X



【きょうだい児】兄弟姉妹が身体・知的障害者 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/13(土) 22:45:55.860
実の兄弟姉妹が身体障害者、知的障害者という人の為の専用スレッドです。
ここで心情を吐露したり意見交換をしましょう。


■注意■
障害者自身と障害者の親御さんは当スレッドへの出入り書込みは禁止です。
住み分けの為、該当者の方は相応しいスレに移動して下さい。

なお、当スレッドは転載を禁止しています。


当スレッドは、下記スレッドからの派生スレッドです。
実の兄弟姉妹以外の家族が障害者の方は、そちらをお使い下さい。

【親・本人立入禁止】家族が身体・知的障害者16 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1469947448/


※前スレ※
【きょうだい児】兄弟姉妹が身体・知的障害者 4 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1503138944/


※過去スレ※
【きょうだい児】兄弟姉妹が身体・知的障害者 3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1486213521/
【きょうだい児】兄弟姉妹が身体・知的障害者 2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/live/1464951224/
【きょうだい児】兄弟姉妹が身体・知的障害者 1
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1439885239/
0543名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/05(木) 23:05:24.850
>>539
姉の話は障害があって自宅で両親が世話してるってのは割と初期にはするんだけど、いざそういう雰囲気になったら詳細話さないとって思って話すの割と重度だから
将来は施設確定だし、世話なんて無理だし何もする必要は無いけど、親が死んだ後は何かあった時に施設からの呼び出しとかは飛行機の距離だけど行かなきゃならなくなると思うって話をするとだいたい引くんだよね。そりゃそうだろうって思うわ私もwwwwww

男を見る目っても、私が逆の立場でもドン引きすると思う。そんな広い心の持ち主居たら紹介してw
0546名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/05(木) 23:21:10.550
>>543
正直なんだね貴女はあえて言わないけどな後々なんかない限り兄弟なんて結婚したら自分の生活で他の兄弟のことなんて考えられないし成るようになるだけ面倒なんて見れないよ実際は。
0547名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/05(木) 23:22:27.520
>>543
家族に障害者がいても結婚してる人はいるよ
私の周りには何人もいるし私自身も結婚して子供がいる
草生やさなきゃいけないほどショックなんだろうけどね
何歳か知らないけど人生長いよガンバレ
0548名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/05(木) 23:23:13.440
クソが市ねば付き合う前に話せとか叩かれる事もないのにな。ほんとクソ。市んで。今すぐ市んで。つーかもう自分が市にたい。親もあいつも市ね。
0549名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/05(木) 23:30:43.570
当たり前の事言われてるだけなのに叩きだと思ってるのか……
こりゃ駄目だ
0551名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 00:52:22.090
>>542
親はむしろ介護のためにきょうだい児の結婚と孫は当然と思ってるし要求してくる
つかきょうだい児作る目的がそれだったり

で、自分がそうだから逆の立場の時平気で反対する

そんなだから普通の家庭から余計避けられる
0552名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 14:38:07.290
最近母親が家の名義を重度障害者の姉の名前に変更したんだけど、母親が死んだら姉が税金払っていくんだろうか?どうせ姉も施設に入るのに
結局親が姉のために必死に動いても後始末するのは健常者の私になるんだよね〜
障害者の親って馬鹿な人が多いね
0553名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 17:57:45.570
いや、あれは叩きだろ。
いつ言うかは本人の自由だしタイミングをここにしろと押し付けられる筋合いないね。きょうだいなんていません詐欺で結婚にこぎつけるより余程良心的じゃん。
0556名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 18:27:08.350
家族に障害者がいても結婚してくれる人もいれば逃げられる人もいる
この違いって何なんだろうな
0557名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 18:59:08.260
相手の家族に障害者がいたら逃げる人はやっぱり相手にも逃げられるし
相手の家族に障害者がいても受け止めようと思える人はそういう人と出会って結婚できるんだと思うよ
結局夫婦って同じレベルがくっつくことだからね
0558名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 19:00:00.900
自分の知り合いやネットで見た結婚してる人って、相手もきょうだい児とか、相手の家庭に問題のある人、医療、介護の仕事に就いてる人、あと国際結婚が多い印象。
こうやって書き出すと世間的に一般的と思われてる人との結婚は少ないかも。
一般的に普通だと思われてる人(同級生とか、職場の同僚とか、趣味のサークルとか)と結婚した人って、結婚までどういうプロセスを踏んだのか教えてほしい。
0560名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 20:19:11.850
医療介護職は一般的ではないが、職場の同僚は一般的ってなんだ
医療介護職の同僚なら何になるんだよ
趣味のサークルがボランティアならそれもどっちになるんだよ
めちゃくちゃじゃねーか
0562名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 21:18:57.890
>>558だけど、普通の基準が分からないんだよ。
同級生で自分に障害のある兄弟姉妹がいるのを知ってる人は、まず付き合う事は考えられない。
一般企業に勤めてるけど、以前勤めてた会社で付き合ってた人とは、自分の弟に障害があると伝えて、普通に接してくれたけどこっちが色々考えすぎてダメになった。

