X



ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう469 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/10(木) 12:54:02.210
前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2017/08/04(金) 14:47:14.70 0
【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう

>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います

初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止

前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう468 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1501825634/1
0144名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 12:13:23.960
さっき義弟嫁さんから電話がきて
「三連休ですよ」と言われるまで昨日が祝日とは知らんかった
だから新聞のチラシもたくさんだし
家の前も軽く渋滞してるし
路駐もやたらと多かったのか・・・・
夫が単身赴任で万年夏休みのおばちゃんは世間に疎くなってるw
0148名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 12:59:39.840
借金しなきゃ大学いけない様なバカ女に惚れた息子を心底軽蔑するわ
自分の育て方を悔やんで親子の縁は断つ
0150名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 13:03:13.810
>>148
縁を切ってくれてありがとう!
息子さんは私がいただきます!!
永遠にさようなら!!!
0154名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 13:11:30.650
私なら奨学金肩代わりして一生ネチネチ嫁いびりしてやるw
息子には一銭もお金の負担掛けさせない
0155名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 13:13:28.480
>>154
それ良いね
自分の金で大学にもいけない様な底辺女、飼い殺しにしてやるくらいがちょうど良いわ
こっちはお金には困ってないから大学の費用くらい端た金だしね
0156名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 13:17:59.040
>>153
私なら、義理親と縁を切れるなら何もいらないな
遺産なんて、介護にでもなれば手出しが必要になる
0161名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 13:33:38.450
うちの母が兄嫁の奨学金を聞いて鬼の首取ったみたいになって兄嫁責めて
結果的に兄にキレられて孫に会わせてもらえなくなった
収入は兄嫁>>>兄なのに「お兄ちゃんが大変!」とばかりに嫁いびり初めて
大事な大事な長男様だけじゃなく○○家の跡取り様()とも会えてない
兄嫁の奨学金は後から聞いたら貸与じゃなくて給付型だったので
>>150を読んで実は作戦だったのかと思ったwww
0162138
垢版 |
2017/08/12(土) 13:40:58.330
>>140
主催者側がしいたやつだよ。いくらなんでも人の敷物に勝手に座らないよ!
0164名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 14:01:28.920
なんで貸与を受けた本人を責めるんだろうね
責められるべきは、そんな状況にしたバカ親なのに
0165名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 14:08:07.340
私大医学部を奨学金なしで出してもらったのに、義実家とほぼ没交渉の夫
高い金出してもこうなることもある
0167名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 14:32:06.690
今は奨学金もらって大学出てもその価値の分稼げるとは限らないもんね
うちは特に女の子2人だから結婚の負担にならないようになるべく奨学金には頼らせたくないかな
とないえ無い袖は振れないから理系私立なら家から通ってもらわなきゃだわ
医学部とか薬学部なら奨学金借りてでも行く価値あるとはおもうけどね
こんな心配してても案外子供2人とも高卒で働くかもしれんしまだまだわからないけどね
もし高卒で働くなら学費に貯めてたぶんは人生の節目で援助していこうと思う
0168名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 14:34:44.570
親がそう思ってても思う通りにはいかないものよ
海外留学したいとか言い出すかもよ
0169167
垢版 |
2017/08/12(土) 14:38:23.610
海外留学したいならもちろんさせてあげるよ
子供の人生だからこちらの予算が許す限り自由な選択肢を与えたい
でもきちんとした学校前提だけどね!
専門学校でも短大でも大学でもいいけど声優学校とかそういうのはお金出せんな
0171名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 14:55:10.980
逆だよ
女の子なら返済中でも結婚できるけど、男は返済中には結婚できない
0172名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 14:56:59.300
娘のバイト先にアニメマンガ専門学校出の男の子いた。本人曰くお金をドブに捨てた
本人より親が気の毒。卒業してカ○パ寿司でバイトかよ。
0173名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 15:00:04.080
甘いな
私大理系の院まで出してもらったのにラーメン屋に就職して
ねじりハチマキでラーメン作ってる人知ってるぞ
0174名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 15:12:37.550
本人の素質なのかな?
知り合いは塾にも行かず成績は常に優秀、国立医大を首席で卒業して医師になり、開業医の夫と結婚、億越えのマンションに暮らしてるよ
ローコスト、ハイリターンで羨ましい
0175名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 15:20:31.730
そもそも碌に資産も無い家に限って偉そうにする気がする
自分の周辺で嫁トメで争ってる家はほとんどソレ
内心は知らないけど、資産がソコソコあれば穏便に済むんじゃないの?
