X



ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう479

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/01(水) 23:28:19.420
【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう

>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います

初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止

前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう478
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1508889187/
0728名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/10(金) 18:35:32.880
入院先に確認取るはずだけどね
第一薬関係はしっかりした証拠を掴んでからじゃないと踏み込まないよ
0732名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/10(金) 20:46:02.650
数年前の話、自己中で横暴でナルシはいってるモラハラ男な兄に初めて(恐らく)カノジョができたw
かわいくてやさしげな兄にはもったいない位のカノジョ
ただ、兄はああいう性格だから、すぐにカノジョと喧嘩になりフラれてしまった
スタバで、しかも妹であるわたしの目の前で別れ話を始めるから、超気まずかった!
別れ話の折、カノジョが険しい顔をして、兄のダメダメな部分を理路整然と指摘
(1)えらそうなとこが嫌だ。店員も客も対等であるべきだ そもそも事の発端は、スタバ店員に理不尽なクレームをつけ店の雰囲気を悪くしたため
(2)素直にごめんなさい、ありがとうって言えないところが嫌だ
(3)何でもかんでもケチつけるところが嫌だ。etc…とにかくすごいダメ出し、それも短い付き合いのはずなのに兄の全てを見抜いたかのように的確に

そんな兄とカノジョが先月結婚しました。
兄はカノジョと別れてから人が変わったかのように性格を改め、ダメ出しされた箇所をぎこちなくも直そうと努力してた
私が飲み物手渡しただけで「ありがとう」って微笑むようになった兄は正直気持ち悪いww
すっかり温厚で丸くなり、去年カノジョから再縁を求められて復縁→そのまま結婚
数年前に別れてからもカノジョはバレンタインも毎年兄へチョコ持って来たし、
もしかしてほんとはずっと兄が好きだったのかな??
獅子の子落としみたいなもんかね?
ちょっと前まで不良物件だった兄が、今やリノベーション物件
どうぞ末永く幸せに…
0733名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/10(金) 21:05:33.780
>>732
もしずっと好きだったなら
外見が余程好みだったか、学歴や職種・収入が魅力的だったか
性格がダメな所はとことんダメだけど飛びぬけて良い部分もあったとか?
0736名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/10(金) 21:49:41.010
三つ子の魂百までという言葉もあるし、人の性格なんてそう簡単に変わるものじゃない。油断大敵だ。
0738名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/10(金) 21:58:47.440
>>732
兄が再アタックとかならともかく彼女の方からというのが解せないね
義姉と話す機会があれば聞いてみたら?
そもそも、まともそうな彼女が何故あなたの兄みたいなタイプと付き合ったのかが謎
スタバで妹同席という状況も、その場で別れ話ってのもよく分からないし(店の雰囲気最悪w)
あなたが思ってる程、義姉も良い人ではないのかもよ
0740732
垢版 |
2017/11/10(金) 22:46:02.380
本当のところはわたしにもわかんない
ただ、カノジョから再縁申し込まれたってことしかw

ほんとにあの兄のどこに惹かれたんだろうね?顔は普通だし、ヒッキーだし
わたしは昔から兄が嫌いだった、普通の兄妹のように気さくに喋ったりはするけど
在宅ワークしてる兄がわたしの学校への送迎をしていて、
あの日も兄がカノジョ同伴で学校まで車で迎えに来て、その道中にスタバへ寄っただけw
まさか突然別れ話が始まるとは思わなんだ…

兄がああいう性格なのは「自分に自信がなくて臆病で気が小さいからああ振舞ってるだけで、優しい所もあるよ〜」だそう
わたしにはわからん…恋人の欲目?
三つ子の魂〜ってのはすごい心配
だけど自分はカノジョてか義姉のことが大好きなんで、ほんと2人で末長く仲良くやってほしい
来年には子供も産まれるし楽しみ
0741名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/10(金) 22:52:26.100
>>687
人が嫌がることをやってはいけないのは人間として基本
それをやった弟は馬鹿
その弟を庇う親も残念ながら馬鹿
家族みんなして昔から悪ノリする弟を許してきちゃったから、許されないと逆上する今の馬鹿弟になってしまった
0742名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/10(金) 22:53:51.230
>>712
いそいそって喜んでるみたいな描写だな
その人はそういう体だから余計に温泉に入りたいのかも
0743名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/10(金) 22:54:50.960
>>713
旦那いるけど最近買ったものや外食で済ましてばっかで全然料理作ってない
エンゲル係数高いわ
0745名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/10(金) 23:00:01.520
とある飲食店で隣に座ったおばさんがオーダーした物が来るたび時間をかけて何枚も写真を撮っていた
ああきっとインスタにあげるんだろうなと思っていたらやっぱりあった
何故分かったかというと頼んだメニューの内容とその人1番に並んでたのをインスタに書いてあったからw
たかが1〜2枚載せる為にあれだけ時間かけて撮るとか凄いわ…真似できん
0746名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/10(金) 23:02:14.200
インスタのおかげ?でカメラ買う人増えてるんだよね
私もカメラ欲しくなってきた
ペットを綺麗に撮りたいのと仕事でインスタ更新するのでやはり綺麗に撮りたい
0748名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/10(金) 23:45:32.480
私はSNSはやってないけど食べたものは全部写真撮ってるわ
もちろん家でも
そして写真付きの日記を付けてる
0752名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/11(土) 10:40:01.920
>>748
私もやろうかな
食べたもののレコーディングはやっているんだけど
写真をとるのもいいねぇ
0753名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/11(土) 10:56:09.790
かつ丼食べるときに私はかつが余ってしまうから
いつも最初にあらかた夫にあげている
だからできるだけ玉子丼を食べたいのに
蕎麦屋とか行かないとないんだよね
玉子丼とかハイカラ丼とか衣笠丼とか木葉丼とか
もっと広まればいいのに
大阪とか京都はいいなぁハイカラ丼はめっちゃ美味しかった
0755名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/11(土) 11:26:32.860
>>752
レコーディングって何?
記録だから紙か
食事は写真がわかりやすくて好きだな
普段は取らないけど旅行先で食べたものを撮ると記憶に残りやすいね
まあ食べる前に撮るのを忘れるんですけれども
0757名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/11(土) 11:31:39.790
実父(故人)の姉(伯母)が亡くなって、相続人が私だけだと連絡が来た
伯母の内縁の夫(故人)の娘(以下A)という人から
伯母の財産は内縁の夫の財産でもあるから(意味不明)Aが相続するべきで
私はほとんど付き合いがなかったのだから放棄してほしいと連絡が来た
放棄するにも書類が必要だし一度書類をそろえて見せてほしいと言ったら
「こっちでいいようにするから」と当たり前のように言われてカチンときた
なじみの弁護士に頼んで伯母の遺産について調べてもらったら
内縁の夫という人は全く仕事もせず、美容師をしていた伯母が面倒を見ていた
Aとその兄弟たちも金銭的に困ると伯母に金の無心をしていたのに
伯母が倒れた後は何一つ面倒を見ずにいたらしい
伯母のお骨も無縁仏として寺に置かれていた
母が伯母を供養したいというので遺産を相続してうちのお墓に納骨した
伯母が父と疎遠になった理由はよく分からないけれど
伯母の友人知人がうちのお墓や仏壇にたくさんお参りに来てくれるようになって
幸せな人生だったんだなと思ってる
それにしてもAの厚顔無恥ぶりとでかい態度にいまだムカついてる
0758名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/11(土) 11:38:38.870
結果的にAは論外だけど生前付き合いも世話もしてないという点では棚ぼたのような…
0760757
垢版 |
2017/11/11(土) 11:49:18.980
>>758
棚ぼたでもなんでも正当な権利だし
諸々の手続きして後始末したら残ったのは軽自動車1台分強で
供養に使ったらあっという間よ
0761名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/11(土) 12:14:30.150
彼氏いるのにしつこかったモラハラ野郎が仲間内のイベントとかにやってきてウザい
そういうイベントじゃないのに酒飲んで女物色してるだけだし
私と私の友達に関わらんでほしい
0764名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/11(土) 12:47:18.180
>>763
ごめん変な書き方した
現旦那と付き合ってた時(結婚前)に迫ってきてたクソ男
0765名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/11(土) 12:47:19.36O
卵が楽しみなら、2切れくらいカツ単体を食べて後は楽しむとか、工夫すりゃいいじゃん。
0767名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/11(土) 13:07:31.470
ハイカラ丼をググった
うちでは貧乏丼、月末丼と呼んでるw
余裕がある時はかまぼこを入れるとテンションが上がるwww
0768名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/11(土) 13:33:45.040
関東住みだからハイカラ丼は知らなかった
でもこれお店で食べるものなの?
0769名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/11(土) 13:53:52.980
ものすごい偏見だとは自覚してるが
ハイカラ丼なるもので商売するなんてさすが関西人と思っちゃったw
0773名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/11(土) 14:13:59.860
>>767
夕御飯思い付かなかったのよね
揚げ玉ないからハイカラ丼は出来ないけど、蒲鉾はあるから木の葉丼にするわ
ヒントくれて有難う
0781名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/11(土) 19:36:59.210
>>751
スマホだよ

