X



【常識?】 義実家おかしくない? 101 【非常識?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/07(木) 09:30:06.630
義実家、ウトメ、夫、嫁等の常識がおかしいと思う方、
みんなで語り合いましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。

※ここは義実家の常識非常識を語るスレです。
確執などの話はこちらにどうぞ。
【義実家】大嫌い12【ウトメコトメコウトetc】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1505870213/

前スレ
【常識?】義実家おかしくない? 100
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1507539787/
0408名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/24(水) 00:42:44.040
>>406
元気な旦那よりうつ病旦那の方が楽だよ
うつ病って基本的にじっとしてるだけだし手間かからない
0409名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/24(水) 00:49:55.270
旦那を義実家に追い出すだけじゃなく自分も実家に帰るあたりがヤバイ
普通なら旦那いないなら自分は自宅ですごすよね?
両親に託児する気満々なのがなんだかなぁ
0410名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/24(水) 00:53:18.000
このままじゃ自分も鬱になりそうでヤバイから
第三者の手を借りよう、ってことだと思ったけど?
0411名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/24(水) 01:06:34.010
変なのいるみたいだけど生活が荒んでるからネットで暴れてるんだろうねw
病気抱えた夫のケアしながら家事育児一人でするのって大変だよね
鬱の人と暮らすと鬱っぽくなるから手遅れになる前に距離おいて正解だよ
そういった判断ができなくて共倒れのパターン多いから思いきった判断ができるって素晴らしい事だよ
色々と落ち着いていい方向にいくといいね
0412名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/24(水) 01:07:36.480
>>410
旦那がいなくなったらただの子育てだけなんですけど?
そんなんで鬱になったら世界中鬱病患者だらけだわ
0414名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/24(水) 01:10:44.540
>>412
そうなんだよね子供と二人だけなら自宅でいいじゃないのと思うのだけどなぜか実家に帰るという
これ最近よく聞くピーナッツ親子ってやつじゃないのかな?
0416名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/24(水) 01:12:15.160
>夫が死んだら死んだでそのときだ
こんなこと言ってる人に同情する気はおきないなぁ
0418名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/24(水) 01:14:44.510
まぁ自分が一番みたいだから結婚に向いてなかったんでしょ
離婚でいいんじゃない?
0419名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/24(水) 01:25:11.980
>>415
夫婦なんだから夫がダウンした時は妻が支えるのが当然なのだが
夫を義実家に放り投げて自分は実家に帰る
挙句の果てに義実家ざまあ、旦那が死んでもかまわないと言うような発言をして開き直る
これじゃあ叩かれてもしょうがない、ってか釣りじゃないのかと疑いたくなる
0420名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/24(水) 04:55:50.700
ID出ないにしてもこんだけ小刻みに連投してたらバカ丸出し…
自演バレして迫害されたからって流れてくるなよゴミが
0421名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/24(水) 05:27:24.430
今は少子化が進んでマザコンとピーナッツ激増してるみたいだね
親離れ子離れしてなくて、優先順位の1位が親になると子世帯は不幸になるよ
0422名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/24(水) 05:57:16.920
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1511866223/
のコテ使い分けして妄想垂れ流して自演バレした361=いい子が荒らしてるんだよ
ネカマまでやり始めてるから末期の人だよ
猛毒なんかかわいく見えるレベルで面倒な輩だから皆気を付けてねー
自演と連投と自己レスが趣味な上に
レス内容否定されたらそのレス流そうと連投繰り返して荒らすからスルーしてね
0423394
垢版 |
2018/01/24(水) 06:15:46.250
荒らしてしまってすみません。
うつ病の世話って楽なんですか。なら結婚生活は私には向いてなさそうです。
彼のためにもそうします。すみませんでした。
0425名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/24(水) 07:46:28.320
逆に考えると結構キツイ展開
妻が鬱になったら実家に追いやられて、夫は子供連れて義実家でのんびり、妻の看病は妻実家に丸投げ

結婚したら夫婦で自立してやって行くべきというのは正しい
百歩譲って、みんなが書いてるように夫を実家に丸投げするなら自分は自宅で子育てでしょう

子供を実家に見てもらって、自分は夫のケアに専念するという方法もあるよね

とにかく、夫を心配する気持ちが感じられなくて切ない
0426名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/24(水) 07:47:15.390
>>425
だよね
子供を利用して自分が楽してるだけだわ
0427名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/24(水) 07:58:49.820
と言うか自分は逃げておいて
義実家にはああしろこうしろよって言ったんでしょ?
そら義両親だってお前の言うことは聞きたくねえってなるわ
医者に聞きに行くってそう言う話だと思う
嫁の言ってる事なんか信用できないのさ
0429名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/24(水) 08:10:28.810
>>428
おはようございます専門家さん
低気圧の時ってメンヘラさん大暴れするのはなぜですか?認知症のみなさんも不穏になるよねー
0430名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/24(水) 08:29:26.910
鬱夫と赤ちゃんの両方の世話で心身疲れたからそのリフレッシュで実家に世話になるのはわかる
実際どのくらいの期間実家にいたのかな、そろそろ自宅に戻ろうってならないのかな
0431名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/24(水) 08:37:04.280
みんな切羽詰まった時誰にも頼らないの?
あと病気を理解してもらいたいからと旦那は自ら実家に行ったみたいだけど親に丸投げになるの?
0433名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/24(水) 08:43:48.170
夫が言ったの?
自分が実家に帰るときに
夫を義実家に帰したって読めたけど。
嫁実家は夫の面倒見てるわけじゃないから
娘の言うこと聞いて大変ねーって言ってれば理解。
孫もいる年齢で息子が鬱で面倒見なきゃいけない義両親は無理解。
この人の方がどっかおかしい。
0434名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/24(水) 08:47:54.370
義実家に任せたなら黙っていればいいのにね
実際医者に行くって言ってるんだしそこまで無理解じゃない
素人があーだこーだ言うことを聞くよりよっぽどしっかりした対処だと思うけど
全部気に入らないみたいだね
0436猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
垢版 |
2018/01/24(水) 10:30:24.860
これ、嫁の親もおかしいよね。
娘が孫連れて帰ってきて嬉しいのだろうけど。

こういう女達って男性のことをなんだと思っているのだろう。
夫をほったらかして実家に帰る嫁も頭おかしいし、
それを受け入れる嫁実家も頭おかしい。
0437猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
垢版 |
2018/01/24(水) 10:31:50.370
>>431
もうすでに夫婦として破綻していますね。

報告者は切羽詰まったときに人を頼るというより、逃げただけじゃんか、一緒にすんな。
0438猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
垢版 |
2018/01/24(水) 10:33:02.230
>>428
「嫁なんていざとなったときに夫の役にはまったくたちません。」

男性は結婚する必要ないね。
0440名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/24(水) 18:21:42.830
>>420
レスバトルに参加してた者だが、お前は夜中に何と戦ってるんだ?
今夜はちゃんと寝ろよ
0441名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/24(水) 18:24:17.320
>>423
本物の鬱病は肉体的には看護が超楽だよ
躁鬱は肉体的にも精神的にもむっちゃ面倒だけどw
0443名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/24(水) 19:26:30.970
自己紹介ってもしかして鬱病の奴が書き込んでると思ってるのかな?
無知にも程があるでしょ
0445名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/24(水) 22:29:31.180
躁鬱はマジで厄介
自分の母親が躁鬱だけどハイの時がくそウザイ
でも鬱の時も死のうとするからウザイ
どっちにしろウザイ
0447名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/24(水) 22:52:28.700
義親が医者の人がいるくらいだから他に医療関係者がいてもおかしくないでしょ
身内や知り合いに鬱病患者がいる人なら結構いるよ
0451名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/24(水) 23:39:03.970
別に病気自慢してるわけじゃないんだけどね
なんかすごい僻んでる人いるね
なんかごめんね
0452名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/24(水) 23:42:49.000
>>451
すごい僻んでる人=394本人だから

>ここ数ヶ月は鬱の夫に完全に振り回されて居た
この嘘がばれたから鬱に対して本当の事書き込んだ人叩いてるんでしょ
0459名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/30(火) 05:50:46.480
嫁家族(父母兄姉嫁)でLINEグループ作って毎日何回もやり取りしたり、短時間だけどほぼ毎日何かしら親と電話してる。
そして嫁の強い希望で嫁実家から徒歩3分圏内に住んでるんだけど、ほぼ毎日嫁が子供連れて実家行くか嫁親が家に来る。
ちなみに嫁姉家族も徒歩10分圏内に住んでる。
そういえば第一子産まれて嫁が実家帰った時もなかなか帰ってこなかったので戻って来るように何度もいってやっと帰ってきた。
俺から見ると実家依存、子供依存なんだけどこれぐらい正常なのかな?
0460名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/30(火) 07:08:02.160
>>459
そりゃ端から見たら異常だけどだからと言ってどうにもならんでしょうよ
注意して止めるわけないし止めなきゃ別れるって言った所で喜んで別れるでしょ
しつこく言わなきゃ帰って来ないほど実家がいいんだから
既に実家での養育実績もあるから100%親権とれないしね
積んでるから嫌でも我慢するか別れて養育費払うしかないよ
0462名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/30(火) 07:50:02.420
>>461
完全になら逆でも積みなのは同じじゃないの?
ただ逆の場合妻が育児にノータッチって事は普通あり得ないから親権カード使えるってだけで
0463名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/30(火) 09:03:56.150
>>461
夫家族と同居してる妻のことを思えば多少の実家依存くらい
どうってこないんじゃないの
0464名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/30(火) 09:11:21.130
>>459
共依存だね、異常だよ
うちはこれが原因で離婚しました
嫁母がずっと入り浸ってお金のことまで干渉しまくってきたし、何かあるとすぐに嫁と母親で攻撃してくるのか苦痛だった
その嫁の姉は母親と一緒に、夫を洗脳していいなりにさせていた(付き合いのゴルフ飲み会もダメ)ので離婚したくなければ洗脳されるしかないと思う
0465名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/30(火) 09:22:04.740
夫家族(父母兄姉嫁)でLINEグループ作って毎日何回もやり取りしたり、短時間だけどほぼ毎日何かしら親と電話してる。
そして夫の強い希望で同居しているんだけど、ほぼ毎日夫家族が干渉してくる。
ちなみに嫁姉家族も徒歩10分圏内に住んでる。
私から見ると実家依存、子供依存なんだけどこれぐらい正常なのかな?
0467名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/30(火) 10:45:39.630
夫家族(父母兄姉夫)でLINEグループ作って毎日何回もやり取りしたり、短時間だけどほぼ毎日何かしら親と電話してる。
そして夫の強い希望で夫実家から徒歩3分圏内に住んでるんだけど、ほぼ毎日姑が家に来る。