知能指数と言っても過言じゃ無いなw
0177名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 15:50:06.820
ここ見てると自分は幸せだなって感じた。
三人姉弟で三人とも大学出たけど親から学費の事や塾代や通学費とか一人暮らしの事で何にも言われたことない。
親に感謝だよ!ありがとう!来週は母の誕生日だから何か贈ろう。
0179名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 18:29:57.280
だからさぁあああ
家にあるのに「これいる!」って脊髄反射で買ってくるのやめろやクソが
片付けても片付けても…
買い物に出かける前には、わたしが必ずいるものをチェックしてメモしてる
各種消耗品も必ず!だからみんなが使うものを切らしたことなんかない
クソ野郎しか使わないものは知らないけど

無駄遣いばっかすんな!
あと何でもかんでも百均か、PB品が安くて最高っていうのが貧乏くさくて最悪
安くていいものもあるけど、入れ数が少なくてかえって割高なものもあるし
PB品もちゃんと裏に信頼できる製造メーカーが書かれてなきゃ、使い勝手が悪かったり品質が悪かったりする
0180名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 19:24:01.650
>>164
流れ読めてる?
問題はそこじゃなくて、自分で返済せず旦那に全力で寄り掛かるクズっぷりを言ってんだよバーカ
0181名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 20:08:10.100
>>180
全力で寄りかかる女の話なんて出てるか?
女は結婚したら旦那に払ってもらうなんて根拠のない話は出たが。
0182名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 20:53:10.890
茄子が大好きなんだけど今年少し高くない?
今日はカレーに蒸したナスを添えたけど美味しすぎて自分の分だけ一本分追加してしまったよ
子供も旦那も茄子美味しいけどそこまでか?というテンションなんだよね
トマトも茄子も本当に最高にうまい!それだけでも夏は価値がある季節だわ
0183名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 20:57:35.000
>>179 わかる
消耗品っていつ忘れてもいいように思い立ったらすぐメモって
買い足してるのに、たった1,2度買い忘れて困った所見ただけで
全ての在庫管理に手出してくるから頭きた事ある
賞味期限が長くないと、買い足すタイミングとかもあるし
夏季限定の消耗品で「夏も後2ヶ月で終わるからもう要らない」って奴を
ドヤって「これ切れそうだったから買っといた」もキレそう

安売りの時に買っても旦那が余計に買ってきたら
なんも安くねぇ!
0184名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 20:57:55.010
>>182
我が家は庭に苗を5本植えたらなりすぎてナス地獄ですぜ…
近所の農家のおばあちゃんも豊作だって言ってたけどね
値段は高いのね
0185名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 21:05:57.720
>>182
茄子だいすき!美味しいよね
今年少し高いのは同意
近所のコンビニで地元野菜販売してるんだけどそこでも小さいの3本で150円だったわ
0186名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 22:23:41.470
エレベーターにカートごと乗ってたら、爺、杖をついた婆、息子、嫁、
子供の家族連れが乗ってきた。
私が降りたい階に着いたので、婆さんの横を通って降りようとすると、
息子が「ちょっと、気をつけて!」と言ってきた。
乱暴にカートを押したでもないし、メッチャ隅っこによって
気は使ってたんだけどな。なんだか悲しい。
0187名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 22:35:50.230
先月からインスタをやり始めて生まれたばかりの子供の写真を中心に載せてる
かわいい姿を見て欲しくて公開設定にしたけど、知らない人からイイねを押されて気持ち悪くなり非公開に
でも、また公開にしてまた非公開にを繰り返してる
バカな親でごめんなさい
0190名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 22:42:57.430
>>187
こどもの写真を不特定多数が見れるようにしているのは危険
自分の顔が不特定多数に見られるの嫌じゃない?こわくない?
