X



ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう478
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 08:53:07.820
【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう

>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います

初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止

前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう476
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1507521002/
0002名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 10:05:17.730
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0005名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 10:16:29.510
>>1


来月後半の飛び石連休にUSJに行く予定なんだけど予定の日だけ閉園が早くて少し悲しい
北国から出張るから服装が悩みどころ
0007名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 12:03:40.840
1乙ー

旅館でおひつが女の人の前に出されるって初めて知ったよ!
自分では全然気がつかなかった
0009名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 12:20:32.630
>>7
まさにこの前旅館泊まったけど、そんなことなかったよ
奥側に私と子供(乳児)がいたからかな?
入り口側の夫の横に置かれた
00117
垢版 |
2017/10/25(水) 12:28:47.950
バズってるツイートの話なんだけど
ツイート元の人はそのように捉えてたし、
旅館で働いていた人などが「男の客のそばにおひつを置くとクレームがつきやすいから」とリプしてた
>>9
入り口に近い方に置くような気はするよね

別のツイートでは、雑誌の
高級旅館の女将のインタビュー記事が紹介されてて
男客が上座に座るものだと書いてあった
ええ〜夫婦で今時…ちょっと信じらんない〜と思ったけど
00137=11
垢版 |
2017/10/25(水) 12:29:41.000
前半は8へのレスです
0017名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 12:40:29.950
さっき大量の鮭の腹かっさばいたイクラ泥棒の記事がヤフートップに来てたんだけど
「ひどい」というヤフコメに対して「そう思わない」をポチってる人ってどういう人なんだろう
0020名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 12:42:22.280
昨日座敷広間で昼ごはんだったが、おひつごはんとお茶は女側に置かれてたなぁ
一組は女が上座、一組は男が上座だった


お徳用マスク
ひもが短いのか耳の後ろがすごく痛いその前はひもが片方ないのとか入ってたしw
0021名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 12:43:46.950
ちょっと愚痴
離婚して子供はそれぞれ一人ずつ引き取った
息子は夫に、娘は私
今度息子が私立中学受験するらしい
それを知った娘が、私だって行きたい中学があった、ズルい、と言い出した
女手一つで一生懸命育てても、結局経済力で負けてこんな言い方されるのか
息子が私立に行くのなら、娘にも同じ待遇ができる程度の養育費増額を求めてみようかとは思ってる
0022名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 12:44:53.590
>>20
出したときは下座だったのを女が自分の方に引き寄せただけじゃないの
わざわざ上座に置かないよめんどくさい
0024名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 12:48:55.010
>>23
できるはず
父親の経済状態で養育費の見直しが可能らしいから
どちらの親のもとにいても、同等の待遇をさせてあげるべき
高所得な父親は高額の養育費を払うでしょ?某野球選手とか
0025名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 12:49:07.690
お互い1人ずつ引き取ったなら養育費は差し引きでなしとかになってるんじゃないのかな
よく知らんけど
0026名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 12:49:29.340
>>17 スマホでスクロールして読む時に
そう思わないクリックになる事は結構あるよ
あまりに酷いニュースだと何があったか注目浴びるだろうし
増えるだろうね
0027名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 12:52:03.250
>>7
うちの場合、私の前に置かれてもやるのは旦那w
レストランで取り分ける皿が女性の前に置かれる確率も高い気がする
それもうちは旦那(ryかお互い自由に取り合うが
0029名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 12:53:46.830
>>25
それも、兄弟が同等の待遇になるように夫婦で収入格差がある場合は差額を払わなきゃならないの
私の場合収入がかなり少ないから、きっちりもらってるのよ
でもさらに息子のほうがお金をかけてもらってるなら娘にも同じようにかけてもらえるよう増額をお願いできる
0031名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 12:57:35.720
「今度受験する」が来年だとして今小6かな
進学塾とか行ってないなら今から養育費増やしても学力的に中受には間に合わないんじゃない
娘さん、今まで私立なんて考えてなかったけど兄弟が受けると聞いて羨ましくなっただけじゃないの
0035名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 13:05:36.730
女側に置いてくれて構わない、むしろ置いてくれ
私は旦那にご飯をよそってあげたいし
0037名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 13:07:02.960
>>27
ファミレスでアルコールを1つ頼むとほとんどと言っていいくらい旦那の前に置かれるわ
旦那は下戸で飲むのは私なんだけどね
男が飲むという固定観念なのかマニュアルなのか…
0040名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 13:08:45.370
>>21
本気に行きたい中学があったってより
親が離婚したことや兄弟バラバラにされたことに対する文句かも
0041名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 13:09:51.070
女性の地位云々って言う人って世の中の女性優位は気にしない人が多くない?
都合が悪いと女性差別、都合のいいところは女性だから!で済まそうとするの
同じ女性から見てもなんだかなぁって思う時がある
0042名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 13:10:41.660
旦那と二人でラーメン屋行って、ラーメン単品とラーメン+チャーハンセットを頼むと
何も聞かれずセットの方を旦那の前に置かれることはある
セット頼んだのは私の方で妊娠中だからたくさん食べたかったんだよな
004321
垢版 |
2017/10/25(水) 13:10:54.740
24、29は私ですすみません
間に合わないのは分かっているけれど、夫のもとに行った息子を羨ましがられるのが辛い
私だって頑張ってるのに
それを愚痴っただけ、養育費の話はついで
今後もう少しお金をかけてあげられるようにしてあげたい
娘の権利なのでここはきちんとしておこうと思ってる
素直に承諾してくれるといいんだけど
0044名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 13:11:01.150
>>37
あるある
ビールとカクテル頼むと男の前にビール置かれるもあるある
逆だったりするんだよね
固定観念だわ
0045名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 13:11:16.820
>>37
うちも私だけ飲むから頼むけど勝手に旦那側に置かれるとかないわ
どこのファミレス?
0047名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 13:12:45.030
>>39
聞かないでいきなり置く所もあるよ
大勢いれば聞くんだろうけど夫婦2人でアルコール1つだと無意識に置いてるのか?って感じ
置いた瞬間入れ替えるとあ!申し訳ありません!って言われるわ
004927
垢版 |
2017/10/25(水) 13:13:59.990
>>33
その時の気分かな
でも比較的何でもやってくれるよ
俺様に食べさせろってでーんと構えるタイプの旦那ではない
0050名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 13:14:26.610
>>43
うまく話しなね
じゃあ娘も俺が引き取る、なんてことになったら余計しんどくなりそうだし
005135
垢版 |
2017/10/25(水) 13:14:35.380
>>36
その分旦那は私をエスコートしてくれるから地位が低いなんて全く思わないけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況