X



ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう475 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/27(水) 22:08:20.400
【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう

>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います

初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止

前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう474
http://itest.2ch.net/lavender/test/read.cgi/live/1505809699
005852
垢版 |
2017/09/28(木) 17:51:00.550
義母に留守番よろしくねー、と言われちゃってるから出かけるのは無理だ
まあ適当に作って別々に食べるよ
後片づけが多少面倒だが、義父は自分の食べた物を洗うような人ではないので仕方ない
0060名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/28(木) 18:08:28.100
>>58
留守番よろしくねーって言われたけど予定入っちゃいましたじゃ駄目なの?
誰かいなきゃいけない家でもないでしょうに
0062名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/28(木) 18:59:01.040
ウトさんと二人で宴会しちゃうな〜
トメより楽しいし材料費いっぱいもらって良いお酒買って
飲みまくるんだ
0064名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/28(木) 19:16:22.590
ハイボールとチョコ合うし
ハイボールと肉合うし
ハイボールと魚合うし
あーお酒やめれん
0068名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/28(木) 19:58:14.520
>>66
日本酒は自分の生まれた地の酒が一番しっくりくる。
でもそういうのは普段から飲んでるからあえて貰うまでも無い。
かと言って獺祭の様な超有名なお酒も日本酒好きな人は
「あー獺祭ですかー(このニワカがwww)」ってなる人も多い。
その人の好みを知ってるなら、そこそこ品ぞろえのある酒屋さんに聞いてみるのも良いし、
有名だけどなんか敷居が高くて自分では買わなそうな酒をプレゼントするのも良い。

自分は職場の派遣さんが退職するときの送迎会に「梵 -地球-」を送った。
梵の高い奴だと4合20000円くらいだけど、地球は3000円しない。
でも地球は瓶が綺麗だし普通にこれでも美味しい。
0069名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/28(木) 20:10:03.480
>>68
>>生まれた地の酒

分かる
なんちゅうもんを飲ませてくれたんや…って言いながら号泣するわ
0072名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/28(木) 21:09:37.400
うちは越乃寒梅や八海山の地元だが下戸だから味は分からない
生酒をほんのちょっぴり呑めればいい
0073名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/28(木) 21:14:29.410
ハナタカでやってた工務店で、「人が住んでる物件見せてください。」って言えば良いってやつ本っ当に迷惑。
他の家にも行ってるのかもしれないけど、家にしょっちゅう連絡来る。
ウチは夫婦揃って単身赴任なのでほぼ空き家。
週一でお掃除屋さんも頼んでるからモデルルームみたいで丁度いいと思われてるんじゃないかと思ってしまう。
別にいいんだけど、連絡の時間とか手段をもうちょっと配慮してほしい。
仕事中ばっか。しかもかけ直してもでないし。
0075名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/28(木) 21:20:56.730
>>73
いくらほとんど住んでなくて掃除が行き届いてても自宅というテリトリーに見ず知らずの人間入れたくないわね
0076名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/28(木) 21:57:07.960
切迫早産で自宅安静中だけど夕方の夕食作りから寝るまでが1番しんどい。
夕食作って娘お風呂入れてご飯食べて片付けて自分が風呂入って娘寝かしつけて洗濯物干してってほぼノンストップで動かなきゃいけない。
旦那は今日18時には帰ってきたけど娘のお風呂以外ノータッチ。
それどころかご飯食べたら即ベッドでゴロゴロ。
しかも私がお風呂入ってる間娘放置で寝てやがった。
仕事休みないし資格試験勉強で相当疲れてるのは知ってるからなんだか怒るに怒れない。
さっき、そのまま寝落ちしそうだから歯ブラシ持ってってあげた時に舌打ちされた事だけは解せない。
0078名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/28(木) 22:12:59.680
>>77
朝はお腹が張りやすいし、娘が元気過ぎてしんどいから寝る前に干しちゃった方が楽なのよー
0079名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/28(木) 22:13:20.630
>>76
旦那さんここ見てる人なの?直接言わなきゃ76がやって欲しいことなんてわかんないよ
普段居ないなら特にさ
008076
垢版 |
2017/09/28(木) 22:21:32.010
>>79
察してちゃんになってるよね…
疲れてるからか、帰ってきてから元気もなくて口数も少ない旦那になんだかお願いし辛くてね…
専業なのに仕事で疲れた旦那にお願いしなきゃいけないほどか?限界まで自分で頑張るべきじゃない?妊婦様じゃないんだからさ!って思っちゃうのもあるのよ…
素直に甘えらずにここでグダグダ…本当に申し訳ない
0081名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/28(木) 22:22:42.130
>>76
言われなくても分かってるだろうけど、旦那さんが帰ってきたら全部任せて安静にしなよ…
旦那さん絶対「動けるんだから大丈夫なんだな」
って思ってるよ
0082名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/28(木) 22:24:05.160
>>80
ごめんかなり腹立った
あなたが健康なら好きなだけ限界まで頑張りなよ
今あなたが頑張ることは安静にすることだよ
008376
垢版 |
2017/09/28(木) 22:34:49.180
本当にありがとう。
ここで安静にしなって言われるだけでなんだか嬉しくて泣いてしまったよ。
ホルモンバランスのせいなのか、それほど自分が限界なのか、それすらも分からないけど。
でも>>82のおかげでハッとした。
自分の為にやってもらうんじゃなくて、お腹の子を守る為にやってもらわなきゃいけないんだよね。本当にありがとう。
明日は検診で旦那に休み取ってもらってるからちゃんと話してみるよ。

