X



ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう484

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/11(月) 20:46:00.590
【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう

>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います

初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止

前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう483
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1512285418/
0833826
垢版 |
2017/12/18(月) 00:43:17.820
釣りでもキチでもない
結婚したら絶対妹にモラハラしそう
だから反対してんのに…
0834名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 00:45:08.900
その同級生とご両親と妹が揃ってる場で
高校時代のこと改めてブチまけたら?
人を罵倒しコケにした内容を言って
コイツは皆から嫌われてたロクデナシだったと
その時そいつがどんな反応するか見てみたらいいよ
0835名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 06:59:52.390
>>829
昔同じような事あったわー
うちの妹は私を全面的に信用して結婚取り止めたけど

あなたが家族から信用されてない、その男のやり方がよほど上手いかどっちかでしょ
心を入れ換えて真人間になってるのかも。だとしたら失礼なのはあなたの方だよ
結婚して成功すればそれで万事おkだし、失敗したらしたでその時助けてあげればいいじゃない
やってみないと理解できない人っているんだよ
0840名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 09:10:23.700
去年は年収400行かないくらいだったけど冬のボーナスで80万も出てビックリしてる
ありがたやーありがたやー
賃金低い県で県職員の平均ボーナスより貰えて本当にありがたいありがたい
大手でも無いんだけどね
正直期待してなかったから予定外の収入だから一万くらいのウォータースライダーみたいな流しそうめん機買おうかな
子供がやりたがってたし私もやってみたいw
0843名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 10:07:08.330
>>840
そういう面白系って一回しか使わない可能性大だよ〜
まあ一回でも楽しめればいいわけですが

友達はペットボトルをつなぎ合わせて作ってたけど
小さい子供いる共働き家庭でそこまでは大変そうだ
0845名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 10:27:40.530
8年付き合ってて本性が見抜けないなら
それはすべて妹の責任

