X



【きょうだい児】兄弟姉妹が身体・知的障害者 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/13(土) 22:45:55.860
実の兄弟姉妹が身体障害者、知的障害者という人の為の専用スレッドです。
ここで心情を吐露したり意見交換をしましょう。


■注意■
障害者自身と障害者の親御さんは当スレッドへの出入り書込みは禁止です。
住み分けの為、該当者の方は相応しいスレに移動して下さい。

なお、当スレッドは転載を禁止しています。


当スレッドは、下記スレッドからの派生スレッドです。
実の兄弟姉妹以外の家族が障害者の方は、そちらをお使い下さい。

【親・本人立入禁止】家族が身体・知的障害者16 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1469947448/


※前スレ※
【きょうだい児】兄弟姉妹が身体・知的障害者 4 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1503138944/


※過去スレ※
【きょうだい児】兄弟姉妹が身体・知的障害者 3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1486213521/
【きょうだい児】兄弟姉妹が身体・知的障害者 2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/live/1464951224/
【きょうだい児】兄弟姉妹が身体・知的障害者 1
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1439885239/
0744名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/13(金) 08:48:53.840
お前に指図される筋合いはないんだよ
みんな自由に書けばいいんだよ
書きたいことを書くんだよ
0745名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/13(金) 08:50:40.020
>>744
それなら自分も書きたいこと書くわ

それでいいじゃん
0747名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/13(金) 08:55:06.800
>>744
そもそも

ガイジ好きとか書いたらだめなの〜?
とか言い出したのはお前じゃなかったっけ?

別人ならゴメンだけど。
0748名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/13(金) 08:55:21.530
>>745
それでいいと思う
吐き出しの場だから親やガイジにぶつけられないものはここにぶつけたらいいと思う
結局みんな優しいから親やガイジにはひどいこと言えないんだよな
0751名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/13(金) 09:47:37.780
誰も仕切ってないと思うけど?

