X



ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう483
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/03(日) 16:16:58.130
【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう

>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います

初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止

前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう482
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/
0044名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 11:47:58.320
>>41
続き。
そのサブカルチャー系の分野は好みがあるので、否定されても納得といえば納得ですが……それを人格否定に持っていくのは違うんじゃないかと思ってます。
犯〇者予備軍と言われた時は、親の価値観と私の価値観は極端に違うんだと悲しくなりました。
実の娘に向かって、絵を見ながら、将来犯ザイを起こさないでね?と真剣に半泣きで言われた時は、やりたいことをやるには家を出なきゃと…
0049名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 12:08:43.190
大根ってとぎ汁って湯がいた後、油で炒めてから煮込むんだけど、
今まで面倒で油で炒めるのを省いてたのを手順通りしたら、
すごくおいしく出来てびっくり
たったそれだけの一手間がやっぱり意味があるんだなあ
0050名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 12:13:11.210
>46 筆跡違えば親か誰かに書いてもらえばいいんじゃないで
済ませる人いるだろうにって思ってたけど。
0052名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 12:26:40.860
おそ松さん見てるけど、
なんで嘘と松をつけるのかがわからない。アニメには出てきてないと思う
いろんな言葉に松をつけるのはネットで見るので、
単に語呂がいいとか言いやすいとかで広まったのかなあ
0053名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 12:27:54.860
よくわからんけどゆがいて炒めて煮るんだ。
なんて傲慢な料理なんだ簡単でもおいしくなれや
0054名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 12:28:57.050
とぎ汁用意するのが面倒なので
お茶パックに米大匙1〜2杯入れて下茹でするようにしてる
前にパックに入れずに茹でたらえらい目にあったw
0055名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 12:29:38.290
おそ松さん、小学生の娘が見たいと言うので録画してみたが
童貞童貞やりたいやりたいと連呼していて見せらんねーなと思ってそれから見ていない
たまたまかもしれんけど夜中のアニメってそんなんかな
0057名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 12:32:24.450
20代の知り合いの人がちょっとユザワヤによりたいって言うのでついてったら
ガラス玉(商品名はスワロフスキーだけどどうなのか)がいっぱい売ってて
キラキラでとても綺麗だった。
その人は趣味でアクセサリーを作ってるとのことで、私もつい
いくつか買ってみたんだけど、若い人はいいけど
アラフィフのおばさんがガラス玉を着こなすのはとても高度な気がする…
普段はデパートとかで買う無難で小さいジュエリーばかり。
でも何か作ってうまいことつけてみたいなあ
0058名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 12:33:41.240
>>54
自分はそのまま入れてるよ
ザルにあけて洗う時に漉せるから問題ないし〜と思ってたけど
でもパックの方が楽そうだ。今度試して見よう
0059名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 12:33:55.980
>>55
いやあれはひどい
ちょっと類を見ないひどさ
男向けエロ系は知らんけど、
今は普通のアニメが枠の関係で深夜にやってるだけってのが多いです
0060名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 12:40:02.090
>>57
ガラス玉が一杯ついたスワロフスキーのネックレス、
パリのお土産として70代の母親に贈ったけど、
80代になっても身につけてるけどとても似合ってるよ
周りの評判もいいし、年齢関係ないよ
0061名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 12:40:59.600
昨日、夫に料理失敗ばかりと言われた。
とはいえ、夫以外(親、友達、子供)には美味しい〜!っと行ってもらえる。

実験的に昨夜は色々作ったら、少しでも砂糖や酢が入ってるものに対して失敗だと言われた。
市販の素を使った料理は一口くらいしか食べない。

何なんだろう?

職場の栄養士や調理師に教えてもらったレシピ通りに作ってもダメ。

しかも、飲むので子供の夕食と毎日別メニュー。
酒の肴になるような夕食(焼き魚など居酒屋にあるようなメニュー)にしても同じ物は手を付けない。

もう、疲れた。
0064名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 12:57:50.00O
住んでる借家、建って8年で3世帯目の入居みたいなんだが結構短いサイクルなのかな?
0067名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 13:08:24.450
>>62
作ってもらうようにしたら、かなり多めに作って腐らせるし、美味しくないのに私や子供に食べさせようとする。
で、自分で食べて美味しくないから作らない!!ってキレて重箱の端をつつくように関係ない事柄まで持ち出して説教される。

職場で家でパワハラ&モラハラするなと上司に言われてるらしい。
食費かかるけど、作らずに刺身だけ出そうかな。
0069名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 13:12:59.090
>>67
そんなわがまま許してたらいつまでたってもそのまま
変なこだわりで家族に迷惑かけるなら病院に行って検査してこいと言ってもいい
0070名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 13:16:42.230
家族と同じものを出して食べないならそのまま片付けたら?
(子供のしつけと一緒w)
失敗というなら、どこを改良したらいいのか具体的に言ってもらったり
感覚で当り散らされても何も解決しないってはっきり言ったりするとか
義母には夫の好みを聞いてみた?
義実家の味にちょっと寄せてみるのもいいかもね
0072名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 13:23:11.720
アニメの流れに便乗するけど
深夜のアニメを子供が録画してみるから
大人向けのものを流すなって局に抗議する親がいて
なまぬるいきもちになった
0074名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 13:25:02.980
メシマズな私にも寛大な夫で良かった
「結婚当時より良くなってるよ」といつも言ってくれる
でもメシマズなのは変わらないw
0075名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 13:26:06.020
どんなに失敗してても味付け直して何とか食べようとするうちの夫は優秀だなw
最近は小学生の子供が作りたがるのでさせてるけど失敗率も高い
0076名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 13:26:08.660
何でも美味しい美味しいといってくれるから
メシマズなのかどうなのか自信はない
0077名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 13:28:25.680
「失敗ばかり」て言い草が嫌だね
おまえの舌が失敗なんだよと言ってしまいそうだ
0080名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 13:47:14.480
本当に病気かもしれないし、ストレスであたってるのかな
まさか
「男のマヅイは、旨い。逆に、旨いは、マヅイ。
好きな女限定で、こう変換される。
これは男の世界の真実」となったわけではないでしょうね
0081名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 13:52:33.380
61旦那は結婚当初はどうだったんだろう
夕食食べる子供がいるんだからもう数年は経ってるよね
ずっとそうなのか、最近言い出したなら何か理由があるのかな
0083名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 14:08:21.460
嫁に出た身で実の親との関係・距離に地味に悩んでる
子供の頃仲良くて優しかった父が、色々あって10年前位に私からするとまあまあ嫌な性格に変わってしまった
後ろ向き、人を見下す、そんな感じ
私や母がなるべく前向きに、明るくしようとしてもダメ、愚痴を聞いてもダメ
きっかけがあれば同じ愚痴をいつまでも何年もいつでもどこでも吐き続ける
本当に嫌で、でも昔の優しくて楽しかった父の思い出があるせいか、どうにも割りきれない

母が先月、突然亡くなった
頼れる親族も少ないから私も出来る限り葬儀手伝わないと
そう思って葬儀に関わったけど
父は私に丸投げ
客商売でなかなか休めないのは分かるし母の為と思ってほぼ取り仕切ったけど
普通は喪主がやるんじゃないのかとか、母の為にこういう時に何もしないのかとか、不信感だけが募った
葬儀内容を確認した時に個々のグレード上げたり位牌の良いの選んで、「これくらいはしてやらないと」とか言うんだよね
なんで生きてる間にしてあげなかったの?
そういう怒りが積み重なっていく
丸投げしたくせに、箇所箇所で、集まってくれた皆の前で、
「これは娘が選んだんです」とか発表するんだよね
本当に気持ちだけなら滅多刺しにしてた
選びたくて選んだんじゃない、骨壺もお花も、お前が丸投げにしたんだ!
私は母の死の為の物なんて選びたくはなかった!母の為に選ぶけど、選びたかった訳じゃないのに
それをさも悲劇の主人公ぶって人に話す父に、憎しみが抑えられなくなりそうだった