っていうか私が>>826彼氏と同類だw
高校の友人て一人もいないわ
>向こうは何食わぬ顔で接してくる
多分覚えてないか、眼中にないだけだと思う
結婚後はそんなに付き合わないと思うから放っておいていいよ
0846845
垢版 |
2017/12/18(月) 10:28:32.880
リロードしてなかった!
0848名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 10:39:54.750
弟は10歳年下の美人と見合い結婚して
子供二人生まれて
中古の戸建てを、双方の実家の間に買って
弟は安月給なので子供が大きくなって来たら奥さんは働きに出て
家事は二人で協力して
結婚して20キロやせて(それでもまだちょい太ってるけど)
甥っ子姪っ子はめちゃかわいくて
弟嫁はほんと女神様かよ…
0849名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 10:49:22.570
朝弱くはないのに、寒いと寝起きに身体が起動しない、頭は起きてるのに…
貧血だからなのか?
0850名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 10:53:55.360
寒い時はみんなそんなもんじゃない?
私もこれからと時期は頭ははっきりしてても体が拒否するわw
0855848
垢版 |
2017/12/18(月) 11:35:17.020
>>851
弟をめちゃめちゃ幸せにしてくれたトコですわ!
0856名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 11:49:30.810
昨日息子(10歳)が幼稚園の頃から仲良くしていた女の子に告白されたそうなんだが断ったらしい
なんでか尋ねたら「男同士の友情にヒビが入る」とドヤ顔で言ってた
6年後にその言葉を思い出して悶え苦しむといい
0859名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 12:25:38.500
大雪でスリップして雪の壁にぶつけて買って一月経ってない車が凹んだ
私も凹んだ
0860名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 12:51:33.590
>>848
女神さまのお眼鏡に適う良いところがある弟さんなんだね
何処かで徳を積んでるんだろう
0861名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 13:13:45.510
息子に保育所時代から仲の良い同い年の女の子がいる
田舎だしご近所さんのよしみで私はその女の子と仲良くお喋りをしていたものだが
息子とは小学校高学年になったあたりから同じ学校でも会話すらしてないと言ってた
成人式の前の日に女の子が地元に帰ってきて、息子くんと妹ちゃんと久しぶりに会いたい〜ってわざわざ我が家に遊びにきてくれたのに、息子はそっけない態度で男友達と遊びたいからと家を出てってしまった
最近女の子が地元で就職して実家に戻ってきて、何度か女の子と、女の子のお母さんやご近所さんも交えて楽しくお茶をしている
息子がそれを知って、今度女の子をうちに連れてきたら?女の子に今付き合ってる人はいるの?とか、やたらと女の子のことを気に掛けてる
昔はあんなにつんけんとした酷い態度だったのに、突然のテノヒラクルーはなんなのか
クリスマス前で人肌が恋しいだけか?
下心がミエミエなのだが取り合っていいもんか?
0862名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 13:14:45.960
運転中、前の車のリアウィンドーからこっちを見てる人がいた
(軽くスモークが張ってあってよく見えないが眼だけ見える)
ドキュ親が子供にシートベルトせずに野放しにしてるのかと苦々しく思っていたが
信号待ちで近くまで寄ってよく見ると
後部座席のヘッドレストにスヌーピーのぬいぐるみが乗せてあった
ごめんよ…
0863名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 13:22:41.000
>>861
今まで拒否してたのは若さゆえじゃないのw
変に意識してたんだと思うよ
ただいい年した子供の為に親がセッティングする必要はないから
会いたいなら連絡すればいいじゃん、友達誘って皆会えば?くらいにとどめたほうが無難だと思う
0864名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 14:08:14.820
>>861
息子さんも現実をわかってきたんじゃないの?
「世界では35億人」とか思ってたのが
実際に相手してくれる人間なんて数えれる以下だとね
0865861
垢版 |
2017/12/18(月) 14:31:45.840
>>863、親がセッティングするのも変だね、私と娘は女の子の連絡先知ってるが、息子は知らないみたい
女の子の連絡先も聞かれたが、本人の許可なく連絡先なんて教えられえないから「自分で訊け」と言ったよ
あまり干渉はしないように気をつける
>>864、息子は今26歳、現実を分かってきたのだろうか
なにかと息子のこと気に掛けてくれる女の子もあの子ぐらいだよ
そろそろ落ち着いて欲しいもんだわ
0866名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 14:41:57.160
義母と旦那は仲が良くない
義母は息子と出かけるのを嫌っていつも私と行動する
私も義母とは気があう
今日お昼食べながら、遺産を私に譲りたいって言われた
私には相続権がないんですよ、って答えたら贈与するって言う
普通に旦那が相続すれば私も使えますよって冗談めかして言ったら
真顔で、私の遺産が入ったらあんなのと離婚して幸せに暮らしなさいって言われた
別に私は不幸ではないんだがな
本当に気が合わない親子っているんだなって思った
0867名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 15:20:37.810
姉にイライラする
出かけることになって、「この時間に予約をとった」という連絡だけがきたから、集合場所(家か店か)を聞くと「どっちがいい?」と
恐らく「どっちでもいい」って返信を予想してたんだろう
即答で「店」というと「じゃあとりあえずそれで〜でも当日ちょっとどうなるか分からないから〜」とかごちゃごちゃ言う
家まで来て欲しいなら最初からそう言えや
別に家まで迎えに行くのは苦では無い
ただ、迎えにこさせるスタンスでいるのに最初からハッキリ言わずに予想が裏切られてからごちゃごちゃ言ってくるのがムカつく
0868名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 15:25:33.850
>>867がいくつか知らんけど
姉妹で立ち位置が決まってるんだし
今更劇的に姉が変わる可能性はゼロなんだから
試すようなことをしてイライラするな
0869868
垢版 |
2017/12/18(月) 15:27:51.370
あ、867が妹とは限らないか
弟だとしても言いたいことは同じ
きょうだいの付き合いは予定調和に限るんだよ
0870名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 15:45:28.290
>>865
うちは男の子二人で下が高校生だけど、行ってきますの代わりに「告ってくる!」と出かけ、ただいまの代わりに「ダメだった!」って宣言するような子で親が気を揉む隙がない
物件(?)として微妙な気もするけどそういうのちょっとうらやましい
0874名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 16:06:31.040
最近の親御さんはこれが「健全」ていうのか
自分が思春期の頃は恋愛の話なんて知られたくなかったし
匿名とはいえワールドワイドに暴露されるなんて考えもつかない
同僚にも「娘(小学生)と恋バナするの」とか
「息子(高校生)の彼女とランチしちゃった」とか言う人がいて
親子の壁がなさすぎだし親離れ子離れできてないと思ってたけど
これが健全というなら私はかなり時代遅れなんだろうな
0875名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 16:10:14.450
>>872
健全?
「行ってきます」の代わりに「告ってくる!」だよ
同じ子に何度も告ってるならストーカーだし
違う子にアタックしては撃退されてるのならただの浮気性だよ
漫画とかなら笑えるだろうけど、リアルだと気持ち悪いと言うのも理解出来る
0877名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 16:12:00.430
>>874
何でもオープンにしてくれるのが親から見たら健全
でも彼女の側から見たら気持ち悪いよね
ダブスタなのよ
うちは女だけどやっぱり何でも言ってくれると悪い気はしない
0878名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 16:15:48.17O
>>867
迎えにきて欲しいなら最初から言えば迎えに行ってあげたけど、そう言わなかったから現地集合ね。後からごちゃごちゃ言われても、無理。 じゃあ、何日の何時にお店で会いましょうってメールして、後は無視したら良いじゃない
0879名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 16:17:13.610
>>875
>同じ子に何度も告ってるならストーカーだし
>違う子にアタックしては撃退されてるのならただの浮気性だよ

すごい妄想力
0881874
垢版 |
2017/12/18(月) 16:19:24.250
頭固いは当たってるかなー
身内に男女関係に奔放な人がいたので身構えてしまってるのかも
私も親だけど「なんでもオープン」が健全とは思えない
こればっかりはお互い理解し合えないね
私は子供の彼氏彼女とランチする度胸はないw
0882名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 16:23:44.96O
>>874
多分、それは友達親子って新ジャンル。
親が親を止めます、友達になります、友達って立場になるから親として責任捨てて好きに(無責任)接します。って、関係。子供も年上の友達として接するようになるから、変な関係になる 家庭によっては、クレヨンしんちゃんみたいに親を名前で呼び捨てにする。
0883名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 16:30:29.000
友達親子とかだらしない家庭のイメージ
女の子ならそれでも良いけど男だと社会に出て確実に苦労する
0884名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 16:34:25.920
女はよくて男は駄目ってなんだそりゃ
女だって過度な友達親子はそのままピーナツになるわ
0886名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 16:46:33.870
>>881
どっちがいい悪いじゃないんじゃない?
親も子供達もOKなら何も問題ないし(むしろお互いが分かっていい)
どちらか片方が抵抗あるならしなきゃいいだけだよ
ただそれだけのこと
0889名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 16:58:28.060
ママ友から娘(当時中学生)の彼氏の話を聞かされて
「うちはそういう話しないから」と言ったら毒親認定されたわ
0890名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 17:10:12.900
うちは恋人のこととか差し障りのない程度は話すな
子供の友達の彼氏(彼女)話も出るし別に抵抗もないわ
0891名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 17:14:53.450
うちの娘もわりと話してくれる方だけど全て話してるわけじゃないのはもちろんだが
下の子は逆で何にも話さない
これから中高になったらもっと話さないだろうな
様子が分からないのはやはり心配よ
0892名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 17:28:41.180
なんでもオープンなんてあるわけないじゃんね
夫婦だって心の中をなんでもはないわw
0897名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 18:24:26.29O
髪の毛が木枯らし吹いた冬山状態で、美容室に行く勇気がない 髪の毛延び放題、でも猫っ毛で毛玉になって固まったりする
この流れならバレないだろうけど、皮膚科行こうかな 美容室が先かな ああ、悩ましい
0899名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 22:50:06.740
家のことで揉めてる。
一生賃貸派の旦那と、いずれは家が欲しい私。
子供は3歳1歳。
今住んでるところが手狭になったから引っ越しを考えてるけど、旦那が今よりも家賃が倍くらいになるってのに、賃貸しか考えてくれない。
私はその倍の家賃を一生払うくらいなら家買えるんだけど…と思ってしまう。
実際そう伝えても「で?だから?」で終了。

