X



【きょうだい児】兄弟姉妹が身体・知的障害者 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/13(土) 22:45:55.860
実の兄弟姉妹が身体障害者、知的障害者という人の為の専用スレッドです。
ここで心情を吐露したり意見交換をしましょう。


■注意■
障害者自身と障害者の親御さんは当スレッドへの出入り書込みは禁止です。
住み分けの為、該当者の方は相応しいスレに移動して下さい。

なお、当スレッドは転載を禁止しています。


当スレッドは、下記スレッドからの派生スレッドです。
実の兄弟姉妹以外の家族が障害者の方は、そちらをお使い下さい。

【親・本人立入禁止】家族が身体・知的障害者16 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1469947448/


※前スレ※
【きょうだい児】兄弟姉妹が身体・知的障害者 4 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1503138944/


※過去スレ※
【きょうだい児】兄弟姉妹が身体・知的障害者 3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1486213521/
【きょうだい児】兄弟姉妹が身体・知的障害者 2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/live/1464951224/
【きょうだい児】兄弟姉妹が身体・知的障害者 1
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1439885239/
0341名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/07(水) 11:19:06.380
東日本震災の時のことを思い出した
何の備えもしてないうえガイジもいて大変だった
見事に出遅れて遠くまで水とか電池買いに走ったもんだよ
ガイジいる分逃げるのも遅れるから防災グッズ買って色々取り付けたりもしたなぁ
そういうの考えて行動してたのって自分だけで両親は何もしてなかった
そして今は地震じゃないことで大変だけどあの頃と何も変わってない
預けない道を選ぶなら選ぶで考えといてよ
0342名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/07(水) 18:42:13.250
地震の話で思い出した事があったけど、お店の構造が大体対健常者向けにしかできてないのが腹たったよ。
家電製品店の二階で車椅子きょうだい連れて買い物行った帰りに地震起きて、でもスロープもなにもないしエレベーター使えないからずっと立ち往生してさ。そういう整備ちゃんとしてくれよ日本。
0343名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/08(木) 11:25:29.900
家ぐらいは残してもらえそうだけど
あいつが住んでたってだけでいらない気もするな
0344名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/09(金) 11:37:54.790
>>302
だからこそ子供は持たない。
自分の遺伝子はこの世に残さない。自分でキッチリ終わり。
0345名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/09(金) 18:23:21.290
きょうだい児である私の友達に、3人きょうだい児がいるんだが(それだけ発達障害って多いのかなー)、どの子もみんなすごくいい子。別にきょうだい児繋がりで仲良くなったわけじゃなく、ほんとたまたまなんだけど。
みんな。相手を思いやる優しさを持ってて、努力家で、しかもみんな可愛いんだこれが。
でもでも、みーんな自己肯定感低め。自分はそんな大した人間じゃない、実は腹黒いよーなんて言ってる。
きょうだい児の性格、自分は置いといて、結構好きだったりする。これは自分もきょうだい児だからなんかな?それともきょうだい児って、しなくてもいい苦労してる分、人間的に深みがでるんかなーなんて思う。
0346名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/10(土) 00:23:51.270
きょうだいじ研究してなりすましてる
親っぽい書き込みはスルーで

わからないとでも思ってんのかな
0347名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/10(土) 02:02:42.390
いや、一口にきょうだい児ゆーて個人差あるし一概には言えないんじゃ?疑惑率は、かなり高いが。
0348名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/10(土) 03:06:52.950
>>346
親ではなく、ガチなきょうだい児です
ガイジ家庭で育ったから歪んでるんかな?人生スムーズにいってる奴がペラペラに見えるんですよね。そんで、逆境(ガイジ)あっても努力して輝いてる人が大好き
と、書いてて気づいたけど、同じ境遇のきょうだい児をひいき目で見てるだけかもね

あ、一応言っときますが、ガイジは大嫌いです笑。きょうだい児でよかった〜なんて、1度も思ったことはないですよ
0349名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/10(土) 03:54:20.640
兄弟児で良かったことなんて生まれてこのかた一度もありません。
嫌な記憶ばっか。家族もなーんか暗くて明るさに欠けた家庭でしたよ。
兄弟児がいるって闇が家全体にのしかかってるから家族が元気にしていても
なーんか空回りというか作られた感があってその感じがすごく嫌だった。
0350名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/10(土) 08:45:49.230
>>322
ほんとマイナスにもほどがある。
うちは軽度の知的だけど、それでも呪いのようだわ。
親はアイツが1人でも困らずに生きていけると疑う余地すらならい。本当にそうならこっちはとっくに家出てる。