他にも色々あるけど、だから凄く嫌いでできるだけ関わりたくない
ただ本当に父方の親族が少なくて、子供は私だけで、肉親である父を私が見捨てすぎてもいいのか悩んでる
重い話でごめんなさい
0084名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 14:09:11.890
>>72
最近はネットの配信サービスで80年代のキッズアニメみてる
昔のほうが脚本もテンポもデザインもいいしおすすめ
0085名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 14:11:56.790
ローカルネタでスマン
今ウルトラマンレオが再放送していて個人的に嬉しくてしゃーない
もうすぐウルトラファミリー勢ぞろいするかと思うと嬉しすぎて泣ける
0086名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 14:35:59.210
うちはトメがメシマズまではいかないんだけどナンダカナってやつ。
まず、加熱しすぎる。おひたしの野菜は煮すぎてクタクタ、炒め物は水分が飛ぶまで炒める。次に絶対に合わない食材を合わせる。鍋のシメ
に蕎麦とか、レバーとワカメとか。
やりくり掃除完璧で料理上手のスーパー主婦と聞いてたから、初めて目の当たりにした時は驚いた。
008743
垢版 |
2017/12/04(月) 14:40:14.200
>>46
いや、その辺りはわからない
夫は「女の子が産まれるまで子作り頑張る」つもりらしいが奥さんはすごい嫌がってた
しかも亭主関白だから言う事聞かないらしく、妻側が嫌がってるのに子作り強要もDVだよね
子供は可愛がるそうだが、男の子ばかりで騒がしいし奥さんがすごい育児疲れ酷くて可哀想だった
0088名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 14:59:44.550
私も料理下手で、同棲中の彼には美味しいなんて言われたことないよ。
大根の話が出てたけど、知り合いの栄養科卒の人に教えて貰って、ちょうど昨日やってみたんだよ。
……すごいわ、味の染み具合が抜群。豚バラ大根だったんだけど、大きめに切った大根に簡単に味が染みてお肉も焦げないうちに作れた。
そしたら彼氏が初めて、
「お、いいんじゃねっ♪」
って褒めてくれた…!!!ファミレスとかにあるような洋食は得意じゃなくて、和食しか作れないんだけど自信ついたわ。
0089名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 15:19:47.080
少し前の話だけど、弟から「嫁が新型出生前診断を受けると言って聞かない、それとなくやめるよう言ってくれ」と相談された
即断った
それとなくなんて言えないよ、こんなことを口出すなんて絶対ありえないでしょ…妊婦である本人が受けたいんならそれでいいんじゃないのか?となんとなく思ったくらい
結局受けて問題なしだったらしい
検査費用は20万を超えたらしく、弟は文句タラタラだった
え?お金がもったいなくて反対してたの?と驚くと、
違う、金はともかく命の選別はありえない、母親になるのにこんな覚悟でいいのか、とさらにブツブツ
私は妊娠中の出生前診断はクアトロなどをはじめ一切受けていないしどちらの意見にも同調できない
でも弟のこの先が少し不安
間も無く生まれる子と、弟夫婦がいい方向に行ってほしい
0091名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 15:30:28.190
こういうのって、よく聞くのは、私は母親だからどんな子でも受け入れる!育てられる!と暴走する女性の話だけど、男性側がそう言うパターンもあるのね
009461
垢版 |
2017/12/04(月) 15:33:45.780
すみません。初出レス番忘れてました。67も私です。

>>80さんの通り、ストレスであたってるっぽいです!何かしら言われる時は連休や出張前が多いので。
義母はいないので義妹に聞いてみた事ありますが、美味しいよーって褒めてるらしい。
ちなみに義母は市販の素がほとんどだったそうで義妹はレシピを教えてもらったことはないそうです。