0192名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 22:46:21.350
>>187名前とか居住地載せてないしーって思うかもしれないけど
屋外撮影とかしてたら割と簡単に場所特定できるよう
そしたら芋づる式に名前とかも簡単にわかっちゃう
子供だしって思うのかもしれないけどやめてあげて
子供は親の所有物じゃないんだよ将来泣くよ
0193名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 22:51:45.270
「気持ち悪い」ではなく、危険行為だということに気づいて欲しい
ネットでこどもの顔を拡散するのは
0194名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 22:52:42.250
>>192
野外や室内がわかるような写真は載せていないので大丈夫ですが、子供は私の所有物でないのはその通りですね
フォロワーは親戚や友人知人のみなので非公開設定のままにします。ありがとう
0195名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 22:55:07.040
自分の顔載せたらいいじゃん
なんでわが子とは言え人の顔載せてるんだろうってLINEのアイコンなどにも思ってます
本人には言わないけど
0196名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 22:56:29.530
>>195
子供の顔が可愛いから?LINEは全体公開ではないから特に問題はないと思う
0198名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 23:03:49.390
幼稚園や学校の保護者関係だと、LINEのアイコン子どもの顔にしておいてもらった方がわかりやすいな
表示される名前が下の名前だけとかニックネームとかだと本当に誰の親かわかんない
0199名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 23:07:15.250
子供が未就学児の友達はみんなLINEの顔写真が子供の顔だよ
これから顔も変わるし、気にしてなかった
0200名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 23:11:35.890
>>196
可愛いとかブサイクとかじゃなくてさ、子供とは言え他人の顔を勝手に載せるのって、その顔を持つ子供自身のの意思はどうなんだろうって思うの
年齢的にありえないかもしれけど、自分の親が私の顔を勝手に載せてたら嫌だなと思って
ネットの善し悪しが分かる前の子に意思決定なんて出来ないし
その環境の中育って、親が私の顔載せてるし〜で子供自身が将来ホイホイ自撮りをアップしたらそれも心配だなと思って
でもやってる人も多いからそれを面と向かっては否定しないし、そういう考え方もあるんだなって感じだけど
0201名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 23:45:10.170
娘中学生だけど同級生のリア充よりの子はバンバン自撮りあげてる
でも大多数の子はだからってなにも起きないんだよね
うちの子には絶対するなと言ってる
0203名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/12(土) 23:58:11.530
何かあった時に顔が出るリスクというのはとても怖いのにね
本人に何もなくても間違いで出てしまうなんて事もない訳じゃないんだしさ
しかもそれが一生消えないという
0204名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/13(日) 00:05:13.850
ちょこちょここのスレに書いてるんだけど
義父がクモ膜下出血で半身不随になった。80歳近いし体重が100キロ超えてるので
もう二度と立てないかもって医者に言われてたけど
入院中に20キロ痩せたし、
昨日お見舞いに行ったら一瞬だけど立ってた。倒れてからまだ4ヶ月。
三ヶ月以内に杖で歩けるだろうって。よかった。
0209名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/13(日) 03:46:54.850
>>200
承認欲求は思春期のほど強いだろうからたとえ親が載せなくても10代の多くは本人の意思で載せてしまいそう
ただ自撮り写真をSNSやLINEにのせたからといってそれ起因の事件も聞かないけどね
0212名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/13(日) 09:10:58.740
量販店に勤めて2日目の娘がハイヒールで足が痛くて立っていられなくなったから転職すると言ってきた
ハァ…
前職のショップでは成績も人間関係も良好で2年勤めたが、残業カットで生活が苦しくなりやむなく転職
もう次を決めてきたよ
若いっていいな
0213名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/13(日) 09:16:32.740
バイト?正社員?
後者だとスキルアップの為の転職以外は会社のランクが落ちて行きそう
採用する側から見たら統一性のない職種ばかりの短期間の職歴って警戒するもの
0217名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/13(日) 10:40:50.950
昨日ホットプレートに手が当たって火傷したから急いで冷やしてその後もヒリヒリするから氷当てたりしてた
痛いし痕になっても嫌だからやってるのに夫は「大げさでしょww」って
痛いかどうかは自分が決めることで他人が決めることじゃないって言ったら「はいはいw」って感じで終わった
自分が痛さに過敏なのは自覚あるんだけど、朝見たら痕になってるしちょっと油がハネただけと一緒にしないで欲しい
0220217
垢版 |
2017/08/13(日) 10:56:26.350
>>218
あまり共感してもらえると思ってなくてとても嬉しい
コテも痛いよね、いつも気をつけて使ってるわ
これから火傷しそうなものは全部夫にやらせたい気持ち
0221名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/13(日) 11:11:42.950
コテで首筋に火傷して跡が残ったら
キスマーク付けてると噂を流されたのを思い出してしまった
当時まだ彼氏もいないし処女だったのに・・・
0222名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/13(日) 11:12:11.200
当たった場所にもよるもんね
意外と平気な時もあるけどやけにヒリヒリする時もあるし
どのみち他人が馬鹿にするようなことではないと思う
0223名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/13(日) 11:14:57.540
この間ヘアアイロンが一瞬耳に触れたら一週間近く経つのにまだかさぶた状態だよ
0225名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/13(日) 13:30:24.830
実家に帰ってきたけど神経が休まらずイライラする。子ども仕様の家じゃないから目が離せないし、母親に子どもの食器を洗ってもらったら汚れが付いたままなのに洗ったと言い張るし付き合いきれん
出産後お世話になれなかったからしんどかったし、少し楽をさせてほしいと思ったけど私があんたを生んだ時母親に頼りたいと思わなかったとか言ってくるし。そのくせ孫には遊んでほしいみたいで何もないのに粘着していらんことばかりする
早く帰りたいけど飛行機の距離だしな。自宅の方が自由だな
0226名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/13(日) 13:37:36.250
母親の言い分はごもっともだよね
楽をしたいならあなたの夫に手伝って貰えばいい。2人の子でしょ?
