X



ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう469 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/10(木) 12:54:02.210
前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2017/08/04(金) 14:47:14.70 0
【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう

>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います

初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止

前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう468 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1501825634/1
0346名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/14(月) 22:41:11.640
>>335
手伝わないわ金は惜しいわじゃいろいろ割り切れないね。子どもと一緒に過ごすための必要経費だと言ってもダメなのかしら
1人目が大丈夫だったから2人目も大丈夫っていうことでもないのにね。産後ヘロヘロなのに上の子は通常営業だし生まれたての子も生活のリズムも何もないから慣れるまで大変だよ
いっそお金出さないなら実家に頼ると決めちゃったら?不安なのが一番良くないよ。旦那のわがままに合わせる必要ない
0347名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/14(月) 22:55:20.980
(写真動画共有アプリを見て)義母が
よく動くようになりましたね
かわいいと思ってますよ
ってラインしてくる
わたしはどう返事をすりゃいいのよ
アスペかよ、いや、うん…アスペだろうなあ
孫に会いたいならそう言えばいいのに
義家族揃ってわたしが居ないところで旦那にちょくちょく小遣いやってんの、わたしが知らないとでも思ってんのかね
わざわざ小洒落た封筒に名前まで書いて渡してんじゃねえよ気分悪い
百歩譲って旦那にだけならまだしも、旦那と息子宛の封筒はあってわたしには無しとかね
イビってる気は全く無いのは知ってるけど、そんな扱い受けてるんだもの
共有する写真減ってくに決まってるのに
バカなんだろうか
いや、アスペなんだった
0348名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/14(月) 22:55:31.770
普段家ではあまり食べない旦那がベトナム旅行中はバクバク食べてた
なんだ?私の料理が不味いのか?それともベトナム料理が日本料理より美味しかったのか?
0349名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/14(月) 23:09:52.360
ベトナム料理ってめっちゃ甘くないです?
ベトナム行ったことないので日本のベトナム料理屋さんだけの知識で言ってるので的外れだったらごめんよ
独特の味が旦那さん好みなのかも
0350名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/14(月) 23:11:37.010
>>348
あらー奇特な旦那さんね。ベトナム料理で美味しかったのはフランス料理とフランスパンとベトナムコーヒーだったよ。パクチーやちょっと臭う川魚を唐揚げしてクサイ草たっぷりとかは辛かったな
挙句フォーに生のドクダミの葉っぱが載ってたのは嫌がらせだと思ってたら同行してた祖母がもしゃもしゃ食べてた
つまりクサイ料理を出したらいいのよ
0351名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/14(月) 23:14:29.100
パクチーブームでパクチーの入っためんやらスナックやらいろいろ出てるけど
香りが弱いやつは金返せと思うわ
パクチーチョコなんて全然香りしねえ
0353名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/14(月) 23:30:12.590
>>349
私らが食べた料理はそんなに甘くなかったなぁ
辛くも無かったし
独特の臭味はたしかにあったね

>>350
私は毎日食べるくらいフォーが気に入ったよ
あと自分は香草が好きだとこの旅行で知ったw
0354名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/14(月) 23:32:37.510
最近のベトナム行ってない人のレスかな
ベトナム国内でも何箇所か回ったけどパクチーなんて一切食べなかった
ちな私はパクチーはじめ香草嫌い、春菊も食べられないから入ってたらわかる
どこも薄味だけどしっかり味は付いてて美味しかったよ
変に甘くもないし辛くもないし酸っぱくもないけどタレとかで味は変えられるし
パクチー欲しいなら好みで入れられるしものすごく日本人好みの味だと思う
現地スーパーでフォーのスープの素とかタレ系買って来たから
旅行後は家でも本場の味楽しめてたわー、なくなったしまた行きたい
0355名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 00:01:42.150
>>354
今年の春にHISのツアーでベトナム行ったけど普通にパクチーや香草入りの料理出てきたよ
0357名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 00:45:18.620
暑い時期は胃がスッキリしていいよね
洋のハーブも好きだけど日本の香味野菜も大好き
三つ葉にみょうが、しそとか体に染み渡る感じ
0358名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 01:41:45.680
夫の前に付き合ってた人との話だけど、ちょっとしたことで言い争いになって
彼氏が私を平手で殴った。
私は親以外に殴られたのは初めてで、凄くショックだったんだけど
(やり返さないと私はDV彼氏に一生殴られ続ける)と思ってしまって
手近にあった電気スタンドで殴り返してしまった。
彼氏が痛がってるのを尻目に慌ててバッグ掴んで逃げ帰った。

後から考えると平手と電気スタンドじゃ釣り合わないよね…
半年近く付き合ってて初めて殴られたのにDVに発展するかもわからんしやりすぎだったかもしれん。
彼氏もカンカンだったので揉めるどころかすぐ別れた。