他人にキツい事を言えば自分にも同じように返ってくるってだけだろ?
0752名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/13(金) 09:49:32.730
>>750
好きなこと書くのが正しいのならガイジ親だろって書くのも自由じゃんw
0753名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/13(金) 09:50:44.490
そんなことよりガイジ好きーだけはさすがに理解できなかったわ笑
家族としての情はあるけど好きではないなー
0754名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/13(金) 09:53:24.100
疑うのは自由さ
ガイジ親が何考えて生きてるのかは興味あるけどな
ガイジ命になってるけど、なんでなんだろうな?見た目はジジババなのに中身は赤ちゃんだから可愛く見えてしまうんだろうか?
0755名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/13(金) 10:48:35.970
うちのは軽度知的で手先は割と器用だったのだが親は「他の子(障害児)とは違う」とよく自慢してたな
支援級で何でも一番にできたとか、普通クラスでもやっていけたとか
いや、正直それは無理だろと
コミュニケーションは苦手だし、確実に足を引っ張る
でもそれを頑なに認めたくないのかな
上の方にもあったけど、幼少期は見た目が可愛くて赤ちゃんモデル?(か何か忘れた)にスカウトされたという話を未だにしてくる
今や立派な中年なのに・・・
0756名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/13(金) 11:11:15.480
うちの親もいまだに言ってる。
子どもの頃は本当に可愛くて可愛くて、色んな人に可愛い子ね、って声かけられてたと自慢げに話してる。
0757名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/13(金) 17:48:24.230
うちの親は未だにガイジだと認めてないわ
幼少の頃から言葉の遅れ指摘されてて知的だと言われてたのに、普通学級に入れてて当然いじめられるし散々だったな
アラサーになった今は医者にアスペだと言われた、この子は障害者じゃない、とか言ってて笑うしかなかったわ
0758名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/13(金) 18:29:11.260
まあ、障害をどこからどこまでと定義するかだな。一口にアスペっていってもサヴァン症候群みたいに桁外れた能力を発揮する人もいるし。
0759名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/13(金) 18:54:09.330
社会に役立てる能力持ってて社会に迷惑かけない存在ならいいんだけどね…
0760名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/13(金) 19:02:14.950
過去に起こった事件や出来事を聞くと「何年何月何日!」と即答してた
親は「凄い!」と盛り上がってたが、そんな能力より社会性だよね...
0762名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/13(金) 23:29:34.280
一般的な社会に役立てる能力、社会性とは。
0763名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/14(土) 01:28:22.550
>>762
知的障害がないってことでは
0764名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/14(土) 10:51:59.620
>>763
分かるようなわからんような。健常でも社会性ないやつとかいるし、知障なら社会性も役立つ能力もありませんねは謎
0765名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/14(土) 10:57:16.120
身障も役立たずたくさんいるけどな
体が動かん代わりに口が達者なんだよなー
健常者と同じように扱えって言うくせに大事に扱わないと差別だーって騒ぐんだよな。めんどくせー生き物だわ
0766名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/14(土) 22:09:47.820
身障の場合特にそういう「大事に扱えーけど差別もするなー」タイプは後天性のほうが多そうだよね。
先天性だったらそもそも生まれつきだし不便さの感じようがないもの。
0767名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/14(土) 22:24:03.490
身障はプライドがめちゃくちゃ高い。
あと、きょうだい児以上に「普通」に対しての憧れが強い。
0769名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/17(火) 01:39:31.010
そもそも社会性がないのは健常ではないと思う。
多少の誤差はあるだろうがないのは異常。.
人は単独で生きる生物ではないだろう。
0771名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/17(火) 12:19:07.950
>>680
解毒期間…すごくわかる。私は今が膿出し中。
母とガイジを突き放すとやっぱり肩の荷が軽くなる。
ガイジなんたら死んでしまえ、社会のゴミと母に言えるようになって随分楽になった。
0772名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/17(火) 12:21:09.940
>>756
子供だから可愛く映るだけであって、年取ったガイジなんて気持ち悪いし奇形だし近寄りたくないもんだよ。
0775名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/18(水) 09:36:19.530
損得考えて行動してるところはあるよな
親はガイジに甘いからワガママやりたい放題、自分は厳しいから近寄ってこない
0777名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/18(水) 09:43:58.520
施設に入れるの可哀想とか言いながら一日中ガイジといるとガイジに振り回されてイライラして無視したり怒鳴ったりしてる
そんでなぜかこっちにも当たり散らしてくるんだよな
ならさっさと施設入れればいいのに可哀想可哀想言うんだよな
お前の頭が可哀想だわ
0778名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/18(水) 13:00:54.070
例の施設の殺傷事件があった時、うちのも始末してくれれば良かったのにって思うよ
犯人の言い分もすごく分かる
こんな意思疎通も出来ない、ただただ私達から気力と金を奪うだけの存在に価値なんてあるの?
もう嫌だ。早く消えてくれ
0779名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/18(水) 13:31:39.100
例の植松か。
確かに言い分は分からなくもないが被害者一員が「障害者」としか表現されてない以上、意思疎通ができる軽度の人も巻き添え食らった可能性考えるともやもやしかしないわ
0780名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/18(水) 13:36:16.780
ずる賢いw分かる
うちのがまさにそうだ
最終的に「障害」を免罪符に叱られないのを分かってるからな
暴力もさんざ振るわれてきたが、こっちが中学になって体力つけてぼこったら二度と手出してこなくなった
奴らにナメられたら終わり
0781名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/19(木) 08:07:59.350
思えばもっと怒っておくべきだったと後悔することは多いな
一旦キレるとやたら興奮して自由な時間も台無しなったり、ミスしたりするから我慢してたけどさ
我慢することで逆に短気になってイライラしやすくなった気もする
0783名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/20(金) 06:50:53.640
>>780
うちのも躊躇なく殴れるほどに激怒した時だけは簡単に引き下がる
自分が嫌な思いするかどうかなんだよな
0785名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/21(土) 04:06:05.520
岩永ってばばあがどれ程の記者なのか知らんけども
偉そうな口上垂れるならあんたが代わって障害者の排泄や生理の処理やってあげろよ
としか言えない
言われたら絶対 それは論点のすり替えダー とか言いそう
こっちは文句の一つも垂れずに出来るか出来ないか聞いてんだよ
きょうだい児を取り囲む環境はそんなんばっかり
行動出来ない・したこともない奴が偉そうに口だけ出して仕切りたがる
0786名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/21(土) 09:20:33.850
健常相手でもやりたくないことなのに障害児だとくだらないルールにも付き合わされるしな
0787名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/21(土) 10:47:04.680
兄弟の排泄で困って相談した時
父「そうか。お前も食事の時にそういう話ができるようになったか(笑)」
0788名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/22(日) 08:44:50.430
よくあったのがうんちの後何度お尻拭いても終わらず、延々と拭き続ける
もっと出せるだろ!と出てこようとするのを止めたら1分程度でとんでもない量出してた
この時は私もバカやって紙をまとめて流してしまい詰まらせ散々だった
おねしょした時も急に夜中トイレ行ってもおしっこしないで寝ようとしだして
怒ってすぐにまたトイレ行かせたらやはりすごい量出してた
疲れる、この生き物・・・
0790名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/22(日) 11:50:27.080
>>789
788に言ってんの?
0793名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/22(日) 13:00:53.010
>>792
788はニートかよってことか?
0794名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/22(日) 13:34:04.790
>>793
ニートかどうかは知らんがどういう仕事ならいつ出るとも限らない排泄にリアルタイムで付き合えるのかがわからない
0795名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/22(日) 13:45:37.720
同居してたら排泄の世話するなんてふつーのことだけど
入浴、食事もそうだ
学生なら社会人より一緒にいる時間が長いだろうし、社会人でも帰宅したら世話するし休日家にいれば世話することになる
0796名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/22(日) 13:47:17.300
自分正社員で働いてたけど同居だったから家に帰ったらなんでも世話してたわ
今は家出たから何もしてないけど
0798名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/22(日) 14:14:25.870
だからって誰も何もしなかったらただの虐待になるだけだけど
別に365日24時間一緒にいたわけじゃないから家にいて時間がある時は相手してたわ
今は家出たから親とヘルパーさんが世話してる
きょうだい児脳とか意味わからん
0799名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/22(日) 14:16:41.640
きょうだい児脳っていうか親が刷り込む事に成功したきょうだい児脳だな。
きっと結婚したら嫁にも同居なら普通とさせるのだろう。
0800名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/22(日) 14:20:33.310
いやもう結婚して子供2人いるけど
しかも自分女だし
同居なんてしないしこの先もするつもりないよ
変な人だね
0802名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/22(日) 16:04:57.760
>>800
このスレ、変なやつ混じってるからスルーした方がいいよ、
0803名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/22(日) 16:43:59.030
結婚して子供二人いて別居で人生謳歌してる人がこのスレで連投の方が眉唾もんじゃねw
0804名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/22(日) 16:54:23.690
>>803
やっぱりお前か
お前、早々に親が弟を施設にぶち込んだんじゃなかったか?
そんな奴が「面倒みる時間あんのか」とかどの口がいうんだよ
0805名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/22(日) 16:55:46.960
>>803
誰が何を書くのも自由なんじゃなかったっけ?
0806名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/22(日) 17:01:39.400
>>803
>連投の方が眉唾

って誰が日本語に訳してw
0808名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/24(火) 08:06:22.870
親が死んだら自分は遠く好きな場所で老後を過ごそうかと思っていたが
うちの池沼は図体は問題無いが会話もアウアウアーで文字も書けないから
例え施設に入っても何かと施設からの連絡で遠くで自由に住む事も出来ないのだろうな
兄弟に先天性知的障害者がいると何もかもが詰むとつくづく思った

知り合いに脳梗塞で亡くなった池沼がいて、その子には兄弟はいない
そのお母さんが悲しみで時々うちの親に電話くるが
その両親は80近くで両親共元気なうちにその子が逝ってくれて親孝行だと思う
0809名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/24(火) 08:40:30.680
施設で働いてるけど、連絡取ることはあっても施設に来てくださいって電話かけたことは一度もないよ。
みんな預けっぱなしだよ。
そこまで難しく考えなくていいと思う。親が死んだ後くらい自分のために生きてほしいよ。
0812名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/24(火) 11:03:28.800
親が70過ぎになると色々なケガや病に罹る可能性は高くなる

就職してから都心にいたが親が要介護になってしまいガイジと共に面倒診る人がいないからどうしようか悩んだ
遠方で働きつつ休みが不規則だった自分が1人で施設を探すのは体力や経済的に限界が見えてきた
田舎の情報は地元民がよく知っているが何十年も離れていたので仲の良い親戚でもいれば良かったなとは思う
0813名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/24(火) 11:20:09.930
親が元気なうちに入所させた方がいいけど親って絶対入所させないんだよね
自分たちがいつか老いて死ぬことをわかってない
空きのある施設が何件かあって福祉課からもいつでも入れると連絡もらってるのに、あそこは人権を無視してるから入れられない、入れるならカトリックがいい、カトリックは弱者に優しいからとかわけわからんこと言って入所を拒んでる
福祉課から急かされて、そんなこと言うなら子供と心中します!って騒いだらしい
ウザすぎるわ
0814名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/24(火) 12:09:40.930
親自身が老いて耄碌しても俺はまだ大丈夫といって介護認定や老人ホームとか拒むのも沢山いるからね

うちは普通に言っても利かないから、ガイジが何かやらかす度に怒鳴りながら煽りまくって
やっとやっと施設の予約を済ませたが先約が多いので充てにはしていない
他も探したが障害者施設は少ないから隣町になり、そこは地域優先だかで諦めた
0816名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/24(火) 13:51:42.520
うちも親が去年年金もらい始めたから数年で怪我だの病気だの言いだしそうだけど、もう関わらない。
自分の親だから多少考えるところはあるけど、2年前の盆に帰った時に、いつまで遠くで働いてるつもりだ?そろそろ金もたまっただろうから帰ってきて家のリフォームでもしてガイジちゃんの面倒見ろクズが!的な事を言われた。
それまでもメールの返事や折電をすぐにしないとキレる、忙しくて3日ほど忘れてたら会社に電凸。こんな事が何回もあってその盆のセリフ。
流石に吹っ切れたから、ちょうど誘われてた転職話もあったし、親には何も言わずに転職、引越し、住民票ロック済み。
探偵でも雇われたらバレるだろうけど、私には私の人生があるし、知ったこっちゃないわ!
私はガイジの為のATMでもなければ女中でもない。って言いたいのを我慢してるだけでもありがたいと思ってほしい。
0818名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/24(火) 15:07:58.170
>>817
元々のストーカーやdv以外にここ数年で児童虐待と家庭トラブルでもかけられるようになった
もちろん、当事者及び周囲に身の危険が及ぶ可能性があるのが大前提だが
0820名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/24(火) 16:06:42.850
私も県外で働いてたけど親の入院を機に姉(軽度知的)を施設に入れる手続き始めた
それまで障害認定さえされてなかったから、まずはその段取りから始めないといけなかったのだが、福祉課の人が言うには、聞き取り調査の時に親は「(姉は)あれもできる、これもできる!」と主張してこのままじゃ認定されないと心配したという
その後私一人が付き添って姉の状態をありのまま話して、最終的に認定下りてホーム入所もできたのだが、福祉課の人も「療育手帳だけでも取得するべきだった。障害年金だってもっと早く受給できておかしくない状態」と半ば呆れてた
0823名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/26(木) 15:20:49.050
>>791
そりゃ記者じゃなくてただのヘタレブロガーだね

