X



■□■□チラシの裏12986枚目□■□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/23(月) 02:09:15.390
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 25枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1471867094/

家庭チラシの裏避難所34
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1507127891/

前スレ
■□■□チラシの裏12985枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1508683067/
0905名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/23(月) 09:14:36.990
>>881
婆の周りはやる家はやるし、やらない家はやらない
やらない子も、誕生日プレゼントの受渡しはしてる
婆んちは誕生日会はしないけど夏休みに数人で集まってみんなでホットプレートで何か作ったりはする
0906名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/23(月) 09:14:43.540
>>883
仕切りついてて背を向けながら無音シャッターならとれるかもね
まさか50歳でそんな事するなんて思わないから見逃してるのもあったかもね
0918名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/23(月) 09:16:09.370
>>885
爺がカツカツカツカツ記入してたから、全員バツかよーと思ったら全員○付けたらしい
あれ無効だよね
まあバツ以外は全部無効みたいなもんだけど
0935名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/23(月) 09:17:25.380
ストッパーというよりじゃましてる野党なのよね
まともな審議できる野党カモーン
0939名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/23(月) 09:17:38.950
テーブルに新聞紙を敷き詰めてその上に紙皿出してるお宅を
ママ友が犬みたいに失礼な!と怒ってたけど
そのママ友の子供が一番食べこぼすんだよね
言えなかったけど
0940名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/23(月) 09:17:43.980
抑止力ガーとか監視の目ガーっていうのがサヨクの常套句だから
それ言い出したら工作お疲れ様ですって思うことにしてる
0942名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/23(月) 09:18:02.410
気取りがなくていいんじゃない?と思ってしまったわ
婆ちゃんの子供時代の誕生会とかなら時代的にありでしょ
0947名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/23(月) 09:18:35.430
婆母がポテトチップス作ってくれて
新聞紙に広げられたのを兄と食べたことを思い出した
0949名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/23(月) 09:19:04.990
>>938

呼ぶがわとしても、全員は呼べないけど
うちはよばれなかった!とかの確執がでても困るし
0951名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/23(月) 09:19:16.550
投票所にいくのがめんどくさい=投票に行かない のよね
だからショッピングセンターに設けたりしてるし地道に楽に出来るように変えるしかないのよね
数年に一回の投票がめんどくさいとか終わってると思うけど
0953名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/23(月) 09:19:20.440
ホットプレートorたこ焼きプレート出してる時に限っては
机に新聞紙は有りだと思います!
0956名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/23(月) 09:19:28.810
婆が子供の時思い出すと
ウン十年前に
可愛い紙皿でおしゃれなケーキでてきたらびっくりしただろな
0967名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/23(月) 09:20:41.770
最近会社に入ったパートさん
リアクションに困る娘トークが多くてどう返したらいいのかわからない
例えば、『娘の耳くそを病院でいつも取ってもらってる』『娘が巨峰好きなんですよ』『娘とケーキを食べました』などなど
だから何??みたいな話を前の会話の続きでもなくいきなりする
なんて返せば良いのかなー
私が既婚だけど小梨だからよくわかんないだけで、子供がいる人にはリアクションしやすい話なのかしら?
0973名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/23(月) 09:21:03.890
昔なら業務用の包装材屋さんみたいなとこで買うわね…
半分卸問屋みたいなとこ
0975名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/23(月) 09:21:07.860
中央にケーキがたくさんおいてあって・・・
個別のお皿はあったのかしら
覚えてないな呼ばれた時のを
0976名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/23(月) 09:21:08.300
婆の地域は投票所までのバスは期日前を含め無料で乗れる
行きは投票券見せて帰りは証明書?もらって見せる
0982950
垢版 |
2017/10/23(月) 09:21:46.870
ゴメン   ダメだった   誰かお願い
0988名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/23(月) 09:22:17.890
衆院選はどうか知らないけど知事選なんかは
入れたい人がいなくても白票でもいいから
とにかく投票行った方が良いって話は聞いた
投票率少ない地域は軽んじられる傾向があるって
0990名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/23(月) 09:22:30.640
スレ立ておつ
>>978
ビンゴーゲームやったわ
ビンゴーの機械をおもちゃ屋で買った記憶
子供たちに大ウケだった
0994名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/23(月) 09:22:45.330
>>978
婆が子供の頃やったのはご飯食べて子供のジュースシャンパン開けてケーキ食べてプレゼント貰ってお絵描きしたり普段の遊び
帰りに来てくれたお土産に鉛筆とか消しゴムとか入ったのをプレゼント
0996名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/23(月) 09:22:56.090
子供の頃にはよくエッサン行ってたわ
あとホムセンじゃないけどロヂャース
ジじゃなくてヂね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況