X



【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?149【義弟嫁】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/18(火) 09:18:49.860
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう

非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安

2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
>>980を踏んだら次のスレ立ててください

関連スレ
実兄弟の配偶者がムカつく62
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1485349434/

前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?148【義弟嫁】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1497581033/
0213名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/25(火) 17:08:53.680
>親も休みたいとか
うちの義兄嫁がそう言って私に子を押し付けに来て揉めたわぁ
義兄嫁は平日+土曜休の仕事してて、義兄は土日休、
子供は無認可保育園で親が休みの日の預かりは断られるらしい
うちは私は専業主婦(二人目待ち)、子は幼稚園児
義兄嫁の主張
仕事と家事と育児で毎日忙しい、働く主婦は大変
家族が揃う休日は土曜日のみなので出来る限り出かけて家族の絆を深めてる、休めない
たまには自分の時間がほしいが、旦那も忙しいので負担を増やしたくない、気遣い大事

だから、私さんが義兄嫁の平日休の日に子供預かってくれれば解決!と主張
専業主婦で暇でしょっていうけど、自分の子を幼稚園に入れて何で他所の子の面倒見なきゃいけないんですか?アホじゃない?と却下
念のため、夫から義兄にもお断りを入れてもらった
その結果、義兄が土曜日を全部家族でどっか行くんじゃなく
月に1日ずつ、土曜日に片方が子供見てもう片方が自由行動の日にしない?と提案
義兄も自分の趣味や興味で行きたいところがあったみたい

その結果
義兄嫁が発狂してうちに来たり、遠くの実家に帰ったり、仕事辞めちゃったり
なんか大変そうだった・・・・。
0215名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/25(火) 19:02:41.560
小3で九九はともかく繰り上がりが出来ないって
なんか障がいとか疑ってみたほうがいいような
0216名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/25(火) 19:06:22.350
195の義兄嫁予定に問題があるのは否定する要素なしだけど義兄だって195に丸投げやん
どっちにしろ義兄だって再婚する資格なしだわ
0218名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/25(火) 19:14:02.960
>>216
育ててるのは同居のトメって書いてるじゃん
夏休みに仲いい友達やいとこと一緒に宿題したこと無いの?
(親族全滅や、親しい友人がいないなど事情があるようならごめん)
0220名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/25(火) 20:00:46.290
>>195
乙でした
塾勤務だと教育熱心な親が大半というか普通だろうから
できない子の親や教育熱心じゃない親を見慣れてないだけかも
その手の親子には関わらないほうがいいから見慣れてないことを責めてるんじゃないと付記しときます
0221名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/25(火) 20:01:51.360
>親しい友人がいないなど事情があるようならごめん
>218なにげにヒデェww好き
0226名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/26(水) 13:55:36.860
今から15年前に亡くなった実兄の年齢を越えた(兄とは14歳違いだった)
義母にその話をしていたら側にいた義兄嫁が
「じゃああなたも今年死ねば?」
と言ってきた
冗談のつもりだったと言い訳したけど本当にムカつく
お前がなって言ってやればよかったと後悔してる
0228名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/26(水) 14:09:05.840
>>226
旦那さんと義兄はその事知ってるの?
もう2度と会わなくてもいいくらい頭がおかしい人だと思うよ
0230名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/26(水) 14:42:45.530
そもそもそんな話されてどう反応すれば満足なの?
キモイし同情すれば満足なのかな
0234名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/26(水) 14:45:59.940
>>230
義母に話していたらしいから義兄嫁は黙っていれば良かったと思うけど?
キモイ話と思ったんならね
0240名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/26(水) 14:52:57.900
お盆どうする?って言うメールが義兄嫁と義弟嫁から来たが
どうするじゃねぇよトメに聞けよ
0242226
垢版 |
2017/07/26(水) 15:15:59.620
絡まれてる?
義母がすぐ怒ってくれたので「冗談のつもりだった」と言い訳
でも絶対謝らないw
義兄嫁に話したんじゃなくて義母と話してたら首突っ込んできた
義兄嫁が義実家にいたのも知らんかったわ
0244名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/26(水) 15:34:23.590
まだ若い年齢だけど、60前後とかだとよくある話だと思うけど
「母親の年齢超えた」とかね
0248226
垢版 |
2017/07/26(水) 15:47:02.790
>>244
実兄は29歳で事故で亡くなって私は当時15歳
今年30歳になるって話をしてて
義母「そういえばお兄様が亡くなったのはおいくつだったかしら?」
私「29歳でした。とうとう年を越してしまいました」
(急に出てきて)義兄嫁「へーそうなんだ、じゃああなたも今年死ねば?」
となった
0251名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/26(水) 16:00:34.400
>>250
人の生死は冗談になりませんと、一応、正論を言っておく。
0254名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/26(水) 16:16:47.940
冗談でも言っていいことと悪いことがあるよね
そして、謝らないなら確信犯でしょ。
義兄嫁基地外だわ
0255名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/26(水) 16:19:22.640
>>242
義母と義兄嫁は同居なの?
他の嫁が同居してるのに別居の嫁が出入りする時は気を付けた方が良いよ
後ろから刺された困るでしょ
0258名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/26(水) 16:39:12.590
言っていい冗談といけない冗談の区別もつかない嫁を持ってる義兄は気の毒だね
0260名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/26(水) 18:25:06.310
他人に死ねば?は普通言わないよね…
義兄嫁は精神的におかしいのかもしれない
それか何かの障害?
0261名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/26(水) 19:20:44.640
本人っぽい人大暴れワロタ…
似たようなこと言って嫌われてるんだろうなぁ
0270名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/26(水) 22:22:09.120
キチが親戚になってしまったらどうすればいいの?
旦那に言って避けまくるしかないのかな?
0271名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/26(水) 22:45:08.050
>>242
そのこと、ダンナと義兄は知ってるの?
ダンナにはうんとマヤって話しといた方がいいと思うよ
0272名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/26(水) 22:58:15.680
「冗談とはみんなでゆかいに笑えることをいうのです」

