X



【私は常識的】姑さんいらっしゃい5【嫁は非常識】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/23(水) 20:44:18.340
ついていけない若い世代のやり方・・・
迫り来る老後の不安・・・
なにかと悪者になりがちな姑世代ですが、本音で楽しく語り合いましょう!

メール欄に半角でsageと入力
sage進行でお願いします
姑の立場ではない人は書き込み禁止です

※前スレ
【息子と孫来い】姑さんいらっしゃい4【嫁来るな】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1498568046/
0799名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/26(木) 13:13:12.470
本スレは嫁が潰しましたw
スレ立てできないトメさんたちはなす術なく見ていました
0804名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/30(月) 15:15:37.310
本スレがおかしなことになってるので、こちらに書く
息子のお嫁さんはとにかく人見知りらしい
初めてお会いした時から、すみません人見知りなものであまりお話できませんと言われただけで、ほとんど喋ってない
そのまま結婚し孫も生まれたがやはり、はいいいえ程度しか喋らない
昔、自分が彼の実家に初めて行った時は、とうにか気に入られるよう色々話したけどなぁと今更ながらに思う…
人見知りではなく、単に警戒されてて、そのままなのかもなぁ
毎回こちらから話題振って、気を使うのもちょっとなと思う
0806名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/30(月) 17:19:39.210
>>804
最初から仲良くしたくないだけだよそれ
0807名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/30(月) 17:34:56.180
>>805
四年目で孫は2歳です
息子からは大人し目の子、でもしっかりしてると聞いてます
ただ、社会人経験があまりないので愛想笑いや世間話のできない子らしいです

