X



■□■□チラシの裏12806枚目□■□■ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001いっぷん
垢版 |
2017/09/26(火) 11:35:46.270
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 25枚目□■□■
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1471867094/

家庭チラシの裏避難所33
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1502362852

前スレ
■□■□チラシの裏12805枚目□■□■
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1506385058/
0854名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/26(火) 13:53:12.630
ロマンチックな王様で
風のすべてが彼の歌
星のすべてが彼の夢


二番以降の歌詞と比べて一番だけやたらドリーミーよね
0864名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/26(火) 13:54:32.500
久しぶりに婆の幼い頃のアルバムみたら
結構忘れてることが多いわ……
写ってる犬の名前とかもう覚えてないょ………
0872名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/26(火) 13:55:34.780
>>865
かなり久しぶりの歯医者通いなのと、ちょっとずつしかやってもえないから時間かかってるわ
次あたりでようやく終わりそう
0879名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/26(火) 13:56:27.790
>>872
ええーそんなに歯石とりに時間かけるかね
婆は一回で終わって虫歯の治療もしてもらったけどな
時間かける歯医者だと大変ね
がんばって!
0880名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/26(火) 13:56:34.610
婆転校生だったからさんすうセットやピアニカ、防災ずきんが皆と違って嫌だった
0884名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/26(火) 13:57:02.720
お昼は賞味期限8/15のワンタン麺
こんなに塩辛かったかしら
賞味期限過ぎてたから?
0893名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/26(火) 13:58:18.930
4月終わりにに外人さんが引っ越して来て5月の運動会でてまた引っ越して行った
あのペースなら体操服は買ってられない
0895名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/26(火) 13:58:37.480
>>890
お婆ちゃん、戦前生まれスレはここじゃないわよ
ちょっと休みましょうね
0896名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/26(火) 13:58:47.570
>>886
地味にトラウマだよね
弟はちょうど幼稚園入園のタイミングだから羨ましくて仕方なかった
0898名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/26(火) 13:59:11.160
>>886
婆は市内転校と市を跨ぐ転校したけど、教科書から言葉から全てが異世界だった
転校の辛さはしたものしかわからないわよねえ
卒業するまで建物にはなじめなかった
0899名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/26(火) 13:59:13.490
小学生のとき、横浜にいた爺は防災頭巾持ってたって
九州の婆は持ってなかった
0902名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/26(火) 14:00:01.590
たまに転校する時に学用品も新しく買い揃えてもらう子がいて
そういう子は全部ピカピカで羨ましかったw
0908名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/26(火) 14:00:56.910
いまかよってる歯科はほぼ全部医師の施術だわ
一回も衛生士さんが施術しない回のほうが多い
入るとしたらせいぜいバキュームくらい
0912名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/26(火) 14:01:19.030
婆が小学生の頃はお兄ちゃんお姉ちゃんのお下がりの子もいたりして
女の子なのに男の子デザインとかいたから結構みんなバラバラだった
0913名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/26(火) 14:01:35.850
君の名はを見てる時に
誰だ!誰だ!誰だ!を連呼してるシーンで
だれだ!だれだ!だれだ〜〜〜!って歌ったら
爺にはたかれた
0918名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/26(火) 14:02:41.960
今の体操服は男女同じデザインなのかしら
そうしてもらえると助かるけどお兄ちゃんのお下がりなんて着ないかしらん
0936名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/26(火) 14:05:26.310
>>928
横だけど婆の転校した小学校はかばんが自由だった
ランドセル買えない家庭への配慮なんだろうって思った
で、みんなてんでバラバラのかばん使ってたわw
0940名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/26(火) 14:06:04.370
>>934
そういえば制服ある小学校もあるし
制服ある小学校から私服の小学校に転校した時はカルチャーショックだった
し、私服〜??みたいな
0943名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/26(火) 14:06:46.230
地方都市のそこそこ生活水準高い地域だけど
お裁縫箱とか粘土板とかお下がりあるある
0947名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/26(火) 14:07:21.880
>>940
転校初日は誰が見ても転校生なのよね
よその制服着てるし
全校生徒に見られまくるという
よその教室からも見学者がくるのよね
0950名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/26(火) 14:08:16.740
制服の扱いが雑すぎて
スカートのひだがもうベロベロになったやつ着てたわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況