X



■□■□チラシの裏12222枚目□■□■ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/12(水) 22:54:52.010
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること
☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 25枚目□■□■
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1471867094/

家庭チラシの裏避難所32
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1498481627/

前スレ
■□■□チラシの裏12221枚目□■□■
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1499849572/
0852名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/13(木) 09:51:11.470
元爺が顔がまぁちょいブスでめちゃくちゃ体毛が濃かった
ふとした時に子供がこの人に似て欲しくないとかあそこの毛が許せないとか思っちゃうのがダメだと思った
0856名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/13(木) 09:51:44.620
>>832
自由に服を買うことは許されなかったので
おばさんファッションを押し付けられてた
母のお下がりだったり
0866名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/13(木) 09:52:37.250
親のどうこうって婆の時代だと小学生までだな
中学生以降はみんな雑誌みたり周囲の人と比べたりで変わってきてた
今はもっと若い頃から自分でスマホで調べるんだろうね
0873名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/13(木) 09:53:13.870
ファッションとかメイクとか異性と遊んだりとか
そういう第一歩って友だちとの付き合いでスタートするよね?
婆はそうだったんだけど
親が教えてくれない!親がやってくれなかった!って
友だちとはファッションやメイクの話をしなかったの?
男女グループで電車乗って遊園地行かなかったの?
って思うわ
そういう友だちはいなかったとかなら親が教えてくれるお洒落なんてしても無駄だよ
親の知ってるお洒落なんて時代遅れじゃん?
0875名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/13(木) 09:53:24.110
>>856
自分で稼いで勝手に買えばよかったのに
婆は母親の言うことなんてこれっぽっちもきかなかったわ
0878名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/13(木) 09:53:59.320
婆も高校の頃は婆母によく「お化粧なんてしてみっともない!」って言われた
最近は「お化粧ぐらいしなさいみっともない!」て言われる
0879名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/13(木) 09:53:59.860
>>859
今の親は、自分が嫌だった事を子供にさせないようにしようと思っているのかな
あと自分の時代とそれほど価値観が変わっていないのかもね
0880名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/13(木) 09:54:02.170
父は婆子が着る服にもケチつけてくるわ
自分の嫌いな色やフリルとかレースは全否定
婆も高校生になるまでジーパンとTシャツばっかり着ていてお洒落服がないから友達と私服で遊ぶのが苦痛だった
バイトして自分で好きに洋服を買えるようになってから変わったわ
0881名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/13(木) 09:54:02.770
>>869
ありがとう
絶縁したのでなんとか
綺麗な下着を買うことを覚えたのは結婚してから
でもいまだに服全般に興味もてないわ
0883名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/13(木) 09:54:09.160
ダメだー
妊娠してから爺が気持ち悪すぎる....
口臭も体臭も無理
今まで気にしたことなかったのに
0884名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/13(木) 09:54:13.630
今はネットがあるから自分の家がヤバいって気付くスピードも早いだろうねぇ
0885名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/13(木) 09:54:28.650
そういえば、婆の初めての化粧は自分じゃなくて、当時の彼氏の女装用メイクだったわ
0887名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/13(木) 09:54:34.230
普通に育ってたら
親の時代錯誤なファッションなんて
言うこと聞かねーわな
0888名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/13(木) 09:54:41.100
黒い服やドクロが流行った中1時代
母ちゃんが不良みたいだから買うな
としつこかったわ
そういうのに興味ある時代てあるんや
0889名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/13(木) 09:54:43.980
あついーあついーあついーあついー
あついー
掃除機おわた
洗濯物とりこんだ
エアコンつけたから誰か畳んで!
0890名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/13(木) 09:54:51.620
>>875
言うこと聞かなくてもコントロールされてたわけじゃないんでしょ
根本から環境が違うんだわ
0892名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/13(木) 09:55:07.940
うちの父親はジャニオタをいい加減やめろって言う
夢女子じゃなくて結婚したし昔みたいにコンサート舞台行きまくりは卒業して年1くらいになったし
たまにテレビで見てるだけなのに何が不満なんだ
0894名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/13(木) 09:55:34.300
息子が3歳くらいの時
黄色いおズボンを履かせようとしたら嫌だーって泣かれたの思い出した
それから服買うときは気をつけてたな
0895名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/13(木) 09:55:50.950
>>877
ガキの頃からみんなお洒落だった訳じゃないじゃん?
みんなジャガイモ状態からスタートよ
0896名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/13(木) 09:55:51.150
爺に誕生日プレゼント何がいい?って聞かれたから
半日だけ1人でゆっくり外出したいって言った
そしたら爺がそんなんでいいの?って
そんなんでいいのよ全く気付いてくれないし子供の面倒みてくれないでしょ
0901名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/13(木) 09:56:41.080
>>878
わかる
学校でも社会人のメイクはマナーだけど学生は必要ないって言ってたけど高卒で就職する人はどうしろと
0904名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/13(木) 09:56:59.260
>>881
よかったよかった
服に興味持てなくても死なないからいいんじゃないかしら
外出用だけ、少し気を使えれば十分
0906名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/13(木) 09:57:04.100
婆は中学生くらいの時やたら星柄が好きで全身を様々なカラフルな星柄で固めてたわ
黒歴史よ
0909名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/13(木) 09:57:11.010
小学校高学年から中学くらいから親の性格が子供の見た目に大きく反映されてくる気がする
0911名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/13(木) 09:58:08.640
中学の修学旅行で全身に安全ピンつけてたゆきちゃん思い出すわ
あの頃おっしゃれーーー!て憧れたけど黒歴史かしら
0913名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/13(木) 09:58:09.830
>>901
一気に化粧上手になるわけじゃないよね
少しずつ化粧するのがなにが悪いのかと思ってたわ
0915名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/13(木) 09:58:30.650
超絶根暗ダサ子だったけどある日ドラマに出てる男の子に恋をした
こんなんじゃその子に嫌われる!と思って垢抜け作戦を開始し友達もできた
そのタレントには感謝しています
0917名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/13(木) 09:58:42.410
>>902
外から戻ってみたら散らかったお部屋に流しには洗い物の山
子供はオムツを替えてもらえずグズグズで、爺は疲れて不機嫌に

婆が5時間ほど爺に子供を任せた時はこうだったわ
ふだんやらない男に任せるの怖いわよね
0919名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/13(木) 09:58:49.820
婆も反抗期あったわ
自分で買ったものは母親が見つけしだい燃やしたり刻んだりしてたけどいたちごっこw
0920名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/13(木) 09:58:57.190
>>873
婆は友達があまりいなくてクラスで下っ端だったし、親も親会で下っ端だったから、友達同士でおしゃれしあったり、親から教えて貰ったり、てなかったよ
でも好きな格好のイメージは自分で常に持っていたからそれをしていた
万人受けはしなかったけど、人並みにはモテて幸いだった
0923名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/13(木) 09:59:16.170
>>889
畳むの好きな婆
本気で手伝ってあげたいわ
最近も従姉妹に双子ちゃん生まれて手伝いにいったら畳み方に感心された
折り目がきっちりしてるんだって
0932名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/13(木) 10:00:36.960
そういやうちの兄は部屋に改造制服のカタログとか鉄下駄とかヌンチャクとか隠し持ってたな
母親にチクったろうかと思てったけど多分母も気付いてたのかな
0938名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/13(木) 10:01:16.840
メイク濃い目で生きてきたけど今の流行りのナチュラルメイク研究してる
ベースは濃くしてもバレないけどアイシャドウを単色しか使えないとかすごく物足りない
0942名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/13(木) 10:01:58.530
大学生までゴスロリしてたけど、大学卒業とともにゴスロリも卒業した
今は無印良品にお世話になってるよ
0945名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/13(木) 10:02:02.230
大手企業の保養所の管理人してる義親が
そろそろ辞めたいらしく
婆に変わってほしいと言ってきた
変わってもいいけど調理師の資格とらなきゃダメって
そこで働いたら月の手取り30万福利厚生など全部ちゃんとしてる
繁盛期はすごく忙しいけど
閑散期は仕事するのは週3日くらい
んー悩むなー
0946名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/13(木) 10:02:08.850
婆親が着るものに無頓着ではあったけど中高である程度自分で刺激受けられる環境ではあったわ
基本的に服に興味なかったから今でもダサいおばさんよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況