X



【常識?】 義実家おかしくない? 101 【非常識?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/07(木) 09:30:06.630
義実家、ウトメ、夫、嫁等の常識がおかしいと思う方、
みんなで語り合いましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。

※ここは義実家の常識非常識を語るスレです。
確執などの話はこちらにどうぞ。
【義実家】大嫌い12【ウトメコトメコウトetc】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1505870213/

前スレ
【常識?】義実家おかしくない? 100
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1507539787/
0255名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/06(土) 22:44:13.240
>>254
完全におもちゃにされてるんだね
やっても断っても何か言われるとは…
できるもんなら同じことやってやりたいよね!お正月は楽しく♪とか言ってさ
0256名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/06(土) 23:08:31.260
>>254
失礼だけど悪趣味で品の無い義実家だね
旦那祖母は老い先短いだろうから孫もサービスで付き合うのはいいけど参加しない孫嫁のフォローもしてくれないし「結構本気で探してる」とか茶化したりホント下品でイヤだね
お疲れさまだったね!来年は子の相手してるフリでもして不参加貫いてね
0257名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/07(日) 07:57:16.880
(おはよう
お年玉探しの件
恒例の
旦那さんは何て?
て誰も聞かないのかな)
0260名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/07(日) 10:17:17.700
旦那さんたちが子供のころからの恒例行事ならゲーム感覚で楽しんでやってるんじゃないかな?
じゃなきゃ自分の子供が見ている前で浅ましいみっともないことやらされるなんてもう嫌だって普通の感覚なら思う
0261251
垢版 |
2018/01/07(日) 11:05:41.160
旦那、妹、従兄弟、みんな基本的に仏頂面でテンション低いから内心どう思っているかはわからないけど、やはり子供の頃からのってことで不快感なく受け入れてるんじゃないかなと思う。
妹は「(探すの面倒臭いから)こんなのもうやめようよ〜」って一応言ってる。
いつも帰りの車で旦那にあんなのもう嫌!って言ってやりたくなるけど、新年早々身内の愚痴言われたら不愉快だろうな…と思い止まってしまう。
0262251
垢版 |
2018/01/07(日) 11:21:14.380
後出しになってしまうけどもうひとつ。
このババア、どうしても一風変わった渡し方をしたいらしくて、500円玉×10枚で5,000円分として隠してくることがある。
今回は、のど飴の缶が2つ隠されていて、そこに大量の500円玉が入っていた。その2缶に全員分入ってるから、別途用意した封筒に自分たちで分けなさいとの事。
私はお年玉探しが終わった時点で500円玉だろうがなんだろうが後のことはどうでも良かったんだけど、旦那妹は「はぁ!?めんどくさ!!500円玉なんていらないし!」と悪態を吐きながら全員分ささっと分けてくれた。(基本毒舌)

さぁそろそろ新年会を締めようかって頃になって、ババアが喋りだした。
「(隠し方が)そろそろネタ切れになってきたわ〜。嫁子には500円玉なんて邪魔くさいからいらないとか言われるし〜」って…。
旦那妹が吐いた悪態が私の発言と思われていた。
0263251
垢版 |
2018/01/07(日) 11:31:22.950
私は全否定したし、口下手な従兄弟もその時ばかりは否定してくれた。しかし義父には「まぁいいじゃん、(この場を収めるために)言ったってことにしとけ!な!」と言われ、腹が立ったので「私、そんなお金を粗末にするようなこと絶対に言わない!」とマジギレしてしまった。

私の大人気ない態度で新年会の雰囲気を悪くしてるのは自覚してる。でもそういう時どうすりゃいいんだろう…
0264名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/07(日) 11:39:18.360
下品なトメだね。

目の前で皆が這えずりまわるのを楽しんでるんだよ。
気にすることない、「雰囲気を悪くしてる」のはトメの方だから。
黙ってすわってれば答えは出るんじゃないの?
義妹も加勢してくれそうだし。
0267名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/07(日) 12:07:07.280
>>263
あなたのせいじゃないし、皆分かってくれてるんじゃね?
「私は言ってないけど。心の中ではめちゃくちゃ思ってました〜あはは!」とか私なら嫌味連発言っちゃいそう
0269名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/07(日) 13:17:21.160
コトメとの仲も無駄に悪くなっていくね〜
何のための新年会なんだかわからんわ
0270名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/07(日) 13:20:23.300
だよねえ
もう旦那だけ行かせて自分は実家に帰るか家でのんびりしてたらいいよ
0271251
垢版 |
2018/01/07(日) 15:10:27.070
ババアも最悪だけど、義父、義母、義妹もおかしいよ。
普通そんな事言う?それ、面白いか?全然笑えないんだけど。って思うこと平気でぶっ込んでくる。ウケると思って言ってるからタチが悪い。
従兄弟の親子はぼや〜っとしたタイプでどれだけディスられても慣れてるのか、変わらずヘラヘラ〜っとしてるからすごいなぁと思う。
上記4人が人をディスって楽しんで、旦那や従兄弟親子はスルーできてるのに私だけがムキーてなって空気悪くしてる。
0272251
垢版 |
2018/01/07(日) 15:30:45.790
自分自身スルースキルをつけなきゃいけないとは思う。理不尽だとついカッとなって反発してしまうから。次ディスられたらグッと押し黙って、周り(旦那)のフォローを待ってみようかな。

そこそこ近距離だからこのクソ一族に会うのも正月だけじゃないし、普段娘も可愛がってもらってるから、新年会顔出さないのはさすがにやりすぎかなと思ってしまう。(はたから見ればそんなの欠席しろって内容だとしても)

でもここのみんなのお陰で勇気をもらえたから、とりあえず旦那に「もう30過ぎたんだからお年玉は辞退しようよ」っていう形でまずは話してみようと思う。
0274名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/07(日) 17:58:52.530
>普段娘も可愛がってもらってるから
まずこれやめよう
恩恵だけ受けていて文句言うのはクズだよ
0275251
垢版 |
2018/01/07(日) 18:40:05.210
> 恩恵だけ受けていて文句言うのはクズ

そんなこと言われても、恩恵受けたくて受けてるわけじゃないし。
私は絶縁したいくらいクソ一族だと思ってても、旦那の顔を立てる為になるべく円満に過ごすようにしてる(イコール孫に会う時間作ったり)。
可愛がってもらってるって控えめに書いたけど、本音を言えば会わせてあげてるって程度の気持ち。

それでも文句言うのはクズならまぁクズでもいいや。
0276251
垢版 |
2018/01/07(日) 18:43:51.870
またカッとなって反発してしまった…_| ̄|○
0277143
垢版 |
2018/01/07(日) 18:55:20.990
>>276
恩恵だけ受けて文句言ってるわけじゃないとわかってる人はわかってるとおもいますよ。
0279名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/07(日) 19:22:52.750
恩恵w
タダで会わせてあげればいいのに
“会わせてあげるんだから
貰えるもんは貰っとく”
なんてスタンスだから叩かれる
0280名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/07(日) 19:37:10.500
お年玉はばーさんにも同額あげてるから貰ってるということにはならないような
0282名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/07(日) 19:46:57.910
>>281
よく読めや
普段から娘さんを可愛がってもらってる旨が書いてある
お年玉だけのプラマイゼロの話ではない
0284名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/07(日) 19:59:52.970
実家の両親に話したら「そんなことさせられてるの!?下品!はしたない!」って言われたってババァに言ってやれ〜。
でもそんな新年会楽しくないわな。来年からダンナだけ派遣すればいいよ。
0285名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/07(日) 20:06:40.510
出来るならもう一回だけ義実家参りは参加してさ
「お年玉探し()の様子を両親が見たがって〜☆」
とか言って動画に収めてみてほしいw
0287名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/07(日) 20:31:51.780
まぁここに義実家がおかしいと書き込んでる人は間違いなく数十年後におかしいと言われる側に回ることになる
0288名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/07(日) 20:34:30.090
娘を可愛がってもらってる、じゃなくて本音は娘に会わせてやってるなんだよね
相手がクズ一族だったらそう思っても仕方ないよ
クズからの恩恵なんてありがた迷惑でしかない
0292名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/07(日) 21:05:54.390
ダンナのためにやってたことだろ?
義実家に娘を会わせるって。

いい嫁キャンペーンだったってことでいいじゃん。
285の案に賛成だよ。
0295名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/07(日) 22:08:43.300
夫の実家は貧乏。なのにうちの子を「跡取り」という。
なんもないくせによく言うわ。バーカ
0297251
垢版 |
2018/01/07(日) 22:58:34.780
>>285
本人達は下品なゲームだと思ってないから、動画撮って親に見せたいなんて言ったら勘違いしてさらに喜んじゃうよ…

みんなが下品なゲームだって賛同してくれただけで充分です。旦那に言う決意も出来た。ありがとう。
0302名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/08(月) 03:37:58.130
読んでて凄く違和感あるんだけど
話し合い所か自分の意見すら伝えた事がないんだよね
で、最初は「もしかしたら」孫たちは楽しんでるって言ってて
最後は何故か楽しんでるのが決定事項になってるのはなんで?
義妹にしたって「もうこんなの辞めよう」「めんどくさい!」って言ってるじゃん
それに義妹の発言をすり替えられて「お金を粗末にしない」は義妹に対して凄く失礼な自覚ないのかね
ババアがまず悪いけど義父がエネ夫で他は諦めて付き合ってるように見えるけど
取り敢えず思い込みで突っ走ってないできちんと話し合いしなよ
0303名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/08(月) 04:10:56.470
>>302
まずは旦那に話してみるって言ってるじゃん
思い込みで突っ走ってないでちゃんとレス読みなよ
0304名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/08(月) 08:55:28.290
気持ち悪いゴミトメも居るもんだな
ここまでのトメも珍しい
トメの趣向に合わせて札束で頬を叩いてやりたい
0305名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/08(月) 09:16:42.130
大トメでしょ
しかもトメの実母
孫嫁なんて他人なのに頻繁に子に会わせてるみたいだし、ウトじゃなく夫がエネでしょ
おばあちゃん孝行に妻と子を差し出してるだけ
0306名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/08(月) 12:49:15.080
嫁が昨年の25日に嫁実家に子供を連れて行ったっきり今日までまだ帰ってくるって連絡がない。
子供が長期休暇に入るたびにずっと嫁実家に行くのが普通になってしまっているんだけど、
夏休みも春休みもGWも嫁子はいつも嫁実家。
僕の親と同居(完全二世帯)なのでこれまで大目に見ていたのですが、嫁実家も普通なら帰省が長過ぎだって注意しますよね。
以前は僕も嫁実家に挨拶したり嫁子の滞在費を置いて来たりしたんだけど、
最近は抗議の意味もかねて理由を付けて嫁実家に行くの止めて滞在費も渡さなくなりました。
ただし滞在費は嫁が勝手に家計から出している可能性は高いのですけど。
正直自分でなんでもできるし、嫁がいないこの状況も気楽で良いのですが、嫁も嫁親も僕に何か感謝するそぶりはないし、
盆暮れ正月も自分の誕生日もいつも一人なことに最近疑問を感じるようになってきました。
嫁は同居で気を遣ってるって僕に言ってくることがあるんですけど、
僕なんか嫁の実家帰省中や里帰り期間(一年間)は3DKの家に嫁親と完全同居で生活させられていたのだから、
それに比べたらなんてことないと思うのですが。
なんで嫁実家は嫁に注意してくれないのでしょうか?
0310306
垢版 |
2018/01/08(月) 13:50:58.250
>>307
どこがめんどくさいのですか?

>>308
最近では離婚を考えています。
でも今は子供がまだ小さいので離婚をするつもりはありません。

>>309
年間では3カ月以上嫁は実家に行ってると思いますが、これ以上暇が必要でしょうか?
ちなみに嫁は専業主婦です。
0311名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/08(月) 14:06:10.250
専業主婦が何?
同居を解消したら嫁もそんなに帰省しないんじゃない?お前の方が勝手だよ
0312306
垢版 |
2018/01/08(月) 14:11:02.920
>>311
いいえ、同居前の嫁は近かったこともあってほぼ毎日実家に通っておりました。
同居したら治るかと期待していたのですが。
0313名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/08(月) 14:34:19.150
実親との同居の理由とか、嫁は同居に乗り気だったのかとか、嫁と両親の間に何かあったのかとか背景がちゃんと分からないとなんとも
自分の誕生日に嫁に一緒にいてほしいなら外食に誘えばいいけどそれもNGなの?まさか実家で両親も交えてお祝いして欲しいってわけではないよね?
専業主婦なのにって言うけど、専業主婦だから家に義両親といる時間も兼業にくらべて長いわけだから気を遣って疲れるよ?
0314306
垢版 |
2018/01/08(月) 14:45:32.950
>>313
将来会社を継ぐ予定があったので将来の同居を見越して結婚前に了承を得ておりました。

