X



家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【54】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2017/06/01(木) 01:17:04.650
引き続き家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合いましょう
介護をするみんなの憩いの場であり、情報交換の場ですので、
不適切な書き込みがあった場合は、スルーするようにいたしましょう。
次スレは>>980お願いします
0596名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 19:03:33.170
きょうだいはマザコンで、親の紙パンツを替える際に、ノーガードでやる。
「床に使い捨てシーツを敷いて。」と言うと激怒する。
排泄物が絶対に落ちないように気を付けているから、それで十分、と。

きょうだいの脳内では親の排泄物を汚いと言うのは悪いことらしいし、
部屋が汚れないように防止策を施すのも許せないらしい。

(単にシーツを敷くのが面倒で、自分の家じゃないからどうでもいい、
てのが本音だろうとは思う。)
0597名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/23(土) 04:41:44.370
>>596
汚物の処理する時にゴム手袋もしないタイプなの?
汚物に触らないようにするのはお互いの為なのにバカなのでは・・・。
0600名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/23(土) 12:21:58.290
宅食業者が、玄関のインターホンも鳴らさないで敷地内にどかどか入ってくる
案の定、「見守り」「見守り」言っている

昨今の 「見守り」 を大義名分にして何でも許されるという風潮は目に余る
介護してる側からしたら「見守り」なんて、片手間以下の何の助けにもならないことなのにな

あいつら本当に役に立ってると思ってるのだろうか??? なら高齢者を半日でも預かってみろよクソゴミどもが
0602名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/23(土) 18:18:29.140
>>600
うちの方の見守りも、噂好きのお金持ちのオバサンだけど、うちの区の顔だから、逆らうとまずいんだよね。
0603名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/23(土) 20:23:14.12O
訪問看護さ
インターホン鳴らさなくていいから鍵開いてるから勝手に入って看てやってって思う
いちいち立ち会うなら要らない気もしてきた
0604名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/23(土) 20:28:02.90O
自分が家にいる時間なら訪問看護必要なくね?
仕事や私用でいない時間にヘルパーみたいな感覚で入れるのが普通じゃないかな
鍵は開けっ放し平気ならそれでいいし、嫌なら植木バチの下にでも置いておくとか
0606名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/23(土) 21:01:21.600
>>604
いやいやいやいや
私は姑の糞尿とか絶対触れないから訪問介護は絶対来てくれないと困る
0607名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/24(日) 14:43:34.200
認知症気味の親独り暮らしの人いる?
かなり心配だよね
転倒し骨折入院したらアウトだ
職場遠くなるけど同居検討中
生活も大変になるだろうな
0608名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/24(日) 15:09:09.780
>>607
お前さんが俺の友人なら認知妖怪との同居だけは絶対やめろと説得するが
体験しなきゃ理解できない事ってあるからな
好きにすりゃいいよ
0609名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/24(日) 15:17:00.120
>>608
今は親を大切に守ろうという気持ちだが、認知症が進むと疎ましく早くしんで欲しくなる?
まあ今でもイライラしたり切れそうになることがあるけど・・

すぐに大事なモノを無くしたり、うっかりが多い
0610名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/24(日) 16:38:30.51O
認知症だが身体で寝たきりだったらやっていける
ソースは俺
ウンコ祭りもベッド上だけだし、動けた頃に比べたら楽なもんだ
0611名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/24(日) 17:02:33.680
オムツ使用でウンコ祭りか
遠方まで勤務で働きながら残業過多ではキツいな
一番心配は転倒による骨折やケガ
同居したら多少は防げるかな
0612名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/24(日) 17:26:48.970
健康面以外の心配もあるよ
家事や喫煙はする?
火事でもだしたら終り
火を使わせない工夫は必須