夫とは20年以上の付き合いになるけどまず喧嘩が派生しない。温厚な人で本当にありがたい
0359名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 01:45:41.120
私たちも喧嘩はしないけど私が怒って夫が私に合わせてくれてる。妊娠中、産後とはいえ怒りすぎたと反省してる
夫は「君の家庭がそういう環境だったから怒ることでしか表現出来ないんじゃない?仕方ないよ」と言ってくれる
親を反面教師にして今までやって来たけど、怒ることに関しては上手く出来なかったみたい。穏やかな性格になりたい
0362名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 07:09:16.270
パクチー好きで育ててたら花が咲いて庭中パクチーの香りになってしまった
花の香りは5倍くらい強い(当社比)
0363名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 07:09:38.790
>>336
式はしないと言いつつ、数年後に子供が生まれてから式をする人もいるからどうなんだろうね
5万円とお嫁さんが欲しいという品物をあげた方が無難かも
0364名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 07:45:33.930
炎天下の中一時間半並んでようやくベンチのある待ち合いスペースに入れた。ようやく荷物を置いて涼んでいたら、臨月ぐらいの妊婦とその旦那が入ってきた。
妊婦はまず最後の空席に旦那を座らせると、周囲をチラッチラッとやり始めた。誰も動かないと、次はスタッフをチラッ(てか凝視)。
スタッフがしょうが無く「お詰めいただけませんか〜」とやるもやっぱり誰も動かず、カバンで席をとっていた人がロックオンされたが「今連れがトイレに行ってるだけなので」とゆずらず。
当たり前だ、バカ。
ここはクリニックでも何でもない、ただの洋菓子店だ。
座りたければお前の旦那を立たせろ。てか、立ってられないぐらい辛いなら、ケーキは我慢するか旦那一人で買ってこさせて外で食え。
0365名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 08:09:44.380
>>364
そういう妊婦様には意地でも譲りたくないわ
私も出産経験はあるけどそんな図々しいことよくできると思う
0366336
垢版 |
2017/08/15(火) 08:13:15.260
>>363
弟経由で色々何が欲しいか聞いてはいるんだけどね
弟嫁が真面目なのか、会って挨拶もまだなのに受け取れませんって言うから戸惑ってる
うちは実家も親戚一同もみんな同じ地域なわだけど、私だけ飛行機の距離で遠方だからまだ弟嫁とはきちんと会ったことないんだ
(一度だけ婚約もまだの頃弟嫁の働く店に客として行って軽く会釈しただけ)
私はそんなの関係なくおめでたいことだからお祝いしたいんだけどね
弟に聞いてもプレステ3が欲しい!とか幼稚なこと言うしw(ブルーレイが見れてゲームができるから欲しいらしい)
だいたいプレステ3なんて今時もう新品売ってないわー!
0367名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 08:16:06.340
>>366
そしたらお米券やお高めのお米も良いかも
0368名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 08:19:31.160
朝からうんこ漏らした。だって旦那がトイレから出てこないから。
バケツにして事なきを得たけど。
0369名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 08:24:38.710
>>366
無難にお金だけでもいいような気がする
お金なら弟夫婦の好きなタイミングで必要な物を買ってもらえるし
0370名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 08:27:32.790
冷え性って医者に言われてるのに、
アイスとか冷たいお茶ばかり飲んでしまう
身体が冷え過ぎて、火だるまになったみたいに
身体の末端が熱くなってしまう…
熱いし暑いから余計冷たいものが欲しくなる
悪循環だな…
0371名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 08:28:41.400
>>364
そんな並んでも買う洋菓子店ならさぞ美味しいんだろうな
なんで妊婦まで並んだのか分からないけど、旦那を座らせているあたりワガママ言って連れてこさせたんだろうな
0372名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 08:53:13.140
後継者不足で撤退が決まっていて、駆け込み需要ですごいことになってる。(地元紙では閉店の報道もされていた)

「私は誰かに譲ってもらえばいいから〜、旦那くんとりあえずここに座ってよ」ってことかと。これは妄想だけど。
通勤電車だと妊婦に譲る光景見かけるし私も何回か譲ったことあるが、ケーキ屋でこのシチュエーションでは意地でも譲ってやらん。
0375名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 09:36:27.790
妊娠中、席を譲られるのが恥ずかしくて、公共の場ではひたすらお腹を引っ込めつつ隠していたなー
体格のせいか九ヶ月になってもお腹はあまり目立たなかった
そのまま臨月に入ることなく産んだので、臨月にはどれくらいのお腹になったのかちょっときになる
0377名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 09:53:23.67O
>>375
えええええお腹引っ込むもんなの?!

