X



■□■□チラシの裏13531枚目□■□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 16:06:54.280
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 25枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1471867094/

家庭チラシの裏避難所35
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1512221102/

前スレ
■□■□チラシの裏13530枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1516597836/
0901名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 19:25:03.300
地方民だけど全国版のニュースで見た靴にはめるチェーンみたいなやつ欲しくなった
0902名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 19:25:06.440
何年かに1度のことで大金使えないとかなんとか
0903名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 19:25:08.390
>>889
災害じゃないよ
普通タイヤで雪の中走る時点で大馬鹿っつーか犯罪者
酒飲み運転と同じくらい危険なんだから逮捕しろよ
0905名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 19:25:19.830
この大雪の中うちの猫ときたら暖かい部屋でご飯たらふく食って寝てるけど
ノラ猫達は生きていけるんだろうかって思う
婆の家のまわりノラ猫多いのよね
0909名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 19:25:28.620
・急に雪降るって言われてもチェーン、スタッドレス持ってない
・どこも予約一杯でタイヤ交換できない
・どうせ降る降る詐欺だろへーきへーき
ってとこかね
0915名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 19:26:20.230
雪はまだいいとしてゲリラ豪雨に関してはもういい加減にしてくれと思う
全国ニュースで毎回東京の雨の話
関係なさすぎる
0918名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 19:26:29.100
>>896
何年かに1回の大雪だからじゃね
この間の新潟もあそこまでは普段降らないから対策してないし
0922名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 19:26:38.060
>>896
雨水枡をあちこちに作ってるよ
間違って工事のオジサンがどんぶらこっこ流されてっちゃったこともあるけどね
0926名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 19:27:09.350
>>915
都民だけど同じく
前に他の地方に住んでいた時はゲリラ豪雨なんてなかったわ
あれは東京や関東特有なのね
0929名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 19:27:43.390
>>918
なんかまえここで
来るかわからん地震対策はしてるのにって書き込みがあってワロタの思い出したわ
0930名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 19:27:44.750
東京でなんとかーのニュースは地方にはそんな興味ないのでずーっとニュースすんのやめて
0934名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 19:27:52.740
東京は地下鉄やら地下道やら地下空間がいっぱいあるから
万が一、直下型でも来たら潰れると思う
0935名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 19:27:55.830
>>926
汐留のビルのせいかな
0938名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 19:28:14.010
でもさー雪たくさん降りそうってわかってるんだから
どうしてもって人以外休みにすればいいのにね
どうしてもは会社に仮眠室やら近くのホテル会社餅でとってあげたりしてさあ
降らなかったら降らないでも別にいいし
0939名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 19:28:14.700
>>909
前から雪降るって天気予報で言われてるのに事前にスタッドレスに替えずに今日スタンドに行く人とかね
0944名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 19:28:35.870
うちの爺、これから仕事で東京へいくのよ
凄く心配だわ
何事もなく無事で帰ってこれるよう祈るばかりよ
0945名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 19:28:39.940
人口のほとんどが関東だから仕方ないね☆
0952名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 19:29:17.710
>>935
汐留の壁ができてからだね
最も今じゃタワマンとか高層ビルが乱立しているから
都内の異常気象はいろんな複合要素がありそう
0958950
垢版 |
2018/01/22(月) 19:29:54.450
いく
0961名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 19:30:02.610
>>952
今は風の通りを考えてたててるらしいよ
0962名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 19:30:23.820
>>952
20年前もゲリラ豪雨があったはずだわ
その頃はゲリラ豪雨とは呼ばれていなかったけど、天気予報では晴れなのに夕方に異常な雨が降る気性はすでにあった
0967名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 19:31:28.410
全然雪と関係ないクソ田舎だけど東京のスーパーで納豆が無くなってますってニュースで見た
スーパー行って納豆買おうと思ったら売り切れてた
なんなの?
0968名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 19:31:35.830
まあゲリラ豪雨じゃそんなに人は死なないから…
噴火とか土砂崩れとかだと困るけど
0974名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 19:32:25.190
20年前はそんなにゲリラ豪雨の記憶ないなー
10年前ちょい前頃から酷くなったイメージだわ
0995名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 19:34:40.820
友達の家でご飯ご馳走になったけどびっくりするくらい不味かったしお腹下した
味噌汁、具が生煮えな感じで味噌と水が分離したような味
白米、洗いきれてないだろって味で何かかたい
野菜炒め、ほぼ味しない
ポトフ、固形コンソメ入れすぎたのか凄い味が濃くて具が生煮え
てか汁物なら味噌汁があるのに何故ポトフ?
焼き魚、焼きすぎて焦げててカッチカチ
作った友達本人も何か微妙な顔してた
0998名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 19:35:06.600
前の大雪の日は最高の離婚sp観てたんだったっけ、ひとりで
今日は爺が居るの
婆子たち無事に帰って来ますように
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況