0227225
垢版 |
2017/08/13(日) 13:42:05.240
>>226
帰ってきてほしいと請われて帰ってきたんだけどね。旦那は義実家に行ったから実家には私と子どもだけ来たの。母は自分が不便で不自由だったことを娘にやらせたいだけなんだよな
0229名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/13(日) 14:05:26.850
今朝見た夢がすごく嬉しかったから聞いてほしい。自分はアラフォーだけど高校生に戻ってて席替えがあった。そしたら大好きな安田顕が隣の席になってうわぁどうしよう、嬉しすぎるっていうもの
でもヤスケンは今の風貌で学ランだし変な夢過ぎる…ただ恋愛ものでときめかなくなった自分がこんなことでドキドキするなんてと思った
休みだし亀岡拓次でも観ようかな
0231名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/13(日) 14:12:50.160
子供連れてきた子犬を玄関の外にだしたら翌日ドアの前で凍死してた
それ以来子供を叱ると「犬殺を殺したくせに」と反撃してきて辛い
0233名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/13(日) 14:15:20.730
>>227
洗い残しは年を取るとありがちみたいよ
洗ってるつもりでも洗えてないのは老化が原因なんだって
本人は洗ってるつもりだからもめるんだよね
私も里帰りせず里も来ずだったから気持ちは分かるわ
自分は楽できなかったのに今では自分が親の世話をすることが多いっちゅう
0236名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/13(日) 14:22:37.250
パート先のおばさん二人の会話
近所のショッピングモールはオープン当初や今でも休日は駐車場満車で止められない位盛況なんだけど(入れ替わりは多いからぐるぐる回って待ってりゃ停められる)
モールの向かいの家具屋(ニトリみたいな庶民向け量販店)に車を停めてモールに行くいる人がちらほらいた
それを知ってかは知らないけど家具屋はここはモールの駐車場ではないからモールに行く人はここに停めるな!と看板立ててた
それを見たおばさん二人が、
「モールのお客さんが家具屋に流れてきて買い物してくれるかもしれないしおこぼれにありつけるのにねぇー心が狭いわね」と言っててモヤモヤ
最近のミニストップの件もだけど、あー無断駐車する人ってこう言う考えなんだ、と思った
買うかどうか分からないおこぼれに期待するより、本当に家具屋を利用したい客のためにスペース残すのが当たり前だろうが!と思ったんだけど
私はこれから引越し控えてて、その家具屋にはしょっちゅう通い詰める予定なんであなた達みたいな人のせいで車が停められないのは困るんですが?
0237名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/13(日) 14:27:42.860
駐車場と言えば、こちらが車に乗り込んだのを見た瞬間ずっとそこで出るのを待ってる車がいるの凄く嫌だ
子供がまだ小さいから、車に乗せてもチャイルドシートのベルトをチェックしたり、次の行き先や予定を確認してナビ使うならナビをセットしたり
運転しだしたら子供に手を掛けられないからお菓子が食べたいとか飲み物飲みたいとか先に聞いておいて準備しておいたり
細々と発進するまで数分は手間取るんだよね
その間ずーっと張り付いて待ってる車が凄く嫌
後ろから来たら迷惑だし、普通はそこをマークしたとしてもグルッと回ってくるとかしないの?
0238名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/13(日) 14:29:17.620
子供いたらエンジン掛けたら即発進なんて無理だよね
私ならワザと居なくなるまで動いてやらないw
0239名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/13(日) 14:39:52.850
人が駐車場の場所取りしてるやつ、あれほんと危ないからやめて欲しいわ
停めようとしたら人がいて、停めたいから退いてくださいと何度も言ってるのに絶対動かないババアがいた
埒があかないから係員読んでそのババアを連行してもらったけど
車を停めるところに人が場所取りすんなっての
0240名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/13(日) 14:51:11.510
>>231
カレーにすれば何でもおいしくなるわよ
0241名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/13(日) 15:43:28.410
子供の結婚式に、トメを呼ばなければならないという事実が受け入れられない
子供にとってもどうでも良い存在だけど、向こうの家からすると、祖母は存命なのに呼ばないのはなぜ?となりそう
いっそ死んだことにしたい
あとは、寝たきりで施設に入ってます、とか?
0243名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/13(日) 16:05:15.180
父親が嫌いで嫌いでしょうがなくて
誰にも引越し先を教えず一人暮らしを始めたのに
玄関開けたら偶然 父の友人がいた
なんかもう詰んだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況