ブログとかで見た結婚してる人って、きょうだい児の会とかで知り合って結婚した人とか、
きょうだいが入所してる施設の職員や自分も医療、介護職で同僚で障害者に理解がある人とか。
あと、海外に留学したまま就職して現地で結婚、実家と疎遠というパターン。
ドラマみたいなとは言わないけど、ごく普通に知り合って、ごく普通に結婚に至るというのってどんな感じなのかと思って。
という普通の家庭はどんなものかも知らないし、まして普通の恋愛や結婚なんて想像できない。
だから世間一般的に普通と言われる恋愛や結婚した人に、どうやって結婚まで運んだのか聞きたいと思ったんだよ。
聞き方(書き方)が悪くてごめん。
0563名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 21:31:42.480
長々と書いてくれたけど結局何が言いたいのかわからない
そんなこと考えてたら一生結婚できないと思う
0564名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 21:56:28.860
同じ支援級にいた子と親同士が連絡取りあってるらしいが、
その子のお兄さん(健常)は結婚している
奥さんも弟(障害児)と仲良くしてる
上手くやってる家だってあるんだ
と何度も強調された
その後、ご両親が他界されたそうだが本人は自ら施設行きを希望したらしい
兄夫婦の世話になるのがしのびないと

その弟本人とは面識ないんだけどさ
それだけの配慮ができる障害児とうちのを一緒にしたら失礼だと思った
0565名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 22:52:41.220
>>562
あなたの書いてるこのいくつかの恋愛もフツーの恋愛を経て結婚してるだけだと思うが


ブログとかで見た結婚してる人って、きょうだい児の会とかで知り合って結婚した人とか、
きょうだいが入所してる施設の職員や自分も医療、介護職で同僚で障害者に理解がある人とか。
あと、海外に留学したまま就職して現地で結婚、実家と疎遠というパターン。

ちなみにあなたの過去の恋愛もフツーのパターンから別に逸脱してないしな
考えすぎて自ら駄目にするのはフツーにあるあるだ


一般企業に勤めてるけど、以前勤めてた会社で付き合ってた人とは、自分の弟に障害があると伝えて、普通に接してくれたけどこっちが色々考えすぎてダメになった。
0566名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 23:46:00.970
普通というものに憧れが強過ぎておかしくなっちゃったパターンか
どんな恋愛したっていいじゃない
なんでそんなに出会うところからこだわるの?
私は他のきょうだい児とは違う、私は普通の人と普通に出会って普通に結婚したんだからって言いたいの?
きょうだい児にマウンティングしてどうするのよ
0567名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/07(土) 00:01:44.670
普通の基準がわからないのにこういうもんだろって断言する時点でかなり視野が狭まってるね
突っ込まれたら予防線貼りはじめるしちょっとそれでは難しいんじゃなかろうか
0568名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/07(土) 00:30:02.220
ここにいる人達からしたら普通に見える人だって当たり前にいろんな問題抱えてたりするし、普通に生活してたら出会いがなさすぎて趣味とかネットとか紹介とかで気の合いそうな人探して結婚したりするんだし
どんなきっかけだろうがどんな問題があろうが一生信頼し合える人と思える人と出会ったら結婚すればいいんじゃないの
恋愛に夢見すぎて拗らせてる感じ
0569名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/07(土) 00:58:54.470
自分はある日親の前で号泣してしまったよ
20年間分の我慢し続けた涙がどうどうとw
親は唖然としてたけどやっぱりそんな姿を見ても「ごめんね」一言言えないんだな
いつでも障害児とそれを育ててる自分が何より可哀想で大好きなんだ
0570名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/07(土) 06:23:31.460
自分は家族に知的障害者がいる者だけど、自分が子供の頃とか若い頃は
自分が気分よくやっている事を妨害させられた時には運が悪いな。とか思ったりしていたけど

障害というのは出来る事が少なくなるモノだから
障害の力で子供なんか育てる事も出来なくなるので
障害というのは神様の自然を削る量を少なくする事が出来る便利なモノだと思えるようになってからは

