X



ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう470 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/19(土) 19:13:15.610
【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう

>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います

初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止

前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう469 [無断転載禁止]
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1502337242/
0081名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/20(日) 11:50:51.640
>>80
じゃあ夫が奇妙な風習に馴染まないのはしょうがないじゃん
自分が少数派だってことはわかってる?
そんなおかしな話理解しろって方が無理
0082名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/20(日) 11:51:57.700
>>80
うちの旦那なんて毎回私が立てた計画に乗っかるだけよ
私の好きにできるからそれはそれで楽w
0083名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/20(日) 11:53:56.110
>>64
64も親になって、やってあげなきゃとか、ちゃんとしなきゃとか思ってるからこそ頑張ってんのに、その頑張りをふーんで流されるからムカつくんだよねー
頑張ってる一方だけが頑張り続ければってのは、ちょっとひどいんじゃないかなー

でもぶっちゃけ、やらなくても子は元気に育つから、もう少し力抜くなりね、全部を漏れなくちゃんとしなきゃいけないと思わないようにね、64がしたいことを笑顔で子にしてあげられるのがいいと思うよ〜
0084名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/20(日) 11:54:13.890
普通の?七五三だって数えでするか満年齢でするかで揉めるし
男の子は3歳5歳でするか5歳だけでいいかでもイザコザがある
特殊な風習なら尚更なじみがないと思うなあ
文句言わないだけマシとか、夫を下に見るのはどうかと思う
0085名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/20(日) 11:58:49.960
奇妙とか特殊とか言いたい放題w
"普通の"ってのも「しーらない」っつったら、知らない方はなにもなにもしなくていいのかよ?
知ろうとも覚えようともしないのは、知ってる方は苦痛だろ
0086名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/20(日) 11:59:58.430
行事ごとをどうするかってほんとそれぞれだよね…
私はそういうのあまりやらない家で育ったせいか
ピンとこない
七五三はスタジオアリスで写真撮ったら満足した
神社は行く日を親が設定してくれたから付いてっただけ
0087名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/20(日) 12:01:42.110
>>85
妻の立場だけどこだわりが強いほうが主導権握ればいいと思ってるわ
覚えろ覚えないで喧嘩するほうが不毛じゃん
0089名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/20(日) 12:03:41.110
>>85
>>64自身が特殊って書いてるからじゃないの?
男なんてただでさえ疎い人が多いのに一般的じゃなかったら尚更だと思うけど
0090名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/20(日) 12:08:07.010
>>88
神社を設定したのは義理親
私の父親もそうされた
代々なの だから私の子供もそうなると思う
初詣とかもない 葬式は業者に頼むだけ
0094名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/20(日) 12:35:38.090
>>80
行事に疎いのはいいけど、自分もやるって言ったんなら最低限覚えててほしいよね
細かいことは64がやるにしてもさ
0095名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/20(日) 13:08:55.430
>>80
義実家もやってなかった風習になんでそんなに必死なのかわからん
未来の嫁さんは行事毎に「ここの風習は・・」って言われるのか
0096名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/20(日) 13:32:48.520
故郷の村が大嫌い。滅びてしまえとたまに思うが10年後には多分限界集落。
009764
垢版 |
2017/08/20(日) 13:32:55.990
たびたび出てきてあれですが、そもそも行事に関して「この地域の風習に則ってきちんとやりたい」と言ったのは夫
私も同じ考えだったし、風習については私の方が馴染みもあるし、計画諸々も苦じゃないのでやってた
夫がやりたくないことを強制したわけじゃない
疎くても丸投げでもいいけど、写真館〇日に予約するよ、とか、服はこうしようと思う、とかいう話を振るたびに「え、今年も七五三やるの?」って新鮮な驚き!みたいな反応されて心折れたって愚痴でした
何人かの方が共感してくださって嬉しかったです、ありがとう
009986
垢版 |
2017/08/20(日) 13:37:12.190
初詣は自由なんだ。
結婚したらお姑さんが「うちの氏神は◯神社なの」と初詣つれてってくれて
お宮参りもそこだった
大事にしてる神社なんだなあと思った(でもああしなさいこうしなさいは言われないので