こればっかりは私の独断とかでは無理だし、お互いがお互いの主張を曲げないし、ましてやうまくプレゼンもできない。
私もムキになって旦那の言うこと全て「で?だから?」で同じように返してたらキレられた…
俺より稼いでから言え!とか言われたら返す言葉もございません、なんだけど、どうしても家賃を一生払うことに抵抗がある…
別に立派な一軒家に住みたいとかじゃなく、中古住宅とかでも…と提案しても聞いてもくれないしなぁ…

お互いが「そのうち相手が諦めるだろう」って魂胆が見えるのがまたね…
まだ長引きそうだ…
0900名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 22:51:15.900
薄毛だけど生えていれば伸びるから少ないながら伸びててみっともなくなってるんじゃない?
なんか禿げかけた落ち武者が浮かんだわ
0901名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 22:57:12.290
>>899
ライフプラン表を作って旦那に見せながら話すとか?
あと今の家賃がいくらなのかで倍になっても賃貸がいいか買うのがいいかは分からないかも
戸建は10年くらい経つとコンロや給湯器が壊れたり機器の入れ替えも始まるし
外壁や屋根のメンテナンスも必要になってくるよ
あと固定資産も
目の前のお金よりトータルで考えて旦那にきちんと比較できるようにしたほうがいいんじゃないかな
0902名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 23:00:50.520
>>899
ご近所トラブルとか子供のトラブルとか大災害とか
何かあったら引っ越せば済むし賃貸の方が身軽でいいじゃん
0903名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 23:02:24.280
なぜ賃貸でいいのか、なぜ戸建がいいのか
きちんと話し合わずにで?だから?で乗り切ろうとする夫婦はダメだよ
なんで子供2人も作ってからそんな事で揉めるのかなー
0904名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 23:04:59.860
老後のことも考えなきゃね
定年退職してからも死ぬまで賃貸の家賃を払い続けられるか
買った場合ローン完済してれば家賃は勿論掛からないけど
他の人が指摘してる通り維持費と固定資産税はかかる
0905名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 23:08:39.170
私は賃貸で良い派だけど、戸建て派の夫に
「将来子供が結婚する時に親が賃貸だと相手に『うちに世話になる気なんだろう』と勘繰られる」
と言うから
「自分の家を持ってたってあなたのご両親はうちの世話になりたがるじゃない」
と答えたら黙った
子世代に迷惑かけないよう対策は考えてるよw
0906899
垢版 |
2017/12/18(月) 23:13:24.970
アドバイスありがとう。
私なりに情報を添えたりはしてたんだけど、旦那の親戚が誰も家を買ってる人がいないらしくて
「俺の周りは誰も買ってない!」と全否定されているところ。
その言い分が通るなら私の周りはみんな家買ってるんだけどね…
旦那は「折れたら負け」って思うタイプだから、説得は難しいよ。
私がちゃんと言葉にして伝えようとしても、シャットダウンする。そこは腹が立つけど、大黒柱って自覚があるからだいぶ強気。

