X



■□舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物 その102□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0591名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/12(木) 09:19:42.890
>>582
アップルを焼くおばあちゃんなんてじゅうぶんハイカラだよ
普通はサーターアンダギーとかだよ
0592名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/12(木) 09:26:30.880
結婚以来、いらない日用品や食品を勝手に送りつけ、アポなしホゥモンやしつこい電話を繰り返してきたトメ
まあそういう人なんだと理解して付き合ってきたが、この春うちの子が一人暮らしを始めたらトメが
孫ちゃんに電話するの何曜日・何時頃が迷惑じゃないかな?〇〇送ってやりたいけどいるかな?などと相談してくる。気遣いできるじゃねーか!
0594名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/12(木) 09:54:32.510
嫁は格下だから気遣い不要で
孫は大事な息子の子供だから気遣いしなきゃって認識なんでしょ
0596名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/12(木) 10:29:30.580
オッパルパイだのへし芋だのアップル焼くとか日本語不自由な方なのかしら
0602名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/12(木) 12:20:25.670
出前ってお寿司が劣化しないのかな?
うちはお店に行くか板前さんに来てもらうかの二択だな、そもそも出前をしない店だし
0608名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/12(木) 13:11:56.780
干し芋なら知ってる
0609名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/12(木) 13:12:54.610
アップルパイと干し芋 って

この人の昭和ってか、大正くささw
嫁じゃなく
寿司がとれないトメの書き込みだと思う
0611名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/12(木) 19:27:35.210
寿司より普通のメシの方がいい
寿司とる金があるなら老後の施設代にとっといてほしい
0615名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/13(金) 09:27:56.920
日本の食文化を馬鹿にしたかったんだろうが
オッパルパイとか、へし芋とか
アホっぷりを露呈
在コやっちまったねw
0616名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/13(金) 09:56:28.020
県外に住むうちの子に、停電時に便利なランタンをあげるからGWに取りにおいでと電話したらしい
ランタンだったら我が家にも予備はあるし、GWに帰省など決まってないし、ましてや義実家に行くつもりもない

昨年はしょっちゅう孫に会いたいと言い続けて、受験生の邪魔するなと夫に怒られたから、合法に会える方法をひねり出してるんだろうが見え見え
0617名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/13(金) 14:45:47.110
うちは自転車のライトあげるからって呼びつけられたことあるww
なんなの?電灯がすごく貴重な時代から来たの?
0618名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/13(金) 17:23:10.370
粗大ゴミ置き場からパクってきたのか?
普通のシチュエーションでそんなもんが手に入る環境がわからない
オシャレ自転車屋なわけはないよな?
0619名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/13(金) 19:06:28.120
>>616
そんな事しなくても普通の祖父母してたら、こちらから行くし遊びに来て下さいって言うのにね
0620名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/14(土) 09:44:14.760
>>618
無灯火の自転車は大変危険だし犯罪だからだ。って斜め上の説教されたよ。
そんなこと言われなくても知ってるし、電チャリだからデフォでライト付いてるのにいらんがなってポカーンとしてしまった。
なんでだろう、おそらく自分が無灯火でお巡りさんに怒られたか、夕方のワイドショーで迷惑自転車特集でも見て、
アイツ(息子)らも危険な無灯火に違いない、ライトを提供するとともに説教してやろうって考えだったのかな。
0621名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/14(土) 10:42:09.150
>>620
うわうざいねー!

うちもそのパターンなのか、洗濯物干すときの布団ばさみを「無いでしょ?」って1個持ってきた
しかも新品じゃなくて自分とこで使ってたやつ
小さいサイズのやつ複数持っててそれで充分事足りてるから即捨てた
0622名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/14(土) 10:49:43.500
息子夫婦に恩を売って老後の面倒を見させようとか
嫁にくれてやったのよ!ってマウント取ってるのか
息子夫婦と頻繁に顔を合わせてるのよ仲良しなのよアピールを婆仲間や近所にアピールしたいのか

うちは3番目のために呼ばれてはゴミを寄越され、トメの知り合いがやっている汚い店で食事を取らされたりしたわ
今はもう義実家訪問してない
0623名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/14(土) 10:52:25.150
どうせ知らないだろう、どうせ持ってないだろう、前提で変な説教してきたり変なもの寄越したりするの何なんだろうね?
うちの場合は手紙が届いて「そろそろ孫ちゃんの百日祝いですね。お金とチラシを入れておきますからこれで写真を撮りに行きなさいね」って、一万円札1枚とどっかのスタジオのチラシが入れられてたことがあるわ
そのままの状態で向こうに送り返したけど
0627名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/14(土) 11:23:20.370
>>623
わかる!
私も電話無視してたら手紙が届くようになってそのうちお金包まれるようになったから夫がまとめて返しに行ってくれたよ
お金送ってくるのがめちゃくちゃムカつくんだよね〜
0628623
垢版 |
2018/04/14(土) 11:30:43.690
新婚の頃から干渉がひどかったんだよ
毎日電話かけてきて無駄遣いしてないか、定期的に義実家訪問しろって言ってきて、無視するようになったら手紙が届くようになって、手紙の内容は電話の時と同じだったけど、内容が金やるから義実家来いに変わっていって最後は本当に一万円入れられてたから送り返したんだよ
今は何にも来ないから平和だよ
0632名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/14(土) 12:43:09.130
>>623
「どうせ〜〜なんでしょ?」の決めつけ、むかつくよねぇw

新婚の頃、夫は実家からの引っ越しで、私は一人暮らししてたので、
必要な細かいものは新居にそのまま持っていったんだよね。
そしたら、トメが入り込んで勝手にモノ捨ててくれちゃって。
なんで?っていうようなものを…布団たたきとかはたきとかベランダ用箒とか
「どうせ使わないでしょ?」って捨てたの。使うわ!
「うち(義実家。ビミョーな近距離別居)にもあるから、使うときには来ればいい」
っていう理屈でw そこまでして義実家詣でさせたいのかっていう…
私の顔色がハッキリ変わったのを見て、嫁子ちゃん怒っちゃったぁテヘペロって
捨てたものとは微妙にズレたもの、しかも義実家のお古を押し付けてきやがった
という、何度思い出しても腹が立つw
0633名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/14(土) 13:04:59.840
あーそういうことか。
どうせ孫の百日祝いしてないだろうから私から言ってやらなきゃ!私がお金恵んであげるからこれで写真撮りに行ってその写真持って義実家に来なさいね!って言いたいわけか
めんどくせーババアだな
0636名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/14(土) 16:59:20.880
普通郵便だったり宅配便にしれっと入ってるわ
なんのために現金書留というものがあるのか
0637名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/14(土) 18:17:53.990
うちは出産祝いのお金が封筒に入れられた状態で明太子の箱と箱の間に挟まれて冷凍便で送られてきたよ
水引きも出産祝いって文字も書いてない普通の茶色い封筒に入ってたから、なにかの間違いで紛れ込んでしまったのかと夫に確認の電話をさせた
0640名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/15(日) 16:29:47.840
規則で禁止されてることを当たり前のように破るのがいいの?
そんなのどこかの馬鹿なトメと同レベルだわ
0644名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/16(月) 06:07:39.680
>>623
わかりすぎる。
顔合わせのとき、「料理作って宅急便で送ろうかしら?」って言われたわ。フン!お前なんか料理もロクに出来やしないだろって言いたげでものすごく腹が立った。
0646名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/16(月) 07:56:47.300
>>644
「Aちゃんはお料理なんてしたことないでしょうから」って新婚時代に面と向かって言われた人間がここにいますw

たけのこご飯を送ってきたよ
二人暮らしなのに1升分も
出汁も効いてなきゃ味もついてなくてめちゃくちゃ不味かったから、冷凍して旦那に延々と食べさせた

そのあと実家からたけのこの水煮が送られてきたから、たけのこご飯と土佐煮作って旦那に食べさせたら、
「たけのこ送るならそのまま送って」ってトメに電話したわ
ちゃんと作ったら美味しいんやで
0647名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/16(月) 09:01:58.110
夫が夫実家にいって帰ってくると
貰い物の横流し、しみったれたおかずを持たされてくる

実家は毎回お小遣いくれる

家に経済格差があるのは仕方ないけど、やっぱ比べちゃうよね〜
0649名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/16(月) 09:31:14.130
普通に考えていいもの(現金)(良質の頂き物)は欲しい
ゴミはいらない
うちは平等になんか、ならないからな
スタートが違いすぎる
0652名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/16(月) 13:59:46.230
宗教団体の数珠を送られてきた
ことがあるわ。
奴の念が籠ってそうで捨てたわ
その後も木彫りのクマとか
とか…
0653名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/16(月) 14:00:07.620
>>647
義実家からお金なんかもらったら、数年後に同居とか介護がもれなく付いてくるんだから、金なんかいらんわ
0655名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/16(月) 23:55:30.380
>>653
頼んだわけでもないのに寄越すなら受け取っといて
ガン無視でいいじゃん?