>>806
なんとなくわかってきてますw
本当に人見知りなだけなら、さすがにもう慣れてくれてもいいですよね
今まで、できればもう少し話せるようになりたいなぁと思ってきたけど、もう向こうにその気がないならどうしようもないかな…
0808名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/30(月) 17:48:45.220
私の親戚が似たような女性と結婚したけど、挨拶しても「はい」とか言うだけで何も喋らないの。
「挨拶も出来ないなんて」って思ってたけど、結婚後、新築した家がアッという間に家がゴミ屋敷になり
どうしようもなくなって夫実家に避難したら、フルタイムで働いてる姑に食事も掃除も全部やらしてて
医者をやってる叔父が「これは絶対に何かの病気」って言い出して病院に行ったら夫婦揃って発達障害だったよ。
0809名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/30(月) 17:50:42.450
もうすぐ結婚25年で義父母いい人たちで好きだけどそんなにしゃべれない。
0810名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/30(月) 18:05:37.600
>>804
そりゃあ友達じゃないんだもの、
何気ない一言が「何言ってるの嫁のくせに‥」と言われるかも、思われるかもと
常に警戒してるんだよ。
0812名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/30(月) 18:19:06.740
>>811
たった4年じゃないか。
姑と対等になれるのは、姑が80過ぎて病気がちになってから。
それまでは常に警戒。
0814名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/30(月) 22:20:42.960
姑は立場的には自分が上でいたいけど
嫁とはオトモダチのように接したいという人が多いから難しいわね
0815名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/31(火) 07:33:10.140
いくらなんでも、大人同士なんだから、差し当りのない会話くらいしてもいいとは思うけどね
人見知りなので、って子供かよ
0816名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/31(火) 10:54:29.040
嫁云々は別にして
普通の日常会話が出来ない人は
たいてい何らかの瑕疵のある人
0819名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/31(火) 17:20:31.460
本当に人見知りもあったけど、初対面の時に近付きたくない要素があったのかも。
変に様子うかがいながら仲良しごっこするよりも、お客さん扱いの方がお互い楽かもね。
0820名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/31(火) 17:43:10.040
息子さんの言う、社会人経験が少ない、が気になるね
人間関係苦手で長続きしないタイプなのかも
0823名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/02(木) 16:58:21.040
福島のクソ荒らし嫁死ねや
0824名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/02(木) 17:03:12.180
スレ立てもできないババア軍団くっそワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
0825名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/02(木) 17:20:55.650
ババアしねババアしねババアしねwwwwwwwwwwww
0826名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/02(木) 17:29:37.550
本人曰く福島嫁とは別人なんでしょ?
本物一割ってあながち間違いではないのかもねw
0827名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/02(木) 17:31:52.850
え、姑さん育児中なんすか?w
育児板に間違えて立てちゃってますけどw
これは恥ずかしいwww
0843名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/02(木) 18:34:09.270
>>828
ホントだよね。単に姑の悪口を言いたいだけならいくらでもスレあるし。
あんな性格の悪い嫁はふぐすま嫁以外にいないわ。
姑の事嫌いな人が多いのは当たり前だけど、あそこまでいくと病院行きを勧めたくなる。
0844名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/02(木) 18:43:22.340
姑スレがなくなったら本当につまらない思いするのは姑より福島馬鹿嫁の方じゃない?
友達も出来ず、趣味もなく、リアル姑には何も言えず、姑スレに張り付いてるなんて惨めね
0846名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/02(木) 20:06:35.760
>>845
あーごめん、つい言っちゃった
でももうひとつ忘れてたわ
「夫にすらまともに愚痴も聞いて貰えず」ってのをね
0847名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/02(木) 20:21:34.920
なんで福島じゃないってのを頑なに受け入れないのか不思議だったけど、わかったよ、あれだよね、ボケだよね
ネットはボケ防止にはならないんじゃないのかなぁ
0848名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/03(金) 08:36:21.890
この前息子家族が来た時、3歳の孫が紙に何か一生懸命書いてたのね
何書いてるの?と声をかけたら、嫁がおばあちゃんの顔みたいです、と返事してくれて、孫に向かって、バァバにあげようねと言ってくれた
孫もウンと頷いてくれて、私は嬉しくて仕方なくて、あら嬉しいーなんて言ってた
ところが、できた!と言った後、ママ、バァバにあげるからカバンいれて!と
え?と思ったら嫁も、バァバ喜ぶかな、と言いながらカバンへ
どうやら嫁のお母様のことだったようで…恥ずかしくて悲しくて、どうにかなりそうだった
よく考えたら、孫は私のことをバァバなんて呼ばない
0849名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/03(金) 08:46:06.620
>>848
同情はするけど、珍しい話でもなんでもない
孫がおばあちゃんと言っていたら、まずは母方の祖母を思い浮かべるべき
3歳程度ならなおさらね
もう少し分別つくようになったらわかってくれるから
0852名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/03(金) 13:13:04.200
>>848
息子が馬鹿な嫁と結婚しちゃったから仕方ないわ〜
孫も嫁と同じように人の気持ちなんかわからない人間に成長するでしょう
0854名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/03(金) 15:30:46.490
>>848
孫は3歳だからまあそんなものとしても嫁の言動はおかしいわ
嫁は知的に何か問題でも持っている人なの?
0855名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/03(金) 15:51:28.030
嫁の言動に悪意を感じるよねw
姑が嫌いでないのなら何か知的に問題あるレベル
0860名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/03(金) 17:32:54.350
連休に遊びに来てる→嫁実家には行けなかったからせめて似顔絵だけでもと孫が言った
って思えば優しい孫だよ
後ろ向きに考えたら嫌われてる一択だけど前向きに考えなよ〜
0863名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/03(金) 21:53:11.320
来てもらえるだけありがたいと思えないんだから嫌われて当然の部分もある
お嫁さんは嫁と書くのに嫁母の事はお母さまって…透けて見えるよね
0864名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/03(金) 22:40:52.160
ウケるw
義母はおばあちゃんじゃないって嫁は暗に言ってるしねw
もしネタでもなかなか面白い話wよく考えたねw
0871名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/05(日) 03:27:00.380
>>870
嫁は娘じゃないので、あなたは親でもなんでもない他人よ。
親としてっていうなら息子にどうぞ。
0872名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/05(日) 04:00:09.230
息子のためにやってることを嫁に嫌がられる
息子が過ごしやすいように息子の家を掃除してあげたりご飯作ってあげたり
別に嫁関係ないのに、嫁が嫌な顔をするのが意味がわからないわ
絶対やめない生きがいなんだもの
早く孫もほしいわ、生きがいは多いほうがいいものね
0873名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/05(日) 04:27:44.450
>>872
釣りですか
0875名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/05(日) 09:12:26.570
産後の手伝いを近所の私に断って遠方の嫁の母を家に頻繁に呼ぶって酷くないですか?
こちらの方が金銭的に色々してあげてるのに
0877名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/05(日) 09:26:06.950
>>875
すごいね、献身的なお姑さんだね
ご近所ならお手伝いできるのに…という気持ちもわかる
でもお嫁さんからするとずーっと姑ばかりなのは気を使う
お嫁さんのお母さんはせいぜい長くても1ヶ月までだろうから、そのあとのちょっとしたお手伝いであなたを頼ることになると思うから、それからでも良くないかな?
0878名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/05(日) 09:33:02.370
結婚16年目の嫁 孫は中学生と小学生
引っ越しの日は来るなと私にはさんざん言ってたのに嫁の母は呼んでた
もう腹立つやら情けないやらで煮え繰り返りそう
どうして優劣つけるのよ
0879名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/05(日) 09:36:08.310
>>876>>877
私は仕事も2ヶ月休ませてもらったし手があいているのに
仕事に忙しい嫁の母より手の空いてる近所の私を選ばないことに涙が出そう
気なんか使わなくていいって何度も言ってるのに
0880877
垢版 |
2017/11/05(日) 09:51:00.800
>>879
話聞けよ釣りじゃないなら
0881877
垢版 |
2017/11/05(日) 09:58:22.740
長い目で見れば近くのあなたが手伝える機会の方が多くなるんだから、お嫁さんの体調が戻るまで今だけ我慢
0894名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/05(日) 13:47:55.480
>>870
何様のつもりかしら
別世帯の大人に口出しするのはあなた自身の自己中心的な支配欲をあらわれよ
0899名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/05(日) 16:54:10.080
これだけ嫁とばれてるのに続けようとする大胆さがあれば、自分の姑に言いなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況