X



ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう484
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/11(月) 20:46:00.590
【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう

>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います

初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止

前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう483
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1512285418/
0109名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 11:36:00.700
>>70
仕方ないよ
受け入れてあげて
友達にゲイ何人かいるけど気遣いが女子レベルで人間としては付き合いやすいよ
011094
垢版 |
2017/12/12(火) 11:37:31.080
>>105
本当に本当にその通りなんだよね
私もこの歳になって親のせいにするつもりはないけど子供の頃からの習慣て正すの大変だよ
情けない親だけど片付けに関しては子供達のこと師匠と呼びながらお片付け出来てたら褒めるようにしてるよ
親が出来てないのにやりなさいとは言えないから、流石!師匠!と持ち上げながらやってる
一応子供部屋の片付けと整理整頓は子供に任せてるけど今の所片付いてるので我が子ながら尊敬してしまうよ
>>105
私も私も!
収納の中がごちゃごちゃになっちゃうんだよねw
収納家具は一つもないし備え付けの収納も空っぽなのが結構あるよ
収納使って片付けれる人はお片付け上手で立派だと思う
0113名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 11:40:20.150
>>108
横だけど子供って大概母親に似るよ
毎日見てるんだから当たり前だけど
あとは子供の性格かなー
うちは弟が几帳面な父親似でちょっとルーズな所がある母親にイラッとしてるわ
私も感じるけど弟は異性だから余計イヤみたい
0114名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 11:45:53.000
>>110
お片づけで褒めるくらいだとまだ小さいのかな
思春期がくると反抗期と相まって普通の子でもだらしなくなりがちだから気合い入れて頑張ってー
うちの中2息子は年々だらしない旦那に変身しつつあるわ…はああ
0115108
垢版 |
2017/12/12(火) 11:47:08.080
>>113
だからうちは夫に似たんだってば
012270
垢版 |
2017/12/12(火) 11:59:38.640
実兄は元から好きなタレントは男性(大竹まことみたいなタイプ)ばかりだったし
結構もてたのに彼女もいなかったので
私はうすうす気づいてたけど、今後夫に会せるのは気を使うw
確かめてないけど『恋人』は1人じゃないかな
実兄は以前祖父母が住んでた離れで暮らしてる
0124名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 12:04:21.050
連れてくるというか自宅住みなら遊びに来るんじゃない?
うちは息子だけどある程度付き合うと家に来るようになるから紹介してくれるわ
親として相手が全く分からないより安心だけどな
0125123
垢版 |
2017/12/12(火) 12:07:06.400
あっ批判的な意味じゃないよ!むしろいいです
0129名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 12:18:38.110
本当は子供ができたときに責任取れる立場になるまでしないで欲しいけど
そんなこと言ってたら就職して結婚するまでだめになってしまうし
若い男女が付き合ってずっと我慢しろとも言いにくい。
ラブホで無駄な金を使うくらいなら家でしてくれ。
ラブホの無い国ではそうしてるんだし
0130名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 12:23:22.560
社会人息子が彼女宅に行ってご両親と一緒に夕食ご馳走になる
でも我が家に連れてきたことはない
子供ならご馳走になりましたと電話入れるが、社会人息子だと…
うちにも連れてきてくれて、ご馳走させてもらえれば気楽になるのだけど
0132130
垢版 |
2017/12/12(火) 12:28:57.790
>>131
言ってる
でも恥ずかしがってる?のと、こちらの家に連れてくるのは結婚が具体的にならないと、と思ってるらしくて
仕方ないので、彼女さん宅に行ってくるという日には、ちょっとした手土産もたせてみたりはしてる
0133名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 12:32:12.360
>>107
どこら辺が可愛く思えるのか不思議、男と女では違うのね
兄嫁、友人いないよね、多分
それよく考えて欲しいわね
対処法としては察せずスルーなのに、お兄さんがそれではねぇ
察してちゃんは自分が一番でないと気が済まない上に他人に責任転嫁するのが得意だから、子供出来たら大変だわ
お兄さんが言ってきたら「うわあ、幼児(ペット)の○○でもちゃんとお願い出来るのに、恥ずかしい
うわあ、ほんと人として無理」って家族でオーバーなくらい連呼してみては、いかがでしょう
0134131
垢版 |
2017/12/12(火) 12:35:27.770
>>132
えーだったら彼女の家でご飯なんて食べるなって言いたくなるね
彼女も彼女で恥ずかしいとかお子ちゃまかって感じ
そのくせ息子さんは家に呼んで親同席でご飯なんでしょ?
自分が親だったら軽くモヤっとしそう
0135名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 12:50:16.590
>>134
まあでも娘の親からすると、彼氏の家に行かれるよりは、うちに連れてきてもらったほうがマシかな
息子さんはそこのところ心得てるのかも
0137名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 12:56:35.310
子供が通う空手教室に、やたら顔がいい男の子がいた 8歳くらいかな
お母さんに聞いたら子役で、事務所に所属してドラマとか出ていて
体つくりのために空手をやっているのだそう
俳優はいろんなことをやるから忙しいねえ
(名前聞いたけど、普段ドラマ見ないからわかんなかった)
0138名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 12:56:37.700
なんかクソトメ予備軍がいるなw
結婚後、嫁実家ばっかり行ってうちには来ないの!とかファビョってそう
0139名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 12:59:11.220
別スレで既婚の息子と娘がいる人が娘婿にはうちの娘にばかり家事をさせてと怒こるくせに
息子が家事をしているのを見てなんで嫁がやらないのと怒っていたという話を聞いた
親はみんな我が子が可愛いんだよw
0140名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 13:01:11.250
実際はそんなもんかもね
いくつになっても子供は子供でかわいい心配みたいだし
0141名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 13:01:39.350
どうやら風邪を引いたようだ
年賀状のために夜更かししたからな〜
子どもの食事と風呂がしんどいが頑張る
