母親はもう死んで父親が80になるから10年ぶりくらいに実家に戻ったけど大失敗だった

もう40過ぎてるのに父親が帰りの時間にうるさい
だいたい19時ごろに仕事が終わって、そこから1時間くらいかけて帰るんだけど、父親はもっと早くに帰って来てほしいらしい

父親は20時には寝たいらしいのに、その時間に俺が帰ってないと寝られないから不機嫌になる。起きて待っててなんて言ってないから寝てって言っても「心配だから」って聞いてくれない

「仕事は9時から17時と決まってる」って言い張るんだけど今時そんな仕事ないって言ってもわかってくれない
会社から家まで1時間かかるから遅くなるって言っても理解してくれない

うちは朝10時からだから朝弱い俺は助かってるけど、父親はそれが気に入らないみたいで、
「毎朝ダラダラと遅くまで寝てないで早く行って早く帰ってくる仕事に変われ!!」と怒鳴ってくる
無視すればいいんだろうけど、相手はもうすぐ死ぬしたった一人の家族だし…

なんで40過ぎてまで親に帰りの時間を管理されなきゃならないんだろ…こんな家庭だから子供がまともに育たなかったんだって言いたい

でもこのスレ見てるとうちの親なんて毒親とまでは言えないのかな…
むしろ親を大事にできない自分がダメ人間な気がして毎日辛い