かぁちゃん、頑張って強くなる。
0087名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/28(木) 23:09:24.050
夫はいつも楽しそう
仕事も楽しそうだし
出張したらついでに温泉行ったり城みたりして楽しそうだし
子供と遊んでても楽しそうだし
カレー作ってる時も楽しそう(カレーしか作れない)
こっちまで楽しくなる
0091名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/28(木) 23:53:07.000
>>90
あなたは寝落ちしそうな旦那に歯ブラシを持って行く人なのね
それは素直にすごいなと思う
私には真似できない…
0092名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/28(木) 23:56:16.530
うちの夫は持っていっても磨かないから論外だな
でも靴下脱がしてあげたりはするよ
酔うと何にもできなくなる
0093名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/29(金) 00:03:49.480
皆さん、旦那様にいろいろしてあげるのね…偉いわ
私には奉仕の精神がない事がよーく分かった
旦那の臭い足には絶対触りたくない
こんなダメ嫁でも養ってくれて旦那ありがとう、一生ついていくわ
0094名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/29(金) 01:30:13.820
夫が不倫してました。誰にも言えないので聞いてください…
社内結婚で現在も同じ職場に勤めています。
コンドームを購入したレシートが見つかり不審に思って夫の携帯を見たところ、私の同期との不倫がわかりました。
この9月から3回程関係を持っていたようです。
夫に話をしたところ、信じてもらえないかもしれないけど相手から誘ってきた、断りきれなかったのは自分が悪い、離婚はしたくない、軽い気持ちで関係を持ってしまった、今後関係は清算するとのことでした。
9月に私の妊娠が判明し喜んでくれていたように思っていたので本当にショックです…
夫の言い分だけで判断するわけにはいかないので、同期の話も聞いてみようとは思っていますが、動揺していて何をどうすればいいのかわからず混乱してます…
0096名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/29(金) 02:17:03.830
>>94
離婚したくないのなら同期の女に慰謝料請求して夫には「今回限り」と許す
赤ちゃん産まれるんでしょ
次は無しでいいんじゃないかなー