自分の誕生日はいつも嫁が実家に行ってしまっているので。
言うと嫁実家に行くのを妨害するのかと怒られそうで言えません。

嫁の希望で専業主婦です。最近、働くことを勧めておりますがそういう気配が一向にありません。
0315名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/08(月) 14:48:42.120
自演バレしたからってID出ない所に現れるなよw
いいこぶっててさむいやつw
0317名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/08(月) 15:21:40.280
この核家族の時代に同居してくれてるんだから嫁が専業、実家に頻繁に帰っても許してあげなよ…
わたしの姉の旦那さん(義兄)はあなたと同じ状況だけど、文句も言わず盆暮れ正月嫌な顔ひとつせず実家へ送り出してくれてるらしいよ。
嫌なら別居にしなよ。そしたら嫁だってちゃんと働いて実家にもそんなに帰らなくなるのでは?
わたしが306の嫁なら喜んで離婚するわ
0318名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/08(月) 15:28:58.900
言われたってでもでもだっての後出しが続くんだろうから、話なんて聞いちゃいないんだろうね。
言ったところでわかるような知能もなさそうだし。
0320名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/08(月) 15:44:27.360
嫁は確かに実家に依存しすぎだと思うよ
あなたのところの両親は嫁について何か言ってる?
双方の両親も交えて1度話し合ってみたらいいんじゃないかな
あなた1人じゃ何も出来ないみたいだし
0321306
垢版 |
2018/01/08(月) 15:49:30.530
>>317
嫁から別居したいと言われたこともあって、それなら君も親と縁を切ってくれるなら考える、って提案したことがありますが、あなたはどうせ縁を切ってくれないでしょってちぐはぐな回答でした。
それと働くつもりはないみたいです。
それと別居したらもっとひどくなるとしか思えません。
同居前の嫁はほとんど嫁実家に行ってましたから。
嫁実家にはいつでも嫁子が生活できるように生活道具のすべてを嫁実家で揃えています。そういうところも私が義両親がやりすぎじゃないかと不満なところです。
0322306
垢版 |
2018/01/08(月) 15:51:40.070
>>319
離婚については最近僕の頭をよぎるようになってきています。
でも、子供が小さいうちは我慢するしかないと耐えています。
父親が親権を取れるのであればとっくのうちにしていると思います。
0323306
垢版 |
2018/01/08(月) 15:56:47.200
>>320
僕の両親はすでに嫁のことを見限っていると思います。
僕の両親と嫁の両親は一度ちょっとあって、話し合いをお願いできる状況ではありません。
ひいき目に見ても嫁の両親がちょっと非常識だったと思います。
内容は嫁母が子供のことを「ウチの孫!ウチの孫!」「そちらのバアバ!」って僕の母親の前でやってしまったことです。
0326名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/08(月) 16:01:24.480
子供は双方の実家両親にとっての孫で間違いはないし、そちらのばあばとか〇〇(地名)のばあばとかあるあるだけどな
もしかして、嫁も子供も自分の実家のものだから嫁両親は遠慮すべきとか思ってるの?
0327306
垢版 |
2018/01/08(月) 16:09:03.840
>>324
だって、僕は縁を切ることになるじゃないですか。
だったら嫁も親と縁を切ってもらってというか、
別居したら当然のように嫁の親が過干渉してくるのは容易に想像できますので出した条件です。
0328306
垢版 |
2018/01/08(月) 16:10:09.190
>>325
僕は家では親子の交流は極力控えており、むしろ家ではほとんど顔を会わさない状況です。
0329306
垢版 |
2018/01/08(月) 16:14:18.620
>>326
いいえ、むしろ嫁母が子(孫)に向かって、嫁母のことをバアバ、僕の母のことを〇〇バアバ、と連呼し、
そして子(孫)が僕の母の前で嫁母をバアバ、僕の母のことを〇〇バアバと呼ばせてしまった、という状況です。

普通そうならないように配慮しませんか?
0330名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/08(月) 16:14:32.960
夫婦関係はもう離婚を考えるほどおかしくなってるし
これで嫁も嫁親もおかしいですよといわれても
お、おう…としか
0331名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/08(月) 16:18:09.710
>>306
離婚して早く次見つけた方が良いじゃん
双方色々問題があるとしても嫁の行動は離婚上等な行動だと思うよ
お互い自分に合う相手を探す方が前向きじゃん
0332名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/08(月) 16:19:43.350
嫁と嫁両親がおかしい!結婚した以上干渉してくるな!
嫁は実家に帰る資格はない!
子供も後継ぎだから祖父母は夫側の両親だけ!
離婚するなら子供は置いていけ!