>>752
私は過去を思い出すのが好きなタイプみたいで過去の家計簿とかも見直して暇つぶししてるよ
記録って面白いよね
0782名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/11(土) 19:41:25.450
私は過去を振り返るってことが出来ない
アルバムとかほとんど見ないし
取ったメモも見返すことがあんまりないw
0784名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/11(土) 20:31:27.810
>>781
ペットのために日記書いてるんだけど、それすらほとんど書かなくなっちゃったよ
でも写真や動画はたくさん撮って整理してるからそれでいつ何があったかはわかる
あとで両方を擦り合せるのが面倒い
0785名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/11(土) 21:13:21.150
>>784
鍵かけてtwitterやるのがいいと思うよ
5分もかからないから自分は日課で寝る前にやってる
0787名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/12(日) 09:45:54.380
夫が末っ子の4兄弟
うちが義親と同居中で長男とは絶縁、次男は故人で没交渉、三男は離れた所に住んでいる
来月ウトの一周忌があって誰を呼ぶかという話になって
トメがどうしても長男に連絡してほしいと言いだした
実はトメには言ってないんだけど長男は数年前に亡くなってて
長男嫁からうちの夫に「他の連中には絶対言うな」とくぎを刺されてる
「電話したけど断られたって言えばいいじゃん」と夫に言ったら
そういう問題じゃないと逆切れされた
意味ワカンネ
0790名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/12(日) 09:58:40.090
>>787
そんなこと言われなくっても分かってて
それでも躊躇う何かが旦那さんにはあるんでしょ
黙っときなよ
何?逆ギレって…
0791787
垢版 |
2017/11/12(日) 10:07:42.320
口を出さないで済むならそれでいいけど
一周忌を実質仕切ってるのは私なんだよ
だからさっさとケリつけてって言ってるのに
長男嫁だけでも出てもらおうとかそれがだめなら甥に…と煮え切らない
頼んだってくるわけがないのは分かってて(ウトの葬儀にも来なかった、香典等もなし)
グダグダ悩んでる夫が面倒くさいのよ
トメはトメで、長男が来ないなら三男も呼ばないって言いだすし
三男はもう飛行機のチケット取ったって言うしもう大変
790を読んで腹が決まった、もう全部確定で予約しちゃおうっと
嫌ならトメと夫で変更したらいいんだよね
サンキュー>>790
0792名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/12(日) 10:24:24.090
>>791
お疲れ
複雑な家で大変だよね
肉親は割り切れないものがあるだろうから
お嫁さんが仕切るのはいいことだと思う
0793名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/12(日) 10:41:34.420
うちの母も父方祖父母の法事を1人で仕切ってたな
おじおばは決まって文句垂れてて恥ずかしくないのかなと思ってた
0795名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/12(日) 13:48:47.690
>>794
色々あるんじゃない
妹の友人宅もそういうことあった
友人母が二女、一番上と一番下が男の五人
兄が癌でもうということで、同居の母親を連れて弟一家と九州から上京した
しかし兄嫁は断固として面会拒絶、遠路やって来た当時99才の母親にも折れない
病院関係者の必死の説得でやっと面会がかなった
数ヶ月後亡くなったけど、金目のものだけ持ってさようなら
遺骨も押し付けてきたので、父親のお墓に埋葬した
確かにおばあさんはしっかり者、未だに心身ともに元気だ
昔色々あったのだろうと推測する
報告者宅もきっとそうなんだよ
0796名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/12(日) 13:59:55.890
>>794
絶縁した当人の気持ちが
生きている間縁が切れていればいいと思う人もいるし
文字通り死んでも関わりたくないと言う人もいる
それが故人の遺志なら身近にいた者としては守ってあげたい
けれどもウトの相続が発生したために隠し切れなくなって
787旦那に釘付きで話したとか
そして抱えきれない秘密に悩む旦那
0797名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/12(日) 14:03:48.690
流れ切るけど以前に義実家がうちと全く同じソファー&カーペットになったと書き込んだ人です

先日大きさバラバラの額縁を壁に組合せて掛けたんだけど、また義母がいいねいいねと写メまで撮って帰った
また配置やらなんやら同じになる予感
うちも掛けようかなーなんて言ってたが義父が壁に穴を開けたくない方で、築30年間ずっと時計も置時計にしてたのに

