X



ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう486
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/28(木) 22:51:10.510
【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう

>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います

初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止

前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう485
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1513702868/
0307名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 13:31:14.790
>>304
旦那は旦那、自分は自分で勝手にやればいいじゃん
それか、やってほしければハッキリいいなよ
0309名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 13:45:34.830
>>300
ほんとだねえ
ありがとう
まだまだかかるぜ!義理親はいい人たちなんだけどね
突然お昼をいただくことになって申し訳ないし恥ずかしい
0311名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 13:56:29.900
親戚に私と同い年のニートがいるんだけど、子供2人いて共働きの私と比べられることが嫌だと爆発された。
でもその割には親戚の集まりには嬉々として参加する。 遅れてでも一人でくる。
結婚しても働いている女性陣をバカにする。(同じ女で働いたことすらないのに「専業させてもらえないなんて哀れw」と)

だから色々と正論(お前はそれ以前の問題だけどなーみたいなこと)をみんなで言い返してたら、どれかが1番ダメージ受けたみたい。
「お前(私)の言葉に傷ついた!死んでやる!お前のせいで死ぬからな!」って言われた。
「えっ。別にいいけど…」って真顔で答えたらすっごい泣かれた。
昔から私の分のお年玉盗んだり、私の母に暴言吐いたりしたやつなんでどうでもいいに決まってるじゃん…
なんて返して欲しかったんだよ…
0312名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 14:06:02.520
>>308
在職中に転職先を探してみよう。
今年から風が変わっているがその風に乗るかどうかは本人の考え方次第。

もしまだ実家にいて親に世話をしてもらっているなら将来親の面倒を見る事を視野に生活を見直さなければならぬ。
0313名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 14:06:54.680
親戚に1人、下品ですぐ暴言吐く人いたけど
集まりや法事に呼ばれなくなったし、いつの間にかいないことになってた
快適な親戚付き合いだけど、これまでも問題のある人は排除されてきたのだなうちの一族。
0314名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 14:12:41.700
今年は黒豆がうまくできたので実家義実家に持って行った
義両親は手放しでほめてくれて
両親はご機嫌伺い乙pgrという、正反対の反応だった
あーあ
0315名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 14:15:08.800
実家と絶縁して久しいけど兄が結婚して一年たたずに離婚したと親戚から聞いた
0318名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 14:37:17.240
昨年末にあった偽実家のクリスマス会は80歳の両親を筆頭に兄弟と配偶者のみ、孫曾孫の出席はなし。

何のために集まるんだ?
0319名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 14:38:28.670
>>312
転職活動しても書類選考で落とされるかだら苦しい。
製造の組立て作業が専門ですが、
最近は外国人が採用される。

どうしようもない。
0320名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 14:41:05.360
>>318
べつに大人だらけのクリスマス会でもいいじゃない
でも新年にも集まるなら適当に理由つけて行くのやめれば?
0323314
垢版 |
2018/01/02(火) 14:43:33.590
>>317
「はいはい、可哀想ねー」てうちの母の口癖だw
毒親だったのかw
0324名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 14:43:58.770
>>319
関連する資格とってスキルアップしようず
CAD習って設計の補助行くとか、実機の性能試験とか
0325名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 14:44:18.810
大学卒50歳派遣で工場勤務だけど、税込み年収200万円です。結婚はもう無理です。
0326名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 14:46:47.950
>>314
自分の親なんだから、どういう反応が返ってくるかなんて
最初から分かってるんじゃないの?
毒親持ちアピールうざいわ
0327名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 14:47:27.310
>>324
CADはハローワーク職業訓練で受けたけど、結局、製造の組立てにしか書類選考で通らなかった。
0329299
垢版 |
2018/01/02(火) 14:50:04.500
さすがにもう帰りたいな〜
猫も腹減らしてるだろうし
0330名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 14:53:09.040
>>329
家から遠いの?
車じゃないなら1人で先に帰るか
車でそんなに遠くない距離なら先に帰って、後で旦那さん迎えにいけば?
0331314
垢版 |
2018/01/02(火) 15:04:16.370
>>326
確かにねw
いつもはそんなに気にならないんだけど
義両親との反応があまりにも違い過ぎて久々にビビったw