ってことか
0333306
垢版 |
2018/01/08(月) 16:24:29.080
分かりました。
今夜には多分嫁が嫁親に送ってもらって帰ってくると思うので、
その際嫁にも嫁親にも離婚覚悟で文句を言おうと思います。
0334名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/08(月) 16:30:33.060
別居したいの交換条件が縁切りなんて何様なんだよ…しかも嫁に見透かされてんじゃん
こいつただのバカだろ
0336名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/08(月) 16:40:45.450
この人自分の事しか考えてないよね…まともな意見にはレスもしないし、自己レスか?と思うような内容にしかレスしてない。
実家にばっかり帰ってるけど、義実家おかしくない?というよりそもそも居たくない家なんだろうなと思う。
同居してもらってるんだから譲れば?別居したら縁切りみたいなものじゃないですか?!とか
ちょっと思考が普通じゃないよ。
超絶過疎地の部落農民なのかな?
0338名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/08(月) 16:54:04.090
嫁が戻ってきたら離婚上等で文句言ってやるって何様のつもりなんだかね
普通の夫婦なら話し合ってお互いの落とし所をさぐったりするのに、嫁側の要望は全てつっぱねて自分の要望は「嫁が怒るかもしれないから」って言わずいるだけだし
こんなのと結婚して子供まで産ませられて嫁が可哀想
0339名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/08(月) 16:58:26.70O
同居て少なからず問題は起きるはずだけど、夫としてこの人はどう対処してきたんだろう。同居する自分の親と顔を合わせないとか言っているけど、敷地内別居なのか。よくわからんな。嫁と自分の親の相性や確執とか書かれてないし。
0341名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/08(月) 17:03:40.980
結婚生活が上手くいかないのは配偶者とその親のせいにしたい人ってたくさんいるよね
0342名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/08(月) 17:06:56.050
同居やめたら親と縁を切ることになるってどういう意味だろ?
嫁両親とは同居していないから馬鹿男の言い分通りとするならすでに縁は切れてるし、同居やめるならそっちも親と縁を切れとは言わないよね
馬鹿両親が同居解消するならお前らとは絶縁だって言ったのかな
0344名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/08(月) 17:15:40.820
険悪な空気や相性、いびりに気付かない、どころか至らない嫁が悪いとか斜め上な事言い出しそう。
会社を継ぐ云々言ってるけど、同居じゃなきゃ成立しない状態って、二人で生活する気も、そんな力もないんだろうね。
親子の交流を控えてる為殆ど顔もあわせませんとか…どうでもいい内容だし、そんなんだったら同居やめたらいいのにw
顔あわせる同居もストレスだけど、顔あわせないように生活するストレスなんて考えただけで耐えられないわ。
同居強要されて仕事も強要されて帰省に文句言われて…売られてきたのかよ。
久々にヤバイ人見たわw
0345名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/08(月) 17:20:43.880
同居解消が親と絶縁は違うと思うなぁ
それを嫁に強要するとか、この人の価値観どうなってんだろ?
この人の親もこんなんなら、嫁と嫁親に疎まれてても仕方ないよね
0347名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/08(月) 17:22:29.920
創作っぽいから嫁が泣いてすがってきて嫁実家と縁切りさせました!とか言い出しそうw
0351名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/08(月) 19:24:58.460
ほんと嫁さん帰って来るの急遽延期になったりして欲しいわ
気の毒過ぎて…
0352名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/08(月) 19:52:03.850
旦那や旦那実家への愚痴は旦那が悪いウトメが悪い
嫁や嫁実家への愚痴はお前が悪い離婚しろ
わかりやすいスレだなぁ
0354名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/08(月) 20:23:00.700
この流れの中すみません
非常識なのか仕方のないことなのか判定お願いします

義実家は義両親と義祖母が同居中です。
義祖母はニコニコ穏やかですが、耳が遠いのと、認知症で何度も同じことをしゃべったりします。

義祖母は邪魔者で、食事やトイレ以外は部屋から出るなという扱いです。
リビングで親族が集まっての団欒中も義祖母だけリビング併設の部屋に隔離されているような状態です。

特に、時々義父が義祖母にイラついて怒鳴るのが不快です。
旦那やその兄も普段はそんな傾向はないのに義祖母には大声を出すことがあり、義父の姿を見て育ったせいなのではと思っています。
親父が怒るからばあさんの相手するなと言われたこともあります。
ちなみに義祖母のこと以外では全く問題なく私ともトラブルなしです。

義祖母はボケる前はきつい性格だったと聞いたこともあり、単純に嫌われているのもあると思いますが
過去を知らない私からしたらいじめに見えてしまいます。

私の身内にはそういうケースがなかったので理解できていないだけなのかもしれませんが、
認知症の老人と一緒に暮らしていく上では仕方のないことなのでしょうか?
0355名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/08(月) 20:28:50.290
>>354
耳が遠いから大きい声で話すんでしょ?
認知症だから普段とは違う刺激で混乱しないように来訪者が集まる部屋に呼ばないんじゃないの?
介護する気がないなら介護者に口出す権利はないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況