書いてみると面倒な夫ですねw
0095名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 15:41:14.100
>>83
全部やってあげて偉かったね
お父さんはただ母親の服を娘が選ぶように
あなたが妻が喜ぶ事だと思ってたんじゃないか
愚痴を娘がきく必要はないし、妻が亡くなって聞いてくれる人がいなくなったことはお父さんも分かってるとおもうよ
009689
垢版 |
2017/12/04(月) 15:42:40.680
私も妊娠中の不安はわかるつもりだったので、どちらかといえば弟嫁の肩をもち、弟を諌めるべきだったんだろう
あまりに突然のことで驚いて、正解はないんだから夫婦でしっかり話し合いなよ…程度のことしか言えなかった
こういう男に限って…はまさに私の心配していることです
なので、弟のこの先が心配なんだ
母親だからって何でも受け入れられて何でもできると思い込んでそうな節が
弟(とその家族)に対して何かできることがあればなんでもしたいなとは思うけど、実際は難しい
0097名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 15:48:11.050
>>96
ふたりで話し合って、でよかったとおもう
あなたは無事産まれてくることだけ祈っていればいいよ
0098名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 15:49:40.020
私の高校時代のプリクラ見て(2000年前後のコギャル←黒歴史)私の事ビッチ認定してた夫
中高女子校で男友達も少ないし夫が初めて付き合った人なのに、「嘘だ」とか、sjだったのも「演技だったんだろ」とかウザかった
揉めて「仮に遊んでたとして、私と別れたいの?」って聞けば「好きだから、別れたくない」
それなのに何でやかましく何度もビッチだと責めてくるのか、追求してどうしたいのか?わからなかった
その点以外は普通の人で、私も好きだったから、たまにめんどくさいけど付き合い続行、数年前結婚した
ずっ〜〜と疑われてたけど、友人や私の兄弟に事情を話し、何人かに弁明してもらってやっと信じてもらえた
昔ギャルの子と付き合ってえらい酷い目にあってから、ギャル不信だったらしい(笑)
トラウマと私を信じたい気持ちで長年葛藤してたらしい、「疑ってごめんね」って謝られた…
0101名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 15:58:04.10O
>>63
主人公達が人気男性声優揃いで演じてて、切れのある突っ込みと下ネタが魅力なんだよ
子供が見るには過激かも知れないが、二期もわかる人にはわかる小ネタとか風刺も入ってて面白いと個人的には思う
保護者が判断してくれとしか言えない
0102名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 15:58:08.370
新型が受けられるってことは高齢かまたはなんらかの事情があるってことだもんね
不安になるのも仕方ない
0106名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 16:06:59.97O
>>89
母親の覚悟があるから、検査したいと願った事でしょ? 母親の覚悟だの命の選別だの、綺麗事で現実を見ていない人の台詞だよと弟に言って欲しいもんだ。
不安が取り除けるのなら、二十万は安いものだと男を見せりゃ良いのにみみっちい野郎だな
0107名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 16:08:19.060
え?兄弟といえどそんなことに口は挟めないでしょ
夫婦でよく話し合いなねで正解だよ
010859
垢版 |
2017/12/04(月) 16:13:51.890
おそ松さんのことぼろくそいったけど私は面白い。
子供が小学生なら見せないかな。
うちの子供はほっといたら見事にオタクになった。
私が子供のころ漫画を読むことを親に禁じられていたので、反動が出て
自分の子供にはなるべく規制しなかったらこの結果に
0109名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 16:17:58.460
よそのだんなさんの愚痴って「よくそんなのと結婚したなあ」と思う
でも自分も多分思われてるw
0110名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 16:18:07.040
>>106
仮に弟嫁の味方をして弟が意見を変えても
弟嫁が「お姉さんのいう事なら聞くんだ」と思ってしまったら逆効果
子どもの出生について口を出した叔母というレッテルを背負わせられかねない
011183
垢版 |
2017/12/04(月) 16:18:19.140
>>92
最初は父も悲しいだろうから余計私がしっかりしないとと思って立ち回ってた
私だって誰の事も考えず悲しみにくれられるならそうしたかったけど、そんな事したら収集がつかなくなる事位は考えつくから
そういう人の気遣いも父は全部分からないんだろうなって
生前母の事も子供の前で見下すような発言してて、私が母の肩を持てば余計に意固地になる
間に入って冷静にどっちの意見にも良し悪しがあることを話しても全く響いてなかった様子だった

私の見方はどうしても私の目線になるし、相手の心情なんてどれだけ慮っても完全に理解する事はできないから
間違いもあるとは思うけど、母が倒れてから49日までの父の姿勢が、どうしても…なんと言ったらいいのか、腹が立つのです
011283
垢版 |
2017/12/04(月) 16:21:33.910
>>95
有難うございます
娘の思いと父の思いはどうしてもすれ違いますね
色々仕方ないのだと収めようとする気持ちと、やっぱり父を憎む気持ちが混在していて決着がつかないでおります
でも、お心遣い有難うございます
0113名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 16:24:07.790
>>106
私は逆だな
覚悟があったら受けないしなかったら受けると思う
ちなみに1度も受けずに出産した
人それぞれ考え方は違うから当事者でもない姉がどちらの味方もすべきではないよ
0114名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 16:24:16.760
久しぶりに学生時代の友人と出かけたら
私が愚痴を全く言ってなかったらしく「ストレスないの?」「旦那さんの嫌なところってないの?」と聞かれて
急で思いつかないでいると「抱え込んでるんだねー」と急にわかってるような口ぶりされて
今この瞬間がストレスです、という言葉を呑み込んだ
0118名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 17:06:34.600
母が兄夫婦と住んでる家を売りたいというので
夫と私が買い取ることにして話を詰めている
(もちろん専門家と一緒に)
兄は出ていくことを承諾したけど兄嫁(怠け者、無職なのに家事を一切しない)が嫌だとごねる
家賃払ってくれたらいいよと言ったら相場の10分の1の金額を言ってきて
「家族でしょ」
いいえ違います、あなたは家族ではありません、息子の配偶者です、孫もいないし
と母が棒読みで言ったのがおかしくて笑ってしまった
0121名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 17:12:23.470
無職の怠け者、家事も一切しないクソ嫁にはそのくらいの意地悪言ってもいいと思う
0122118
垢版 |
2017/12/04(月) 17:13:59.510
いいのよ、事実だから
体の線がどーのこーので2度堕胎してるて本人が言ってたわ
孫でもいたら母も一緒に住んであげてもいいんだけど…と何度も言ってたけど
家事もしないで出歩いてばかりの兄嫁とは暮らしたくないんだってさ
なかなか出て行ってくれないから家を売って自分は施設に入る
実家には私たちが住もうかと思ってる
0123名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 17:16:51.460
2回堕胎…それを平気で口にできるのはすごいね
そんな人と結婚するお兄さんもどうかと思うけど
お母さん的に限界なら出てってもらうのが一番だね
0125名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 17:29:01.200
(元)姑も堕すことを、まるで貯金を下ろすみたいに言う人だったわ
「あらー嫁さん(私)、つわりが酷くてダラダラするなら堕してきたらー?」とか
自分の娘にも姪っ子にも同じこと言ってた
0127名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 17:31:12.750
愚痴がとまらなくなってしまったときの
聞いてくれた人へのフォローってどうすればいいんだろう
気づいたときには結構喋ってしまっていて、「気にしなくていいよ」と言ってくれても
やっぱり嫌だったよなとそれでまた考えてしまう
0130名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 17:45:51.090
愚痴ではないけど、相手が何かの八つ当たり的に怒り始めたときは自分が悪くなくてもとりあえず謝る
他に原因があるときはあとで謝ってくれる
相手がストレスを発散しきる前に止めるのがコツ
0134名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 18:54:02.990
>>127私はいろんな人の愚痴聞くけど、適当に相槌打って右から左に流してるからあまり負担ない
この前友人の愚痴を4時間ぐらい聞いてたが要所要所しか内容ほとんど覚えてない、
大抵アドバイスすると「でも〜だって〜」ってグダグタ言うから、それされるとストレスになる
人の愚痴を受け止めすぎると疲れるから、適当にハイハイと流し聞きしてくれる人選んで愚痴ればいいと思う
0135名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 18:59:53.93O
>>43
うへぇ 行為を拒めば良かったのに…できないから手術なんだろうけど…。 五人年子って、産む道具としかみなされてなくて気の毒だし、子供ができないとわかったら捨てそうだな。
子供が産めない女なんて価値ないと、浮気して赤ちゃん産ませそう
0136名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 19:09:46.210
結婚退職する同僚の送別会でアラフォーの既婚で子持ちのお局が泥酔
結構な勢いでお酒を飲んでて周りが諌めても
私お酒強いのよ!日本酒美味しい!とか言ってグイグイ
会が終わる頃にはフラフラでグラスや皿を割ってしまい客やお店の人に顰蹙され
挙句に店の入り口で支えてた退職する同僚と私のコートにゲロを吐いた
泥酔状態で帰らす訳にも行かず二次会のカラオケに連れて行き様子見したけど回復せず
終電間際でお局に一応了承もらって旦那さんに連絡したら
必ず家に帰してくださいと
この状態では無理だと伝えたら無言
責任持って朝まで一緒にいますと言っても無言
じゃあ迎えに来て下さいと言っても無言
10分くらい無言貫かれてどうしようもないしこっちも腹立って来たから
〜っていうカラオケで朝までいますのでと
一方的に伝えて電話切った
結局主役の子も申し訳なく思ったみたいで朝まで付き合ってくれて
ゲロ臭にまみれながら朝まで過ごしたよ
0137名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 19:13:39.570
>>134
本人が愚痴言う相手を選び間違えたら
言われた人にとっては凄い負担になるという事に思い至らないあたり
本当に何も考えてないアホなのね
0139名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 19:25:11.010
>>138
迎えは来なかったです
送別会の場所がそのお局の自宅からかなり遠かった(多分タクシーで二万超えそうなくらい)ので
流石に乗せてバイバイという訳にも行かなかったんです
0140134
垢版 |
2017/12/04(月) 19:31:07.480
>>137 愚痴る相手は選べ、誰彼構わず愚痴らない方が良いとは言ったが、そっから選び間違えるとか、そこまで私は責任取れないよ