この前おつかいものの為に、美味しい和菓子店で並んでたら近くの夫婦が何かひそひそしてた
「先に選ばせてあげようよ」
「そうだな」
「暑い中大変だよね」
「俺達そんなに急ぎじゃないしな」
「うん、譲ろうよ」
と、さり気なく私をちら見しながら言ってたので、あ!買い物忘れた!と演技して速攻で列を離れた思い出
ごめんなさい若い夫婦?カップル?さん、私は正真正銘只のデブなんですこの中には脂と肉と脂肪しかありませんあの時は優しいお気持ちありがとう頑張って痩せます
0379名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 10:03:52.200
>>377
電車でどうぞ〜と席を譲ったら「ごめんない!ただのデブなんです!」って言われた時の事を思い出したわw
0381375
垢版 |
2017/08/15(火) 10:27:03.300
>>377
ごめん、引っ込むというか背筋を丸めて?お腹が目立たないような体制をとってた
猫背みたいな、腰が引けてる姿勢
もともと背が高くて、妊娠後胸が大きくなってたので、チュニック系着てれば胸から下はふんわりで隠しやすかったんだ
0383名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 10:36:56.500
>>379
ちょw
それがあるから自分は足も見るようにしてる
妊婦なら足はそんな太くないけど太ってる人だと足から太いよね
で、妊婦だと確信したら席を譲る
0384379
垢版 |
2017/08/15(火) 10:56:23.630
>>380
マタニティみたいなチュニック着てたから見誤ったよ…
満面の笑みでどうぞーとやっただけに気まずさ爆発


>>383
相手が明るい人だからよかっけどただのデブと言われた瞬間燃え尽きたw
次からは足を見るわ
0386名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 11:37:16.680
>>385
思った
自意識過剰だよね
そんな無理な姿勢するから、臨月前に生まれちゃったんじゃないの
0389名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 11:59:33.640
慢性的に膨満感で時々妊婦に間違われるから
席譲られるとめっちゃ恥ずかしい
お年寄りが席譲られて嫌な顔するひとがいるのもちょっと分かる
0390名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 12:10:48.520
意地悪さには同意だけど、臨月に入る前に産んだのをなんとも思ってないのにはちょっと違和感
普通に早産だよね?
0394名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 12:28:21.780
草生やしてるなら分かるけどあの文章からどうしたらなんとも思ってないになるのかイミフ
0396名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 15:45:40.890
弟の子供一歳。私の子供小学生
弟嫁「おむつ外すの大変でしたか?」
私「そうですね…保育園でだいたいやってもらっちゃったので…」
弟嫁「離乳食はどんなのを作ってました?」
私「大人の食事を薄めただけで…あとはベビーフードとか…」
育児の先輩として立ててくれてるのに全然役に立たない義姉
0398名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 16:14:01.290
>>396
無農薬野菜とか買ってきて、蒸して、野菜からとった出汁で伸ばして食べさせましたよ〜
と言われるより気負わなくて良かったのでは
0400名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 16:38:07.100
トイレトレーニングは保育園主導でやった
でもそれを言うと、ズルいとか、母親として…とか言い出す人がいる
そんなこと言われても、保育園に預けながらどうしろと
0401名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 17:12:28.070
お盆だけど子供と親戚は7月に来て泊まって行ってお盆には来ないし私はシフト制の仕事でお盆休みがないからお盆の準備なんてなーんもしないわ
昨日夜勤明けで今日は休みで明日は仕事だ
あーだるいー
0403名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 17:39:43.870
お盆に働けるなんてうらやましい
うちなんて強制宗教行事でなにもできんわ
0405名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 18:00:17.970
アテにしていた仕出し屋が事情により使えなくなったので
急遽自分で来客の食事を作ることになった
前日から仕込んで今日は早朝から料理を作った
子供の運動会の弁当並みの忙しさだった…
0409名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 19:06:43.210
>>406
それで家計が成り立つならまだいいけど、稼ぎも少ないくせにそういうこと言っちゃう奴がいるからシャレにならないんだよねー
0411名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 19:34:19.510
お盆に宗教行事をせず何をするのか!!

仕事疲れた、辞めたいと言っても、
辞めていいのとは決して返ってこない
世帯年収半分になるのは辛いわな
0414名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 19:54:26.270
>>410
うちのお盆は座敷に精霊棚を建てて
掛け軸やホウヅキ笹果物を飾って
ナスの馬とキュウリの牛、お団子作って
ミソハギを束ねたのとハスの葉にナスを切ったのを水子さんの分も作って
迎え火はしないから、お迎えの提灯とロウソク用意してする