これ以外は本当にいい人で私には勿体ないぐらいの義母
別に真似するのも、コーデしてくれと言われるのも構わない
でも普段から何でも人と同じは嫌なのよね的な発言をしてるからすごくモヤモヤする
0798名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/12(日) 14:26:26.19O
>>797
うわー きもっ。
もう義母を出禁にしたら?
よくノイローゼにならないね。
写メやっているのを制止して止めて下さいって、携帯取り上げたら良いのに。
0800名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/12(日) 14:36:08.440
ちょい愚痴。
俺の息子が来年小学校入学で、先週俺の両親と息子3人でランドセルを買いに行ったんだよ。
息子には好きなランドセルを選ばせて俺の両親が買ってあげた。息子は喜んで、自分の部屋に飾っている。
ランドセルは夫の両親が買ってくれると、嫁は、嫁の母に前々から伝えていたらしいが、
息子がランドセルを買って貰ったと聞くや否や、自分も新品のランドセルを勝手に買って我が家に持って来た。
嫁母が買って来たのは真っ黒いスタンダードなランドセル(俺の小学生時代に使ってたようなヤツ)
息子が買ってもらったのは深い青色で、黄色と黒のラインが入った新しいデザインのランドセル。
息子のランドセルを見て、
「そんな育ちの悪そうな派手なランドセル使わせるなんて考えられない、私が買って来たランドセルと交換しなさい」
とヒステリックにわーわー叫んで来た。
嫁母は見栄っ張りな性格で、何の意味があるのか、とにかく俺の両親と張り合おうとする。
嫁も実母が苦手なようで、あまり関わりたくないと言う。俺も苦手。
ランドセル2つも要らんがな、下の子は女の子だし、まだ2歳だし。
息子は俺両親が買ってくれたランドセルが良いと言うし、それ聞いても怒ったように無理やり押し付けてそそくさと帰りやがったし、どうすんだよコレ…
0802800
垢版 |
2017/11/12(日) 14:42:12.890
>>801寄付か、それもいいね。
0806名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/12(日) 16:52:08.68O
>>800
今後は夫親が買ったとか買うとは一切言わないようにする。 
自分達が買ったと言って張り合わないなら、その手しかない。
持ち家でなければ、学区内で引っ越し。引っ越し先を嫁親には言わない。
0807787
垢版 |
2017/11/12(日) 16:52:28.820
ウトと長兄は心底憎み合って絶縁したそうだし
トメと長兄嫁も典型的な嫁姑関係でいびられてたとうちの夫が言うくらいだから
相当ひどく仲たがいしたんだと思う
(絶縁は私が結婚する前で私は長兄嫁には会ったことがない)
亡くなったのを知らせるなというのも長兄の遺言だそうだし
でも誰にも言わないのは夢見が悪いからとのことで夫にだけ連絡をしてきた
ウトメとも私にとっては良い義両親なんだけどね

法事の準備をしてくれる料理屋さんには連絡を入れた
それを夫に伝えたら不満そうだったので
変更は3日前まで可、あなたが連絡してねと言ったら
「じゃあそれでいいよ」だって
じゃあってなんだ!じゃあって!!
0809名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/12(日) 17:09:17.910
>>800
嫁が伝えていたらしい、というのがね…
あなたとあなたの親からも謝罪しておくべきだった
ランドセルはどちらの親も買いたいのは当然なんだから
0810名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/12(日) 17:10:49.840
>>807
基本的にはもう「知らんがな〜」でスルーが一番よ
0811名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/12(日) 17:13:42.310
>>808
下手に寄付なんかするとまた同じの買ってくるぞ
ソースは俺の嫁両親
押入れにでも入れておくのが一番いい
0812名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/12(日) 17:16:16.880
1年温めておいて来年の年末あたりにリサイクルショップに売ったらいいよ
うちは認知症の義母が2つランドセルを送ってきて
夫の祖母も何の断りもなく送って来たから
我が家には一時4つのランドセルがあったw
0818817
垢版 |
2017/11/12(日) 17:21:22.600
あっ
お祝いイコール現金って意味かごめん
0819812
垢版 |
2017/11/12(日) 17:23:48.050
>>818
そういうこと
そういえばうちの親って物品を買ってくれたことがないかも
父の快気祝いも商品券だった(さすがに現金はまずいと思ったか)
0820名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/12(日) 17:24:30.960
>>814
夫側の親って、事前に相談すると嫁に断られることが分かってるから、相談なしに勝手にやらかすこと多いのよね
0821名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/12(日) 17:25:12.580
貧困家庭だとランドセルは高価だろうから
うまく回してあげられるといいのにね
0822名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/12(日) 17:32:44.670
我が家は親の私たちが買ってあげるつもりだったし、そうしたかった
事前に両家にも伝えておいたし、子供本人にも言ってあった
なのにこの夏、実家に行った際そのままショッピングモールに連れて行かれ、さあ選びなさい、とされた
当然子供も困惑しながら私たちの顔を見る
お父さんお母さんからはこの先も色々買ってもらう機会があるから、今日はおばあちゃんに買わせてね、と子供相手にごり押し
私も夫もやめてほしいと伝えたが聞き入れてもらえず強行された(年寄りの楽しみ奪わないで、とかなんとか)
ランドセルって人を狂わす…
0826797
垢版 |
2017/11/12(日) 17:41:56.470
>>798
義両親がうちに来るのはしょっちゅうだけど、私が義実家に行くのは年1〜2回だから精神を保ってる
きっと額をかけたら何か言ってくると思うからチクリと言ってみる

>>799
ありがとうwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況