そういや「死んで〜」って言ってた芸人見なくなったな
0275名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/27(木) 10:36:28.120
ザ・パンチかな
M1で大滑りして以来見てないな
0279名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/30(日) 12:31:58.530
うちは旦那次男、親子3人で都内暮らし中、家賃は旦那の会社から大方負担でうちの家計からはほぼ家賃出してない。ウトメは同居希望だけど義兄夫婦は関西暮らしで距離的に無理、うちは旦那が片道1時間くらいで通えないことはない
同居の話を持ちかけられたけど死んでも絶対嫌、家賃負担ほぼゼロで都内に暮らせるのに不便な田舎の義実家に住むメリットなんて全くない。そもそもパルコやスタバに公共機関で行けない所なんて嫌すぎる、運転免許持ってないし子供がいるから買い物も大変だし
そんなに同居したいなら義兄夫婦としろよ、義兄嫁は運転できて田舎生活もできる上に資格持ちで全国どこでも働けるから義兄が転職するか単身赴任して義兄嫁と子供だけ義実家住めばいいじゃん
義兄嫁はわがままだからそれをもの凄く嫌がってるけど長男と結婚したんだからその位するもんでしょ、私は同居や面倒見るのが嫌だから長男との結婚は避けてきたんだから
0282名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/30(日) 13:16:57.340
>>279
むしろ義兄嫁が嫌がってくれる方が楽だよ
夫に対して
「長男嫁である義兄嫁さんを差し置いて私が同居するのは差し出がましいよ
次男には次男の役割があるんだからあまり先走ったらダメ」
くらい言っておけばいい
義実家とのことは長男が主導権を握ってると夫に思い込ませるのが大事w
0283名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/30(日) 13:18:56.570
282追加
うちはこれで乗り切ってる、夫も洗脳済みw
義兄夫婦は同居するつもりも予定もないから義両親がイジイジしてるだけ
0285名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/30(日) 13:47:34.330
義兄家で飼ってる犬は、もともとは義実家で飼ってた犬で義兄が可愛がってよく懐いてた犬
義両親が体を悪くした時に散歩が出来なくなって、結婚した義兄家で飼うことになった