障害や圧力などで妨害させられて出来る事が少なくなるというのは
神様の自然が守られやすくなる効果がありそうだと思うようになったおかげで
生きるというのは、空気を吸えて空気を吐けて生きていられるようになるだけで良いと思えるようになった
0571名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/07(土) 07:38:49.020
>>562
どうやって結婚まで運んだのってお互いが一生一緒にいたいと思えたから結婚したんじゃないの?
あなたの場合結婚したいと思えなかったから別れたんでしょう
それだけのことだよ
0573名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/07(土) 09:36:28.600
結婚なんて盛り上がって速攻するほうがいいんだよあれこれ考えたら出来ない
0576名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/07(土) 20:25:29.280
友達の結婚式に出席したけど、新郎新婦に対してよりも仲のいい兄弟がいる事が羨ましかった
0577名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/07(土) 22:21:04.720
俺はあの気の狂った親の発言、ガイジの行動を自分が好きで結婚したいと思った相手に見せたいって思えない。
受け入れてくれたとしても実の親子、きょうだいですら我慢が出来ないのに他人になんて我慢出来るはずがないし、それをさせたいとも思わない。
異性とそれなりに遊ぶ事はあっても結婚なんてしちゃいけないって思ってる
0578名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/07(土) 22:26:18.020
頭おかしい家庭で育つと自分も頭おかしくなりやすいのが悲しいな
憧れや固定概念に囚われすぎてると思う
0580名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/07(土) 23:16:24.090
>>577
何結婚して同居?相手だっていろいろあるんだよいちいち言わないよ二人でやっていくんだよ結婚はマイナスをわざわざ言うやつがバカっぽい
0581名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/07(土) 23:19:13.500
いやそもそも“普通”って何だよ。具体的にどこからどこまでを指すの?世間一般的な健常者は皆“普通”かっていうとそうじゃねぇし。無自覚の軽度発達障害持ちとかいくらでもいんだろ。そんな曖昧な基準あてにする価値あるか?
0582名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/07(土) 23:30:24.030
>>579
>>580
こういうやつらは実家と絶縁でもしてるんだろうか?それともきょうだい児じゃない?
親のなりすましか何かか?
0584名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/08(日) 00:10:47.890
>>577
お前の言う通りお前は一生独身でいろ。お前と結婚すると不幸しか待ってなさそうだわ。
0585名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/08(日) 00:29:40.340
普通の兄弟がほしいと思ってたが、障害児のいない家庭であればそれでいいわ
0586名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/08(日) 00:32:56.460
1, 親の立場で障害持ちの子どもが好きなあまり、見捨てようとしてるきょうだい児が許せない
2、自分が障害者で兄弟に見捨てられそうになって焦っている、又は穀潰し扱いされてここでストレス発散している

どちらかだろうな
0588名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/08(日) 00:38:52.030
何度も見てて不思議だけど、ここって「きょうだい児」のためのスレじゃないよね。
「きょうだい児が同じ実家に居て、かつ日々実害があって堪らない」人のスレ
0593名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/08(日) 00:52:54.120
都合が悪くなると親かガイジのせいにする人なんだろうな
もうちょっと大人になれよ
0594名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/08(日) 01:10:36.600
>>591
だいたいここそんな感じの人しかいないし、それに該当しない人排除的な感じあんじゃん
0595名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/08(日) 01:11:28.000
>>594
ミス。
591じゃない。>>590
0596名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/08(日) 01:19:43.160
確かに違う意見は受け付けませんて感じの人いるよね
気にしないけどね
喋りたいことを喋るわ
0597名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/08(日) 01:32:19.550
親はもう他界してるが、兄弟に優しくないという理由で「冷たい」「思いやりがない」と言い切られた事が未だに堪えてる
まあ否定はしないが
0598名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/08(日) 01:54:47.560
うちの親も都合が悪くなると「大人になれ」とか言ってたなぁ
0600名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/08(日) 02:04:05.200
1、障害児産んで自分の遺伝子が欠陥品ということが証明されてしまい、焦ってきょうだい児産んだけどその子どもに逃げられて、ここで親に対する恨み辛みを吐き出しているきょうだい児に自分の子どもを投影して許せなくなってる

2、自分が頭の悪い障害者で結婚も就職もできない人生に絶望しているからきょうだい児が許せない。アスペの弟も人が何か言うとすぐ反論したり、イラつかせたりする事をいう。奴と同じ雰囲気が漂っている…
0601名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/08(日) 02:31:35.820
ホームにいるけど、いいご身分だなと思う
福祉に守られて、簡単な作業するだけで褒められて衣食住保証付き
こっちは親の看病一人で引き受けて、亡くなってからも悲しむ暇なく事後処理に終われ、仕事にも支障出そうなギリギリなくらい体調まで崩したが、同情されるのはガイジの方
親が亡くなったことをすぐにガイジに教えなかったことをホームのババアに責められてブチ切れて怒鳴ってしまった
そんな余裕あるか糞が!
それきっかけに二度と関わらないと断言した
0603名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/08(日) 07:36:30.650
通常、人は図星をつかれた時に逆ギレする。例えば「デブ」と言われても痩せていたら怒らないが、太っていたら怒る。
ネット上での言い合いにおいても同じで、たとえ相手が見えなくても図星を突かれると「バカみたい」「アホくさ」などつい一言言いたくなると言うもの。
それはたとえ自分自身の事ではなくても、自分と同じ立場の人間の悪口などを書かれるとあたかも自分が言われているような気分になってしまうからだ(心理学的に投影という)。
0604名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/08(日) 07:51:35.120
一人で連投しまくってるなぁ
親ときょうだいに恨みがたくさんあるんだろうな
自分の好きなように生きて欲しいわ…
0607名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/08(日) 09:52:00.010
出された意見に対して真っ当に反論するでもなく急に俯瞰的に見るような意見を言い出すなんてまさに図星を突かれた人の特徴。
そしてそれらの意見は全てブーメラン。「スレと関係ないならこんなとこ読んでないで、親の会で傷舐めあったり、施設で明るくパン作りとかして生きていればいいのに」
0608名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/08(日) 10:05:10.590
親はいいよね
大っぴらに傷舐め合えるし
世間からは超同情されるし
結婚も出産も既に経験済みだし
子供時代もそれなりに楽しかっただろうし

なんだかんだで最終的にはきょうだい児に丸投げできるし
0610名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/08(日) 10:29:27.850
ガイジ産む=遺伝子欠陥持ちは流石に偏見なのでわ。
0612名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/08(日) 11:14:04.900
施設はわからないけど、親戚や福祉課の人は親や障害者より私に親切にしてくれたよ
誰も私を責めてこなかった
親戚は自分のために生きなさいと言ってくれたし、福祉課の人はこっちに迷惑がかからないように親を説得してくれたし施設探しも頑張ってくれた
私は家族以外の人には恵まれたのかも知れない
若い頃は親を助けてあげなきゃ、きょうだいのお世話しなきゃって必死だったけど、家を出たら全くその気が無くなってしまった
視野も広がった気がする
頭のおかしい人といると自分もおかしくなるって身を以て知ったよ
0613名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/08(日) 13:48:36.520
>>612
同じだ、共感する
家出る前はすべて責任や重圧に潰されてたけど
家出て自分だけでもまともであるように努めたら
周りから自分個人を尊重してもらえるようになった
一緒に暮らしてた頃は自分もどこか頭おかしかったんだと思う
0615名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/08(日) 14:59:27.940
親に恨みがあるきょうだい児は結婚できないとか流石に偏見なのでは。
そもそも2chなんて偏見の塊でしょうが。
何度でも言ってやる、お前は欠陥品。
0616名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/08(日) 15:35:07.930
お前いろんなスレ荒らしてる奴だろ
ガイジ持ちの親のスレにいたり義実家スレにいた奴だろ
キモいんだよ
0619名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/08(日) 17:12:29.980
>>618
当たり前。自分も欠陥品だよ。カウンセラーにACだって言われてる。PTSDにも鬱にもなった。遺伝子だって欠陥品だよ。欠陥品じゃないなら誰も結婚や出産に悩まないだろ?きょうだい児なら違う考えでも理解はしてくれると思うけどね。
0620名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/08(日) 17:30:17.580
きょうだい児の今までの辛い気持ちや悔しい気持ちは確かに理解できるよ
でもみんな違う人間だからねぇ…
生まれ持った性格とか今の生活環境とかでポジティブに考えられる人もいればネガティブに考えてしまう人もいると思う
世の中いろんな考えの人がいるよ
0621名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/08(日) 18:00:10.440
>>620はきょうだい児だから理解できるんだろ?でもこのスレには「お前なんか一生独身でいろ」とか「そんなのお前自身の責任だ」と言う奴がいるわけ。そいつらは理解できないんだよ。それってきょうだい児じゃないからと考えるのが自然じゃないの?
0622名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/08(日) 18:33:38.440
きょうだい児というカテゴリの中でも賢い人と頭悪い人とおかしくなっちゃってる人と普通の人と、みたいに振り分けられるんだからいちいち噛み付いててもね…
0623名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/08(日) 18:41:08.390
自分は今までガイジだの池沼だの社会のお荷物だのという類の言葉は使ったことはなかったが、このスレに現れた本人または親の書き込みを見て心底ムカついたからこれからバンバン使わせてもらうわ。
0626名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/08(日) 19:00:07.720
結婚相手に自分と同じように自分の親や障害者のお世話をさせようとする人は結婚は無理だと思うよ
相手も嫌がるし相手の親も怒ると思う
健常者しかいない家庭でも自分の親を嫁に見させようとする人は叩かれるし
そもそも配偶者には義親や義兄弟、義親戚の介護をする義務はないからね
法律でもそうなってるし
0627名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/08(日) 19:24:35.620
ガイジかもね。遺伝子持ってるし。やっぱガイジ遺伝子最悪だわ。つまり、一人目が明らかなガイジと分かった上で産んだ親の罪は万死に値するってことだな。
0628名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/08(日) 21:13:54.360
有難いことに近々結婚するお相手がいるんだけれど
両家顔合わせの日程を兄のガイジをショートに預けられる日にしてくれ
でも申し込み受け付け顔合わせ日の2週間前にならないとできないと言われ
いつまでクソガイジの都合にわたしは付き合わないといけないんだと気分が落ち込んでしょうがない
0629名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/09(月) 01:20:18.950
毒母「成年後見人の書類手続き方法教えるわね」
俺「…(誰がやるかボケ)」
0630名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/09(月) 02:07:57.020
ガイジがいるから自分もガイジ遺伝子とかの発想は正直よくわからん。ガイジ産むかどうかなんて所詮運ゲーでしかないし。それで悪い方の運にぶち当たったからって身内全員運悪い遺伝子持ちとか、は?wwwって気分。
血が繋がってようが所詮他人だろ。身内=遺伝子共通とか言うばかげた考え捨てとけよ
0631名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/09(月) 09:52:08.730
>>630
お前バカ?そう思ってんのはきょうだい児よりもむしろ世間様だろ?だから結婚断られるきょうだい児が多いんじゃん。そんなこともわからんの?これだからガイジは…(呆)
0633名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/09(月) 10:03:24.790
>>630
大抵のきょうだい児は所詮他人だと思ってるだろ。思ってないのは親じゃん。他人なんだから一切面倒かけんなよって親に言えよ。
本当にわからんの?お前きょうだい児じゃないよね?本人と親は立ち入り禁止だけど?
0634名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/09(月) 10:07:24.530
>>628
まだ預けようとしてくれるだけいいよ〜。うちなんて結婚式の時、親が「お兄ちゃんを出席させないなんて可哀想」と言い出して揉めたよ。もうブチ切れて結婚式キャンセルしようと思ったけど相手がうまく説得してくれて事なきを得た。
0636名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/09(月) 10:35:12.700
http://www.dailymotion.com/video/x6hgi47

