X



ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう476

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/09(月) 12:50:02.690
【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう

>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います

初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止

前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう475
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/live/1506517700/l50
0231名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/11(水) 19:04:49.510
>義兄の退職後はとりあえず家売って

定職就いてるんだよね
若い頃から住居費タダで、子供も嫁もおらず、定年まで勤め上げて
それで自分の老後費用がないならそいつの自己責任だよ
0232名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/11(水) 19:10:00.810
結婚してた頃は、元夫と毎日のように喧嘩ばっかしてたし奴の声を聞くだけで憎悪感が増して舌打ちばかりしてた。
でも離婚してから、不思議な事に元旦那と昔以上に仲良くなったよw
今は恋人って訳でもなく単純に友人として軽く付き合ってて、
お互いに野球好きで根からの阪神ファンだから2人で試合を観に行ったり、その帰りにオカマバーで飲んだり、週末は仕事帰りにバッティングセンターに寄ってラーメン食べに行ったり…
今は恋人だった頃以上に仲も良く、楽しく愉快に過ごせて、基本的に趣味もよく合うし相性はすごく良いんだよ
どうして結婚は上手くいかなかったんだろ?何が足りなかったのか?
互いの両親は今の私達を見て密かに復縁を望んでる様子だが、私も元夫も再婚はもう懲り懲り
多分これからも互いに良き友人って関係だと思う
0234名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/11(水) 19:21:44.620
友人が同じ人と再婚して今はうまくいってる
若さとか、別れてみて夫婦間の礼儀を知ったんだと
見てて思う。昔は所構わず夫婦喧嘩してたけど
喧嘩も引き際を覚えたっていうか、うまく言い表せないんだけど
元々相性は悪くなかったんだけど、結婚生活の仕方が
両方わからなかったんだろうなって見てて思う
0236名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/11(水) 19:36:57.940
弟の言い分も聞いてみないと分からない。
介護にノータッチだった兄夫婦にブチ切れて無理難題ふっかけたのかもしれないし。
私も2人の姉のうちの介護に無関心で車で1時間の所に住んでても年に2回くらい来て数時間お茶を飲んで行くだけの次姉には相当思うとことがあった。
0237名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/11(水) 19:46:41.620
>>232
人間年とれば成長するし変わるし、タイミングとか
1回とことんぶっ壊れたから逆に気楽とか、いろいろあるんじゃないの?
うちの親も私が小学生の頃に離婚したけど、籍は入れ直さないまま今一緒に暮らしてるわ
0238名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/11(水) 20:11:21.220
ただ近くによったついでに100円ショップで壊れたタイマーを買おうと思っていただけなのに気づいたら
あれこれ買ってた
おそろしいわ100円ショップだいたいのものがあるのが恐ろしい
オリジナル商品がすごく使いやすかったりするのが恐ろしい
0239名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/11(水) 20:42:41.060
18から高校の同級生と付き合って、25で結婚。現在に至る。
お互いに就職していたときは、週に1度はデートしたり俺の実家に泊まりに着たり
お互いの親公認で結婚も当然するものとして付き合っていました。
彼女が職場の女友達(デパート勤務)とスキーやプールへ出かけたいときは
必ず「行っていい?」って聞いてくるくらいな子で、そんな子だから結婚したわけなのだが・・・
0240名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/11(水) 20:48:10.210
先日、押し入れから毛布を出そうとしてみたら
紙袋に写真と書いた封筒が目につき中身を見てみると
布団をかけて、知らない男とほほを寄せ合って笑顔で写っている写真が・・・
付き合い後、結婚までの間の出来事だと思います。
自分的にはショックが大きくて、そんなことをしていたなんて1ミリも思っていなかったから
どんな関係だったかはわかりませんが、言っても問題ないことは言うけど
言ったらまずいことは秘密にしていたなんて裏切られた気分です。
0242名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/11(水) 20:55:00.220
これが結婚前にわかっていれば、問い詰めたり喧嘩を経て乗り越えたかもしれません。
しかし、結婚して20年以上経った今、さかのぼって結婚前の秘密にしていた男関係に関して
許すとか許さないとかではなく、信頼関係を経て結婚したつもりでいたので
結婚後20年以上の歳月がなんだったのか?
そんな気持ちになってしまいました。
昔のことだからいいじゃないか。とか、そんな風に流せない自分はおかしいのでしょうか?
夫婦として築いてきたものが土台から崩れた感じで、この先どうしたらよいかわかりません。
マジでへこんでます。
0244239
垢版 |
2017/10/11(水) 20:59:45.970
失礼しました><
0245名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/11(水) 21:00:04.900
20年前てデジカメとかなかった時代なのに
わざわざそんな写真現像しにいって後生大事に持ってたの
0246239
垢版 |
2017/10/11(水) 21:02:08.420
>>245
そうなんですよ。
それ以外にも職場でビキニ姿でトランクスの男性にお姫様抱っこされ
用わきに社員が並んだ花道を歩いている写真とか・・・
0250239
垢版 |
2017/10/11(水) 21:13:43.480
スマン
冷静じゃないもので・・・