うちの義はカネコマだから無理だわ
0659名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/18(水) 13:32:57.680
これうちにある。
もしかすると画像よりもう少し小さいものかもしれないけど。
前は新千歳空港で他のバージョンも見かけたんだけど、最近はこれしか見かけない。
0661名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/19(木) 15:55:48.810
モノそのものがいるか要らないか、良いものかそうでないか、じゃなくて、
「あんたたちにはどうせこんなものでもあげとけば喜ぶんでしょ。」と言いたげな、こっちのニーズも好みも度外視した気持ちがこもったものが嫌なんだもんね。
0662名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/19(木) 17:01:14.610
余り物や、貰い物横流ししてきた時はお礼言わないことにしてる。
わざわざ私のために買ってきた時はお礼言ってあげる
0665名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/22(日) 12:27:18.170
宗教のお誘い
旦那から断ってもらってたけどついに直接来るようになった
直接断ると角が立つと思ってたけどいい加減苛々してきたから誘わないでくれって言ったわ
次の義実家訪問が憂鬱だわ…
0668名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/23(月) 12:43:31.730
途中で送っちゃった。

結婚にマイナスになるの分かってて隠す人もいるからね。
旦那自身は信者じゃないからあえて言わなかった・・・ってケースも。

義母が以前、良いこと書いてあるとかって何かの宗教のパンフ手にしてたけど、まさか信者じゃないよなー・・。新聞受けに突っ込まれてるそれ系のパンフ、ゴミ箱ダンクせず開いて見てるだけで5ch的には情弱って感じだけどね。
お誘いは一発NGで縁切りだな。
0669名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/23(月) 17:01:04.260
>>646
泥付きの筍も困るよ
二人暮らしなのに段ボール一杯送られて来て困惑
面倒だから小さいの一本だけ自宅用にして後は近所に全部配った
0670名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/23(月) 19:33:40.070
>>669
配るのも手間だよねぇ
ご近所にお裾分けしたらお返しいただいちゃって逆に申し訳なかったな…って思うわ
0671名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/24(火) 00:16:54.380
近所だっていらねーよとか言えないしゴミ渡されてもお返ししなきゃならないのでゴミの横流しやめてね
0673名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/24(火) 11:56:30.090
自分にとってゴミなものが赤の他人様にはありがたい供物になるに決まってると思って配るわけだから完全にトメ思想だろ
それともゴミだとわかってて配るわけ?
お前の人生の方がつまらないわボケ
0674名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/24(火) 13:00:59.610
近所の者ですが訪問の場合は前もってアポをお願いします
その際用件もお伝え頂ければ「いらねーし来るんじゃねー」とお断り申し上げます
くれぐれも突然インターホンを鳴らしこちらに不要な品物を押しつけるのはお止めくださいませ
0677名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/24(火) 16:22:05.970
泥つきもらったってでかい鍋もなけりゃ米糠もないし
洗う手間出るゴミ(皮とか)考えたら水煮買うからイラネ
自分にイヤゲモノなら他人にもイヤゲモノの可能性が高いわな
0678名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/24(火) 16:48:51.150
茹でてすぐ使えるのをよかったらお一つ如何ですかってもってきてくれたら3つくらい貰うわよ
0681名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/24(火) 18:08:57.410
手作り苺ジャムが届いた
孫ちゃんも食べられるようにお砂糖少なめらしいんだけど、ぶっちゃけ美味しくない
しかも瓶じゃなくてタッパーってあたりが嫌すぎる
前にも書いたかも知れないけど、鰹の刺身を素手で持ってくるような義母の手作りなんていらん!
0682名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/24(火) 18:21:56.880
>>681
うちも去年苺ジャムがジップロックで届いたけど
ちゃんと閉まってなくてウゲーだったからそのまま捨てたわ
感想聞かれたときの為に旦那に毒味させたけど
作ったけどいる?の一言くらい欲しいもんだわ…
0684名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/24(火) 18:51:02.500
>>669
自分が迷惑なものをご近所に配るなんて自分で自分の首しめちゃってない?
ダンナに処分させればよかったのに
ゴミに出す、会社に持ってく、自分で下処理する、どれがいいかはダンナが決めればいいことだし
0686名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/24(火) 22:49:15.360
運送会社で働いてるけど筍を送るジジババがホント多いしかも常温
水煮でも常温
送られる人かわいそうだなと思いつつ仕事してるわ
0688名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/25(水) 06:08:53.580
>>687
柿をもぐのは、高枝切りばさみ使っても手間だからなぁ。

義実家の前には県がほったらかしな竹林があって、「竹林が広がるのを防止」
だからと毎年筍を採っては配りまくってたんだよね…
たまにならいいけど、毎年大量は飽きるレベル。しかも処理面倒。
そこに結婚したコトメが「生じゃなくて茹でて欲しい」って注文つけたので
茹でた状態で届くようになったんだけど、手間が増えたトメが音を上げたw
それで役所に相談して竹林焼いたので筍は終了。

それでもたまに筍食べたくなるようでウトメは買って食べてるらしいんだけど
ウトメの記憶の中では「生じゃなくて茹でて」って言ったのが、コトメじゃなく
私になってるのがイラッとくる… 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況