X



町内会・自治会絶対イラネ58丁目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/11(金) 10:25:44.750
1 :名無しさん@HOME:2016/03/26(土) 20:49:05.34 0
自治会は任意団体【国土交通省/管理組合と自治会の関係について】
http://www.mlit.go.jp/common/000191869.pdf

自治会は一方的意思表示によりいつでも退会可能【判例/平成16(受)1742】
http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=62595

欧米の先進国に町内会のような団体はない【世界に町内会はあるのだろうか?】
http://www.realiser.org/group/article/index.php?id=66

自治会費の一律寄付は違憲、決議は無効【判例/平成18(ネ)3446】
http://www.moo-azumino.com/main/Diary/2012.1/hanketsu.pdf

町内会の起源は戦争協力組織【「部落会町内会整備要領」を読む】
http://www.n-seiryo.ac.jp/gakkai/gakkaishi/dcuments/sg_0302_02.pdf

◆◆◆自治会推進派は書き込み禁止!荒らし・煽りはスルー!◆◆◆
前スレ 55丁目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1483365712/
町内会・自治会絶対イラネ56丁目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1490368227/
自治会町内会絶対イラネ57丁目
0176名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/31(木) 14:30:10.020
UR自治会で副会長をしている
自治会に入れとまでは言わない
百歩譲ってもこれだけは言わせろ
ポストや玄関に苗字を掲示しろ
0177名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/31(木) 14:31:21.610
分かってるのか?
土人
0178名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/31(木) 14:32:18.910
わしは正義の黄金城だ
0179名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/31(木) 14:33:44.850
入居してくる奴はほとんど自治会に入らないし
今月は退会者が二世帯あった
0180名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/31(木) 14:35:09.200
わしの責任は重い
UR自治会万歳\(^o^)/
0181名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/31(木) 14:36:50.830
アホがいるなあ

今どき表札w
URなら住居番号で郵便届くから
防犯考える世帯は出さない
ストーカーか何かか?
0182名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/31(木) 14:38:44.550
>>181
うるさいうるさい
うるさいんだよ土人
0183名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/31(木) 14:39:19.630
団地、アパート、マンション、一軒家、せめてこれくらい書いて欲しいわ。
0184名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/31(木) 14:40:32.040
常勝の光は我にある
0190名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/31(木) 19:36:12.200
民法

第一編 総則
第一章 通則
(基本原則)
第一条  私権は、公共の福祉に適合しなければならない。
2  権利の行使及び義務の履行は、信義に従い誠実に行わなければならない。
3  権利の濫用は、これを許さない。

ゴミ集積所の利用禁止は、民法第一条、2、3の全てに反し違法だ。
0191名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/31(木) 20:03:59.070
市区町村会だけで十分だと思います。
お爺さんらがネチネチベタベタうざくてしょーがないっ!

西川史子 「実は目を美容整形しています。」
http://nishikawasensei.blog.jp/archives/3616841.html
そして西川のある秘密を知る美人医師タレント「友利新」の素顔と交際関係
0192名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/31(木) 21:59:30.650
>>190
法律無視してゴミ集積所を自治会に管理させる役所が多いんだよね・・・
0193名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/31(木) 22:14:04.710
>>188
役所だね

役所が「使用者・ルールを決める」ことも含めてゴミ集積所の管理を町内会に投げつける
さらに、ゴミ集積所の利用を巡って抗議しても、「町内会に任せています」と繰り返すだけで「町内会に入らないとゴミ集積所を使わせない仕組み」を作ってしまう

まず、こうした無茶苦茶な仕組みを「早急になくさないといけない問題」として取り上げていくことからだな

そもそも、町内会にゴミ集積所のような公的設備を設置・管理させれば、町内会加入を事実上強制することになるのは明らかなのだから
0194名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/31(木) 23:33:33.240
まだ小学校が夏休みだというのに、今朝、竹色のウンドブレーカーを着た爺さんが
二人して、ロレツの回らない酔っ払いみたいな声でしゃべくりながら
俺の家の前を通って行った。

