X



旦那親との同居がたまらなく嫌Part3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2017/05/30(火) 23:58:07.030
旦那親と同居( 完全同居・二世帯同居・敷地内同居 )してる人
ここでストレスを発散しませんか。
同居予定の人もどうぞ。
荒らし、煽りはスルーしましょう。

前スレ 
旦那親との同居がたまらなく嫌Part2
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1477675948/l50
0783名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 23:38:08.010
>>775
あなわた。全く同じ状況です。子は5歳だけど。コトメの存在ってストレス半端ないよね。
コトメのせいで苦しみが二乗三乗なんだよね。なにか嫌がらせできないかな
0784名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 23:56:56.970
>>783
うわあ、心中お察しします
お仲間嬉しい、状況は全く喜べないけど
子が泣いてる時は泣き止ませず泣かせてます
特にコトメが寝てる朝
0785名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/26(木) 00:12:56.670
>>784
すごい!わたしもガンガン夜泣きさせてたよ。そんなことも一緒でちょっと感動したw懐かしい
今は読み聞かせを大声量でやってる
旦那は帰りが午前のこともあるけど、揚げ物とかこてっちゃんも夜中から調理してますよw
旦那に冷えたご飯はかわいそうだからねw
0786名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/26(木) 09:22:00.88O
>>775
土地代出して貰っても一部だし、旦那がどうしてもというからここに建てた。で、強気に出れる。
それに介護問題になると、介護負担が嫁に掛かるから更に強気になれる。

旦那には身内でも、赤の他人だった人との同居はどんなに良い人が相手でもストレス。
それに加えて子育て中なんだから、小姑は甘やかさないからね どうにかして、ここは実家じゃないって、言ってもバチは当たらないと思う
言わないと乗っ取られると思うよ
0787名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/26(木) 10:57:31.550
病気をして、退院はしたけれども認知症入ってヘルパー入ってもらってる一人暮らしトメ
年末年始はヘルパーさんもお休みだろうし、今年はうちで過ごして貰うしかないだろうなぁ
最低でも31日〜3日まで、4泊
認知症老人との4日間、暗黒のお正月だわ
更に悪い事には、今後もっと悪くなって一人暮らしムリになったら引き取らなきゃならない可能性大という事
旦那一人っ子&私が2年前に大病してから専業主婦だからね
今から仕事探して就職してしまうという手もあるけれど、
今でもトメの所に急きょ行かなきゃならない事も多くて厳しい
通える範囲だけど微妙に遠いから、熱でも出せば泊まり込みだし
旦那は「仕事があるからムリ」と当然のようにすべてこちらに丸投げ
ほんと、こういう時のためにも共働きしてないとダメだわ
一度引き受けたら全部こっちに回ってくる
その前にぽっくり逝ってほしいと思ってしまう闇
0788名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/26(木) 11:06:00.850
>>787
旦那一人っ子なら押し付けあう兄弟もいないし、
ある意味いきなり引き取り同居より、おためし4日間同居をして
旦那に地獄を知ってもらうのもいいかも、お仕事お休みだろうし
地獄だと痛感してもらったら今後悪くなっても引き取り同居じゃなくて別居のまま粘って施設コースができるかも
0789名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/26(木) 11:09:14.230
そうだ正月に1日だけでも旦那と認知トメを家において実家に自分だけ帰ったら?
