X



ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう474 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/19(火) 17:28:19.270
【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう

>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います

初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止

前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう473
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1505177405/
0373名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 12:42:57.380
>>357-358みたいな遣り取りがウザいのはよく分かる
アイスは冷たいからカロリー消費するだの
半分に潰せばカロリーも半分だの
寒くてくだらない遣り取りを鬼女板でよく見かける
0377名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 12:44:56.280
まあ知らないことで自分以外が楽しそうに盛り上がってると疎外感あるよね
0383361
垢版 |
2017/09/22(金) 12:50:04.340
>>378
なんで?
0387名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 13:05:23.790
当事者じゃない人が言い合っていても不毛なんで、そういうスレ行ったらどうかい
0390名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 13:15:08.030
細かいけど介護福祉士じゃないとサービス提供責任者の加算取れないし、胃瘻たん吸引も実地研修受けないと介護福祉士じゃなきゃできない
まあ、「介護福祉士」だけなら確かにそんなに変わらんな
取り敢えず利用者と家族から目に見える信頼を得るのが一番の理由でしょ
自分のケアをしてくれる責任者の名刺に国家資格書からてる方が安心するでしょ?
0391名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 13:16:08.320
介護福祉士は医療保険で看護師雇えない貧乏利用者が介護保険で安く医療ケアさせるための抜け道w
0392名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 13:21:15.070
>>368
自営の旦那が体を壊して医者からいつ仕事に復帰できるか分からない。復帰出来るかも分からないと言われた。
幸い3カ月でだましだまし復帰できたけど、旦那は一時自殺をほのめかす発言などもあった。旦那は喉元過ぎればの人なので復帰後はケロッとしてたけど私は半年ほど精神的な落ち込みが続き経済的な不安を減らすためにパートから正社員に転職した。
0393名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 13:21:26.350
介護福祉士として働いてるけど、うちの会社は正社員で資格手当二万付くから取って良かったわ
パートの人で長く勤めてる人は意図的に取らない人もいる
介護福祉士なったら正社員で働かなきゃいけないかも、責任ある仕事任されるかも、でそれが嫌でとってないそうだ
でも、パートさんの中には介護福祉士取ってパートで働いて面倒な案件は断ってる人もいる
同じ働くなら給料いい方が良いんだから上手い事逃げちゃえば良いのにと思ったけど真面目なんだろうね
0394名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 13:21:39.340
経営者は良い商売かもね
黙ってても老人は増えるし社畜は低収入でも働いてくれるし
0396名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 13:23:41.130
いやぁ、施設はともかく訪問はこれからバッタバッタ潰れるだろうね
生活援助は介護保険外なるしw
税関で賄ってる以上限界があると思うよ
0397名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 13:26:11.040
介護業界大手の訪問正社員だけど額面で21万だよ・・・
ケアマネは処遇改善加算ないからもっと低い
と同じ事務所のケアマネから聞いて絶句した
退職金もないんだと
資格は取るけどケアマネには絶対ならないと誓った
0399名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 13:30:05.830
>>397
大卒初任給と変わらないんじゃ…
これからもっと需要は増えるだろうし仕事自体は大変なのにきついなぁ
0402397
垢版 |
2017/09/22(金) 13:37:39.340
>>398
そのケアマネは孫もいるおばちゃんです
私は30代幼児持ち
会社の福利厚生欄には退職金はあるって書いてあった(金額は知らんが)
因みに全国企業別最低平均年収ランキング10位内入りしてるみたいようちの会社
他の所はもっと高いのかなー
介護の人で正社員の人、ボーナスあり年収300万超えてる人どれくらいいるのかな?
0403名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 13:39:11.320
>>397
ならないじゃなく「なれない」んでしょ
事故で身内を轢いた看護師さんがケアマネの試験を受けたけど落ちたって言ってた
妹はフリーターから介護職になって(福祉士?)安い給料や拘束時間に嫌気がさして
ケアマネに挑戦して運よく1度で受かったけど落ちてる人いっぱいいたってw
0405名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 13:47:38.540
ケアマネだって大変なのは変わらないし寧ろプライベートなんて殆どないくらいだけど
病院付き添ったり、あっちこっち訪問したり書類仕事も多いし
雇われならともかく立ち上げた人なら営業もしないといけないし
ちょっと転んだだけでも真っ先に担当の利用者の所に飛んで行かなきゃいけない
災害なんて起きようものなら家族が安全なら真っ先に担当の独居の利用者の避難誘導もしないといけない
半ばボランティア精神でもないとマトモなケアマネは務まらないくらい大変みたいよ
仕事が嫌だから楽そうな方に行きたいという理由でなら長くは続かないかもね
0407名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 13:51:08.740
ケアマネも制度変わったし、これこらは実力ある人は確実に合格するだろうね
合格率が低かったのは、受験資格のハードル低いから取り敢えず5年働いてりゃアホでも受験はできたから事
今後は国家資格保持者でかつそれを保持して5年の実務経験だからね
0410名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 14:09:13.650
仲のいい友達の中で、家庭内の共通の事情を持ってる人が二人ABいて、
忙しく中々会えない別の友達Cはそれを知らない。
Aはその件は基本的にフルオープン、Bは仲間内では話すけど人は選ぶ。
AはCより更に忙しくて滅多に全員とは会わないのでそういうことを知らない。
久々にBを除く全員と会った時何も知らないCの前でAがその話をしてしまって、Bもそういう事情であると言ってしまった。

私はAに、CがBの事情を知らないことは知らせる方が良いのかなと思ったんだけど告げ口みたいになるのだろうか。
何も言わぬが吉かな
0412名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 14:10:23.020
むしろ看護師のレベルはあがってるはずだよ
准看学校もどんどん減ってるし短大から四大への以降も進んでる
看護専門学校の偏差値も上がってきちゃってるし
0413名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 14:16:09.75O
市役所行って書類出すのにもたついてたら、違う人にチェンジされた。
気の強そうな人から気弱そうな人に。
話しやすくて良かったけど。

違う課では、気弱そうな人から気の強い人がしゃしゃりでて対応乗っ取られてこれも嫌な感じした。 最初の人が話しやすかったのに…
0414名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 14:20:38.450
今日火葬が終わったはずの時刻なのでこっそり報告
昨日の夕方、母のお参りに行ってきた
想像以上に幸せな生活を送っていたようで
死に顔もきれいだった
ほっとしたようながっかりしたような
父は泣いてた、それを見て泣けた
通夜の出席は辞退すると言ったら男は不満そうな顔をしてたので
参列しないという選択は間違ってなかったなと思った

ネタと言ってもらった方が楽だったかもしれない
親に見捨てられる子供がいなくてよかったってことだからね
庇って?くれた人もありがとう
0416名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 15:01:03.360
父がせっかち過ぎて嫌だ。何を生き急いでいるのか、急ぎの用事もないのに歩行者信号が青になるのも待てない。外食して注文してから10分も経ってないのに「遅い」とイライラする。「忙しい、忙しい」が口癖で常にイライラしている。

私はのんびり屋でマイペースだから父にイライラされるんだけど、急がなくて済むように計算して合理的に効率的に行動して居るから何かが滞る事も殆どない。同時進行で色々なことをやってるから、そのぶん時間も短縮されて暇もできる。

やらなければいけない事は余裕を持って終わらせて、やらなくていい事は極力やらない省エネモードで生きてるから、のんびりしているだけだしイライラされる筋合いはない。

せっかちなのは良いけど、周りにも自分と同じペースややり方を強要したり罵るから困ってる…。
0419名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 15:42:01.390
>>416
常に体が動いてる?(指いじりや貧乏ゆすり等)
話してる時に目線は合う?
攻撃的で激しく人格否定する?
何か1つの物や事に固執することはある?
白か黒かという極端な話しかできない?
人の話を遮って喋る?
部屋は散らかっていて物を良く失くす?
マイルールを人に押し付ける?
自尊心は高そうに見えて傷付きやすい?
父の兄弟姉妹に障害を持つ方はいる?


>>76だけど父と同じニオイするわ
距離を置かないと脳が萎縮してしまうよ
0420名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 16:03:41.250
熱がでない風邪って治ったかよくわからん
一昨日は明らかに風邪で昨日は動けて今日は怠い
えーんご飯作りたくないけどお掃除もしてないしもーいやーでもお酒飲みたい
0423名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 16:40:33.410
>>422
確かに意味ないな
言われて気づいた

まさかAも誰彼構わず言わないだろうし大丈夫だよね。
0425名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 16:59:22.290
>>424
うーん不安だ

Cのことは置いておいて、そういうプライベートな事は他人も該当してるとは言わないようAに言うのがいいかな。
0426名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 17:02:23.780
>>425
言わないようにっていうかBは人を選んで話してるみたいだからその話は内緒だったんじゃない?ってAに言う
0428名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 21:38:24.720
金曜の夜はみんな楽しんでるから誰もいないのかな
昔は酒の味しかしなくてまずかったハイボールだけど今は十分甘い香りを感じて美味しい
家飲み最高だけどおつまみ食べすぎる
0429名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/23(土) 05:54:41.000
【※本日23:59分締め切り!100万円分ビットコイン山分け!重要発表!仮想通貨の真実を暴露します!】

24日(日)21時から緊急ウェビナーにて
仮想通貨に関する重要な発表があります。
この情報は受け取るも受けとらないも選択は自由ですが、ウェビナーでは100万円分のビットコインが山分けされます。
視聴予約だけでも是非済ませておいてください。
※もちろん全て無料ですのでご安心下さい。

https://goo.gl/PQj43V
(※この情報公開は、24日限定で本日23日23:59分までの登録者限定となります。)

多くの人にインパクトを与える
歴史的瞬間を迎える日が近づいてきています。
このタイミングで仮想通貨の真実が暴露されるようですので、チェックしておいた方がよさそうです。

それに、今だけですが
視聴予約された方全員にビットコイン500円もらえます。(先着100名にはその他豪華特典も!?)
締め切られる前に早めに登録しておいてくださいね。
https://goo.gl/PQj43V
(本日23日23:59分までの登録者限定です。)

【こちらもお薦め!】
チャリティーに無料参加するだけで
100万円が毎月貰える夢が現実となる企画!
既に220名以上の方が毎月100万円貰ってます!
https://goo.gl/xb29nm
0436名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/23(土) 12:12:10.310
どうしよう
子供が便秘みたいで10日ぶりに排便あると思ったらもう30分近くトイレに入って泣きながらお尻が痛いって言ってる
便秘でかかりつけじゃない小児科の休日診療って大丈夫なのかな
というかずっとトイレから出れなくて病院すら連れて行けない・・・
0438436
垢版 |
2017/09/23(土) 12:39:26.160
5歳です
摘便とかもやった事ないし怖いし、ウォシュレットしたくてもとにかく触る事を全力で拒否される
もう1時間近くずっと泣き叫んでるのをネットで病院探したりしながら途方に暮れてるよ
汗だくだし泣き疲れて段々声が弱々しくなっていってる
0439名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/23(土) 12:41:19.720
>>438
やったことなくてもやりなよ親でしょ
ビニテにオリーブオイル塗ってほら
ネットしてる場合じゃない
0441436
垢版 |
2017/09/23(土) 12:46:48.820
無理ですそれで腸管傷つけたら後悔する事になるのに
医師からきちんと正しいやり方教わってから今後は自分でやりますけど
緊急時に自分で調べて用意して嫌がる子を無理やり押さえつけてやるのは危険すぎです
救急車呼んで病院行こうと思います
0442名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/23(土) 12:50:25.540
摘便なんて普段から介護してる人や看護師じゃなきゃ無理じゃね?
うちの親もひどい便秘で気絶するほどで救急搬送されたって。
たかが便秘と軽視されがちだけど、その場から動けない程辛いなら救急車呼んで良いんじゃないの。
0446名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/23(土) 12:55:27.530
子供が泣いてるのに1時間もほったらかしにするような親はいないよ
ネタでもネタじゃなくても最低な人間だよ、436は
0449名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/23(土) 13:00:29.490
動けない高齢者とかならともかく幼児だしなぁ
抱っこしてタクシーでいいじゃんね
0450名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/23(土) 13:05:52.730
タクシー一択
そんなので救急車だなんて迷惑
0451名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/23(土) 13:09:22.180
二人目の出産の時、前期破水で救急車に乗せられ大学病院に搬送されたら、
妊産婦救急搬送料?とかで7000点(70000円)実費で取られた
でも、赤ちゃんの命には代えられない
救急車使ったらみんな実費でとればいいのに
0453名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/23(土) 13:25:30.240
身動きできないほどのぎっくり腰で死ぬ思いでタクシーで整形外科に行ったら
医師に「そういう時は救急車呼んでもいいんですよ、いや呼びなさい」と叱られた

本当に困った人は自力で病院に辿りつき
ナマポや老人は救急車をタクシー代わりにするそうですよ
0454名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/23(土) 13:46:14.170
5歳で10日も便が出ないって割りとあることなの?10日も経つ前に病院行かない?
0455名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/23(土) 13:51:15.220
>>451
破水くらいで大学病院行くからでしょ
かかりつけの産婦人科にママサポートタクシーで行けばよかっただけ
0456名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/23(土) 13:55:45.220
>>451
前期破水如きで救急車呼ぶもんなの?
破水から陣痛くる可能性は考えてなかったの?
例え破水からでなくとも陣痛きたらどうするつもりだったの?
0457名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/23(土) 13:57:19.680
高位破水したけどまだ陣痛も来てなかったし夫は仕事へ行ってしまってたし冷静に自分で用意して車で10分だけど運転して行ったよ
0458451
垢版 |
2017/09/23(土) 13:59:31.230
>>455
>>456
言葉足らずでごめん
早産期の前期破水です
32週だったので、検診先の産婦人科からそのまま救急車呼ばれてNICUのある大学病院に搬送されました
産婦人科にはもちろん夫の運転する車で行ったよ
0459451
垢版 |
2017/09/23(土) 14:01:35.460
まちがえた、34週でした
どうでもいいことだけどw
0460名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/23(土) 14:07:36.200
>>454
ふつうは3日排便無いと親が気付きますね
10日もお通じなければ食欲も落ちるしちょっとありえない
一般的に女の子はどちらかというと便秘しやすく男の子は下痢し易い
水分と野菜の取らせ方で工夫しますから3日が限度かな〜
0462名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/23(土) 14:39:31.110
便秘になった事が人生で一度もないから、1日以上出ないっていう事がどういうもんかイメージもできない
食べたものは腹にずっと残ったままってこと?
0464名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/23(土) 14:50:15.340
>>462
急いで食べすぎると喉が詰まるでしよ?
あれが腹に来てる感じよ
腹は出てくるし体も重く感じるしイライラする
0465名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/23(土) 15:15:47.380
普段便秘にならないのに運悪く海外旅行中に3日くらい溜め込んでホテルのトイレ詰まらせたことがある
イケメンのホテルマンが来て恥ずかしくて辛かったわ
Wow!って爆笑してくれる良い人だったけど
0466名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/23(土) 15:24:53.190
子供が10日もうんちをしてないのを放置するのは考えにくいね
普通の母親は4日出なかった時点で小児科に連れてくでしょ
0467名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/23(土) 15:59:19.360
時々子供の上履き洗うのがめんどくさい時あるんだけど、コインランドリーの靴洗濯機ってどうなんだろ
ブルースティック擦り付けてブラシで擦らないと落ちないバレエシューズのような上履きも真っ白になるならやってみたい
0472名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/23(土) 16:15:11.970
子供は毎日出すもんだと思ってたわ
タクシーでも救急車でもいいから一刻も早く病院行って欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況