キモイからやめてくれ。
あっち歩け!
陰気臭い。
0195名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/01(金) 03:37:27.460
ご近所の若夫婦がポルシェを買ったら自治会の皆さんが贅沢だとか無駄づかいだのと大合唱
ばっかじゃないの!
0196名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/01(金) 07:27:57.080
自治会をバカにしくさるな
どいつもこいつも
土人は出て行け!
0197名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/01(金) 07:32:09.160
>>195
あるね、田舎だとVWなど庶民の外車でも贅沢とか言われるよ
まぁ多くの田舎自治会員は百性なので農道ポルシェとされるスバルサンバーがお似合いな連中だからなwww
0200名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/01(金) 11:25:07.540
お祭りの寄付金払いたくないんだけど
毎日お祭りの準備で夜酒飲んでるしお祭り終わったあとの夜遊び代でほとんど使われるのが腹立つ
0202名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/01(金) 14:52:36.740
群馬県で警察官が逮捕しそこなったベトナム人が逃走中との事でさぞ周辺住民は不安な日々を送っていると思います。
こんな時、隣近所の繋がり町内会の連絡網でいち早く情報が伝達され皆戸締りなど警戒するのです。

な〜〜んて本気で思ってる輩が居たら御目出度い。
広報スピーカーや役所のメール登録しておけば即座に情報が入って来るこの時代に。

つくづく町内会組織など御用済みなんだなwwww
0203名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/01(金) 14:59:03.310
そりゃ町内会連絡網言うても日中いないうちもあるし、そんな大事テレビで言うとりますしね。
0204名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/01(金) 15:05:22.490
むしろ、町内会連絡網でも把握不能なの多いやん。うちの地域、不審者出た時防犯メール出るんだが不審者出た時、別に動きはないし情報が町内会経由で来ることない。自分は登録してるから防犯メールでわかるが回覧板とかしか回らない老人世帯はわからないままだろうなと思う。
0206名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/01(金) 15:16:07.300
>>205
それうるさいよ。
うちの地域は有線放送ついてるが朝昼晩ある。農業から広告放送、時期によっては小学校の運動会の休止判断とかあるし、なんかゴルフコンペの休止判断案内もある。母ちゃんもうるさい言うとるわw
朝だけで3度やるもんなあ、
0208名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/01(金) 15:26:55.920
4時のをやめて、11時30分にして欲しい。

畑やめてメシ食いに帰るとちょうどええ。
0210名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/01(金) 16:57:31.600
ろくなのが引っ越してこない不審人物ばっかり
0211名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/01(金) 19:42:40.090
>>139
>祭りの世話方は
>「玉串料は任意であって強制ではない」

>俺  「玉串料もってきてません」

>世話方「は?はよ家帰って金持ってこいカス」





↑造り話し乙w

どんだけヘタレなの、チャンコロはw
 
0212名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/01(金) 20:17:55.540
>>204
不審者って何や?普段見かけない人か?
現役世代は学校、仕事行ってて普段見かけないのは当たり前なんだけどな
0213名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/01(金) 20:21:04.200
不審者って言ったって何にもしてない、歩いていただけなのに通報されるとかどうなの?
0214名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/01(金) 20:29:56.310
>>190
法律なんて所詮、言葉遊びの域を出ないものじゃないのか?
町内会での町内会会員や職場での上司やグループでのボス猿と取巻きからの恫喝や嫌がらせの支配が全て
こっちが法律の条文読み上げたって頭も素行も悪い奴らは聞き入れない
0217名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/01(金) 21:54:19.500
>>215
町内会がゴミ集積所を管理させられている限り、堂々と出すことはできないだろうね
生活に必要な公的設備の管理団体・負担組織にすることで、住民同士で町内会加入を強制させあわされる構造が作られているわけだから

入りたくもない町内会に無理やり巻き込まれる状況、そして巻き込まれた住民が非加入者に対して「抱かされる」不公平感・憎悪感情

そうした町内会強制の根を断つには、町内会を公的な負担組織にする無茶苦茶な仕組みそのものをなくすことが必要

「町内会が管理しているごみ集積所に堂々とゴミを出そう」といった方向は、町内会を強制しようとする役所の思うつぼだからね
ゴミ集積所に関する負担は住民全体の公的な問題なのに、「町内会に任せています」な役所の狙い通り「町内会内部の問題」にすり替えることになってしまう

それは、住民同士で勝手にいがみあって「町内会に加入しないと生活し辛い」構造を強化するだけ
また町内会が「住民全体のための公的な負担組織」にされている無法な現実を固定化することにもなる

まさにそうしたことが起きないように、行政という公的な負担システムを作っているわけで
0218名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/02(土) 03:30:08.060
会議は疲れる
0219名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/02(土) 11:12:59.280
>217
そんなことをいくら口で言ってみても、問題は解決しませんよ。

190が民法で反論したからこそ、189が黙ったのだと思います。

堂々と出せるようになるかどうかは人にもよりますが、

少なくとも、現場において、こういった反撃は有効だとおもいます。
0221名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/02(土) 12:05:30.650
会費安いから放置してるけど何やってるか不明
0222名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/02(土) 12:49:09.260
>>219
地域の公的な負担のあり方は、政治問題だから「言う」のが第一歩なんだよ

町内会が負担させられている(住民のための公的な負担と抱きあわされている)現実がある中で、「町内会に入らないけどゴミを出すのは当然」と言える人ばかりでもないしね・・・
0223名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/02(土) 13:39:24.910
>>219
町内会の所有物は公共じゃないから私権が及ばない。使う権利があるかを争うしかない。
0225名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/02(土) 16:00:45.490
日本人を群れさせたらダメだよ
本当の協力と群れることは違うからね
変な理屈を押し通す為にマイルールを作って数の力で押し通す
これがダメなんだ
0226名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/02(土) 16:49:48.850
>>225
ほんとこれ
校則とか社則とか意味わからんのが多過ぎる
0227名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/02(土) 16:52:03.390
ルールというのは権力者が愚民に押し付けるもんだ
0230名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/02(土) 18:47:40.990
私権を主張するなら ↓ を満たせ。


民法

第一編 総則
第一章 通則
(基本原則)
第一条  私権は、公共の福祉に適合しなければならない。
2  権利の行使及び義務の履行は、信義に従い誠実に行わなければならない。
3  権利の濫用は、これを許さない。
0232名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/02(土) 20:10:20.960
町内会に対して「加入しないけどお前たちが設置・管理しているごみ集積所を使わせろ」ってのは筋違い、無茶苦茶な要求だな

町内会にしてみれば「ふざけるな」としか言いようがない
そのゴミ集積所は、会員のために町内会として整備し管理しているのだから

ゴミ集積所を含む収集システムを構築するのは町内会ではなく行政
町内会のゴミ集積所は、町内会で会員向けのゴミ集積所を決めて自分たちで管理するならその場所で収集してやる、と言うだけ

町内会に入らなくてもゴミを出せるようにしろ、というのは町内会ではなく行政に言うことだ
0233名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/02(土) 20:25:07.420
私権の主張するために法人化するんじゃないのか?
0234名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/02(土) 20:27:57.720
>>232
俺の地域はヤク◯は個別回収されてる
たぶん自治会入っていないと思う
0236名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/02(土) 21:43:32.080
「使うな」と言うことに根拠がないことはわかった。
じゃあ言うのをやめよう。
で、「使う」の根拠は?
0237名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/02(土) 22:02:39.010
禁止を認める判決が確定していない以上、出すことに問題はない。
現時点において根拠を示す義務はない。
必要になれば法廷において明らかにする。
0240名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 03:59:34.850
自治会の所有物である以上そこに出せる根拠がない。例えばある会社の所有しているゴミ置場に置くようなもん。
0241名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 06:28:06.560
ゴミ集積所はあくまで管理者が定める範囲でゴミを出せる場所だよ
町内会が管理しているなら、町内会が使用者として認めた者が町内会が定めるルールに従ってゴミを出さないといけない

町内会が管理しているゴミ集積所に「会員以外は使用できません」と言われても無視してゴミを不法投棄する奴、町内会員でありながらルールを守らず近所に迷惑かける奴は、最低
0242名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 07:38:51.830
>>241
首長の許可を取らないで、ゴミ収集をしてはならないんだ。それ廃棄物処理法の規定。
首長の許可を取ったときは、住民を差別してはならないことになる。そういう条件のもとに許可される。wい
今お前がやってることは公序良俗違反の、犯罪行為であり、住民に対して無効となるのだ。
被害者に対して金銭賠償を進んで申し出て賠償すべき。
後生に地獄から速やかに脱出したいときはそれをすぐにやれ。今のままでは罪を重ねるだけになる。
脅迫罪を毎日毎日重ねているのだ。
0243名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 07:39:51.090
>>242
それは行政の問題
町内会に言うのは筋違いなんだよ
0244名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 07:47:03.000
町内会のゴミ集積所は、「住民のゴミ集積所」ではない
それは、マンションの集積所と同じく特定の人たち専用のゴミ集積所

住民を対象とするゴミ収集をやるなら、早急に住民のゴミ集積所を整備しないといけませんね、って話だな
町内会にゴミ集積所を整備させても、それは一部住民以外には何の意味もない私的集積所でしかないのだから
0245名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 09:16:27.810
>>244
自治会町内会が、独自にゴミ集積所を設置するのも、それはごみ収集にあたるのであり、
その場合でも、首長の許可が必要となる。
公序良俗とは、公益の確保が目的で、そのための各法律のことである。その法律に住民は従わなければならない。
ゴミの運搬も役所の義務なので、そのことも考えて、収集することになるのだ。
お前らが運搬し、それを処分する権限はないのだ。
0246名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 09:39:29.820
>>245
住民全員が利用できるよう集積所を整備するのは行政
町内会じゃないよ

町内会にゴミ集積所整備させても、それは公的なゴミ収集の仕組みを作ったことにはならないって話
0247名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 09:53:14.000
>>246
いかなる程度のものであれ、許可のないゴミ収集はご法度。
お前のする収集は、不法投棄に他ならない。
0249名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 10:59:22.670
役所も必死だから自治会に何が何でもゴミ既得権益を守らせる、これが最後の砦だから。
今迄絆助け合いとか散々能書き垂れて来たけど、この所の災害続きで自治会の無能ぶりが露呈しているしな。

今日も避難訓練あったけど時間になったら周辺住民らで決めた場所に集まり大名行列の如く道をかっ歩。
集会所に行きお決まりの点呼をした後、防災役員のペーパー棒読み話を聞いて解散。

これで災害時役立つと豪語していた化けの皮が剥がれたのだから後はゴミステーションを守りきるしかないって話だwwwww
0252名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 12:14:34.830
俺は会費とは別に維持管理費を支払っていた。
その後、退会したのだが、
俺が払った維持管理費は今でも生きている。
0256名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 12:39:29.540
役所は住民に何事かの制限を課す時は、根拠法令を明記し、その制限が
法律に基づく正当なものであることを公表し、それに不服があるものはどこぞに不服申し立てできると教示
して、公正を担保しなければならない。
ゴミ収集に関しても、住民に通知する義務がある。この地区に住む住民はどこぞの集積所に出すように、他に出しては
ならない、という通知である。
ところが、この行政庁の通知が、今までこの告発スレでみじんも言われてない。
そんなもの現実になかったからだ。
行政庁と自治会町内会の癒着が公然と行われて、その違法が法律となっていると誤解させているのである。
これでは民主主義という、公選による代議員どもの作った法律に基づく、その執行をする行政庁が、根本的に法治行政をしないことになるのだ。
地域は無法地帯となっているのだ。民主国家では全くないのだ。
こんな行政庁が、学校教育、社会教育をしているのだから、その結果はこのように無法地帯になるのは
当然のことではないか。日本は崩壊してるぞ。
0257名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 12:47:50.660
苛政はトラよりも猛
0258名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 13:35:28.220
アベコベは国内の政治をほったらかして、世界を漫遊して遊んでいるのだな。
そのくせ、内政はうまく言っていると妄想してる。
こんなだから、いざ災害が来ると、行政は働かない。どうすればいいのか判らない。
なんかすると反対の結果になる。福島原発事故の通りだ。

北朝鮮は人工地震を起こして、核実験をしたという。
北が攻めてくると、防ぎようがないはずだ。自衛隊が道の公の言って見ても、
外見はピカピカの車だが、走らせてみると、自爆すると言うような体たらくになろう。
0259名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 14:24:22.550
主文、

ゴミ集積所の使用禁止は公序良俗に反し無効。
今後発生するゴミ集積所の維持管理費用を会員と同額負担する
ことを条件に使用を認めるものとする。

上記のとおり俺が判決する。
0260名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 16:15:03.450
>>251
市が維持管理費を税金・ゴミ袋代として徴収して、住民全員のゴミ集積所を作るしかないだろうね
0261名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 18:11:38.680
>>249
役所にとって、「町内会に管理させるゴミ集積所」は町内会に強制加入させるための最後の脅迫材料だからね
これを失えば、町内会なんてあっという間に崩壊するから必死にもなるだろうな

http://www.city.yasu.lg.jp/gyousei/mayor/goiken/h25/1454413375675.html

Q ごみ弱者が利用できる「市管理のごみ集積所」のすみやかな設置。

A 集積所は自治会という共同の担い手によって維持・管理されています。このことは、ごみ集積所は家庭から出る一般ごみを排出するために設置されているものであり、地域という共同生活の場において快適な生活を送るために相当な方法であると考えています。
従いまして、現時点では「市が管理するごみ集積所」の設置予定はありません。
0263名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 21:01:40.440
町内会長ってのは、市の嘱託職員(区長)なのだから、
ゴミを出すなとは絶対に言わない。

自分の場合は、退会時に「ゴミはどうしますか」と聞かれたが、、、。
0265名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/05(火) 11:12:35.200
ゴミを出すな・自分で持ち込めなどという理不尽な要求には
応じる必要はない。
まともに相手をする方がバカだ。
0266名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/05(火) 18:26:13.980
草刈り不参加だからって3000円とるのおかしい
飲み会とか無駄な金使ってないで業者たのめよくそが
0267名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/05(火) 19:42:41.430
やはり自治会って必要なんですよね

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170804-00010001-nekonome-l04

石巻市が東日本大震災の被災者向けに整備した防災集団移転団地「新蛇田南地区」の自治会形成に向けた住民懇談会が7月30日、蛇田中体育館で開かれた。住民に自治会設立の意識を高めてもらおうと市が主催した。
0269名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/05(火) 20:25:05.560
>>266
うち地区はむしろ、草刈に出られない人が「金を払いたい」というのを自治会が断ってる。
もし、金を払えば草刈に出なくて良いとなれば、後ろめたくないから続々と金払う人が増えそうで。

うち200世帯くらいなんだけど、自治会に入ってないのが5世帯ある。
その人たちも、ゴミは集積場に捨ててる、けど、集積場の掃除当番には入ってない。
回覧板は要らないと言われたので、市報は組長が個々に郵便受けに入れに行ってる。
道路清掃の日は、事前に自宅周囲の道路草取を皆自分でやるのだが、その5世帯の周辺は草ぼうぼうのまま。
ので、清掃の日に皆で草取りしてる。

こういう生活しててよく平気でいられるなと思う、まあ何も気づいてないのかもしれないけど。
0274名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/06(水) 08:55:14.950
>>269
そもそもその道路や歩道の所有者は誰?。近隣の区画を購入して家を建てた家主で無く市町村だろ?。
なら市町村の責任で草刈や手入れするのが当たり前。自治会は役所が手入れをする趣旨に賛同した団体に過ぎない。

これ逆に考えて見たらわかる事。各家の土地の草が茂り害虫の発生元になってるなら土地オーナーは草刈するなどし発生源を絶たなければならない。
つまり道路所有している市町村はオーナーとしての義務を果たさなくてはならない。

その義務を果たす為の手法として自治会を顎で使い手足の様に作業をやらせている現実があるんじゃないか。
しかも僅かばかりの補助金投げつけてwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況