以上を親に教わって、子どもだけで準備してたよ
お盆の3日間は同じものを仏様に出さないように毎食お供えする
0416名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 20:02:16.190
本家だからいろんな人がひっきりなしに来るけど
どこも10軒〜15軒は廻るからお茶だけ飲んで帰る
地方じゃないしみんな来客があるからお盆に泊まりに来るような親戚は居なかった
お陰で来客用のぼた餅や巻き寿司はみんな子どもの腹のなかに収まる
0417名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 20:04:09.750
旦那の実家はお盆の間中、毎日墓参りする。
旦那の代になったらそんなの絶対やらないなって話してる。
だいたいお盆てみんな帰ってきてると思ってたけど墓に残る人もいるの?
0418名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 20:04:15.260
>>410
普通の禅宗だよ
仏前に食事やおやつを出さなきゃいけないから長時間家を空けれない
これが3日続く
0419名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 20:05:15.010
義父が人を顎で使う人だった

「あ!立ったついでに焼酎持ってきて」
「立ったついでにあれもってきて」
「立ったついでにetc」

こっちは用事があって台所行くんだから分かれよ
トメも「あの人ねぇ・・昔からああなの」じゃなくてさぁ
旦那が「俺は親父を反面教師にやってきた」って言うからそこは感謝だけど
0420名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 20:07:37.470
>>415
サラリーマンに嫁いだのでいまはやってないけど
兄は子どもと毎年準備してるよ、豆撒きや大晦日の神棚の掃除とかも
父から教わったしきたり通りにするから覚えることが多いよ

嫁いだから関係ないと思ったら、嫁いだ地方はちゃんと盆踊りや花祭りやるところだから
民俗芸能好きな自分には楽しい
0421名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 20:08:56.700
>>417
地方出身じゃなければ帰らないよ
0422名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 20:08:57.220
>>417
地方出身じゃなければ帰らないよ
0424名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 20:13:08.490
ちゃんとやってる人からしたら
普段何もしてないのに神社仏閣巡りしてるヤツらのほうが変
0425名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 20:13:44.740
>>421
えーと、亡くなった人は墓から家に帰ってきてるんじゃ?
って意味ではないのかな?
でも、お迎え、送りにに行く以外にも何故か墓参りするところもあるよね
宗派で考え方が違ったりするのかな
0427名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 20:18:32.800
うちは実家も義実家も集まってご飯食べるだけだわ
決まりごとがなくてよかった
0428名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 20:22:10.800
うちはお墓参りくらいだな〜
旦那はそれさえサボるけど
子供の頃は浴衣来て提灯提げてお墓参りするのが楽しみだった
0430名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 20:26:35.770
お盆は苦にならないけど
今年姪のために雛壇飾り付けたときは
あと3年はやりたくないとおもったw
0431名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 20:34:03.660
うちの一族はなんでかお盆に墓参りする
おじいちゃんおばあちゃんは家に帰ってるはずなんだけど、
こんな時しか墓参りしないからねえ…て感じ。
墓参りから帰ったら仏壇に手をあわせる
あとはご飯食べて終わり
0433名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 20:45:58.960
社会人なってからお盆休みなんて経験したことないサービス業w
お盆のお参りも結婚するまではみんながお盆にお参りした後一人で墓参りしてた
結婚してからは実家も義実家も飛行機の距離だから墓参り一度も行ってないし義実家のお墓見た事もない
旦那は盆休みあるけど、それとは別にカレンダー通りの連休に有給組み合わせたりして大型連休取れるし、
わざわざ高いお金払って激混みの中帰省しなくて良いから良いんだけどね
独身時代は友達と平日の空いてる格安料金で旅行行くのが楽しかったな
0434名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 20:49:48.410
子どもの頃お盆特集でやる怖い話が好きだった
おもいっきりテレビのあなたの知らない世界とか
0435名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 20:51:56.460
>>433
もともと墓参りとか興味ないならあれだけど、わざわざ1人で行ってような人なら
義実家とお墓がそんな遠くになければ、帰省した時にでも一度行っておいたらどうかしら?
0437名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 20:53:50.620
伝統行事をやる家が羨ましかったけど
準備大変そうだから
サラリーマン家庭でよかった
0441名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 21:00:10.060
>>436
映っちゃったってやつが結構マメにやってるよ?
こないだの土曜もやってたし
来週は本怖やるから楽しみ
0443名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/15(火) 21:06:04.270
心霊といえば、介護の仕事してるんだけど利用者さんが定期的に利用してるショートステイが
心霊スポットとして超有名な廃病院の跡地に建てられた施設だったと地元に住んでるパートさんから聞いた(私は県外から5年前に越してきた)
その利用者さん、認知症も入ってるから分からないけどそのショートステイから帰ってくると様子がおかしいのよね
で、施設の周りの民家はみんな玄関先にお札を貼っているからガチなのかな?とちょっと怖い
廃病院をとり壊す時も不審死や事故も多くて中国人に作業させていたらしい
あの宜保愛子も来て、それを見て死んだのではという噂もある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況