おじゃましました。
0251名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/11(水) 21:15:53.140
幼い頃からモラハラDVな兄にこれでもかと虐められてきた。
十歳の差なんてお構い無しに殴る蹴る怒鳴る。
それなのに機嫌が良いときだけ良い兄ぶって話しかけてくる。こちらが冷たくしたり距離を取るとキレる。
そんな兄が数年前結婚して、兄嫁になった人はとても善人。
でも兄諸共関わりたくなくて距離を取る自分に「皆で仲良くしよう。兄君はとっても良い人だよ」と言われても無言で拒否していた。

そんな兄嫁とこの間ばったり出先で会った。以前よりやつれて元気が無い。
一軒家を買った途端に始まった、兄のモラハラDVに悩んでいるらしい。
それ見たことかと思いながらも、結婚前に兄の正体を教えるべきだったのか、とモヤモヤしている。
他所のお嬢さんを生け贄にして、自分だけ逃げ出したような気がする。
0252名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/11(水) 21:23:51.950
金銭援助もしてなかったんだろうね
普通は毎月かまとまった金銭援助くらいはするもんだけど
0253名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/11(水) 21:43:19.630
>>他所のお嬢さんを生け贄にして、自分だけ逃げ出したような気がする。

これすごくわかる。
私の場合は毒母だけど、弟夫婦が同居してから明らかに家庭状況が悪くなった。
弟嫁さんには心苦しく、自責の念にかられている。
0256名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/11(水) 21:51:48.640
うちはお味噌汁のだしを昆布でとっています
トメが泊まりに来た時にそれを見て鬼の首を取ったように責めてきました
でもね、夫が煮干し出汁の味噌汁を嫌がるんですよ
トメが頭やはらわたを取らずにぐらぐら煮出した生臭い出汁を作って
おまけに「カルシウムだから」とその煮干しを夫に毎日食べさせたそうで
「二度と煮干し出汁の味噌汁は嫌だ」と夫が言うんです
トメはそれを知ってか知らずか私の昆布だし味噌汁を責め続けました
そして「嫁の作ったものに文句があるなら食うな」と夫に言われ
以後我が家には出入り禁止になりました
0257名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/11(水) 22:01:11.740
某超有名料理研究家がそれやってた
煮干しまるごとで出汁取ってそのまま食べてしまいましょうって
0261名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/11(水) 23:31:16.040
うちの母も煮干しを丸ごと茹でて出し殻を食べさせる人だった。
今思えば母は出汁とってたんだよなあ
小さい頃は鰹節を削るのが子供の仕事だった。
私は顆粒だし。
0262名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/11(水) 23:50:59.700
自分は昆布とかつおで出汁とってたけど、
最近よくある紙パックになった色々入ってるのを貰って、
使い勝手が良過ぎて昆布とかつおに戻れるのかなー
昆布を15分くらい水に浸けておくのが地味に邪魔くさい
0263名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/11(水) 23:52:19.650
>>257
栗原とかって言う人?
あの人、旦那がたまたまマスコミ関係者で、
家に来てた業界関係者のコネで料理研究家名乗ってるだけで、
プロとして料理の修業経験ないもんね
0264207
垢版 |
2017/10/11(水) 23:57:49.110
資金援助もしなかったのか、という質問ですが、こちらは早いうちに遺産の放棄をしていました
それなのにまだ金を出せと言ってきたりして、こちらとしても子供にかかるお金がどれだけ大変なのかを説明したりして納得してもらったんです
施設に入れるからいくら出せと言われたこともあります
家売ってその金で入れろと返事したところ、そんなんじゃ全く足りないような額なんだと言われたので、その程度の資産価値のようです(義兄が家を手放したくなかっただけというのもあるだろうけど)
義兄ももちろん仕事があるので、結局ショートステイなどのサービスをかなり使って施設入所は免れました