経験から同居は勧めたくないけど、いろんな人から話を聞いて決めた方がよい
0613名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/24(日) 18:02:47.310
一人になり寂しいのか頻繁に電話があるし、ボケ始めて生活も大変そうなんだよね
一人にさせたら転倒してケガや入院、盗難など色々ヤバそう
それでも心を鬼にして、独り暮らしをさせた方がいいとの意見か
ケガか認知症でヤバくなったら施設か病院に入院させるとか・・
0615名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/24(日) 22:17:40.800
>>613
まあ心を鬼にするなら一歩進んで施設入りを考えてみたほうが良いだろうな
老人の独り暮らしは色々問題があるからな
0616名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/24(日) 22:51:49.070
>>615
施設はかなり嫌がってる
ほんと老人の独り暮らしは厄介だわ
いつか何か起きそうな感覚が常にある
泥棒とか楽々と入られそう
監視カメラつけるかな
0617名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/24(日) 23:07:06.070
オーナーが読んでる「富子の億様株」は実にすごい当たる。
0618名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/25(月) 00:27:48.930
https://world-news-buzz.com/2017/09/22/smap/

SMAPの新事務所の社長は飯島元マネージャーではなくまさかのあの人!!
SNSでファンから非難の嵐!!!
0621名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/25(月) 11:40:13.660
>>613
認知症の度合いによるけど、同居してもあなたが働きに出てるなら、昼間は一人になる
上に出てたように週2〜3デイサービスで洗濯掃除で訪問介護入れて、食事は宅配サービスで独居できるところまでやってもらう
同居してても、転ぶときは転ぶ
発見が早いだけだ

経験上、同居は色々やってからでも遅くはないし、施設も将来的に必要になるから、考えておいたほうが良い
0622名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/25(月) 13:37:15.410
車で一時間半ほどの自宅に住むトメ、病気の後遺症で理解力・記憶力が怪しい状態で
服薬確認等ヘルパーさんに入ってもらいつつ、
私達も必要に応じて援助に入りながら生活していく事になった
ここで、トメの彼氏(車で10分ほど)の口出し、ダメ出しがすごくて参っている
あれができていない、これも足りない、もっとこうできるはず、ここに気付いてあげられないのはいかがなものか
と、無責任な立場からあれもこれもと親孝行という正論を盾に好き勝手口出ししてくる
責任を負うわけでもない人が、来たい時にきて目についた落ち度をあれこれ上げていくのは簡単な事
それに、物理的にそれが可能だとしてもこちらにも生活があるわけでどの程度援助するか、という問題もある
特に嫁である私への当たりがきつく、(夫には言わない)
これはあなたがしなけれならない、これぐらいして当然と価値観を押し付けてくる
それはヘルパーさんにお願いしていると説明しても、
そうやって他人任せでいるからダメなんだ、あなたが来てやってあげなさいと
確かに、良く顔を出してはあれこれ世話を焼いてくれているのでありがたくはあるのだけれども
根本的に立場が違う、あくまでも無責任な立場からの口出しである事をわかってもらうにはどうしたらいいのか
「自分も親の面倒を見た」と鬼の首を取ったように言うけれど、そのころは仕事してたし嫁がやってたんだろうがと言いたい
0623名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/25(月) 13:42:58.090
ちなみに、毎日電話をかけてきては「今日は〜ちゃんは来ているの」とチェック
来ていれば「それは安心だ、今後はずっとそうしてあげないといけないよ」と押しつけがましく
来ていなければ「昨日もその前も来ていなかったけど何かあったの?そのことについてど思う?」とネチネチ
こちらも生活があるし、そうしょっちゅうは行けないと伝えても
「今頑張らなくていつ頑張る、今全力でお母さんを支えてこそ夫婦円満でどうのこうの」
もうウンザリ、姑の家に行って何かしていても「こうしても、またあれが足りないここが不十分と言われるのでは」と
ビクビクするようになったし、逆に「それでいい、今後もそうやってよろしく頼むよ」と言われてもゾワゾワする
0624名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/25(月) 13:57:26.410
読んだだけでも気持ち悪いわ
神経参っちゃわないうちに出入り禁止にすべき
0625名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/25(月) 15:57:38.790
>>623
あなたがしてあげたいことはあなたがやってあげてくださいねー
でいいんじゃないの

親の彼氏にいい顔する必要まったくないと思うよw
0626名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/25(月) 16:17:40.140
>>625
ありがとう
「自分としてはあれもこれもやってあげたいと思う事は沢山あるが
他人である自分がそこまで手を出したら嫁であるあなたに恥をかかせることになるから我慢している」
とか言うんだよ
旦那は自分は攻撃されないもんだから「聞き流しとけ、無視無視」とのらりくらり
次何か言われたら、ブチ切れて今後の付き合いは遠慮する旨言うとは伝えてあるw
ただトメがその彼氏にゾッコンで、携帯電話に昨日連絡したのにまだかかってこないとか
病気で状態が悪い時は妄想で「〜さんが浮気をしている」と言い出したりなどあって、
もし出禁にしたら「私が病気になったから離れていったのかしらヨヨヨ」と大騒ぎになりそう
トメと会う分にはどうぞご勝手に、でも私とは今後一切接触不要でいこう
0627名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/25(月) 17:41:30.26O
>>626
介護する人間がいなくなったらそのキモい彼氏もさっさとトメの前から消えるのが目に見えるね
0630名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/25(月) 18:52:35.930
まあ今はトメの家だからね
将来もし引き取り同居になったら絶対に家に入れたくない
下手すれば亡くなってからも葬儀のやり方が、仏壇の花がお供えが、墓の世話がどうのこうのと
「こんな事いちいち言いたくはないが、彼女が可哀想で見るに見かねて」と口出ししてくるのが目に見えるよう
その前に大喧嘩しておいて絶縁絶縁
決定的な一言待ち
0632名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/27(水) 04:24:55.560
トメの粘着彼氏の人って前にも書き込みしてたよね
前も「着信拒否したらいいじゃん」で終了されてたけどまだやってるのかw
0633名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/10(火) 15:18:42.990
明日は一人暮らしのトメを病院に連れていく日
朝から「まだ来ないの?今日でしょ?」「明日ですよ」の電話がもう4回目
あーいきたくねぇ
見た目は若々しくて元気そうだから、施設の選択肢をちょっと出したら無責任な外野からは人でなしの嫁扱い
0634名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/10(火) 17:27:17.320
外野が綺麗ごと振りかざしてオナってんじゃねえ
と正面から言ってやれたらどんなにスッキリするか
0639名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/10(火) 20:49:39.210
黙って淡々と義理親の介護してるけど
「やーめた」と家を出ていく妄想をいつもしてるw
私が世話=タダで済むからと渋っている施設に、
可愛い息子は速攻決定だろうな
0641名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/10(火) 21:41:07.550
根性悪ババアは変換ミスがアホの一つ覚えかw
画面のタッチをミスるから変換間違いするんだよ
だからタッチミスな、覚えとけなババアww
0643名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/10(火) 21:57:43.230
>>641
ババアて言い方はアレだけど、年配の人は
スマホとかは画面の文字が見えないからネットはPCのみって人は割といるから
0644名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/10(火) 21:59:39.520
途中で送ってしまった
PCでしかやらない人だと変換ミスとしか思い付かないんだと思うよ
0645名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/10(火) 22:17:35.980
そのスマホのタッチミスも変換ミスって表現していいと思ってたわ
まあものすごくどうでもいいけど
0646名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/11(水) 01:03:54.970
母が凄いしょうもない用事で電話かけて婆を呼び出す
扇風機つけてくれとか、洗濯干しに来い(洗濯機回してない)
毛布出せとか、毛布しまえとか
今必要な作業なのか?って言うと今!いま必要なの!って言うけど明日でもいいような事で
今出先だからって言っても帰ってこれないの?!ってわがままを言う
疲れた
0651名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/11(水) 08:10:40.760
介護が必要で世話がかかるだけでもウンザリするのに、
更に子供じみた依存心が増したり、試し行動みたいな事もするよね
幼い子供なら可愛らしさで相殺できても、年よりのそれは…
しかも、「嫁・息子から大切に扱われる私」を確認したいといった見栄みたいな
子供にはない厭らしさまであったりする
0652名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/11(水) 08:13:18.270
子供に戻るなら、良い所も悪い所も子供に戻ってしまえばまだマシなのに
大人の厭らしい部分はしっかり残したままで、子供のイヤな面だけがプラスされるという
0653名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/11(水) 09:16:53.210
あるある
理解力や思考力がガラクタで余計な事や要求まき散らし周囲に無駄な作業を強いる一方で
雑な扱い受けてる事だけは理解が早く、もっと敬え優しくしろとキレるんだよな

感謝しろなんて言わないんでホントもう黙ってTV見てるだけの置物になってくれやと
0654名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/11(水) 09:26:07.990
機嫌取ってやるのをやめて叱りつけることにした
私に頼らないと困ることだらけなんだからとにかく言うことを聞けと押さえつけることにした
しょんぼりする様子に胸が少し痛むけどとりあえずはおとなしくなるから少しだけ楽になる
お利口にしていたら優しくしてやるんだがすぐにつけあがるから調整が難しい
0656名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/11(水) 10:29:59.800
私は叱るけどマザコン旦那が何から何まで好きにさせるからつけあがりっぱなしだよ
姑もよくわかってて旦那がいる時は絶対私を殴らない
要介護2で国民年金だけで貯金も2、3年施設に入れるくらいしかない
いっそのこと今施設に入れて置物になってから引き取った方が楽かなあ
0657名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/11(水) 12:06:45.110
父が時々ゴミ箱におしっこ、尿瓶にお茶を入れる
同じような色だから混乱するのかな
部屋の中の匂いって完全には取れませんね
0658名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/11(水) 22:23:49.140
http://ameblo.jp/saryi6730/entry-12285382858.html

無料霊視相談実施中!
ブログ内に書かれている
エンジェルナンバーを並べて電話してみよう!
僕にかかれば不妊も一発解決!
除霊・霊視相談等なんでも承ります。
メール鑑定、LINE鑑定も始めました!
お気軽にお問い合わせください。
江原啓之と同レベル、高級霊使いの
僕に電話してね!!
0659名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 13:37:35.080
歯が悪くなってものを食べづらくなったら弱って死ぬ、
認知症の老人を見ているとそのほうが幸せな気がしてきた
本人も、何よりも周りも
0660名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 19:37:34.650
母が熱を出した 正直微熱程度だが休暇貰って診せに行った ここ数週間夜中に
起きて居間の椅子で寝てたり起きてたりするから風邪の引き始めかもしれない 
夜中にベッドに誘導する俺 俺が寝込みたい・・・
0662名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/13(金) 10:28:20.220
朝行ったら、私の名前呼びながらトイレで泣いてるので
どうしたん?って言ったら
うんこでたぁぁあうあああああって泣いてた…
ほーほー良かったねぇって言っといた
なんなんだ
0663名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/13(金) 10:35:21.280
>>662
高齢は便秘辛いみたいだよね
解消して嬉し泣きする人いるよ
それくらい●ため込んでる人は出ると血圧一気に下がるから気をつけてね
0668名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/13(金) 16:30:39.540
うんこ自分で出す力がなくて毎日便秘薬飲んでも追いつかない
浣腸を自分でして数分我慢して排泄、も難しい
もう、自然の摂理からすると生存が難しいんだと思う
0670名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/13(金) 17:55:24.040
看護師資格を持っている事は秘密
「じゃあ、お嫁さんに来てやってもらえばいいね」
なんてことになったらたまらない
0671名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/13(金) 18:00:29.120
>>670
私も介護職やって2年だけど親兄弟にも言ってない
でも包括ケアマネに会うとバレてしまう
0672名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/14(土) 22:12:50.750
>>668
飲んでる便秘薬にマグミッ○(マグラック○)はあるかな?
酸化マグネシウムで、●に水分を含ませて直腸で固まって出なくなる●が解消されるよ
(蓋にならないようにする)
調整に失敗すると水溶性●になるので、最初は量は気を付けて飲ませるのが大事
0673名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/15(日) 13:15:44.320
コーラックのような刺激性と、酸化マグネシウムを併用して使ってる。
2錠と、3錠。
0674名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/15(日) 18:33:23.15O
アミティーザての処方してもらってる
マグとアミティーの併用で妖怪がキチンと飲んでくれるとバナナうんこがスルッと出るよ
ただしキチンと飲ませるのがなかなか難しいの
0675名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/15(日) 19:50:45.040
俺が観ている時に限ってうんこ そしてトイレで大声(最近トイレで大声は大便の確立
が高い事に気が付いた) 小便の時は時間がかかっても自分で紙パンツを交換するよ
うになった 紙パンツ消費倍化の術が発動中 6袋/月って・・母さん尿漏れパッド使って
くれよ・・
0676名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/17(火) 04:49:08.210
>>675
尿漏れパッドでトイレづまりの術もなかなかきついぜ・・
んこのあとにつまらせてくれた日には二の腕までうんこまみれ
0677名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/19(木) 19:24:51.36O
介護ヘルパーが来るのが嫌なんだと
内弁慶だからねえ
我慢してもらうしかないわ
0678名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/19(木) 19:32:49.570
ジジイ認知症の検査大人しく受けろやや!
だから誰にも相手にされなくなんだよこの糞ジジイがー!
0680名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/19(木) 23:25:24.830
美容院に行きたいんだと
忙しいから待ってくれと言ったら「それなら一人でバスに乗って自分で行く」だと
これね、本当に一人で行こうと思ってるんじゃなくて「待てないから早くしろ」という意味なんですわ
全て面倒臭がって何一つ自分でやろうとしない人間が、本気で一人で行こうと思ってるわけないやん
そう言えばこっちが困るのがわかっていてわがままで言ってる
そういう姑息さはしっかり残ってるんだよなぁ
こっちだってもう半年近く美容院行けてないわ
0681名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/20(金) 01:58:20.160
美容院なんて全然行ってないよ
前髪は自分で切って、後ろがどうしようもなくなったら1000円カット
白髪染めたいけどトリートメントタイプで、誤魔化してる

しかし当人は、3ヶ月に一度は切りに連れてってる
美容師が老人ホームとかでも切ってる人だから
うまいこと扱ってくれてありがたい
0682名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/20(金) 08:47:21.130
うちのトメは自宅に来てくれるサービス利用してる。
三千円くらい取られるけど助かる。
いつも短くカットしてもらうから、カット後はおばあちゃんからおじいちゃんにバージョンアップしてるけどねw
0683名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/21(土) 05:52:30.220
そういうサービスいいね気兼ねなさそう
駐車場あるってだけで選んだ5000円カットのとこ
老人が嫌いなのか、汚いものに障るみたいに嫌な顔しながら切られて悲しかった
0684名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/21(土) 16:21:21.470
デイケアでカットしてもらっているよ 美容師さんが来るようで2千円くらいだったはず
料金はデイケアの料金といっしょに引き落とされる 白髪染めるのは自宅でしか無理
だなぁ・・・
0685名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/22(日) 01:02:25.980
しかし困ったね、ボケじじぃ2〜3時間の睡眠サイクルで起こされて睡眠もままならない
0690名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:01:07.850
〜ちゃんの声が聞きたいからと電話
〜ちゃんがいないと私生きていけないわと口癖のように言う
社交辞令のつもり=持ち上げて喜ばそうとしてるんだろうけど重いです
0693名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/23(月) 15:01:07.860
>>683
訪問カットで検索すると全国区のがあるよ
うちのはケアマネさんに聞いた個人がやってるとこだけど3000円で出張費込み
ケアマネさんに聞くのもありだよ
0694名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/23(月) 15:13:54.590
今区変の申請してるんだけどケアマネが説明足りない糞なんだよなあ
何でも自分のペースで進めようとする
0695名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 16:59:51.860
指輪がない、ヘルパーさん盗ったんじゃないかと言い出した
こりゃ嫁が盗ったんじゃないかと言い出すのは時間の問題だわ
ぱっと見は、若々し手くて頭もしっかりして見えるのが困りもの
0696名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/26(木) 12:58:57.190
反語話法?みたいなものがストレスに感じるってことない?
「認知症なのか、こうこうこんなありえない行動をするんですよ」 と親類などに訴える。すると親類は、
「それは〜なんじゃない?」とか「でも〜〜」 みたいな返答がたいていの場合返ってくる。
確かに自分が誰かに何か相談を受けたりした時は、あくまで公正であるようにいたいとかいった理由で
「でもそれは、〜じゃない?」という返答をすることは確かなんだけど、
「じゃあ、あなたが認知症のありえない行動を目の前にしてみなよ!」と思うことしきり。
認知症というのは「共有する事実」を目の前にしてはじめて確認できるものだけど、共通の事実を共有していない人とは
話が通じないというか何と言うか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況