旦那からは絶対賃貸!しか聞いてなくて、持ち家の何が嫌なのかを教えてくれないんだよね…
そこを本人の口から聞きたいのに、話し合いにすらならないから口論になる。
定年退職しても家賃を払えるほどなら私も賃貸でいいんだけと、今の時点で稼ぎに期待できないし、独身時代の年金も払ってない旦那の手元にお金が残るなんて思えない…

1番ネックなのは、今住んでる地域からお互い動く気はないのにファミリー向け賃貸が少ないところ。
選べるほどないんだよね…
そんな地域だから、子持ちで賃貸だと「えっ?」って顔されることも多い。
で、旦那もヤケになって「ここのアパートに引っ越そう!」ってなってるのが、家賃8万…
うーん…と思ってしまう。

>>905
子世代に迷惑かけないようにって大事だよね…
もうちょっと話し合ってみる。
0908名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 23:16:39.120
>>906
家賃が収入に見合わなければ拒否したらいい
後先考えずに勢いで突っ走るようなら別の道を歩く選択も考えた方がいいよ
今すぐどうこうじゃなくてもいざという時に焦らないようにね
0911名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 23:37:00.550
身内に持ち家誰もいないとか独身時代の年金払ってないとかだらしない人だなー
そもそもの価値観とか生育環境とかが全然違うような
0912名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 23:37:34.990
4万が8万になってやっていけるのかしら
旦那さんの収入が分からないからなんとも言えないけど
一般的な割合に収まってないなら子供達の成長と共にきつくなりそう
0913名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 23:42:33.490
将来家を買いたいか、どんな所に住みたいかって
結婚を意識した時点で話さいものなのかな
0914名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/18(月) 23:45:45.390
ホームベーカリーで生クリーム入りの食パンを焼いてみました
美味しくて1斤を一人で食べてしまいました
後でカロリーを計算したら泣きたくなったので
明日からもやしとこんにゃくで生活します
0915名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/19(火) 01:53:36.110
子連れでアパートって騒音とかでトラブルになりそうでハイリスクだよね
せめてそれなりの賃貸マンションとかじゃないと大変そう
0918名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/19(火) 07:14:06.730
いつも飲んでいる飲料のCMを糞大嫌いなタレントがすることになった
しばらく買うのは控えよう
早くヤツの契約期間が終わって心置きなく飲めますように・・・
0919名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/19(火) 07:19:04.220
え!そんなことで?
大嫌いな奴がその会社の代表ならムカつくけどCMなんて気にもならないや
0921名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/19(火) 07:34:34.700
>>918
分かる
そいつがcmしたから売り上げ上がったとか思われたくないよね
で代替品探すとそっちの方が案外美味しかったりする
0922名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/19(火) 08:00:17.160
SUBARU好きで免許取ってからずーっと乗ってるけどCMは嫌いだ
SUBARUの唯一の欠点はCMだと思ってるw
0924名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/19(火) 08:56:35.460
車の買い替え時だったんだけどCMが好きじゃないから他社へ変えた
自分でもバカバカしい理由だと認識してるので変える理由は言わなかったけど
担当者に食い下がられたから仕方なく伝えたっけ
なんつうか、お、おうって雰囲気になったw
0926名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/19(火) 09:28:29.030
>>918
わかる、よーくわかる
某総合大手スーパーのCMが、大嫌い
「20日、30日…」と女優擬きに歌われるとゾゾゾとする
気に入ってるテナントがあるから(書店とかね)行くけど、早くイメージガール変えてくれないかと何年も願ってる
0927918
垢版 |
2017/12/19(火) 09:32:20.960
>>923
ヒ・ミ・ツw
代替品は山ほどあるし、何ならPBでもいい

バカバカしいという人はいるけど
CMタレントが不祥事を起こしたら即降板になるのには
それなりの理由があるんだと思う
0929名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/19(火) 09:35:46.330
ずっと一番搾りを飲んでいたけど
最近はやめてアサヒに戻ったっていう嵐ヲタなら知ってる
「やっぱりアサヒが美味しい」としみじみ言ってたw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況