>>231さんの言う通りですね、住居費もかからず子供もいないんだから貯金はあるはず、独身を貫いたんだから、自分で施設見つけて入ってもらうべき、自己責任
夫が何か言ってきてもその方向でいきます
聞いてくれた方ありがとうございました
0265名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/11(水) 23:58:23.710
私は肉の脂肪や皮は削ぎ落として捨てるんだけど、父に激怒された
父は脂身や皮で出汁とってた、味噌汁には肉の出汁が必須な人だった
私はかつお節や昆布出汁の味噌汁が好きなのに
0266名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 00:01:22.450
イワシも昆布もカツオも海の中にいるのに、なんならカニやあご、サバも泳いでいるのに、海水はあまり出汁が効いてない
単純に海に味噌といたら即席海鮮味噌汁になるのかな?って子供の頃思ってた
0268名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 00:06:01.730
>>266
生きてるうちは出汁は出てこないとマジレス
幼女だらけのプールで泳いだからって幼女の出汁が出てるわけじゃない
0271名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 00:07:48.430
>>264
自己矛盾気付かないの?
相続放棄したって言ってもたいして資産価値のないボロ屋で、
しかも義両親は貯金なかったんでしょ?
何をどう放棄したの?
施設に入れるお金も出さずに、かなり使ったショートステイのお金は誰が出したの?
独り身で仕事もしてる義兄をお金でちゃんとサポートしたの?
義兄が住居費払って、義両親の生活費は義両親の貯金と年金でまかったの?
義兄は住居費以外の家族分の食費とか光熱費をだしてなかったの?
なんか言ってること目茶苦茶だね
0272名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 00:11:24.580
厚生年金か共済年金が出てればショートステイやデイサービス分は余裕で出せたんじゃないの
義親の収入がどの程度だったかが重要なんだけど
義兄持ち出し分がないなら、二束三文でも義兄が総取り家土地相続で片が付く話だと思うわ
0273名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 00:12:09.510
>>264
>義両親は貯金がほとんどなかったので
>ど田舎の古い汚い家だし、売ってもたいしたお金にはならなさそう
相続放棄って体よく義実家の後始末を義兄に押し付けただけでしょ
0274名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 00:13:18.180
そもそも嫁には相続権がないのに、しかも義両親の世話もしてない癖に、
自分のことのように相続放棄を連呼する強欲嫁
0275名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 00:15:12.130
別にいいじゃんw
介護から一抜けたしたのは207の夫だよ
妻は夫がしたいというなら夫分をサポートするのみ
介護も援助もしないと決めたのは実子である夫でしょw
そういう関係性の家族だったんだよ
0276名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 00:19:34.690
そうかもね
実子である旦那が何もしてないんだもんね
正当化してる事が自分達に返ってきた時に気付くのかもしれないけど
0277257
垢版 |
2017/10/12(木) 00:22:52.320
>>263
違うよー。その人じゃないよ
プロの修行経験ある人
0278名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 00:25:25.930
>>275
夫が何か言ってきても〜とあるから、夫は何かしらしようとしてた可能性はありそう
この嫁では返り討ちにされるだろうけど
0279名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 00:29:30.190
義兄が仕事しながら両親世話してくれたから、
自分も夫も知らん顔出来て老後の資金も貯められたのに、
なんであそこまで義兄を見下すんだろ
義兄が自分の面倒見ろって言って来たのも、
義兄側の話聞かない限り非常識かどうか判断つかない
ちょっとした言い争いの勢いで言っただけかもしれないし
ねぎらいの気持ちが全くなく見下してくる義妹ってむかつくしな
0280名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 00:32:05.690
結婚していない(または小梨)
実家住み
このあたりを見下す奴なんていっぱいいる
0281名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 00:33:15.780
妻に言いくるめられるもその夫の人間性だよ
義親の介護拒否する義兄弟姉妹がいたとして
そいつの配偶者が入れ知恵したからといってその義兄弟姉妹が無罪になるわけじゃない
むしろ悪いのは実子である義兄弟姉妹の方
0282名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 00:36:42.640
相続にまで口出してるようだし、当然介護のことも夫を言いくるめただろうな
0283名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 00:46:55.030
5年前に書かれたゲーセンのスレを読んでこんな時間にティッシュ片手に一人泣き
0284名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 01:35:40.920
>>279
勢いで言ったことでも
ここに書き込みたくなるくらいにはムカつかせられたから良いんじゃない
0285名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 01:39:56.430
言い争いでもなく、義親の葬式の後酒が入った席で冗談で、俺の後の面倒はみてくれよな〜と言ったとかね
0286名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 01:42:40.730
言われたらいい気はしないっつーのは分かるけどね
上の人の書きっぷりが上目線すぎだから叩かれるんだよ
0287名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 02:35:20.600
書き方違ってたら全力で逃げてーとか言われる案件だったかも
でも文章って人となりが出るから偉そうな嫌な人間性がまるわかりだった
0288名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 06:46:11.030
【※お金がない人に無料配布!※】ラインで即日報酬発生!

