X



離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ134
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 17:25:41.700
離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。

<ルール>(必読)
■義実家関連の問題を扱うスレはすでに色々あるので、あくまで夫婦間での問題限定で
■すでに離婚を切り出されている場合やどちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで。話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
■なりすまし防止の為コテハントリップ推奨。最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう
■テンプレ使用は任意ですが、分かりにくい等言われた場合は下記のテンプレを参考に回答してください
■その他相談系スレで言われるマナーは最低限守ってください(小出し・全レス・アンケートなどは禁止します。初出レス番を名前欄に書くことは必須)
■住人が相談者をレス番で呼ぼうが他の呼び方で呼ぼうがその人の勝手です。他人は余計な口出しをしない事。
■「相談してもいいですか」という前置きは不要。見ている人がいればレスがあるので、いきなり書いて大丈夫です。

【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・悩みの原因やその背景
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
・どうなりたいのか、どうしたいのか
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)


次スレは>>970が立てること。出来ないなら他の人に依頼。
スレが>>980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控えること。

※前スレ
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ133
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1503842442/
0339続きです
垢版 |
2017/11/22(水) 02:33:32.030
それに対して、前から言ってるけどこれじゃまだからねー
みたいなことを言ったら地雷
ちなみに今までも何回も言ってるけどあーごめーんみたいな感じだったのに
なんで俺がお前のやり方に合わせなきゃならない!から始まり
明日から弁当要らないから!と弁当箱をゴミ箱にバコーン!

そんなことでキレる意味がわからないし
弁当だって夫の希望で作り始めて
毎日工夫して一生懸命作ってきたし
弁当箱も奮発して買ったいいやつだったのに
泣けて泣けてしょうがなくて家を出てきた

夫はなぜたまにこうして些細なことで
しかも普段は何も言わないことでキレるんだろう?
どうしたらそうじゃなくなるんだろう?
何かの病気なのかそれとも単なる性格?
0340名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/22(水) 07:15:25.500
結婚して何年なのか?仕事の忙しさは?情報少なすぎ
この書き込みだけじゃ背景に何があるかわからん
0341名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/22(水) 07:32:53.350
>>338
家庭仕事に関わらず、普段から小さなことがつもり重なってて、
全然関連性がないことがきっかけでぶちギレただけに見えるけど
結婚してから始まったのは、家族になったからで、妻に甘えてるだけでしょ
つまり、性格というか、ストレスたまったときの発散行動なんじゃない?
心配なら精神科か心療内科に相談したら?
0344名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/22(水) 08:03:47.020
こんな些細なことでって書いてるけど夫にとっては些細なことではなかったんだろう
あるいは些細なことであっても積み重なって大きくなった
0347名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/22(水) 08:40:31.800
うちの旦那も突如キレるよ
結婚前は一緒に生活してないからわからなかった
そんなもんだよ
キレたら放っておいて、後で落ち着いたら話すくらいかなあ
0348名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/22(水) 09:07:00.380
近い将来自動車の運転中に割り込まれたとかで人をアヤメテ仕舞うのですね
0349名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/22(水) 09:34:43.310
普段温厚←に見えるだけで実は腹の中ではイライラしてて、それを溜めて溜めて爆発
という性格だから治らないんじゃない?
0350338
垢版 |
2017/11/22(水) 15:04:58.170
>>338-339です
テンプレ必須って知らなくてごめんなさい
補足すると結婚5年ちょっと、子どもいない、夫33で私30
お互いフルタイムの正社員で
夫は残業あっても月に2〜3日、1〜2時間ずつあるぐらい
大手なのでお給料は結構いいけど詳しくは知らない(家計は分担制)

普段からため込んで関係ないことでドカンと爆発してるって意見が多いのかな
私は実家にも親戚にもそういう地雷タイプの人がいないから免疫がなく
キレたときに極論に走る(二度と○○しないとか、今回の弁当箱捨てるとか)のと
私が泣くまで人格攻撃してくるのが本当に嫌で
それだけは本当にやめてもらいたい
ストレス発散って私は夫のサンドバッグじゃないし

お金がかかっても病院にかかるのでもなんでもいいから
本当にそれだけやめてもらいたいしどうしたら分からせられるのか知りたい
だって結婚前はそんなことなかったんだからできるはずでしょ?
0351名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/22(水) 15:19:38.120
結婚前も何年も同棲してたんならともかくそりゃ結婚前には普通分からないよ

確かにかんしゃく起こして極論しか言わない旦那は気持ちよくはない
年に数回のことなのに話し合いもしないで魔法の解決策で旦那を変えようとするあなたもちょっとどうかと思うわ
0352名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/22(水) 15:24:29.130
>>350
結婚するまでは猫をかぶってた
子どもも生まれて逃げられなくなってから本性を現した
一生我慢して頑張って下さい
0353名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/22(水) 15:30:01.020
不安なら子供は作らない方がいいよ
そして年に2回が我慢できないなら早めに離婚ね
できれば癇癪の起きてないときの売り言葉じゃなく決断してね

癇癪が落ち着いたころ旦那に話してみた?
お互い心を開ききれていなくてどっちも言葉を飲み込んでる感じ
話し合いが足りない印象
0354名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/22(水) 16:42:00.790
>>350
金かかっても病院、分からせられるか、出来るはずでしょ
頭にくる言い方だなぁと思った
あなたは些細で何ともないと思っているが、温厚な旦那には年2回爆発するような指摘の仕方や態度なのでは?
相性の悪い指摘の仕方ってあるよ。
弁当は積み重ねで爆発って感じだし
意味分からないなら分かるように話し合いなよ
0355338
垢版 |
2017/11/22(水) 17:00:29.890
年に2回でも本当に落ち込むまで人格攻撃されるのって普通の人は結構堪えるよ
子どもが気に入らないことしたときにも人格攻撃するのかなと思ったら怖い

初めて夫がキレたのって、結婚して一年ちょっとくらいで引っ越しして
会社に提出する住民票を取りに行ったの
それをリビングにぽんと出しておいたら「俺の分は?」と聞かれたから
「え?ごめん、1枚しかもらってこなかった」って答えたらブチギレ

自分が要るなら俺も要るって普通分かるだろ?
分かるのにわざと俺の時間と手間を使わせるために意地悪して取ってこなかったし
行くことすら内緒にして行った
それでこれ見よがしにこんなところに置いて人間性を疑うよ
わざとじゃないとしたら気が利かなすぎる、そんなんで仕事大丈夫なの?
周りからも気が回らない、言われたことしかできないって疎ましがられてるんじゃない?
そんなに俺のために何かするのが嫌なんだったらもう何も頼まないし
これから全ての手続きは各自それぞれやることにしよう
俺は期待もしないし頼まれても絶対に手助けしないからそれでいいよな!
こんな感じでガーッて言われて、え?え?え?って感じだった
0356338
垢版 |
2017/11/22(水) 17:02:44.240
夫の方は翌日くらいにはけろっとして普通に話しかけてくるんだけど
そのときまだ私は人格攻撃の傷が癒えてなくて
文句言ってまた攻撃されたら立ち直れないかもと思って普通に接し返すだけでいっぱいいっぱいって感じだった
話し合うって、どういうふうにすればいいの?
夫が普通に接してきたときに「人格攻撃するのはやめてほしい、嫌だった」って言えばいいの?
0357名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/22(水) 17:07:43.410
>>356
人を変えるにはまず自分からってね
勘違いしないでね、旦那の言うとおりにして変えろって意味じゃないから
こちらを変えずに相手を変えるのってとっても難しいんだよね
あなたの今の態度なりなんなりを見て旦那が増長してる部分があると思う
直接的な言い方をすれば舐められてるよね

ひとまず気に食わない点をまずは感情に任せて箇条書きにしてみて
あなたの知ってる旦那さんに通じそうな言葉に書き換えて
手紙にして渡したらどうかな

飽くまで参考までにどうぞ
0358名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/22(水) 17:23:51.010
一生治らないし子供にも同じことするよ
我慢できないなら別れた方が良いと思う
0360名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/22(水) 17:37:12.050
あー昔そういう人いたの思い出した
虫の居所悪い時とか突然「そこまで言う?」ってくらい総攻撃かけてくるんだよね
お前はこうだからダメなんだみたいに、こっちがうちひしがれるまで攻撃してくる

そういう人は治らないと思うよ
見た目温和でも、内心すごくプライドが高くて相談者を下に見てると思う
精神科行かせるっていったって、そういう人が素直に行くと思う?また攻撃されて相談者が鬱になって先に病院行く羽目になるよ

また始まったと思って右から左になるか、親に相談するなどして大事にして離婚するかだと思う
治らない

ちなみに子供にはそういうことしないと思う
多分だけど、相談者に対してだけだと思うよ
子供の前でやるかもしれないけどね
0365名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/22(水) 17:49:50.910
>>350
うちも結婚前まではわからなかったよ
生活を共にしないと相手の知らない面なんてたくさんある
結婚してから変わったんじゃなく、前からそうだったんだよ
0366名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/22(水) 17:53:31.770
>>355
そういう時に録音して、落ち着いたら旦那に聞かせてみて話し合うとかは?
うちはそこまでしたことないけど、あんなに怒るの辞めてねって後から伝えても、ごめんと言いつつ怒らせるお前(私)が悪いという言い方をされる
あなたの旦那もそう思ってるかも
0367名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/22(水) 17:54:24.840
>>350
ため込む人でもそれとなく嫌なことは嫌だと言葉や態度にあらわしてるはずだけど
まったく気づかなかったの?
0373名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/22(水) 18:16:29.850
とにかく白黒つけないと気がすまないっていう子供じみた人いるよね
大したことなければ腹がたっても一拍置いて笑いに昇華するほうに持っていけばいいのにって思う
0374名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/22(水) 18:23:21.650
>>373
この夫婦はどっちもそのタイプな気がするわ
自分が正しい、自分の方が我慢してる、自分が普通で相手がおかしい、相手が言い過ぎ
ってお互いに思ってそう
お弁当箱の件も住民票の件も、妻側にも相手を受け入れる余裕が全くない感じ
0375名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/22(水) 18:26:20.390
うちの旦那もちょっと似たとこあるんだが、義父が更に変な人で突如怒り出したり変な拘りで勝手に物の位置を動かす人で嫌いなんだ
義父は絶対発達障害入ってると思ってる
旦那もちょっと入ってると思ってる
相談者の旦那もちょっと入ってるよ多分
耐えられるレベルじゃなければその人との結婚生活考えた方が良いと思う
0376名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/22(水) 18:27:03.860
>>374
そうだね
だから気づいたほうが変わらないとだね
そうすればひょっとしたら
いやもしかすると
って希望が生まれたり生まれなかったり
0377名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/22(水) 19:11:49.840
突然怒るのももちろん問題だけど
年に数回のことに対処を考えることもできない相談者もどうかと思うわ
話し合いもしたくないみたいだし何をここに求めてるのか
0378338
垢版 |
2017/11/22(水) 19:40:19.750
レスありがとうございます
同じく結婚前まではなくて結婚後に始まったという人がいて
同じような人いるんだなと少し安心(?)しました
「甘えだ」って書いてる人もいたけど
夫の素因+結婚して私への遠慮や配慮がなくなったことが原因なら
・夫婦にも礼儀は必要で、そこまで受け入れられないし受け入れる気もないことを理解してもらう
・私がいかに嫌な思いをしているか理解してもらう
の二つが対処法なんじゃないかな?と思ってきました

予測できないときに始まるから録音は難しいけど
今回言われたこと、これまで言われたことをできる限り正確に思い出して書き出して
具体的にこういう酷いことを言われてるっていうのを伝えてみようかな
確かに「言わせるお前も悪い」みたいなことを言われたこともあるので
冷静なときに自分が何を言ったか見返してもらう必要があるのかも

それでも理解してもらえなかったら・・・やだなぁ
私のことを話し合いする気がないって思ってる方がいるみたいですけど
私の中で話し合い=お互い譲り合って妥結点を見つけるってことだと思ってて
今回のことは「突然キレて人格否定までするのやめてほしい」だから
私の方は妥協点って別にないんですよね
暴力受けて「グーは嫌だけどパーまでならゆるすから」とかないじゃない?そんな感じ
だから「話し合いたい」じゃなくて「理解してもらいたい、改めてもらいたい」と思ってる
0381名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/22(水) 19:48:33.180
悪いのは旦那で変わるのは旦那だけ
旦那がひたすら改めるべきだと思っているのが文の内外にもダダ漏れだけど
そう思っているうちはきっと解決しないと思う
まして気長に減らす努力すら認めずゼロにしろとしか考えてないなら結末は見えてるわ
0382名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/22(水) 19:50:26.89O
>>378
相談でもなんでもない
自分の主義主張や考えなどを書き連ねるスレではない
また、赤の他人から同意や共感などを得るためのスレでもない
日記帳にでも書けバカが
0383名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/22(水) 20:02:40.260
似た者夫婦
どちらも相手の事が考えられないんでしょ
住民票の件だけみてもそんな印象しかない
明日住民票取りに行くけどあなたの分も取って来る?とか普通に気が利く人なら聞くしね
0385名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/22(水) 20:19:04.470
>>378
で、理解されないんでしょ?
だからまず自分を変えてみたら=対応を変えてみたら変わるかもよって言われてるのに
したくないんだったら変わらずそのままでどうぞ
0387名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/22(水) 22:41:49.490
>・夫婦にも礼儀は必要で、そこまで受け入れられないし受け入れる気もないことを理解してもらう
・私がいかに嫌な思いをしているか理解してもらう

旦那もそう思ってるんじゃね?
0388名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/22(水) 23:04:00.840
突然キレる旦那と暮らすのは無理だと思いつつ
>弁当箱をシンクに出してあると
>それを洗うとこから始めないといけなくて嫌だから
>シンクに出すなら洗うところまでやって
>そうじゃないならまとめて洗うからそのまま置いておいて
ここ意味わかんないし
住民票も相手も必要だろうとは思わないのが不思議
マイルールが強めな338と察してちゃんが過ぎて時々爆発する旦那っぽい
真剣に将来の事話し合った方がいいと思う
0389名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/22(水) 23:18:01.360
今まで違う環境だったんだから二人の言う「当然」とか「当たり前にやること」が違うんだからぶつかることは必然
それをすり合わせるのが結婚生活を続ける上で絶対に必要なのに折れる気がまったくない相談者
普段から会話が少ないんだろうな
0390名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/23(木) 00:09:46.550
>>388
え、私も子どもらに同じようなこと言ってるわ。
ちょっとつけこと思ってゲームとかやり始めて忘れるのか知らないけど、
流しにほかっておいたら料理のじゃまになるでしょ〜!!って言ってる。
弁当に限らず洗う直前まで流しに出させないよ。
本題じゃないけど変なことなのかなと気になったw
0396名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/23(木) 00:29:22.430
離婚すりゃいいんじゃんと思うよ
338も許容範囲がすっげー狭いしマイルールのこだわり凄いしね
旦那も余裕ある時ならハイハイと付き合うだろうけど
余裕ない時ってのが人間誰しもあるものだし
そんな時にムカつく言い方されたらカチンとくるだろうさ
結局この夫婦は合わないんだよ
間違って夫婦になっちゃったんだろうね
旦那に不倫される前に離婚した方が得策だよ
子供もいないみたいだし
0397名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/23(木) 00:40:24.680
私に妥協点はないって言い切っちゃうか
そのうち旦那に捨てられるんじゃないの
0399名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/23(木) 01:30:29.130
影でコソコソエッチな画像見てるみたいなんだけどみなさんはどこまで許してますか?夫婦仲はすごくいいんだけどすごくいい分なんかショックうけてしまって、、、。悲しい。
携帯開いたまま寝てて起こそうした時に見えてしまったんだけど、やはり見なかった事にした方がいいですよね?
0404名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/23(木) 12:40:34.310
>>378
あなたは酷いと思ってる、旦那は思ってない。
住民票のだと、確かに言い過ぎだわ
住民票いるのも知らんし、内緒にしてないし、初めてのことで気がきかなくてごめんね。
でも、頭に来たからって、仕事できないだろ、俺のために何かするのが嫌、各自それぞれ、手伝わないまでは言い過ぎじゃない?
次はヒートアップし過ぎそうになったらいきすぎ!って止めていい?
と次の時はどうするか話し合う
0405名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/23(木) 13:39:17.470
>>404
でも、普通は確かに聞くかせめて行くことを旦那に言うよね?
おそらく旦那も住民票が必要になる手続きのためだtったんだろうし
フルタイムなら役所に行く時間がどれだけ貴重かわかってるはずだから

その後は旦那が言いすぎだけど
この人も気が利かないし自分が間違ってないという意識が強すぎる
ちょっとの怒りを大爆発誘導するような言動してるんだろうなというのが垣間見える
なのに自分は悪くない、相手に変わってもらうしかないだから叩かれてるんだよ
0406404
垢版 |
2017/11/23(木) 15:26:51.190
>>405
普通とまでは思わないな
仕事場に出すのに住民票いるから何日に役所ってくるねー
私の会社には提出しなきゃいけないけどあなたの会社は?とか会話不足からきたミスかな?くらい
次からは確認しようって気がつけるように改善する

>>354も自分なんだけど
とにかく爆発したあとに摺り合わせしないから爆発し続けてるんだと思うんだよね
話し合いはいらない改めろ!は旦那の切れ方と同じくらい暴論だよね
0407名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/23(木) 21:05:48.250
いや、「普通は〜」とか言うんだったら
「俺の分も取ってきてほしかったのに」「ごめんね」「次から聞いて」
くらいまでが「普通」の範疇であって
んなことくらいでキレて暴れてくるのは明らかに異常

相談者たたかれてるけど謝ってるわけだし
あくまで旦那は「頼む側」なのに思い通りにいかないと切れるとかどんだけ〜
用事あるときついでがないか聞いてくれるのは親切だけど当然ではないと思う
0408名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/23(木) 21:10:27.510
旦那の切れ方は異常なのは確かだけど
相談者も話し合いではなく旦那が変わるしか解決策はないと言い切るあたりに
お互い様のニオイは感じる
普通は聞くのか聞かないのかって話ではなく
0409名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/23(木) 22:37:04.560
いるかを聞くか聞かないかの前に今日住民票取りに行ってくるね程度の事前連絡もせんの?
0410名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/23(木) 23:10:07.700
だよね
よっぽど会話のない夫婦なのかなと思わざるを得ない
旦那の切れ方は問題だけどちょっとした気遣いがあればここまで切れないのかもね
0412名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/23(木) 23:26:26.030
免許証やらなんやらで住民票なんて絶対に使うものなのに同居人に確認なしかよ
0415名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/24(金) 03:02:31.200
コピっちゃだめなん?
会社に提出する住民票コピー可だったからうちは一枚だけ買ってこぴった。

まぁ、そんなのが問題じゃなくてお互いに悪い意味で気を使えないんだなー
コミュニケーション不足だよね。新婚さんはそんなもんだけどもう5年?
ぶつかってこなかったのかな??
0417名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/24(金) 09:16:54.020
この人は旦那さんから愛想尽かされそうだなぁ
言い方が上から目線でねちっこいんだろうよ
0418名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/24(金) 09:41:06.700
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!

今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。

私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。

ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。

アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0419名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/24(金) 12:48:03.900
ここの人たちって
DV受けた側にも原因がある
いじめられる側にも原因がある
レイプされた側にも原因がある
って言いそう
0420名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/24(金) 14:04:04.690
住民票を夫の分までとってくるのが普通かどうかじゃないよね、論点は
すげーズレてる人沢山いるけども
弁当箱の件はどう受け止めてるの?住民票うんぬん言ってる人らはさ
0423名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/24(金) 14:51:09.450
料理前にシンクにお弁当箱置いてあるのってそんなに邪魔?
共働きで弁当作ってもらってるんだから食べた人が洗うのが礼儀としてベストとしても
洗わずに無視して料理すりゃよくない?
で洗わないまま翌朝まで置いてあるならお弁当いらないって事で話つけりゃよくない?
私のタイミングにあわせろ!私のやり方が正しい!お前はおかしい!って旦那も
常日頃ブチブチ言われ続けたらキレる日もあるでしょ
0425名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/24(金) 15:54:50.850
幸い小梨で仕事もあるのにネチネチ一緒に居続ける理由がわからん
それ以外はいい人だってか?
0426名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/24(金) 20:10:31.000
だから発達なんでしょ
言われたことしかやらない発達と一緒にいるとストレス溜まる一方だわ
0429名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/25(土) 00:04:01.090
シンクがどんだけ広かろうと
洗ってない皿とか弁当箱とかある状態で料理したら
野菜洗ったりするときジャマだし
シンクに熱湯流したら食器が傷む
洗わずやるってかなりガサツ
0432名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/25(土) 01:09:23.640
>>423
洗わないまま朝まで〜って夕飯の茶碗洗うときに弁当箱だけは洗わないってこと?
性格悪〜
0433名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/25(土) 03:16:28.210
どっちが悪いとかおかしいじゃなくて、単に合わない夫婦なんだよ
お互い別の人と結婚した方が上手くいくと思うわ
0437名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/25(土) 09:57:00.790
これから料理するってのにシンクに置かれてたら即呼んで洗わせるわ
ていうか共働きで旦那の方が先に帰るのに晩飯のしたくの欠片もできんとか
要らねーわそんな男
0438名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/25(土) 18:43:35.740
それこそクソ狭いキッチンでなければ
シンクの中じゃなくてもカウンターの上とかどこでも置けない?
クソ狭いキッチンなら食卓の隅とかそれこそカバンの中
どっちみち洗ってないならじゃまにならないとこに置け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況