今日は早く寝よう
0142名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 13:05:58.320
>>132
これだから社会人になっても家を出ない男性は敬遠されるんだよ
息子さんが一人暮らししてたら、彼女の家の出入りなんて気にしないでしょ?
息子とはいえ成人男性なんだから、同居しててもわざわざ介入しないこと
できないんなら、いい機会だから一人暮らしさせなよ
0147名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 13:38:21.300
>>132
婿囲い込み作戦が順調に進んでるようですなw
結婚が具体的になってないのに彼女の家で食事って整合性取れてないじゃんwww
0148名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 13:50:38.520
息子さん、家が汚いもしくは親がみっともないから会わせられないって思ってるのかしら
0149名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 13:51:21.310
>>147
そういうんじゃないと思う
彼氏の親に紹介となるとやっぱり結婚前提ってなるよね
その点彼女側の親ならそこまでかしこまらなくてもいい
それどころか、娘がこんな人と付き合ってるんだと親が把握できる機会にもなる(もちろん彼氏側の親も気になるところではあるだろうけど、男女の付き合いでリスクを負ってるのは女性側なので、女性側の親の心配のほうが大きい)
いざ結婚となれば、結婚させてくださいと言う相手は彼女の両親になるわけだし、そちらと縁を強めておくのは息子さん的にもいいと思う
>>130的には寂しい、不公平?という気持ちはあるのかもしれないけど、これが息子の結婚ということなんだと思う
0152名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 13:56:40.020
実家暮らしだと気軽に彼氏を家に連れてきて親に紹介する女の子はたまにいるね
知り合いもそんな感じで、彼女の親も彼のこと「○ちゃん」とニックネームで呼ぶほど仲良くしてたけど
結局分かれて結婚はしなかった
0154名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 14:00:15.690
>>150
父親ならそうかもね
母娘で仲が悪くなければ、彼氏を母親に会わせるのはハードルが低い
そのまま家でご飯食べてってーになる
これが、母と息子だとハードル高い
てか、やたら母親に会わせたがる彼氏とか嫌だなw
0158名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 14:02:15.470
>>153
それが当たり前だよね
いちいち男女の実家の距離の差を言う人はいつもの娘至上主義でしょ
子供生まれたら実家との距離がちがってくることはあるけどさ
0160名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 14:04:14.510
>>158
子供生まれても、普通の大人なら両実家との距離は変えないよ
向こうが迷惑だというなら考えるけど、会いたがってるし世話焼きたがってるのも同じだし
0161名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 14:05:22.750
>>153
彼氏の親に、挨拶に来いと言ってるのかと思ってしまった
娘に、彼の親に挨拶して来いと言ってるのね
0164158
垢版 |
2017/12/12(火) 14:14:56.400
>>160
失礼
里帰りの話でした
0165名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 14:17:24.730
「お前さえ我慢したら丸く収まるんだ!」と
「今まで乗り越えてきたのに今さら何だ!」と言われるのが我慢できなかった
私だけ我慢して丸く収めてきたし乗り越えてきたと思ってるのは旦那だけで
それも私が我慢しただけだ
0166名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 14:27:49.900
うちの妹婿くんは妹と付き合ってる時よく実家来てたよ(妹自身は向こうの実家には結婚の挨拶まで行ってない)
そうこうしてるうちに、婿くんのご両親はうちの親に挨拶に来た
うちの親が挨拶に来い!などというような非常識でないことを祈る
0171名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 15:08:16.660
「そういうんじゃないと思う」って断定されても困っちゃう…ってことかと
0173名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 15:18:33.970
チョコホイップーーー
なぜうまく出来ないのかなークリスマスに使いたいのに出来ないよー
分離してぶちょぶちょしてる
レシピ通りに作っているのにー
0175名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 15:54:46.060
親戚の子、すらっとした筋肉質で身長は178cmくらいあり、
顔はかなりのイケメン。学歴もよく性格も明るくリーダー気質のリア充。
将来安泰な専門職で1500万から2000万くらいの年収になる見込み。
客観的に見てもかなり好条件で持てるだろうに、びっくりするぐらいB専w
本人は彼女をかわいいかわいいと言うけど、どうにもこうにも同意できない
いやーほっんとうにいるんだなーB専。もっとかわいい子狙えるだろうにもったいない
0176名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 16:03:44.940
性格も頭も良いから中身を見てるんだろうに
親戚のおばさんみたいなの捕まえたくないなーって学習したのさ
0178名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 16:34:09.660
親戚のイケメンで思い出したけど
いとこもかなりのイケメン。
いやーいつ見ても整ってんなあと子供の頃から思ってたけど
30歳くらいでびっくりするくらい禿げた。
こんなに若くして!?!?と驚いたわ
その後頭髪を剃って歌舞伎役者のあれ…
あれみたいになってる
名前出ない
018382
垢版 |
2017/12/12(火) 16:37:20.200
>>111
私は全然スッキリしなかった。最終回の最後の最後まで疾走感があったのにラストほっこり?って感じで何だかなぁって思ったよ
綾瀬はるかの奥様〜も観てたけどそのあとどうしたって感じだし…知らず知らず私のストレスをドラマで解消しようとしてたからはっきりしない終わり方にモヤモヤしてたのかも
0184名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 16:39:18.74O
>>107
エスパーじゃないから、私も親も兄嫁の考えはわからない。
口があるんだから、口で言って貰わないとわからない。
兄のように甘やかしはしないから、苦情言われても困る。
今は良いけどおばさんが、カオナシみたいな事してたらかなり痛いよって言ったら
0185名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 16:45:01.73O
>>132
失礼がないように、他人様宅の訪問マナーがわかっているか、話す程度にして、後は黙って見守れば?
せっつく必要無いし、手土産は息子が自分で選べばいい。
親が選んで持たせる必要はない、干渉し過ぎ。
0186名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 16:55:40.900
同僚や上司から叩かれたけどネタじゃない
本当に俺はマジでムカついている!
だからここで愚痴るわ