親があんなのに車の免許を取らせようとして考えてた時期があったから怖くて家を出れない。
その時は全力で止めたけど。

もう私は30半ばのおっさんになったのに一人暮らしすら遠い夢だわ。
0351名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/10(土) 10:00:17.950
それはさすがに共依存の域では…?
親は自立できるって言ってるんだから自分は家出ればいいのに
家にいたら何かあった時は確実に被害が降りかかるのに、そうなるの待ってるみたい
自分が自立する勇気がないから文句言いながら出ていかないんじゃない
0352名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/10(土) 10:07:11.540
ほんとなんで家にいるの?親もそばにいてとか世話しろとか言ってないんでしょ?
変なの
0353名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/10(土) 14:33:35.460
>>351
闇雲に批判するなよ
そういう価値観になること自体がきょうだいによくあることだし
0354名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/10(土) 14:35:08.180
軽度で大人しくて、人に暴力振るわない、お金の管理が出来るならいいんだけど。
重度に比べて介護がいらないだけで自立とは言えない。親は甘やかしすし。
最近の心配はレ○プしたり、親がクレカ渡したりしないかだ。

私は仕事は自営だからそれに比べたら一人暮らしするのはリスクないから勇気なんかいらない。

犯罪者予備みたいのとそれを甘やかす親を放っておいて誰かが被害に遭っても、自分は関係ないで済むならそうしたい。
0357名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/10(土) 19:29:52.260
そうなんだ辛かったね可哀想にね大丈夫だよわかるよって言って欲しいだけならここには来ない方がいい気がするよ
いろんな人がいるってことはいろんな意見があるってことだよ
自分の意に添わないから黙ってろよって言うならここには来ない方がいい
0359名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/10(土) 20:56:48.520
多分洗脳みたいな感じに陥ってるんでしょ
逆に350自身が行政や医院に相談しに行った方がいいとおもわれ
0360名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/10(土) 22:03:21.240
きょうだい児が同居しているから防げると思われるものは、いなくなっても誰かが防ぐし責任を取る
きょうだい児は親ではないから使命感に駆られる必要は無い
頼まれて介護をしているというなら話は別だが、自分がブレーキになってるだなんておこがましい

こういうのはある種の共依存やメサイアコンプレックスだろうから本当にそうでなければいけないかはちゃんと考えた方がいい
好きでやってるなら外野が何か言うこともないけど
0361名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/10(土) 22:10:03.980
うちのも似たようなかんじだけど私が実家に居続けたところで抑止できるものなんて何も無い
むしろ一緒にいないことできょうだい児への刺激が減って良かったかもとすら思う
免許だ自立だ、それらを親がやらせようとしてるなら失敗して困るのも親だしやらせておけばいい
障害手帳あるならそもそも審査やらの時点でストップだろうから安心して
0362名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/10(土) 23:47:06.970
354は責任感強すぎるのかな。自分も未だにそういう傾向残りがちだからなんとなくわかる。
0363名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/10(土) 23:53:10.850
責任感とか言われちゃうと自分が責任感ないと責められてるような気分になるな
何もかもを犠牲にしてまで親や障害者に尽くそうとは思わない
0364名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/11(日) 00:18:23.300
>>357
心情を吐露する事自体このスレの目的の一つなんだから、相手がどんな言葉を求めているのかを
推しはかろうとする気持ちくらいは持ちなさいな
意見交換ならまだしも、価値観の押しつけをする人こそスレに不要
0366名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/11(日) 06:23:13.060
アスペに失礼だろ
ほんとにガイジのきょうだいか?
お前のその弱いものいじめするな的な正義感が鬱陶しいわ
0368名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/11(日) 06:55:39.350
障害者から離れようとしない人って上の人が言ってたようにメサイアコンプレックスだよね
自ら望んでそこにいるんだもの
居心地いいならそれでいいと思うけどね
私は障害者と親から離れて人生変わったわ
離れて良かった
0370名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/12(月) 04:59:26.330
ガイジ親って我が子のやれることを過信してる親も多いよね。
療育とかああいうのって本当に良くなったり障害がマシに成るんだろうか。
0372名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/12(月) 11:58:38.950
何の蓄えもなく考えもなくただ一緒にいたいってだけのお花畑は勘弁してほしい
0373名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/12(月) 15:47:18.310
甘やかして好き放題させるよりは扱いやすくなるんじゃない?
同じ障害でもしつけとか育て方で差異は出ると思う
あとは程度により超えられないラインがあるだけで
0374名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/12(月) 21:42:00.030
洗脳でも罪悪感でもねえよ。
単に親がガイジかかっきりのうえに7年開けて介護用ロボットとして生産されたから、
自立自活出来るに至る成長期のカリキュラムを親が一切保障しなかったせいで
肉体年齢に相応しい知性や情緒を持ち合わせていないから実家にいるしかないんだよ。
こんな人権剥奪親でも許せるのは、孫の顔早く見せろと言わないからかな。
0375名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/12(月) 23:42:01.780
支離滅裂というかなんつうか、こりゃ374はしかたねえというかどうしようもねえというか
0376名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/13(火) 00:04:44.190
何も言えない
何て言ったらいいかわからん
ただなんか可哀想な感じはする
0378名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/13(火) 01:58:05.290
そういや「嫌なら出ていけ」とはよくいわれたな
けど俺がいなくなっても単に親の負担が増えて面倒なことになるだけだと思ったけど
その後病気で世話どころじゃなくなって結局俺が大半の世話することになるわけだが
よく出ていけとか言えたな
0382名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/13(火) 11:34:19.830
言うだけで本当に出て行った場合の事を何も考えてないのがな
いなくなった分は自分達ががんばれば大丈夫だと思ってる
0383名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/13(火) 11:38:24.610
母親に出て行けって言われて出て行ったけど、出て行った後も連絡くるよ
ガイジの風呂入れしてよ〜髪切ってあげてよ〜って
しないけどね。
0384名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/13(火) 16:46:58.510
県外で働いてるが、ほとんど実家には帰らなかった
なぜそこまで○○(兄弟)を嫌う?!
そんなに嫌なら二度と帰ってくるな
とさんざ言われたが、その後親が入院して何度も呼び戻された
その間、兄弟は見事に放置だった
0385名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 11:10:54.160
自分は出ていくとかそこまで真剣に考えてなかったな
父はガイジに関してたまに遊び相手する程度
母も腰痛めて辛そうだったし、施設見学したりしてた
ガイジの施設入りもそう遠くないと勝手に思い込んでた
甘すぎたけどね…
0386名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/15(木) 00:54:33.200
今年もホワイトデーを楽しみにしていてくれる人もおらんガイジと親との消耗戦の日々よ
0387名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/15(木) 15:46:44.620
県外とか海外へ行くしか逃げる方法はないのかな
0388名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/15(木) 15:48:04.850
親もこの苦しさを分かってくれないし池沼のきょうだいと毒親とか人生ハードモードすぎかよ
0390名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/15(木) 15:57:03.200
県外とか海外へ行くしか逃げる方法はないのかな
0391名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/15(木) 18:24:44.620
知人で医者の人から聞いた話

子供が小さいときから障害がないか異常に気にする親の話をよ〜く聞くと、きょうだい児ってパターンが高くて、不安が的中するパターンも多いそうです。
0392名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/15(木) 18:27:38.220
>>390
同じ文を2回送ってしまったごめん
0393名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/15(木) 18:34:36.500
>>389
喧嘩しても健常者がほぼ悪者扱いされるし、生涯面倒見させるためにわざわざ下を産む奴もいるぐらいだしね
0394名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/15(木) 19:35:49.080
気持ちを考えてあげなさいってこっちが学校時代どんな気持ちでいたか全然わかってないのがびっくりする。
0395名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/15(木) 19:46:43.060
一番可哀想なのは障害持って生まれた○○ちゃん
一番苦労してるのは親
そう信じて疑わない
こっちが不満や怒りをこぼしたところでただのワガママか「優しさが足りない」で終わってしまう
0396名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/16(金) 00:45:19.050
一人目ポンコツだったのに二人目作るような奴らは大体基地外だわな。
面倒見させるつもりかマジで何も考えてないかのどっちかなんだから。
0398名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/16(金) 10:10:20.640
1人のバカのせいで母親の愛情はそいつに集中。親はわかってないだろうな。
0399名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/16(金) 15:58:24.880
親がずっと施設に閉じ込められてかわいそうなガイジちゃんに通信機能付きタブレット持たせてあげよう言ってて宥めるのが面倒くさい。
前にそれやったらSNSに入所児達の写真勝手に載せて施設内で問題になったの、もう忘れちゃったのかな。
0400名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/17(土) 11:03:12.340
親から見たらいくつになっても小さい子供って感じなんだろな
こっちが兄弟怒ってるのもただ大人げないと思われてるんかな
0401名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/17(土) 11:21:15.810
見た目はおっさんおばさんだけど、中身は赤ちゃんの頃からずっと変わらないからねぇ
それを可愛く思えるのはすごいよね
傍から見ると気持ち悪いだけなんだけどね
0402名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/17(土) 13:50:20.970
>>401
健常者の親でもおんなじのいるからなあ
端から見たらとんでもない馬鹿でまわりに迷惑をかけるろくでなしなのに、うちの子ちょっとヤンチャな子だけど根はいい子なの!仲良く(失敗はフォロー)してね!みたいな
自分の目線を他人に押し付けるやつ
0404名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/17(土) 19:54:23.410
親が亡くなったらこっちが身元引受人なったり一緒に住んだりとかしないといけないのかとか考えたら憎くて仕方ない
自分の欲しいものまで我慢しないといけないのかな本当憎くて悔しいうざい
0405名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/18(日) 10:27:44.520
失ったものが大きすぎてガイジが消えれば解決って話じゃなくなってきたな
0406名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/18(日) 10:42:45.050
うちの子(重度知障)は他の子と違う、ヘルパーさんからは自立できるって言われた、将来はうちの家をグループホームにするの、そしたら施設に入らなくて済むから
とほざくバカ親に、福祉課からはそんなこと言われなかった、ヘルパーは喜ぶようなこと言ってるだけ、いい加減現実見ろ
と言ったら、もういいわ…と電話切られた
親自身が精神疾患持っててガイジ見れないくせにいつまで夢見てんだよ、さっさと入所させろや
0407名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/18(日) 11:30:01.210
「うちの子は他の障害者とは違う」みたいな事を信じ込んでるよね
よその人に少しでも褒められると何度も得意げに繰り返してたよ
工場で住み込みで働いてた時も
「社長さんに凄く気に入られていて、一生面倒見てくれるとまで言ってくれる」とか
「そんなわけないだろ」と思ったがその後工場は閉鎖されてあっさりと送り返された
仮に営業が続いてたとして親族でも無い人間が生涯面倒見てくれるわけないのに、ほんとお花畑で呆れる
0408名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/18(日) 23:48:52.960
親馬鹿の極み。
0409名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/19(月) 00:59:18.410
精神障害引きこもりニートを飼ってる母が「私の信仰が足りないせいだ」と自分を責めてた
祈るんじゃなくて、通院するか働かせろよ
この親にしてこの子あり
どっちもドン引きだから関わってないけど、身内だという現実が重すぎる
0410名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 09:19:05.270
>>406
うちも同じこと言ってた。今の家をグループホームにするって。あの子はこだわりが強いから今の環境から変わるのを嫌がるから施設は無理だと思うと…。
グループホームにして、そこの管理は誰がやるんだ?初期費用はどうすんだ?具体的なことは何も考えてなかった。
だから施設にしろ、と言ったよ。それが本人のためだと。
0412名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/21(水) 11:08:22.100
親がガイジと心中するするってずっと昔から言っていた。
親はもうすぐ80。はよ実行しろ。
0416名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/22(木) 10:30:24.670
実際死のうとしてもやっぱり子供だから殺せなくてガイジだけ生き残る結末になりそう
0417名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/22(木) 18:20:14.980
兄弟(障害児)の事もそうなんだけど、お花畑で変に勘違いポジティブな親を見ているのも辛いんだよね。
いい加減気づいてくれとか、現実を見てくれとかそんな親の姿に心を傷めることも多い。その事で胸が締め付けられて数日塞ぐことも多々ある。
0419名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/24(土) 22:46:06.400
障害があるとか面倒みなきゃいけないとかそれ以前に兄弟の性格そのものが大嫌い
比較的軽度だから余計そう思うのだろうが、底意地悪いしずる賢い、外面良い
親は「可愛いわが子」補正で何でも好意的に解釈
よそでも「大人しい子」で通ってる
こちらはさんざ暴力ふるわれて意地悪された事を忘れられない
顔を見るだけで不愉快になる
あいつがいるから実家に寄り付かなかった
今は親もいなくて施設に入ってるけど、同居してたら今頃私が前科者になってたと思う
0420名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/25(日) 02:25:38.100
他人に話しても信じてもらえないだろうなってことをわりとされたな
それでいて肝心な時はまったく頼りにならない
0421名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/25(日) 18:57:28.020
兄弟児として育っているからものすごく自己肯定感が低い。
何回かそれを克服しようとしたけどダメ。根本に障害者の存在があるから何やっても無理。
ポックリ逝ってくれたら自分のことを認めたり好きになれるのかな。
母に甘えたいです。でもできない。私だけを見て欲しかった。
0422名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/25(日) 19:21:27.330
>>421
たにん
0423名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/25(日) 22:17:10.080
見た目も含めてまともなところなんて何一つないのに、何故か普通な体裁を整えたい母親のせいで他のきょうだいは負担が大きかった。先に生まれただけのあんな奴を敬わなければならないんだ。
母親はあいつが受け子やっただの従姉妹にシモの世話してもらってるだの妄想してるけど、あいつを相手にする人間はどこにもいないのに。
二人まとめて消えてくれ。まじで。
0425名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/25(日) 23:20:24.360
>>421
気持ちはよくわかる
でもガイジが死んでもあなたを見ることはないと思うよ
死ぬまでずーっとガイジのことを思い続けてると思う
だからもう諦めた方がいい
0426名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/26(月) 00:15:22.840
無知ですいません。

母親が重度の障害児を安楽死させることはできないんでしょうか?海外でもいいので、母親の意思で子供を安楽死させることは本当にできないんでしょうか?
0427名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/26(月) 03:35:34.600
>>419
軽度じゃないけどそっくり
性格が嫌いというのもよくわかる
兄弟児としてある程度面倒見るのも受け入れてきたけど無理なものは無理
ただ障碍者だからどうしても差別で片付けられるから困ったもんだ
0428名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/26(月) 16:59:25.310
末期ガンとかで本人の意思+家族の同意があれば海外では安楽死もできるみたいだけど
重度障害者の場合は本人が意思表明?同意?できるかどうかも関わりそう
なかなか難しそうではある
0430名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/26(月) 23:32:43.680
>>429
兄弟児です。
0431名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/26(月) 23:35:13.320
>>428
重度心身障害者だから意思表示は100%無理。手厚い国立病院にいるからじいさんになるまで生きそう。ちなみにいまガイジは30才。道のりが長すぎ。
0432前スレの >>771 >>836
垢版 |
2018/03/27(火) 07:43:05.520
滅多に書き込まないくせに、ときどき愚痴吐きに汚しにきております。
いつもすみません。

お聞きしたいのですが、うちの親父の言うことには(単純にまとめます)、
障害者の兄は死ぬまで同居で世話を見ろ。
働けてるのは親のおかげ。
家族のためにならないからもっと家事に従事するために長距離通勤(勤続20年以上)やめて家の近所で働け。
再就職先見つからなければ空き缶開いでもして食いつなげ。

現状、つい最近母親(こっちは性格は穏やか)が亡くなりまして、
平日は会社、休日はほぼ全日家事に従事。(親父の「仕込んでやってる」のもとに、
暴言暴力受ける日々です。
85歳の老いぼれでたまに反撃しますが。)

最近少し変化があって、気がついたら「死にたい」が口癖になって、
昨日は仕事中にブツクサそればっか呟いてました。
口先ばっかりな人間なのでそんなことしないですけど。

よそのきょうだい児様のご家庭もふつうにこんな感じでしょうか?
(いつも滅多に書き込まないくせに長文書き込み、すみません)
0434名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/27(火) 07:59:37.210
>>432
実家暮らし?
通勤先の近くに引っ越すという手はないかな
一緒にいればいるほど調子乗るしここらでお前とはやっていけないって突きつけたらいいと思う
本来立場的に弱いのは父親だし
0435名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/27(火) 08:03:40.300
>>434
実家暮らしです。
ただ、老いぼれ一人放り出すのも…
障害持ちのおにーさまを放り出すのも。
っていうか持病持ちで家族一緒にかかりつけ医にかかってるので…。

今日も家でやれるだけ家事をして、家を出るのが遅れて今日もタクシーで会社に。
(大阪のタクシー、遠距離割引込みで17,000円也。
…もうやだ。
0437名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/27(火) 08:48:11.310
>>435
タクシー17000ってバカらしい態度悪いなら別居するって突っぱねないのはなぜ?相続問題か
0438名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/27(火) 09:43:35.250
>>434
ところがそうでもないのよ
意地なのか甘さなのか自分らだけで無理してでも続けようとする人達もいるんだなこれが
うちがまさにそうだった
でていけば少しは変わると信じてたら最悪の形でバトンを引き継がされてしまった
まあ、家に残っても遅かれ早かれ同じ結果になっただろうけど
0440名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/27(火) 11:30:48.780
家を出たとしても結局頼られるのはこっちだからなあ
母親が入院した時に何度も呼び戻された
片道だけで最低三時間は掛かる距離だったので結構大変だった
その後母親は亡くなり、父親も認知症で要介護になりホームに入所
兄弟もグループホームに
父親の方は何度か面会に行ってるが、兄弟は放置
ホームの人にもハッキリ「関わりたくない」と言っておいた
施設のババアに「可哀想に」と言われたが知るか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況