義兄嫁が妊娠して、いずれ里帰りするから犬をうちで引き取るか預かるかせよとうるさい
ペットホテルは安いとこは老犬は引き受けてくれないらしく、獣医併設だと一ヶ月で50万近いそうでそんなの払えない!と
義兄は夏場に留守番は魔日クーラー故障とか停電になったら老犬には厳しいから
自分の独身時代の貯金でホテル代を出すと言ってるそうなのに
義兄嫁が「生まれる子のために使うべきお金を減らすとか親の自覚ない」と暴れて反対してるそう
それで、うちに預かって預かってがはじまった

うちは猫が複数匹いるので室内で飼う中型犬は預かれない、義兄も夫も超納得してる
義兄嫁に断ったら「じゃあどうしたらいいのよっっ」て詰め寄られたから
・里帰りは止めて、室温管理と餌を義兄嫁が引き受け、散歩は義兄+ペットシッターに頼む
・里帰り先に犬を連れて行く
って提案したら「じゃあペットシッターの分の散歩を私さんやって」と言い出した
私は犬嫌いなんで無理って言ったら「実家に帰って穏やかに子供産んじゃいけないっていうの」と逆ギレ
妊婦は精神状態荒れるとお腹の子が苦しいんだからね!って恨みがましく言われたけどしらんがな〜〜〜〜
0287279
垢版 |
2017/07/30(日) 13:58:41.400
>>281
義兄嫁からは私達夫婦は関東住みだしお金ないって聞いてるから同居すればお金関係は改善するんじゃないって言われた。今払ってる家賃より義実家から定期で通ったり車の維持費が高くつくし娯楽も何もないから結局生活費かさむ。専業だから家でずっとトメといるのがとにかく嫌
義兄嫁が同居してくれれば全部丸く収まるのに拒否してるからこっちがウトメからブチブチ文句言われるんだよ
0288名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/30(日) 14:03:20.950
>>287
なぜそれを最初に書かないw
後出ししたら信ぴょう性が下がるんだよ・・・ダメな子ねえ
0290名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/30(日) 14:51:50.330
>>279の義兄嫁さんの>>281の『私達夫婦は関東住みだしお金ないって聞いてるから
同居すればお金関係は改善するんじゃない』って発言は余計なお世話だろうな
まぁ婚家息子たち兄弟の問題で嫁同士関係ないやね
0291名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/30(日) 15:12:11.270
義兄嫁が同居したくないから279夫婦をスケープゴートにしてるような気がする
0292名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/30(日) 15:37:36.580
>>285の地域はそんなにしょっちゅう停電になるの?
クーラーだって少なくとも2台つけていれば、1台が故障してももう1台でどうにかなるだろうし、停電なんてそうそうないから、仮にあったとしても会社を早退してなんとかなりそう
0293名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/30(日) 16:05:20.260
>>291
それは279も同じだよね
同居したくないなら旦那の尻を叩くしかないのに
他の兄弟を生贄にしようとするのは(・A・)イクナイ!!
0294名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/30(日) 18:50:06.280
まあ釣りだろうけど
決定権もない嫁同士で「向こうが同居すればいい」といがみ合ってる
ものすごくバカバカしい話
0295名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/30(日) 19:10:31.370
>>292
一人暮らしで日中は留守になる家でペット飼ってる人だって多数いるのにね

万か一のメルマガ停電まで心配ならwebカメラでもつければいいのでは?
後々はことも部屋用とかにも使えるだろうし
0298名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/31(月) 09:17:26.710
関東だって、東日本大震災クラスでもない限り停電はないよ

>>279はパルコが笑いどころのネタだと思ったけど
だれも突っ込まないから違うのかなw
0300名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/31(月) 11:16:07.390
ふと思ったけどペットホテルに預けたとしても
その地域一帯が停電になったらペットホテルも一緒に停電になるんだから同じことでは
0301285
垢版 |
2017/07/31(月) 12:36:06.290
週末に義兄が謝りに来て色々判明。義兄嫁は思い通りにならないで拗ねて出かけてる
奥さん子供を蔑ろにして犬に無駄使いしたら離婚だからね!って啖呵切って出てったらしい
義兄の独身時代の貯金から出すと言ってるのに何で義兄嫁が権利を主張するのか、私・夫・義兄の三者共理解できない
義兄が義兄嫁実家に連絡したところ、里帰りはまだ先なのに来ちゃ困ると怒ってたそうなので
妊婦なのに実家に歓迎されてない点だけは少し気の毒に思う

犬は老犬なだけじゃなく持病があるので預け先は獣医さんのホテル一択で検査や治療してもらうそう
そして私は結婚前のことで知らなかったけど、独身だった時に義兄が拾って来た犬だそうで、そりゃ面倒見るべきなのは義両親<義兄だわ

義兄夫婦の間で色々あるようで私達夫婦は蚊帳の外ということで、一旦解決
0302名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/31(月) 12:40:55.460
里帰りがまだ先なら、行く頃にはクーラーなんか必要ない気候になってるんじゃないの
24時間介護が必要な寝たきり犬でもないんでしょ
義兄が先走りすぎでは
0303名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/31(月) 12:46:49.640
>>300
停電して「エアコンのために締め切った部屋」で夏場に老犬置いとくのが危険なわけで
ペットホテルならスタッフが居るから、窓開けるなり水撒いて室温下げるなり対処できる

これ、犬じゃなくても小さい子でも一緒で
エアコン効かせてお留守番させといて親がパチ行って
短時間の停電(落雷とかでほんの一瞬とか10分以下で復旧する停電はわりとある)
電気が復旧してパチンコ台は通電したら直前の情報で再開するけど、停電で切れたエアコンは自動的はつかない
締め切った部屋で親が帰ったら脱水でぐったりした子供→救急車
0304285
垢版 |
2017/07/31(月) 12:55:50.510
>>302
まだ妊娠が判明したばかりで出産は来年の春らしい
やっと妊娠して、今までの犬への不満が爆発した感じかもと夫と義兄が話してる
義兄嫁は犬が義兄が拾ったのだと知ってたのに、私には言わずに押し付けようとしてきた
私が犬大嫌いなんで取り付く島もなかったんだけどね

老犬で持病があるので年1で検査入院が欠かせないみたい
うちの猫様もそうだけど健保がないから老犬老猫は一回の通院で諭吉さんが1〜2枚は普通
※最近増えたペット保険は10才超えは受け付けなかったりえらいこと高額だったり
費用は義兄が小遣いや独身時代の貯金から捻出しているのに、義兄嫁が家計とごっちゃに考えているようで頭悪いのかと…
0305名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/31(月) 12:58:01.900
>>304
犬が嫌いなだけじゃないかなぁ、義兄嫁
自分の思い通りに周りが動かないとキレる人いるよね
なんだっけ?自己愛性人格障害?
0306名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/31(月) 12:59:40.530
なんだ来年の話かよ
身も蓋もないけどその頃には犬タヒんでるんじゃないの
0307名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/31(月) 13:01:38.640
>>304
女の敵は女だな〜って印象だわw
子供出来たら女は守りに入るのが自然なのに
不満を言ったら責められて、協力の手もなく
義兄嫁可哀想
0308名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/31(月) 13:03:51.460
>>285
義兄嫁も犬嫌いなんだから同じ嗜好で嫁同士仲良くしなよ
0309名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/31(月) 13:05:20.810
今まで義兄の仕事中、義兄嫁が出かける事もできずに犬の面倒見させられてたんだろうし
不満が溜まりに溜まって爆発したんだろう気の毒に
0310名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/31(月) 13:07:06.020
>304
>老犬で持病があるので年1で検査入院が欠かせないみたい
検査入院だと10万は飛ぶ…毎年と思うとキツイ
検査や治療で老犬の寿命は伸び、また10万が消える
犬を愛してれば当たり前の出費だけど、
人間の家族のために使ってよ!と欲が出てしまいのもわかる
0312名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/31(月) 13:10:53.190
まさかヨボヨボのまま長生きして家に1匹で置いとけないから50万払ってホテルに預けるなんて
結婚前に分かるわけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況