嫁が手ぬきしているんだけどそろそろ叱った方が良いと思う
なんにでも昆布茶や昆布や削り粉を使いやがる
特に昆布茶と削り粉!寝坊したからってよ
味噌汁に昆布茶と削り粉で作りやがった
初めは気づかなかったけど嫁から自爆しやがった
その場でもう使うなって言ったら毎日使っていたのにと文句を言われたよ
まだイライラが収まらない
ぬか漬けやら鍋にも使っていやがったのは腹がたつ
兼業だからって調子に乗りやがって誰が主人かわかってねぇのかっんだよ
ごみが出ないからってぬか漬けに昆布茶は気持ち悪いわ
0188名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 17:05:35.290
>>183
ちゃんと見てた?あれがほっこりって
これ以上ない復讐が用意されて、長く更に苦しむ終わり方してたじゃん
ドラマ視るの向いてないんじゃない?
0189名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 17:06:56.160
>>186
それは奥さんが悪いね
でも口で言って理解してはもらえなさそうだから
あなたが実践してみてはどうだろう?
1か月とは言わないけれどせめて半月くらい
明日から始めて年内いっぱいは見本として家事をしてみよう
家事って自己流だからなかなか変えられないんだけど
体感していいものを吸収するのは悪い事じゃないよね
0192名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 17:09:09.500
削り粉なるものは知らないけど
昆布茶は私もダメだ
それならミルで昆布を砕いたものの方がいいような気がする
そういう問題じゃないんだろうけどw
0193名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 17:11:41.580
小学生の姪ッ子達がおばあちゃん子で実家によく泊まりに来る
その話を学校でもやってたらしく、友達が泊まりに来たがって実家に泊まりに来た
姪ッ子姉妹それぞれの友達2〜3人連れて来たんだけど、
どの親も誰1人手土産もなければ、お礼の電話もなかった
ママ友同士でお泊りさせ合いしているのでなく、
電車とバスを乗り継いで、祖母宅にまで来てるのに
その後音楽会で母と保護者達が顔を合わせた時も知らんふり
最近の親は本当に常識ないわー
0194名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 17:15:21.910
>>186
料理したことない人?
昆布茶なんて料理番組でも使ってるよ
文句いうなら自分でやってみればいい
兼業なのに偉そうだな
0195名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 17:17:13.200
>>186
共働きしていただいてる分際で、馬鹿か
糠漬けに昆布茶は普通だ、ググれ
アホ抜かしてるとその内、お前さんのいう手抜き料理も食べさせてもらえなくなるぞ
それどころか離婚へ向けてカウントダウンだ
文句があるならてめえ自身がやってから言おうな
0198名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 17:20:53.820
>>186
昆布と鰹節できちんと出汁をとれってこと?
馬鹿じゃないの?働いてるんだろ
手抜きなんかじゃない
逆に時短で作ってて賢いと思うけど
そんなに偉そうに言うなら自分で見本見せてやれよ
0199193
垢版 |
2017/12/12(火) 17:21:01.630
>>196
口なんて出してないじゃん
ただの感想
口出すってのはそれについて相手にどうこう言うってことでしょ
0204186
垢版 |
2017/12/12(火) 17:22:59.530
俺も週4交代で家事を全てしている
その時は手抜きなど全くしてないぞ
だから嫁の手抜きが気になるんだ
0205186
垢版 |
2017/12/12(火) 17:24:13.290
>>198
水出しだし汁を知らないのか可哀相に
料理のプロもやっているぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています