沢山の意見ありがとうございます!色々あってレス遅くなってごめんなさいm(._.)m
皆様のおかげで姪の母(妹)に勇気を出して私なりの思いをぶつけてみました。
躾についてや私はもう関わりたくないと伝えました。
妹はシングルマザーで確かに苦労はしているのですが、それを理由に余裕がなくて躾しないのは間違ってるとハッキリ言いました。

そしたら、姉ちゃんは子供いない癖に母親の気持ちなんてわかる訳無いでしょ?説教する前に自分がもっと大人になりなよ?と妹に言われ

母からは、まだ姪は小学生なんだから一々叱ったりするあんたは大人げなさすぎ、女の子なんやし可愛がってあげるんが当たり前やろ?と叱られ

私の意見は理解して貰えませんでした。

一昨日も妹が生理で調子が悪いので、仕方なく私が代わりに姪の自転車の練習を手伝っていたのですが、
自分一人でこげるから離して!と怒ってたので
一人でこがせていたら、途中で倒れて、サポーターやヘルメットしててケガもしてないのに急に大声で痛いー痛いー!って嘘泣きし始めて。
近所の人や母や妹も出てきて、
母に、あんた普通手を離したら危ないんわかってるやろ?!大怪我したらどないするつもりやったん!?あんたホンマ最近頭おかしいんちゃう?!

もう全部私が悪いみたいな流れで家族に叱られました。

やはり、もうどう思われても良いから、姪に関しては一切関わらないでいた方が良いでしょうかね・・・
昔は本当に可愛くて自分の娘のように想っていたのですが、
成長する環境がこんなだと、こうなっちゃうんですね(´;ω;`)
毎回長文で暗い話ばかりでごめんなさい。邪魔だったらNGして下さい(ToT)