今お使いのスマホにインストールするだけで
最低『日給7万円』もらえるシステムを無料プレゼント中!→https://goo.gl/ji36Cu

今、日本の連絡手段の主流である
”ライン”をあなたはお使いでしょうか?
もし、使っているのなら ”ライン”にあるシステムを インストールして... このシステムを起動すると...

指示通りにスマホを3回タップするだけで
・3日後には21万円
・2週間後には108万円
・3ヶ月後には630万円と日を追うごとにあなたの資産が増えていきます。

当然、本来であれば
これだけ儲かるシステムを
無料でもらえるなんてありえません。

それもそのはず。
実はこのシステム、今現在も
有料で販売されているものなんです。
(価格は118,000円)

それが今回、期間限定で
無料ダウンロードできる
千載一遇のチャンスです。

時間がないお金がない方でもお気軽に
最低『日給7万円』受け取れる!
(※今すぐ無料インストールできます。)
https://goo.gl/ji36Cu
0289名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 07:15:19.140
ほんと文章だけで人をこんな嫌な気分にさせるなんて凄いよね
鬼嫁って本当にいるんだなー
0290名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 07:25:06.590
>>287
高齢独身で義実家に住み続けている義兄が、義両親の死後不安になったようで、俺の老後は面倒見ろよと言ってきます

こんな感じ?
0291名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 07:42:44.890
要介護の両親の死後介護職に就いたけど知識やスキルが身についたらああすれば良かったこうするべきだったと思うことが山ほどあるでも同時に私もよくやったよと褒めてあげたい事もある。
毎晩最後のオムツ交換が23時半で翌朝4時半にオムツ交換してたが一週間のうち5日はオムツいじりで 全更衣、リネン交換。
その後食介して出社、お昼に帰ってきてオムツ交換。食介はヘルパーに任せてた。
今ならもっと手際よくやってあげられたし余裕ができてもっと優しくできた。
0292名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 07:54:51.690
>>291
さらっと書いてあるのを読んだだけで
すっげー大変で頑張ったのがわかるよ!
お疲れ様でした。
0293名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 07:57:00.790
>>291
介護が綺麗事でないことがよくわかるレス
そこまでできる娘さんはそうそういない
素直に尊敬します、お疲れ様でした
0294名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 07:58:20.690
私現役介護職だけど、やっぱり身内の介護は別物だよ
仕事と割り切るのとそうでないのは全く違って
感情がすごく入るから人となりが全面に出る
0295名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 08:03:18.250
だから身内の介護をよくやったと胸を張れるのは本当に素晴らしいと言いたかったごめん
0296名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 08:13:35.530
>>207
顔真っ赤にしてここ見てんだろ
介護って一言だけで済ませられるほど簡単なもんじゃないって、
経験者談でも読んで、ちょっとは義兄に感謝しろや
0301名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 08:48:10.880
>>296
仕事続けながらだし、ショートステイとかのサービスも多用って書いてある
そんなにたいしたことはしてないんじゃないかな
0304名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 09:00:28.970
>>303
やらなきゃいけなくなったらやるしかないんじゃないのかな
やりたくてやってる人はいないしさ
0308名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 09:05:52.650
義理父は体重100キロ超え
実父はとんでもない偏屈
介護になったらどうしよう…無理…と思ってたけど
義理父は脳梗塞で長期入院、病院食で健康的に痩せ
父は80過ぎてからとても性格が丸くなった。
まあ脳梗塞の時点で健康じゃないんだけども。
0310名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 09:13:27.100
書き方は本質じゃないし得手不得手があるからどうでもいいけど
結局介護費用はどこから出てたかによる
義両親の年金から出てたか、義兄が身銭切ったか