愚痴るべき相手かタイミングか、どの程度話すべきか、どこで止めるべきかって空気読んで相手の顔色伺いつつ愚痴ってれば良いんじゃない
愚痴は聞きたくないとか、愚痴り過ぎな時は必ず相手も何らか嫌がってるサインを出すし、そこで察したら謝れば良いし止めればいい
私みたいに愚痴言われても全く平気な人や、愚痴が負担になる人、そんな話聞きたくないって人もいるって事だけ言いたかった
よく観察してこれから見極めていけばいいんじゃない
0141名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 19:31:09.690
旦那が無言て怖いね
旦那にしたら子持ちの妻が泥酔で朝帰りなんてとんでもないと思うのは当然だけど
こっちにしたら知らんがなだよね
0142名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/04(月) 19:33:55.950
「顰蹙され」という使い方は初めて聞いた
ググったら名詞だから正しい使い方なんだね
顰蹙は「買う」一択だと思ってた自分が恥ずかしい
014334
垢版 |
2017/12/04(月) 19:37:43.850
>>45
今使ってるのは確かに苦かった
でも今回のは苦くはなかったけどふわふわ感UPだったわ
やっぱりおろし金つかったものとは違うけど
楽チン過ぎてやめられないかも
雪見鍋は美味しくいただきました・・・(大根を250gずつ4回に分けておろした)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況