一昨日の報道特集見た。最後の方の子ども産んだ障害者とその息子のインタビュー。

母親「子どもを産んで幸せ。障害者ほど子どもを産んで守られるべき。」
息子「そうですね、僕もいつか生まれてきてよかったと思えるようになりたい」
母親「えー、そうなってないのー?」
息子「いや、なってないわけじゃ…。でもそんなに強くは…思わないかな…」
0637名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/09(月) 10:36:20.580
>>635
どれが?
0639名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/09(月) 12:02:37.480
>>614
正しい
本人も暴れるくらいなら檻に入っていたほうがマシって思っている人もいる

一緒にご飯も食べている家族なのに
これから施設に入れられて、さげすまれた目で見られながら生きて行って
事件起こして、木製の檻どころか鉄格子に入れられる可能性もあるのにね
親は正しい
0640名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/09(月) 12:29:01.430
よく精神科連れて行けって言うけど20も過ぎれば身体デカイし行くわけない人生なら逃げ出すな
0641名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/09(月) 14:23:04.600
>>631
きょうだいが結婚断られんのなんてどうせ「ガイジの面倒見るのやだぁ〜」とかいうくっだらねえ差別心だろ。いつもそうなんだから。
それに他人だっていう認識あんなら尚更自分の子産むのに怯える心理が分からん。そんな低確率心配してたらだれも子ども産めないだろ…。まあ叩くならお好きに。
0642名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/09(月) 14:45:25.230
>>641
え!?「面倒みるのは嫌だ」は差別心なの!?つまり、差別心のない心の清らかな人間はガイジの面倒みるのが普通ってこと!?
そんな考えをもつきょうだい児いるんだ〜、へーー。
で、お前はきょうだい児なんだよな??
一生涯立派にガイジの面倒みるんだよな??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況