旦那に普段の苦労味合わせてやればいい
0790名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/26(木) 11:13:35.930
>>788
ありがとう
それが、進行性の難病持ちだから施設入れるのが難しいんだよね
かといってすぐ命にかかわるという訳でもないから入院もさせてもらえない宙ぶらりん
施設ダメ、病院もダメで自宅で看るしかないという八方ふさがり
旦那は姑をウザがってはいるけれども、結局私に押し付けてればやり過ごせると思ってるんだよね
正月はインフルエンザにでも罹って、伝染ったら大変だからとビジネスホテルにでも逃げとこうかなw
0791名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/26(木) 16:08:08.670
なんか夫って妻=介護員て考えの人が多いのね
本当にみんな逃げてって思うわ
0793名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/26(木) 20:54:48.250
仕事さえしてれば逃げられるとでも思ってるのだろうか
自分の親だろーが
自分で面倒みれないならどっかに放り込めよと思う
要介護の母親持ちの独身男が嫁探ししてるの聞いた
ああいうのと結婚したら家事介護すべて押し付けられるんだろうな
0795名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/26(木) 21:06:28.740
>>792
他人である実子の配偶者になんか期待しないよ
自分が寝たきりだったら何されるか分からない
もちろん実子の生活も縛りたくない
となると金貯めてなるべく健康維持するのがベストだよね頑張るわ
0796名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/26(木) 21:22:32.180
>>795
金貯めて施設に入りなされ
うちの祖母は長らく働いてたし施設に入るお金には困らなかった
葬式関連のお金も祖母のお金で済ませられた
0797名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/26(木) 21:47:45.590
土地は親、ウワモノは私たち夫婦のキャッシュで建てたけど、別居を選択した場合、家の値段の半分ほどでも現金で返してもらうことって非常識かな。
0798名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/26(木) 21:53:53.770
またコトメが膿家のDQN彼氏の改造車で帰ってきた
子どもも、怖い人がのってる車が来たーだって
もう初老の年齢なのにほんと恥ずかしい
0799名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/26(木) 22:03:46.010
>>797
全然非常識じゃないけど、同居したいって親は厚かましいから返さないんじゃないかな

>>798
ごめん笑ってしまったw
0800名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/27(金) 08:08:29.720
膿家脳ってコトバ知ってる?一般常識とか通用しないからおじいさんになってもヤンキーみたいな車乗ってるんじゃない。
0801名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/27(金) 20:24:08.860
姑が私に向かって精神的におかしいって言い放った
したくもない同居してたらおかしくもなるだろーがよ
これから、何か文句言われても
そうですねー精神的におかしいですもんねーすみません至らない嫁でって言う予定
0802名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/28(土) 01:50:10.930
すかーし認知のウトが電話、手紙魔なんだけど…
毎日毎日親戚に私たち夫婦の悪口を言って生きがいにしてるよ
借金も肩代わりして、家も建てた。それなのに、金がない、息子夫婦はなにもしてくれないと…
総額3千万ちかくをこんな生活のために投資してしまったよ
頭が少しおかしくなってる人のやってることだから、仕方ないと我慢してるけど、一度考え出すと悔しくて悔しくて泣けてくる
理性ではどうしようもできないんだよね。同居の辛さは。
わたし、ウトのお葬式出ない。悪口言われ捲くってるもん。
確かにお世話は手薄かもしれない。だけど夫婦ではたらいて、家のローンは全額。生活費も援助してる
感謝してほしいとはいわない
だけどくやしい
0803名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/28(土) 02:00:09.540
>>799
笑い事じゃないのよー
ななめまえに住んでる息子の同級生のママ友からも、あれなに?って聞かれるし、一家総出でdqn認定されてしまうわ…
0804名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/28(土) 08:48:44.710
>>802
家も同じだわ。全額私達の負担で家を建てて生活も面倒見てる。でもコトメに愚痴ばかり吹き込むからコトメとの関係もおかしくなった。
なんでこんな思いまでして一緒に住まなきゃいけないのかと情けなくなる。
そんなにコトメが好きならコトメの家にでもいけばいいのに。
0805名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/28(土) 09:40:53.160
嫌なら出ていけって感じ
居候の穀潰し分際で文句言う老害とか立場わかってないんだよね
人間食べなくなるとだいたい死期が近いという
早く食うのやめろ
0808名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/28(土) 14:37:13.300
長男の嫁です。いずれ私達家族が義実家と同居しる予定。で、次男家族は真横の敷地に家を建てる予定。
同居を前提に結婚してしまい激しく後悔、、、
孫と一緒に過ごしたい義母の希望らしい、、、
義両親と次男家族に囲まれて生活するなんて考えるだけでも吐き気する
0809名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/28(土) 16:21:44.200
孫と一緒に暮らしたいとか年寄りのエゴだね
予定が遅れること、変更することってよくあることだよ
気にしないでどんどん遅らせておk
次男とこの予定も遅れると思うw
0810名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/28(土) 16:25:17.560
今からする予定の奥様たちには死ぬ気で同居回避を勧めたいわ。
0811名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/28(土) 16:40:43.640
808です
予定変更になるといいんだけど夫も長男だからと同居する気満々で、前に同居は大変だし次男家族もいるしやっぱりイヤだと伝えると約束が違う!と怒られたこともありなかなか言いにくいです。
0812名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/28(土) 16:51:23.930
何が何でも同居決行男で子供いないなら別れるのもアリじゃない?
だってそれ究極のエゴだもん
嫁や嫁実家のことは一切考えてない

別れるとまではいかないなら、
同居する時はいつでも避難できるように費用の問題クリアしといた方がいいと思う
義両親名義の土地に上物旦那名義のローンで建てるとか最悪よ
0813名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/28(土) 17:14:42.400
誰と人生を歩むつもりなんだろう。
妻なのか、それとも親なのか。
弟とも隣で住むみたいだし、そんなに旧家族の結びつき強いとなると、弟嫁さんも含めて嫁さんたちの立場はないも同然よね。
この先の結婚生活に闇しか見えない。
子供いないなら逃げるが勝ちだと思う。
新しい家族を作る気ない人との結婚なんて結婚じゃないと思うの。
まずは旦那と別居したらいい。
0815名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/28(土) 18:21:31.720
はやく家うっぱらって、マンションに引っ越したい
はよちねはよちねはよちね
0816名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/28(土) 18:32:03.850
私は逃げたわ
隣の県にマンション買ったとたんに義姉夫婦がファビョり出して、この家の事はどうするつもりなんだ!とか口出ししてきたから離婚した
元夫はごねたけど押し切った
0817名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/28(土) 18:44:42.280
私は結婚後すぐ3年間同居したけど色々あって別居
うちは旦那が率先して動いてくれたからいいけど友達は旦那のせいで同居解消出来ないらしく痩せ細ってきた
行動監視されたり赤ちゃんを盗られたりストレスたまってるらしい
うちもはじめの2年間位は仲良くて我慢できたけど子供産まれると色々問題出てきたりするよね
0818名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/28(土) 19:10:46.020
子供いるけどもう心が8割方離婚に傾いてる
これ以上はもう耐えられないと思う
0819名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/28(土) 19:43:49.110
うちもウトが逝くまで別居しようかな。
仕事を探して、家を探して、現実は重たいけど、気持ちは楽
0820名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/28(土) 20:16:17.800
うちはトメと大トメが死んだらウトと同居してもいい。
大トメは舅に強烈粘着、トメは旦那に強烈粘着で本当にキショイ。
大トメなんて95歳で骨折して、リハビリの為にリハビリ病院に入院させようとしただけで
「長生きしすぎた。皆が私を邪魔に思ってる」とか言い出してビックリ。
70代の高齢者の舅姑に介護させる気なのか・・・
0821名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/28(土) 22:34:08.300
田舎の本家の長男嫁だけど結婚する時に同居はしない同居する時は自分が悪いということで離婚するとのことだった
この度なぜか同居話が出たので遠慮なく夫を追い出させてもらった
もう信用できないやつとは暮らせない
0822名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/28(土) 22:37:50.460
つよい 羨ましい
0823名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/28(土) 22:42:23.100
>>820
大トメはウトの母親ってことだよね
トメも長年の義親との同居生活でおかしくなってしまったんかな
負の連鎖は断ち切って同居しない方がいいね
0824名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/29(日) 03:59:32.880
祖父母は早く死んであげないと自分の子供の老後が来ないまま子供が先に死んじゃうよ
私の親戚のおばさんが、100歳近くまで生きたけど、3人いた息子が全員先に死んじゃって施設に入ってたわ
0827名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/29(日) 18:06:34.550
最近は息子が死んだら息子の嫁が介護したりしないからね
子供がいても、子供より長生きしちゃうと小梨より悲惨ね
0828名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/29(日) 18:39:47.300
そんなことになって生きていても誰も幸せになれないよね
やっぱり80過ぎたら治療禁止にしてほしい
0829名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/29(日) 19:01:43.810
他のスレで、自己愛性人格障害からは逃げる、てキーワードが出てきたから、検索してみたら、うちのトメはほぼその特徴にあてはまるってるし、トメの「ターゲット」は嫁の私だわ。
引き取りだし、旦那には同居の解消は期待できないし、物理的に距離を置けない場合はどうしたらいいの
0831名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/29(日) 19:54:03.460
>>829
トメが自己愛性人格障害で要介護じゃないなら、
パートでもして足りない分は婚姻費用請求しながら別居した方がいいかも
0832名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/30(月) 08:41:20.740
この先何十年と一緒って、その頃には自分も年取って
ストレスで一気に老けて精神的にもやられそう
離婚しないのが不思議
0833名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/30(月) 20:21:17.210
うちのジジイは掃除を全くしない。たまに寝室に掃除機すると、真っ白の砂、チリ、ホコリと大量の白髪がダイソンにいっぱいになって、気持ち悪すぎて、えずきながら掃除機の掃除してる
0834名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/30(月) 20:53:04.090
>>833
紙パックにしろよw
0835名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/30(月) 20:55:22.840
>>834
したいわw
0836名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/30(月) 21:03:12.740
ダイソンとか、掃除機の掃除が必要な掃除機は買った後で後悔するよな
紙パックがないからエコとか言うけど、たかが10枚で数百円、年間に何度も交換する物じゃないので絶対紙パックの方が楽。
次壊れたら紙パックに戻すつもり。
0839名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/31(火) 12:05:12.450
本気で憎んでる
人を殺したことないけど姑と小姑を殺すボタンがあったらためらわずに押す自信がある
0840名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/31(火) 16:25:14.450
小姑が1番精神的に重い
0842名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/31(火) 21:46:07.850
同居しなければこんなにも人を嫌うことはなかったのになっていつも思ってる
新婚当時の自分をぶん殴ってでも説得したい
でも息子には同じ過ちをおかさぬよう教育していくつもり
「結婚したら絶対に私たちと一緒に住むなんて言うな、相手が望んでも私達が望まないし誰も幸せにならないから絶対にやめておけ」
0843名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/01(水) 19:22:02.130
殺したいくらい憎んでる人多いのね。私もその1人だ。本当に自分がこんなに人を嫌いになれるなんてビックリする。早く死んでくれと願えば願うほど長生きするんだろうか、、、
0846名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/03(金) 22:09:49.520
トメが憎すぎて、オカルト板みて呪いとかやってみたり、世の中の年寄りすべてが嫌いになった。
0847名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/04(土) 08:31:52.160
美奈子死ね氏ねじゃなくて死ね苦しんで死ね
自分がやったことの罰を全部受けて死ね
0848名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/05(日) 00:04:08.040
子ども寝かしつけてやっと自分の時間ー!てなるはずが
姑も起きてて全然リラックスできなくて逆にイライラする早く寝て
0849名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/06(月) 20:38:28.240
コトメ、はよ出ていきー!!
0850名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/07(火) 09:24:02.960
新築、トメと完全同居で1週間経過
トメが新居に持って来た古臭くて錆びだらけで汚いゴミ同然のガラクタが山のようにあって、いちいち夫を間に挟んで捨てさせてて時間も処分代もかかり過ぎ
独り言ずっと言ってる、同じ空間にいるとひっきりなしに話しかけてくる、クチャラー、不潔、しかも統失で幻聴聴こえるからってテレビも付けられない
とにかく全部が嫌で毎日泣いてしまい、まだ1週間なのにストレスで寝室に引きこもって書き込みしてる
トメの金銭的事情のせいで仕方なく同居になったけど、こんなことなら本気で逃げれば良かった
何もかも台無し
0852名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/07(火) 17:17:56.050
思い出すなあ
私も一年経つけど未だに毎週週末はごみセンターに軽いっぱいにカビた布団やらゴミの詰まってた箪笥やら運んでる。捨てるっていう行為って、莫大な労力よね。
1週間でその状態はヤバそう。生理前とか自分の状態次第で、どん底まで落ちたり、わずかに浮上したり…
同居しながらでも、何かご自分の気持ちが上がるようなこと、見つけられればいいね。
0853名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/07(火) 17:41:00.110
姑と同居。
上の子が自閉症なんだけど、こだわりやパニックになると、「もうしらん。」って怒って、自室にこもってしまう。
まあ、仕方ないんだけどね。普通の子じゃないんだもん。
「息子はこんな子じゃなかった。もっと育てやすかった。」が口癖。
他にも色々あって、別居しようとしたけど、
「親を捨てるのか。もう親の縁を切ろう。」
ってなったんだけど、
「すまなかった。これから仲良くしよう。」って泣かれたけど、あれから何も変わってない。

別居したいけど、下の子もいるし、私働いてなくて自分自身の貯金もない。
0854名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/07(火) 21:01:31.870
>>850
お疲れ様です
読んでいるだけで辛くなりました
老害って言葉が本当にぴったり
トメの荷物はトメの部屋に全て押し込んでムリに処分せずに汚いものに囲まれて少しでも寿命が縮まりますように
0856名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/07(火) 22:23:48.460
万が一旦那も発症したら積みだわな
糖質、教科書的には
「遺伝するという根拠は出ていないので本人の資質&環境要因」という事になってるけど
遺伝関係なしなんて思ってる医療関係者はまずいないだろうレベルで、遺伝する
0858名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/08(水) 07:01:20.580
>>856
お子さんが心配。
うちは祖母が精神障害者で、母が数年後にうつになってしまったよ。
おかぁさんを苦しめるババアから助けてあげたくてどうやって○すかずーっと殺すこと考えてた。弟は不登校。家族のいやな思い出しかない。
完全に破綻してたよ。
施設に預けるなり、できないの?
0860名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/08(水) 22:44:34.830
愚痴です
今同居中の家に姪(旦那の妹の子供)が里帰り出産しに帰ってきてる
家の事情で実家には帰れないからこっちに来たんだけど何もしない
子供はもう生まれたんだしなにかすればいいのに寝不足とか体の調子とか理由つけてしない
姑もさせる気はないみたいだし旦那にも姪に言っとくようにきつく言ったけどダメだわ
赤ちゃんなんて最初はずっと寝てるんだし若いんだし出来るはずなのに何なんだろ
0861名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/09(木) 04:38:05.760
>>860
あなたも姪の事は何もしなければいいよ
里帰り出産っていうのは、本来何もしなくてもいい物だから何もしないのは当たり前じゃん
イヤなら最初に拒否するべきだったね
0862名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/09(木) 07:56:09.960
>>860
まぁそもそも里帰り出産は赤ちゃんの世話と自分でしかできない自分自身のことだけをするためだからね
床上げまでに色んなことしたら後々出てくることなんてざらだし
0863名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/09(木) 08:03:22.810
>>860
若いからできるなら出産で体ボロボロの姪っ子さんの世話してやりゃいいじゃん
あなたも若くて産後でもなくて元気で健康なんでしょ?
よぼよぼの婆さんなの?
0864名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/09(木) 08:09:57.320
いや、嫁は何もしなくていいでしょ
同居してるトメが全部やるのが当たり前じゃん
トメがいなかったら姪が里帰り出産しに来る事なんて100%ないんだから
0865名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/09(木) 08:10:00.240
別に860さんがあれこれ世話してあげる義理はないよ
でも姑がやっている限りは、それに口出しも無用

860さんの負担前提の事なら、「そろそろ自分でやりなさい、私はもうしません」
とはっきり言っても良いと思う
産後とはいえ、そろそろ自分の立場は解ってもらわないとね
ここで甘い顔すれば、今後もあれこれ頼ってこられるだろうし
「トメがやるなら放っておく、自分に負担がかかるならきちんと道理を説明して放棄」
0866名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/09(木) 08:14:27.500
あと、家に一緒にいるだけでも負担というのはどうしようもないから
一般的な里帰り期間として長めに見積もって3か月、それ以上はNOと言って良いと思う
というか姪の立場&同居のお嫁さんがいるなら最低限の1か月で出ていく意志を見せるのが普通の神経かなと
その辺わきまえられない姪&叔母の家しか頼れない人なら
ほんと、今後子供連れて転がりこんでこないとも限らないから絶対良い顔しちゃダメ
歓迎されてないなと思わせるぐらいでいいよ
0867名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/09(木) 08:17:41.490
3か月は長すぎるね
たとえ実の娘でも、同居の嫁がいるなら1ヵ月が限度だね
特別な事情がないなら一ヵ月で出て行ってもらおう
0868名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/09(木) 08:22:31.690
>>860です
姪の世話は姑がしてますよ
たまに義妹(姪の母親)が来たりもしてます
義妹が私と変わらない年齢でまだ現役なこともあり姑にお願いしているのもあります
私はパートですが週5働いているし姪の世話はノータッチです
あと嫌なら里帰り出産拒否すればよかったとありますが私は数年前に旦那と結婚したばかりなので断ったら嫌な奴に思われないか不安で渋々な感じでした
0869名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/09(木) 08:25:27.770
>>866
産前1ヶ月産後1ヶ月の計2ヶ月の予定です
もう子供は生まれているのであと2週間ほどの我慢ですね
0870名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/09(木) 08:30:48.920
実母いるんだ!?
どういう事情があるにせよ、それで同居嫁ありの叔母に里帰り丸投げってあり得ないわ
良い嫁キャンペーンしてる場合じゃないよ
扱い辛い嫁と思われるぐらいで丁度いい
それでギクシャクして同居解消できたらそれはそれで良いしw
0871名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/09(木) 08:38:56.520
>>868
それで拒否しなかったならなおさら黙ってた方がいい
同居ってそういう事だよ
私も同居してるけど複雑な家庭なのもわかってたからそういうことは全部突っぱねて自分の力でできるだけなんとかしろお前らの奴隷じゃないってやったよ
あなたと違って姑いないし私にやらせようとしてたから拒否しやすかったのもあるけど、家族だからって言い訳を最初に使わせるとあとが大変だよ
まぁがんばってー
0872名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/09(木) 09:37:50.910
>>871
奴隷扱いされてる?
赤ちゃんの世話しろとか姪の世話をしろって言われてるならそうだけど
何も言われてないなら無視して自分たちの生活を楽しむしかないんじゃないかなあ
0873名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/09(木) 09:40:42.730
>>872
世話をやらせようとしてたんだから、奴隷扱いNOでもおかしくないと思う
それに、姑の家に息子夫婦がお願いして転がり込んでるなら我慢するより仕方ないけど
そうでないなら、長期に他人を家に泊まらせる事自体非常識だよ
世話は姑がやるとしても、家の中に他人がいるだけでも当然ストレスだわ
0874名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/09(木) 09:59:33.050
世話は姑がやるとしても、家の中に他人がいるだけでも当然ストレスだわ

これはわかるけど、協力お願いされてないのに実娘の娘の里帰りを拒否するのは難しいでしょ
それに、里帰りって産後1か月なにもしないで寝てないと将来悪い影響が出るっていうことから
寝てるのを義務みたいに思ってる人は多いので、寝てないで何かしろはたぶん無理

まさにタイトルにぴったりのたまらなく嫌案件だと思う
0875名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/09(木) 10:04:51.220
転がり込んだわけではなく結婚=同居な感じでした
姪の世話と言うか家事は姑が全てやっています
私は休みの日に掃除機トイレ掃除をしています
他人が家にいることもそうなのですが私は子供が産めないのでそれもあってストレスが溜まっています
姑も舅も旦那も姪の子供に対してメロメロなのも見ていて辛いです
0876名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/09(木) 10:05:44.650
自分の家に姑を引き取り同居なら、拒否する権利あるよ
姑の家に同居させてもらってるなら、権利なし
自分たちが出ていくしかない
0877名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/09(木) 10:09:41.600
>>875
それは、今後も精神的にしんどい事が増えるばかりだと思うよ
同居解消できないの?
子供産めないなら後腐れなくサクっと疎遠も容易だし

子供産めない経済力ないで夫のほうが立場が強いなら、
残念だけど我慢するしかない
0878名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/09(木) 10:50:48.790
>>875
うーん…引き取り同居でないならそのうち不妊様扱いされそうだし嫌なものは嫌だし悩ましいね
あと2週間なんでしょ?
今回のことは勉強だったと思って我慢して、次こういうことがあった時にどうするかを考えた方がいいんじゃないかな?
旦那にも子供産めないから見ていると辛いって正直に話してさ
完全に来るなってなると心狭いって思われるけど、たまに遊びに来るならとか譲歩しつつでも次は里帰りやめてってスタンスで
0879名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/09(木) 12:02:01.210
>>875
ド田舎で結婚=同居の地域なのかな?
うちはそうなんだけど同居だけは嫌だったので近くの古民家レベルの空き家を借りて住んでるよ
ご近所の若奥さんには陰口叩かれまくりだけど無視してる
0880名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/09(木) 12:50:03.070
旦那が長男でお互いいい年で結婚したので義実家に同居みたいな感じです
一緒に住む時にリフォームしてもらったのともし離れて暮らすなら正社員で働いてと言われたので同居解消は厳しいです
子供が出来ないのは病気とかではなく年齢の問題とお金の問題です
0881名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/09(木) 12:50:29.320
そうそう
子供ができないのも、逆に言えば子供がらみのしがらみが発生しないから
近所からどう思われようがハブかれようが平気wと割り切る事ができれば強みになるよ
ヘタに子供がいると、子供同士の友人関係だ子供会行事だPTAだと面倒が多いから
よほどの鉄の心臓の持主でもなければそうも言ってられないけど
0882名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/09(木) 12:55:12.030
>>880
> もし離れて暮らすなら正社員で働いてと言われた
それ旦那が?
年食っててたいした仕事してなくて子供もムリだからと足元見られてね?
逆に言えば、そういう相手(失礼)としか結婚できない同居希望長男なんて
他人の足元見て条件出せる立場じゃないんだけどね
880さんに逃げられたら次は無い事、内心では解ってると思うよ

「私は子供を持てないのに辛すぎるから(泣)ごめんなさい」と被害者ぶりながら
同居解消できないなら離婚も辞さない姿勢を見せれば、旦那も意外と折れてくるかもよ
0883名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/09(木) 12:59:21.210
>>878
旦那にも言いました産めないから辛いって
旦那は子供はいらないし年齢的にもこれから先見ても子供が成人した時還暦越えだから無理だとはっきり言われ喧嘩になりました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況