>>328
毒親って言葉は知ってたけど自分の親がそうだとは自覚がなかった
覗いてみるわ、ありがと
0332名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 15:06:30.950
今年四十路
正月に中学校時代の同窓会に出たら
同級生が5人目妊娠中と聞いてびっくりした
これからまた育児をするなんてなんてチャレンジャーなんだろ
体力付いていくのかなと、余計な心配をしてしまった
0333名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 15:07:47.800
まあ、義両親は他人だから気を使ってくれるというのもあると思うけどね
自分達のせいで可愛い息子の夫婦仲が微妙になっても嫌だろうしw
0334名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 15:10:02.120
>>332
ほんと余計
5人目なら慣れもあるだろうし兄姉の助けもあるだろうし
なんとかなると思ったから産むんだろう
0336299
垢版 |
2018/01/02(火) 15:17:17.990
>>330
ありがとう
ちょっと夫を急かして、なんとか帰れそうです
布団干したかった…
0338名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 15:26:24.970
私は6人兄弟の2番目
母が334みたいな思考でした二人は私が面倒を見た
本当にいい迷惑だった
彼氏とのデートに末っ子を連れて行けと言われた時は殺意が芽生えたw
0341名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 15:52:24.990
>>338
子育てを先に産まれた兄弟にさせるって緩い虐待だよねぇ
子育てやり遂げた感のせいで子供に興味持てなくなって結婚は早々にしたものの小梨って友人がいる
その子の上二人は毒男で、下2人は10代でデキ婚、一番下は中学生で絵に描いたようなDQN
0343名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 16:02:32.220
親戚の集まりで父親がクチャラーだけど親戚に怒られてご立腹
恥ずかしいわ
0346名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 16:22:30.010
そうじゃないとは言ってないよね
噛みつきどころがおかしいけど
>>334を見てもおかしいと思えないならDQN類友
0347338
垢版 |
2018/01/02(火) 16:28:28.380
>>345
それは否定しないわ〜
大家族あるあるだとは思うけどねw
341さんのいう通り達成感があって結婚して10年は小梨だった
「下二人(15歳17歳差)が結婚して子供ができる前に産んでくれ」
と夫に言われて渋々産んだ
6人とも大学に通わせてくれた親だから世間的にはドキュではないんだろうけど
私と母の仲は最悪
0348名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 16:36:01.340
長女次女が2歳差で、その4つ下に生まれた年子の三人を上二人が育てたという家庭なら知ってる
お母さんは、私は産んだだけなの〜上二人が女の子だからとっても楽だったよ〜と
家族はとても仲良しに見える
0349名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 16:44:15.160
まあ、最初から当てにはしてなくても
上に少し年齢差ある兄姉がいると助けられることも実際多いよね
それに引きかえ年子は大変らしいが
0353名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 16:54:35.110
うちは奨学金使ったとしても
6人の子を大学に通わせる経済力はないわー
>>350はあるのね、そこはすごい
0356名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 17:38:17.920
>大学に通わせてくれた親だから世間的にはドキュ
ツッコまれてるのはここでしょ
0357名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 17:39:23.840
途中で切れてた
>世間的にはドキュではないんだろうけど
っていうかドキュって略し方初めて見たw
0359名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 17:41:53.770
もともと>>334は「助けもあるだろう」って書いてるだけで
兄姉に世話を丸投げなんて書いてないのに>>338がしゃしゃり出るから…
ほんと毒親持ち()って隙あれば自分語り大好きだよね
0360名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 17:45:01.130
子供が6人いて全員大学に通わせられるってすげーなって思うわ
うちは共働きだけどどう考えても2人が限界
医者になりたい、理系で私立に進みたいと言われたらどうなるんだろう…
まだ未就学児だけどw
習い事だけでもヒーヒー言ってるわあ
0361名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 17:45:58.840
>>359
毒親って程の事もないと思うけどね…
兄姉が弟妹の面倒見るなんてどんな年の差でも当たり前じゃん
0363名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 17:56:06.810
6人が年子の訳ないから費用は分散だな、歩いて通える公立高校に大学は近場の国公立ならば、修学援助に奨学金、本人のバイトで理論上は可能だ。

私立高校にFラン芸術理科医療系6人なら総額1億円ぐらいかな。
0365名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 18:48:17.840
>>360
全員学費が安い国立だとしてもおったまげるよね
0366名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 18:49:49.140
もう半世紀近く前
父は脳梗塞で寝たきり母はボケて徘徊。
私は生まれたばかりの子供と3人を並べてオムツ替えしてた頃。
何年も前から飼っていたパグとキャバリア、大雨の中買い物から帰ったら2匹がいない。母が徘徊で外に出た時玄関を開け放して行ったらしい。
大雨の中娘をおぶって母を探し見つけて風呂に入れ寝かしつけた。
子供が寝てから犬を探しに行ったが
雨も止まず次の日にする事にして近所に声をかけた。
朝、近所の人が◯◯さんちで保護してると連絡をくれ
迎えに行ったら◯◯さんは面識のないひと。行った途端に怒鳴りつけられ事情も何も聞いてはくれない。「飼う資格はない」と追い出された。
親の介護、この育児、夫の浮気。
精も根も尽き果てた。そんな年末の思い出。
未だにいわゆる「愛犬家」にはヘドが出る。

アニマルホールディングという言葉を知って虫酸が走る
0367名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 18:56:08.550
虫酸がはしるのは、そんな名前をつけて
上から目線の愛犬家の方。
ホールディングはありえない事だけど
救ってやったと息巻いてる募金をつのったりしてるやつら。募金募んなよ。人に集らなきゃ救えない命なら手出すなボケ
0369名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 19:01:45.650
私は動物愛護とか全く興味ないけど
カツアゲしてるわけじゃなし、募金は出したい人が出すんだから別にいいんじゃないの
あと三日でこの子は保健所で処分されてしまいます!みたいのは若干脅迫じみてるなと思うけど
0371名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 19:47:20.140
もう旦那の実家行きたくないし旦那とも暮らしたくない
正月早々改めて思った
今年は色々と準備しようかな
1番は就職先か…この歳で厳しいよなやっぱ
でも頑張る
0372名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 20:32:45.410
決断の必要な時もあるよ

我慢だけが最善ではない
0376名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 21:00:13.020
>>373
マジレスすると70代前半だろうけど、その時親が脳梗塞と認知症で飼い犬がパグとキャバリアってかなり設定に無理があるなあ
あの当時の洋犬ってスピッツやコリーだろう
0380名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 21:15:57.270
私の妹が、私の義実家に金を無心してた事が正月早々発覚して私両親大激怒(妹を)
両親連れて義実家に陳謝しに行って今帰宅しました……
夫の実家が所謂金持ちで妹はそれに目を付けて義両親に金をせびりに行ってたみたい
妹は大学も中退してずっとフリーターで毎日夜遊びばかりして前々からうちの両親も手を焼いてたんだよ
でも義両親は金は渡さず妹を何時間も厳しく叱り説教したっぽい
どういうつもりなのか??義父は就職するために資格を取りなさいと勧め医療事務の資格習得費用を負担してくれて、妹は資格を取って去年就職した
急に就職したり真面目になった妹を不思議に思ってたのだが、まさか義父のお陰だったとは
あんだけ両親が散々叱っても全くもって善処しなかったのに…
謝罪に行ったんだけど、義父は「ただ貸すだけでは妹のためにならないから」と言って笑ってた
妹も今は真面目に働いて毎月義父へお金を少しずつ返金しているみたい
父母が迷惑料をいくらか包んでたんだけど受け取ってもらえず、お年賀だけもらってくれた
昔っから問題児だった妹を更生させたのはすごい夜回り先生みたい
どういう手を使ったのだろう?
0381名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 21:17:30.540
名犬ラッシー見てコリーにあこがれたわ
子供のころに見たときはラッシー綺麗な犬だと思ってたけど
大人になってから見返したら、毛並みがしょぼくてびっくりした
当時はあの程度で綺麗な犬とされてたんだなあと
0382名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 22:17:01.450
フランダースの犬も当時はあんなに泣けたのに、大人になってからよくよく考えるとネロに同情できなくなったなぁ
0385名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 23:14:46.500
>>380
つーか、どこから発覚したのか知らんが妹は何も言ってなかったの?
姉と配偶者家族に迷惑かけたんだから
更生したなら、直後はともかく就職した辺りで話があっても良さそうなもんだけど
0387名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 23:32:27.120
>>386
もしよければアニメより原作読んでみて
なかなかのインパクトよw
清太には節子というハンデがあるから評価厳しいけど、ネロもなかなか…
0389名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/02(火) 23:57:12.620
まっとうな仕事に着かず遊び(絵を描く)を優先し、無一文から一発逆転を狙うも敗れるというギャンブル脳
節子ではないけど、巻き込まれたパトラッシュは可哀想
0390名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/03(水) 00:00:41.430
清太は軍人の息子だから、お金は充分おばさんちに払ってるからって
ごろごろして隣組の手伝いすら参加しなかったただメシ食らいだったのよね
0391名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/03(水) 00:03:44.180
季節感ってやっぱり大事かなあ
おせちってたいして好きじゃないのに手間暇かかるから作らないんだけど、おせち作りの話してるレスとか見ると、憧れ半分罪悪感半分だわ
0392名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/03(水) 00:04:48.690
私の実家に泊まった翌日
帰る時間まであと2時間というところで子供がわがまま言いまくってうちの父に叱られた
泣く子供
諭す私
ようやくなだめて「ごめんなさい」が言えて父も「自分がわがままだったなってわかればいいんだよ」と言ってくれた

…と思ったら、おもむろに夫が立ち上がり「帰るぞ」
は?
帰る予定の時間まであと1時間ちょっとありますけど?
母はお昼ご飯作ってますけど?
子供はまだ完全に泣き顔ですけど?
なんであなたコート着始めてるんですか?
結局作ってくれたお昼も食べず、宿泊のお礼もろくに言えずにバタバタと実家を出た
なんなのこの人
0394名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/03(水) 00:13:12.120
義理の父が子供を叱ったのが気に入らなかったか
もしくは自分の父親としての立つ瀬がなくて早々に退散したくなったとか
0396名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/03(水) 00:15:41.890
義実家に泊まった次の日、色々あってウトが子供達を叱りつけた
親でもないくせに
即帰ったわ
トメが昼ごはん準備してたらしいけど知らない
子供のことに余計な口を出さないでほしい
0397名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/03(水) 00:15:44.650
>>392
ちゃんと一緒に家出たのね
偉いわ
私なら帰らないかもw
普通に考えて子供が泣くほど怒られてるところが見るに堪えなかったんでしょ
お父さんのこと信用してないんだよねきっと
0400380
垢版 |
2018/01/03(水) 00:18:51.810
>>385
大晦日に久々に妹にあって、就職したっていうから資格取得のお金はどこで工面したの?とか色々と聞いてみたら「お姉ちゃんの夫くんのお父さんが出してくれた」と申し訳なさそうな顔で告白した
父母には怒られると思ってうまく誤魔化してたみたいだけど、私は夫伝手で既知なもんだと思ってたみたい
夫も私も知らなかった、義父もクリスマスに会ったのに何も言ってこなかった…
妹も連れて謝罪に行きました
私からも妹をキツく叱ってやったよ…新年早々疲れた…
0402名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/03(水) 00:23:22.810
気味が悪いというより根性腐りまくってて近づきたくない
良い話っぽく書いてるけど反吐が出そうだ
0403名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/03(水) 00:34:07.220
>>392です

信用してない!?
納得
すごく納得

「え?もう帰るの?まだ早いよ?ご飯用意してくれてるんだよ?」と言ったけど
無言で子供の手を引っ張って玄関に向かったので
慌てて後を追って親への挨拶もそこそこに一緒に帰りました
夫がうちの両親にどんな挨拶をしたかは知らない(してないかも)

そうか〜
私ならイラっときてもあと一時間で帰ると決まってるなら
義実家にいい顔するために昼ごはんも食べて
子供とジジババの仲直りも見届けてから帰るけど
それも許せないくらい夫は父に腹が立ってたのか
0404名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/03(水) 00:34:23.740
>>391
お雑煮作ればいいよ!
手間暇かねかけて好きじゃないものを作ることないよ!
私は黒豆しか作んなかった 正月料理ですきなのは姑レシピの黒豆だけ
0405名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/03(水) 00:41:59.030
分かる
私も義実家にいい顔したいからその場では我慢するわ
そして家に帰ってから夫に文句を言い
なるべく義実家と会う回数を減らすようにする

でもそのパターンだと私の怒りには気づいてはもらえなくて
一生同じことの繰り返しに私が我慢するしかないから
そういうときは即帰る方が正解なのかもしれないとも思うw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況