されるがまま)
0101名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/20(日) 13:37:55.070
夫がある板の献立スレをみて私のことを馬鹿にしてくる
とある毎日のようにいついている人が何品も料理作っている
バランスがいいとか、それにしてもお前は一品だけ
揚げ物や惣菜ばっかだなとかやめて欲しい専業主婦だろ
って言ってくる
多分その人は荒しだしどうせ暇人なんだろうけど
ネットの書き込みだけでモラハラしないで欲しい
0104101
垢版 |
2017/08/20(日) 13:39:45.690
それにそいつパセリとか食べられないやつをサラダとかで食べるキチガイだし
キチガイの書き込みは無視して欲しい
0107101
垢版 |
2017/08/20(日) 13:40:41.370
>>103
は?釣りじゃないし
一品でも栄養足りていれば平気でしょ?
0109101
垢版 |
2017/08/20(日) 13:42:18.160
毎回毎回汁もの作るのだって大変なんだし
子育て中だし
0112101
垢版 |
2017/08/20(日) 13:49:32.420
>>110
メシマズじゃないし
0117名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/20(日) 13:57:59.850
ロコモコとか割と良さそう?丼にしちゃったりして
でも揚げ物じゃないよねぇ
0118101
垢版 |
2017/08/20(日) 13:58:25.970
>>115
肉野菜炒めとかレバニラとか冷しゃぶサラダとか
0120101
垢版 |
2017/08/20(日) 13:59:21.740
揚げ物の時はパックのサラダ買ってるしヘルシーだよ
0123101
垢版 |
2017/08/20(日) 14:00:36.370
皆も鬼女板の今夜何〜スレみたら異常さがわかるよ!
0124101
垢版 |
2017/08/20(日) 14:01:19.060
>>122
え?惣菜安いよ?高級なスーパーで買ってない?
0127名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/20(日) 14:02:16.770
>>101
食事は一食ごとで考えないで1週間のトータルで考えるといいよ
毎日一品料理って訳じゃないんでしょ?
0128101
垢版 |
2017/08/20(日) 14:02:37.970
>>125
あんた馬鹿じゃない?昼飯とかイミフ
0130101
垢版 |
2017/08/20(日) 14:03:29.550
>>127
そうです!やっとわかってくれる人がいた!
ちゃんとサラダ食べているし
0131101
垢版 |
2017/08/20(日) 14:04:06.910
>>129
遊びじゃなくて旦那のモラハラがヤバいんだって言っているんだけど
0133名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/20(日) 14:05:38.430
子供が小さかった頃は1週間分の野菜をまとめ買いして
それを食べきれば栄養的にはおkとしてたな
今は夫婦2人だから何事も適当
昨日の夕飯は玉ねぎのかき揚げ乗せたうどんとキュウリの浅漬けのみだったw
0134名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/20(日) 14:07:35.020
>>131
専業主婦なら食事を作るのがあなたの「仕事」
「仕事」を中途半端にしてたら指摘されるのは当たり前
モラハラとは違う
どっちかっていうとあなたの方が夫に対するモラハラじゃないの
0135101
垢版 |
2017/08/20(日) 14:07:41.240
>>133
ほら私と同じような人いるじゃない
0136101
垢版 |
2017/08/20(日) 14:08:42.660
>>134
ちゃんと掃除とかしているしモラハラしてないじゃん
0137133
垢版 |
2017/08/20(日) 14:08:50.350
>>135
いや同じじゃないしw
夫婦2人の食事と育児中の子供がいる働き盛りの旦那がいる家庭の食事を一緒にすんなしw
0142101
垢版 |
2017/08/20(日) 14:10:53.170
>>138
あそこキチガイの行くところじゃん嫌だ
0144名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/20(日) 14:10:59.570
飯と云えば、
昨日の夕食で母がテンプラを作ってくれたんだが、そのラインナップが
トウモロコシ・パプリカ・ウインナー・エビ、だった。
今日はその余った具で天丼でした。
不味くはないが微妙な感覚
0146名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/20(日) 14:12:44.450
>>144
お前の母親メシマズなんだな
俺の嫁が同じので天ぷら作った時めちゃめちゃうまかったぞ
0147名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/20(日) 14:12:49.810
>>142
気付いてないようだから教えてあげるけど
あなたも十分キチガイだよ
認めないでしょ?それがキチガイの証拠w
0151101
垢版 |
2017/08/20(日) 14:14:23.770
あれ?コテ外れた
0156名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/20(日) 14:17:32.210
トウモロコシのかき揚げ
もぎたての実を生のままかき揚げにして塩で食べると悶えるほどうまい
0157101
垢版 |
2017/08/20(日) 14:17:38.980
どうせ旦那は離婚できないし(私から借金しているから)
もういいでーす!ハイハイありがとー
0158144
垢版 |
2017/08/20(日) 14:34:40.290
>>146
否定はできないな。
昔は料理が得意だったけど最近痴呆が入ってきてるのか微妙になってきた。
300g5000円くらい?で買った生ハムを「塩辛い」って言って水で塩抜きしたりな

>>トウモロコシの天ぷら
ちょっと前から流行ってる。
居酒屋だとトウモロコシをカツラ剥きの要領で大胆にペローンと剥くけど
家庭だと縦に削いで切るのがやっとかな?
何も付けなくてもトウモロコシの甘味で美味しい。
0159名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/20(日) 14:38:43.320
>>158
かつらむき、やってみると簡単だよ
コツは輪切りの幅
市販のコーンなら4等分から始めるとむきやすい
そしてそれをほぐさずに板状のまま天ぷらにするのも乙なものw
0160名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/20(日) 17:16:35.290
>>146
お前のブサイク嫁なんかどうでもいいんだよ
お前外食も出来ない貧乏野郎だから、ブサイク嫁の作ったもんしか食えないんだろwww
ファミレスくらい行ってみろよ、下手くそでブサイクでバカな嫁と
0161名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/20(日) 17:25:15.520
子供たちの帰省が終わった
いなくなって寂しいのと煩わしいのが終わってホッとしたのとで涙が出るw
夕飯はチャーハンでおわらそーっと
0162名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/20(日) 18:19:48.560
>>35
羨ましい
うちにも2歳と、生後4週目の子がいる
夫は夜勤続きで今日も帰ってこない
当然だけどまだ授乳間隔は1〜2時間だし、上の子の相手が出来ないし、夜は眠れないし
考えなしに2人目は産んだわけじゃないけど、これは予想以上だった
0164名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/20(日) 19:35:40.320
親戚のおばさんが、バナナの天ぷらが美味しいよって
ごり押ししてきたけどうまいのかなぁ

アイスクリームの天ぷらとか、バターの天ぷらとかも
あるらしいけど、カロリーの化け物過ぎる
0170名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/20(日) 20:42:50.540
私が2ヶ月の乳児抱えた状態で赤ちゃん返りの3歳児が抱っこせがんできて、しかたないから右に3歳、左に乳児って同時に抱っこしたら義父に何故か怒られた
義母がすぐに義父に「うるさい!」って言い返してくれて義父が黙ったので理由不明
危ないって言いたかったのかもしれないけど、どっちかを危険に晒すような抱き方してない
同じぐらいの年齢差の子供複数育ててたら同時抱っこなんてあるあるだと思うんだけどねえ
0172名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/20(日) 21:16:29.200
抱っこしやすそうな形だもんなー岐阜。と思った私は疲れてるに違いない。
0174名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/20(日) 22:04:15.350
蒙古タンメン中本の北極がカップ麺で売られてたから買って食べたけど辛いね。すごい汗かいた。お店には行ったことないし田舎に住んでるからおいそれと行けないけどカップ麺で割と満足の辛さ
いい汗かいたしよく寝れそう
0176174
垢版 |
2017/08/20(日) 22:18:50.140
>>175
あばよ!
0180名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/20(日) 23:04:00.570
>>34
だから帝人ファーマが出してる冊子を読めよw
お前より詳しい専門家がお前を論破してくれてるからw
反論するなら論文でも出せよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況