なんもしない親は端からきょうだい児に丸投げ予定なんだよ
そのつもりでガイジ次子作る外道夫婦も多い
大人(夫婦)2人でも大変な事をきょうだい児1人に未成年のうちから背負わせようとする害親
育てる金も無いくせに「1人で無理なら、もう2~3人作るわ」ってトンデモ脳ガイジ親もここを覗いてるんだろうね
0824名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/26(木) 15:30:38.050
もうすぐゴールデンウィークなのにさみしいもんだな
会社の同僚は彼女と温泉旅行だとさ〜
0826名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/27(金) 02:25:04.410
うちの姉が入ったホームでも最初は盆と正月は帰省させてほしいと言われたがきっぱり断った
無理だから
私自身が地元離れてるし、仕事も休めない
そもそも関わりたくないとハッキリ伝えたら、あてにならないと諦めたのかその後は一切連絡来なくなったな
今は知らない
0827名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/27(金) 02:29:00.510
同行した福祉課の担当者も「暮らす場所としてホーム入所させるのに『 帰省する』という概念がおかしい」と言ってた
家族のいない人はどうなるんだ?と
0829名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/27(金) 09:46:56.630
うちも昔は 帰省は常識 みたいな雰囲気だったけど今は言われもしない
私の方が明らかにやばくなってきたから帰省させたら危険だと思ったんだろう
感情抑え過ぎると損だよ
0830名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/27(金) 10:12:17.390
親が生きてるなら「親のところ」に一時帰省させるのはわからんこともないけど、親が死んでるのに「きょうだいのところ」に一時帰省させるのは全く意味がわからん
0831名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/27(金) 10:18:03.550
>>828
スレチじゃないよ。障害者本人or親じゃなければOK。
0832名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/27(金) 10:19:05.020
>>830
本当だよ。一人っ子は帰るとこないのにね。
0833名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/27(金) 10:22:33.900
さすがに両親病気でガイジも施設行ったけどある程度回復してきたら呼び戻しそうで怖いなぁ
0834名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/27(金) 11:39:36.150
>>831
ありがとう

軽度発達の弟が仕事で鬱なりかけになってる
元々就職も面接で通らないし奇跡的に受かっても試用期間で切られたりしててやっと長く続いてる所
でも正直社会ではやっていけない人だと思ってたから鬱やニートになるのまでは想定内だったけど、私の旦那が自営でやってる会社に入りたいと仄めかされて心底ウンザリした
私に迷惑かかるのは嫌だけど仕方ないと思えるけど、旦那や子供への負担とか考えもつかないんだろうな
子供の頃から兄弟いて良かった事なんて1つもなかった
0835名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/27(金) 11:59:42.740
>>834
わかる!うちも似たような感じ。
まだ私自身に迷惑かけるだけなら兄弟だからで我慢出来るけど、旦那や義家族は違うだろうって思ってるんだけど、親には伝わらない。
0836名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/27(金) 12:22:24.730
明日彼女に打ち明ける
どんな返しが帰ってくるか不安だがしょうがない
同居なし、金銭的援助なし、帰省なし、だけど、普通の家庭で育った子からしたら、身内に障害者がいること自体がネックだよな
0837名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/27(金) 12:36:01.130
恋人が気にしなくても恋人の親や親戚が気にしてダメになることがある
自分の場合は向こうの母親と親戚に障害がうつるって結婚反対されたよ
相手は全くそんなこと気にせず一緒になってくれたけど向こうの親や親戚とは疎遠になった
0839名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/27(金) 13:55:32.400
付き合う前に言う必要はないと思うが、初期の頃には言っといた方がいいかもな
一年も二年も過ぎて言うのはさすがに酷いと思う
0840名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/27(金) 16:10:54.960
付き合う前に言え言え厨すぐ出てくるのなんなの…無駄にしたかどうかはあんたじゃなく彼女さんが決める事だろーに
0841名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/27(金) 16:19:00.330
でも女ってのは鋭いから何か言ってないことがあることに大抵は気付いてるんもんなんだよ
もっと悪いことかと想像して苦しんでることすらあるから、その人によっては逆に安心する場合もある
ずっと一緒にいるはずの人に相談もされず一人で悩まれてたら嫌なものだよ
そういう意味でも早く言った方がすれ違いを無くせると思う
0842名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/27(金) 17:09:15.150
早く言った方が良いという意見には賛成だが、付き合う前に言えって無茶言い過ぎ。誰もが付き合う前から結婚や子どものこと考えてるわけじゃないだろ。
0843名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/27(金) 17:50:35.390
>>834
>>823も書いてるけど、それ目的で結婚させてやったくらいに思う親もいるからね

うちは結婚後二人で相談の上、子供持たないと決めたんだけど
伝えた後で相手の親が「これだから障害者のきょうだいは」的なことを言ったらしい
それは相手がすぐ否定して説明してくれたらしいけど本音はどうなんだかわからない

結婚しても悩みは尽きない…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況