なんか違うな
0469名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/30(火) 12:38:25.770
知り合いの三姉妹は1人出戻りで、他の2人は実家から徒歩10分圏に家を建てた
勿論、姉妹同士も徒歩10分圏で

同じ女でも引くけど、子育ては楽そうで羨ましい気もある
0470名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/30(火) 13:47:09.280
>>467
一生懸命頑張る必要ないよ
BBA同士なら同意するだけでフルボッコで盛り上がるけど
男相手には同意するだけじゃ盛り上がらんし、かと言ってクソバイスもいらんし、どう転んでも盛り上がらんだけなんだから
0471名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/30(火) 14:16:23.730
>>459
正常異常じゃなく自分が嫌だったら言ったらいい
自分が帰って来る前に実家から戻れ
義母も自分が帰る前に実家に帰せ
その他は自由でいいって言ってみたら
0479名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/02(金) 00:35:17.270
37歳のコトメがみんなの前で平気で着替える
同い年だけど、おばさんの裸なんか見たくないよ
0482名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/02(金) 15:37:43.290
年末年始に義実家へ泊まった時
コトメ家も泊まっていたんだけれど
お風呂に入る時間になって、コトメ、コトメ子、コトメ旦那が
一緒に入って行った。別に、それは本人達の自由だからいい。
お風呂から上がったコトメが、
「お兄ちゃん達も一緒に入ればいいのに。うちはいつも一緒に入るよ〜」
と、まるで一緒に入らないなんておかしいような口ぶり。
トメも便乗して、「一緒に入ればいいのに」と言い出す始末。
お風呂は独りでゆっくり入りたいんだよ!
強制しないでくれ…
0483名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/02(金) 15:43:02.560
それって義実家にいっぱい人が泊まってるから一人一人入られると時間が押すから一緒に入っちゃってくれ〜って事じゃないのかな?
0484名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/02(金) 17:15:21.190
強制って程強い言い方でもないと思うが?
>まるで一緒に入らないなんておかしいような口ぶり。
被害妄想かな?
0489名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/03(土) 01:14:38.640
自分の家ならわかるけど
よその家、しかも大人数で泊まりにいってるなら
1人でゆっくりなんて贅沢言ってられる状況じゃない気がする
0491名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/03(土) 06:22:06.970
義実家で家族まとめてお風呂入っちゃって〜ってニュアンスよね
誰もラブラブ入浴は勧めてないわよぅ
0495名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/03(土) 10:48:08.090
義実家は風呂がない
近所に小さな銭湯があるだけ
しかもシャワーは水しか出ないらしい
なのに産後は義実家で過ごしなさいって言われたよアホかー
0498名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/03(土) 15:35:51.080
>>497
あ、もう一年前の話だから解決済みだよー
旦那は、あんたとおると産後の肥立ちが余計悪くなるわって言ってくれたよ
0501名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/03(土) 17:42:48.050
温泉が出る地域ではよくあることですよ
昔ながらの風呂なしボロアパートではありませんよ
0502名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/03(土) 17:45:39.360
よく義実家がとんでもない田舎の人いるけどよくそんな男と結婚する気になったね
0506名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/03(土) 18:23:16.990
>>503
良い旦那は義実家に無理に泊まらせないからこのスレに書き込む人の旦那は良い旦那では無かったんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況