たぶんまたやるだろうけれどwww
0097名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/29(金) 04:35:36.510
私なら同期には退職と慰謝料請求で精算
旦那は親交えて不倫した事はっきりさせるかな
有責ハッキリしてれば、いずれ別れたくなった時に
親権や調停で有利だから今は平気でもね。
0098名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/29(金) 06:37:26.670
>>94
同期「あんたの旦那から誘ってきたよ〜」って言うことも考えられるんだけど聞く勇気ある?
0103名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/29(金) 09:09:41.170
私が長文書き込むといつもの人って毎回言われるんだけど
みなさんとしてはいつもの人が2人以上はいるんだなーって思ってるの?
0104名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/29(金) 09:13:14.900
私もたまに言われるよ
むしろ「いつもの人ね」って言ってる人が1人なんじゃないかね
変なのが常駐してるスレなんていっぱいあるから仕方ない
0105名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/29(金) 09:15:44.080
昨日砂肝買って、いつもはただ焼くんだけど
量が多かったので圧力鍋で下ゆでした。
そしたらとても柔らかくなったけど歯触りがねちょっとしてるし
何より、切ってみたら中が色が灰色…
もともとこんな色だったのか、圧力鍋のせいか
全部やっちゃったからわからないんだけど
なんなの…匂いはおかしくないので食べても大丈夫とは思う
でもがっくり
0111名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/29(金) 09:48:17.390
夫の誕生日は手羽先でチューリップつくってから揚げにする
リボンつけて王冠みたいな飾り付けて盛り付けると嬉しそう
でも手間の割にあっという間になくなるからちょっと悲しいw
先の方は圧力鍋で似てスープにしてる
手羽先バンザイ\(^o^)/
0115名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/29(金) 10:55:47.740
娘が俗に言う不良債権化しちゃった気がする
早く誰かもらってくれえええええ
とにかく家事をきっちり仕込もう
料理の腕はなかなかのもん
0117115
垢版 |
2017/09/29(金) 11:59:13.720
>>116
25ならまだうちよりはマシよ・・・もう30オーバーなのよねー
本人も結婚願望はある
女性は結婚願望そんなに低くないんじゃないかな
でも確かに最近の男性の結婚願望の低さは目に余るね
0118名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/29(金) 11:59:55.280
専業主婦だけど、たまに夕飯作るのさぼりたくなって、旦那にお惣菜だしたら
「専業主婦なんて一日中暇なんだから夕飯くらいちゃんとしたのだせよ」と言われぶち切れた
「私の苦労も知らないで言うなら、やってみろ」と休みの日に家事ぜんぶやらせた
そしたら掃除洗濯は午前中に終わらせ、昼ご飯作りながら夕飯の仕込みまで始めやがった
掃除も当てつけのように、私がやらない本棚の埃まで綺麗にしてた
一緒に昼ご飯食べながら、「こんなことのどこを苦労してるの?」と言われ、
私が無能で価値が無いように思えてきた
専業やめようかな
0120名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/29(金) 12:03:11.280
>>118
そりゃあ1日だけならやる気も出てきちんと出来るわ
毎日継続するのが疲れちゃうのよね
まー専業やめてもいいんじゃない?
ほんで今後は旦那にお夕飯作ってもらいなされ
0121名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/29(金) 12:11:38.600
>>117
女性も一人で生きていけるだけの経済力がある人は結婚願望ないよ
結婚にしがみつくのは、稼げない女
0123名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/29(金) 12:21:52.220
>>121
流石にそれは言い過ぎじゃない?
私アラサーでソコソコの大学出てるから友人稼げてるこ多いけどみんな結婚してるよ
むしろ経済力あると相手が高収入じゃなくても好きな人と結婚できていいよー
0124111
垢版 |
2017/09/29(金) 12:40:01.220
>>112
向こうで読んでて思い出したから…あっちに書いたらスレ違いでしょw

>>114
先の部分を外すとできるよ
骨が2本あるので細い方を切ってつくるの
0125115
垢版 |
2017/09/29(金) 13:00:19.140
>>121
経済力あるならどちらでいいやって思えるんだろうね
うちの娘はないタイプなので、親としては早く安心したい
0126名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/29(金) 13:12:37.260
>>124
手羽先はそのまま焼くのが好きだけど手羽中にもチューリップにもできるから便利だよね
とりあえず手羽先買ってその時の気分で変えてるわ
0128名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/29(金) 13:19:13.300
>>127
手羽先煮たやつはお弁当に有りか無しか
手羽先は安いか否か
手羽先はカレーに入れるか否か
0130名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/29(金) 13:48:03.360
>>129
そうなんだよ、ほんとにそう
だけど仕事も毎日だって言い返してくる人が結構居る
男脳の人に、主婦の大変さをわかってもらうのは難しい
0134名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/29(金) 14:16:05.520
>>118が馬鹿だと思う
「ご飯作る気出なかった、ごめん」とか正直に旦那に言うと
「そりゃやる気が無い日もあるだろう」で終わり
子供産まれてからも「大人の分が無い」とかメールすると
「ご飯は炊いてるんだよね?何か買って帰ろうか?」って感じで終わり
0135名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/29(金) 14:17:24.810
さぼりたいから惣菜出してそれを指摘されたら
「明日から頑張るね」でいいのではないの
当てこすりいって返り討ちにあって( ゚皿゚)キーッ!!となるよりずっと健全だよ
みんなそれぞれ大変なんだからさー
0136名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/29(金) 14:17:30.960
>>125
経済的自立のできる子に育てなかったのが悪い
そんなんじゃ結婚後DVとかあっても逃げられないよ
0137名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/29(金) 14:18:58.640
惣菜を出して「いつものおかずより美味いな」と言われるよりましだと思おうw
0138名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/29(金) 14:23:03.170
>>103-104
私も長文を書き込むと「いつもの人」って言われてるからてっきり自分が「いつもの人」なのかと思っていたのだが、他の人が書き込んでいても「いつもの人」て呼ばれてる。
「いつもの人」って呼ばれてる人の書き込みにレスしても「いつもの人」の自演だと突っ込まれる。私以外で続けてレスしてた人も自演扱い。