>>303
そこもわからないね、二人一緒に介護必要になったのか、片方がもう片方見て順番になったのか
0311名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 09:22:59.990
片方目線の話、それも偏ってるのしか情報ないんだし
もうどうでもよくない?
どう転んでも意地汚いことは確か
0312名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 09:26:58.080
愚痴
うちの母は所謂キャリアウーマン
祖父母もいたし父も子煩悩だったけどそれでも夜母が家にいないのは寂しかった
だから私は家庭優先に生きようと子供の頃から強く決めていてバカな私でもとれて復職しやすい資格として看護師になった
まぁもちろんそれだけが理由じゃないけど子供のライフスタイルに合わせて就業スタイルが決めれるので正しい選択だったと思う
子供が幼稚園までは専業で小学生になってからパートでゆったり働いているのだけどそれをコトメに愚痴愚痴言われる
自称バリキャリのコトメいわく資格持って働けるのに働かないのは時代に合わない上に社会人として失格なんだって
コトメ子に飯作ってやってんのは私なのにねって笑ってやったら謝ってきたけどうっざー
0314名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 09:44:40.900
昔は手に職といえば看護師や美容師って感じだったけど
こと看護師に関しては今は難しくなったんじゃなかった?
バカでもと書けるあたり資格を取ったのは最近じゃないんだろうなと思った
0315名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 09:46:28.060
>>313
看護師全員が馬鹿じゃないけどね〜入るのが大変な看護学部もあるし
でも馬鹿でもやろうと思えばなれるでしょ
看護専門とかの受験科目って数1現国英語だけとかの学校多いよ
英語も数1も半年しっかり勉強すればそれまで全く勉強してなくても余裕で受かるよ
でも馬鹿でもなれるけど適性がないと頭良くてもなれないけどね
資格だけとっても判断力や段取りの良さや根性がないと現場で潰されちゃうから
資格とったのはここ10年以内だよ
0316名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 09:52:12.660
私の知り合い福祉系の大学でてから看護専門受験しまくってたけど全部落ちてたよw
介護福祉士の国家資格も持ってた子だったけどね
意外と難しいんだね
うちの高校結構な進学校だったけど看護専門行った人も多かったよ
0317名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 09:56:07.040
いわゆるピンキリでしょ
医者や歯医者も同じ、金積めば入れるところから難関国公立まである
0318名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 09:56:24.420
ピンキリだろうけど介護施設での看護師と介護士の利用者に対する言動みると圧倒的に看護師の方が優しくて丁寧。まあ介護の方が利用者に接する機会が多くてそうそう優しくばっかり出来ないかもだけど。
0319名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 09:58:22.770
看護師は、資格取るのは簡単なんだよ
名称独占資格だし
続けるのが大変な仕事
よほどの適性と根気がなけりゃ無理
さっさと結婚して辞めたいって人が山ほどいる
0320名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 09:58:23.590
そういえば看護師も現場を数年離れるともう大きな病院ではついていけないらしいね
0321名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 09:59:31.080
看護学校は学費が超安い
年間学費10万切るところ多数ある
なおかつ就職先の病院を決めてあるなら返還不要の奨学金で毎月6万くらいもらえる所もたくさんある
私は奨学金貯金して卒業旅行にヨーロッパ行ったよ
0322名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 10:02:58.990
いい仕事のできる看護師さんもたくさんいるけど
こういう聞くとしょうもない底辺看護師がいるのも納得
0323名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 10:03:16.640
>>320
大学病院だと新卒が多いからそうかも
地方の市民病院とか国立病院ならブランクあっても新人研修一緒に受けたりしてウェルカムだよ
子育て終わってから大きい病院復職する人結構多い
看護協会主催の復職者研修もあって電子カルテの使い方や看護ケアの研修したりできるよ
0324名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 10:04:13.520
まあ患者、医師、看護師の上司・部下に挟まれて
クレーム処理から診察の補助、雑用、おまけに夜勤とかあったら大変そう
0325名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 10:05:07.570
>>322
なんで看護師は底辺とか言われるのかな
別に底辺店員も底辺営業も底辺事務員も底辺主婦も多くいるのに看護師だけ謎に叩かれるよね
0326名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 10:08:00.610
医療で底辺にあたると自分の利害にダイレクトに関わってくるからムカつくんじゃない
私も過去に底辺看護師に当たったことあるけど、底辺店員とかよりはるかにムカついた
一番嫌なのはヤブ医者、ヤブ歯医者だけどね
0327名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 10:10:00.310
>>325
教師もそうだよね
大半はまともな人たちなのに一部の人をみて看護師は〜とか教師は〜とかカテゴライズされやすい
普通の事務員やOLさんが変な事してもその人がおかしいってだけで済むのに
聖職者だって人間なんだから良くも悪くも色々な人がいるのにね
変な幻想や偏見を勝手に持つのやめてほしいね
0328名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 10:13:58.330
教師も万一我が子が被害にあったら困るから言われるんだよ
店員や事務員なんて次からそこ使わなければすむだけだからね
底辺主婦や底辺ニートなんてネットでしか見ないし
0329名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 10:16:35.290
>>328
それで頑張ってる人たちも風評被害に遭うのは割に合わんなー
この教師ムカつく←わかる
やっぱ教師って最低←勘弁して
0330名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/12(木) 10:20:40.540
>>329
そんな画一的に良い悪いなんて言ってないよ
ただ悪いやつがいた時に、教師、警察、医療職なんかだと取り上げられやすいってだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況