「いつもの人」って誰やねん。
0140名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/29(金) 14:50:49.820
>>118に小さい子がいるなら同情する
でも小梨なら言われても仕方ない気はする
大人2人分の家事なんて楽だもん
0141名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/29(金) 15:25:41.030
>>140
同じ作業でも人によって感じ方は違うと思うよ
私はお料理とかおかし作りとかお弁当とかちょちょいのちょいで出来るタイプだけどお裁縫が壊滅的にダメ
母は頑張ってもお料理が苦手みたいだけどお裁縫や編み物がプロ並みだもの
苦手なことってやってやれないことはないけれど疲労感はすごく増すのよね
それに誰だって頑張りたくないときもあるし、そういう時は無理に頑張らなくてもいいんじゃないかな
0142名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/29(金) 15:34:54.440
夫婦2人の料理すら苦手な人は専業やっちゃいかんと思う
外で働いて外貨を稼いだほうがいい
0143名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/29(金) 16:02:23.830
トメは新興宗教にはまってて夫にも私にも無断でそこに私たちの情報を流した(事後報告)
強制されてるわけではないし特に無害だったしそのことに対して何も言っていない
実家の母が健康食品の無料サンプルを申し込みたいから
私の名前を貸してほしいと言ってきたから了承した
そのことを何かの拍子に義両親に話したら
「うちの住所を教えたの?なんでそんな勝手なことをするのかしら!感じ悪い!」
と怒り出した
トメと同居ではないのに「うち」というのも訳が分からないし
自分が良くて実母がダメという感覚も分からない
夫がトメも同じことをしたと指摘していさめてくれたから私は何も言わなかったが
それ以来トメとはぎくしゃくしてる
0144名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/29(金) 16:30:30.560
>>134
そう言うと鬼の首取ったかのようにネチネチ責め立てる旦那さんもいるんだと思う。
じゃなきゃモラハラ夫が存在しないことになるじゃん。
0147名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/29(金) 16:53:34.510
元からモラハラなのか、それまでの関係性でモラハラになっていくのか・・・
0148143
垢版 |
2017/09/29(金) 16:59:02.250
>>146
今までもトメの言動であれ?と思うことがあっても
私の言葉で強く抗議したり言い返したりしてこなかったから
その積み重ねで私には何を言ってもやってもOKと学習したのかなと反省してる
その流れか私の実家もぞんざいに扱う傾向があるし
すべてが悪い方に流れてる感じがするわ
0149名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/29(金) 17:05:45.070
子供がまだ小さくて妊娠中で仕事もいっぱいいっぱいだった時
夫に家事の些細なことを指摘されて、キレ気味に
「そんなことしなくてもいいことじゃん、きになるなら自分でやって」と言い返し、
「これほど簡単なことだよ、5秒で終わるのになんでできないんだ」
って言われてケンカしたことある
毎日使うラックが2つあって、Aラックを上に、Bラックを下に積まないとキレイに詰めなくて見た感じが悪い。それだけ。
でも見た目が悪くても安定性が悪いとかなんかの不具合は全くないし、私はBをよく使うのでBを上にすることが多かった。
それをだらしないって夫が。
毎日くたくたで、本当は100やりたいことがあるのに80しかできない。
もっと子供に絵本読んであげたり掃除機毎日かけたり
風呂掃除をマメにしたりしたい。
でも「ここまでが生活の最低限」というとこまでしかできない。
だらしなかろうが、やらなくてもいいことをやる余裕なんて一ミリもないんだよ。
ということを切々と説明してればわかってくれただろうにな。
普段あまりケンカしないのにあの時は2人とも頭に血が上ってたなあ たまに思い出すもう10年くらい前の話
0150名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/29(金) 17:11:42.380
仕事で帰りが8時過ぎる時は旦那にお金渡して何か買って来てもらう
旦那はセミリタイア状態で所得は大して稼いでいないパートのおばさん程度
0151名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/29(金) 17:21:43.570
20年の結婚生活を振り返えると
夫婦喧嘩の原因は直近の出来事は単なるきっかけで
そこに至るまでの細かな積み重ねがあってこその結果ってことが多い
あの時こう言っていれば、あの時こうしてくれれば、
あそこまで大げさに喧嘩しなくて済んだなということばかり
20年たっても相手の気持ちは読めない事もあるし日々精進だよw
0152名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/29(金) 18:16:05.790
結婚して26年になるけど旦那とは多分死ぬまで平行線のままの部分はあると言いきれる
長く夫婦やってたってしょせん他人、相手は自分じゃないから当たり前だけど
0153名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/29(金) 18:43:12.640
みんなそれぞれ苦労してるんだなぁ
実家の母は何でもクリーニングに出す人で
2軒の出入業者とチェーン店とを使い分けてて
父のシャツやスーツはもちろん私達の制服のブラウスも家で洗わないので
私はアイロンかけが全く出来なかった

結婚して何でもクリーニングというのはとてつもなくお金がかかって
自分で頑張れば節約できる事に気付いた
けどまともにできずシャツ1枚に1時間かかっても変な皺ができたり散々な結果
見かねた夫が教えてくれてできるようになったよ

苦手でも一生懸命やれば何でもできるし、できなくても喧嘩しなくてもいいんだと思う
キャパが小さい旦那さんを持つと大変なのはわかるわ
家はそんな人でなくて良かった
0154名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/29(金) 18:55:28.640
あー恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい!
初めて子育て支援センターとやらに行ったけどどうしていいやら…話しかけられたけど家族以外の人と話したの久しぶりでうまく答えられなかった気がする…家帰って反省ばっかりしてる
なんで上手くできないんだよー子供のためにもっと頑張らなくちゃいけないのに
苦手苦手で逃げてきたけどちゃんとしなくちゃ
てか支援センターってやっぱりボス的な人いるんだなあーこえーよー
0155名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/29(金) 19:12:05.010
>>154
1人目かな?
子供が小さいうちなんてママがしっかり遊んであげてれば十分だよ
幼稚園や保育園で嫌でも友達できるし
0157名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/29(金) 20:45:19.840
お年寄りが多い住宅地に越してきた
我が家の子どもは8ヶ月
子どもが好きだと言うおばちゃんが、散歩で家の前を通るたびに声をかけてくれる
そのおばちゃん、児童館でボランティア的なことをしていたらしく、「おもちゃが借りられるのよー!」と、児童館を勧められた
うちからは車で10分くらいの場所なんだけど、うちは夫が通勤で使う車が一台あるだけで、行けなくはないけれど…って感じ
ちなみに他の支援センター的な所も徒歩圏内にはなくて、行ったことないし、今のところ特に行きたくもない
で、児童館の話をした二日後に、その児童館のイベントカレンダーと施設利用申込書がうちのポストに入れられてた
その日は家族で遠出してて、インターホンの録画には例のおばちゃん
お礼にと思ってジュース何本か紙袋に入れて夕方おばちゃんの家行ったら、留守
それからはタイミングが合わず、おばちゃんとは顔を合わせてないのだけど…
イベントカレンダーはHPで見られるし、はっきり言ってウザいし、お礼とかダルいし、せっかく姑とは疎遠なのに児童館行けとかなんか姑みたいだし
正直もう会いたくない、朝夕の子どもの散歩が憂鬱
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています