X



ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう490

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/24(水) 20:58:47.050
【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう

>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います

初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止

前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう489
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/live/1516414123
0193188
垢版 |
2018/01/25(木) 22:38:47.390
自分のご褒美という発想が無かった、うーんやはり買ってみようかな
ティーバッグよりメーカーで飲むのが美味しいと聞いたもんで…明日買ってこよう
0196名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/25(木) 23:12:33.800
>>169
>年頃の娘は近親相姦を避ける為に汚いって嫌って当然
じゃあ血が繋がらない父娘は仲が良いかというとそういう訳でもないし
近親相姦を避ける為なら母と息子も仲が悪いはずだし
ただの女のワガママでしょ
0199名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/25(木) 23:32:25.960
反抗期で母親と仲が悪い息子は父親をもっと避けるような気がする
イメージだけど
0201名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/25(木) 23:38:30.120
父親は普段家にいないからまあ不利だよね
うちの父は家のことは妻に任せるって感じだったし、そのくせ
進路のこととか考えてるのか?なんていきなり聞いてきたりして。
こっちが美術系か理系かで迷ってるときに
短大文系に行け、就職が有利だぞなんていいだすから話したくなくなってたよ
父にしたら一般論を言ってるだけだし娘は自分の意見を聞くものだと思ってるからねー
でも一ヶ月に一回くらいしか話さない人と意思の疎通は難しかったよ
0202名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/25(木) 23:49:26.670
>>197
男だけど母親を嫌ってるふりをする男は多いけど実際には嫌ってないよ
むしろ父親との方が仲悪い
0203名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/25(木) 23:52:03.850
>>202
嫌ってると仲悪いは別なんだよ
反抗期って両親のことが嫌いじゃないけど反発したくなる年頃だから
0205名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/25(木) 23:55:46.060
男は何だかんだ言ってかーちゃんの飯毎日食ってるからな
女ならとーちゃんが弁当作っても持っていかないだろ
0208名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 02:04:52.600
スーパーで働いてる
テレビで取り上げられた健康にいい食品は放映から数時間のうちに完売する
テレビ放映中に買いにきた方がいい…
今日は粉チーズが即完売してた
0210名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 03:43:33.880
「母と2人きり」47歳女性が婚活する深刻事情 恋愛をしても母がいつも邪魔をしてきた
http://toyokeizai.net/articles/-/205319

「小さなときから母に、『遊んでないで勉強しなさい』と、言われて育ってきました。『あなたは特別美人ではないのだから、勉強で秀でて、いい大学に入って、いいところに就職をする。それが幸せになれるいちばんの近道だ』って」
0211名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 03:44:39.120
お互い埼玉に住んでいたが現旦那が静岡に転勤になりプロポーズされついていきもうすぐ1年
なのに4月で働いてる現場撤退だって
今住んでるとこで通える範囲で移動先探してくれるはずだと思う。でも東京に新施設立ち上げてそこ行く可能性もゼロじゃないって聞かされた。
引越しすること自体は全然構いませんよ。実家も近くなります。
ただ来月結婚式が控えてるんですけど!
引越し費用いくらか負担してくれるとしても全額じゃないし、東京じゃ物価高いしうちにそんなお金ありませんよ!
0213名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 04:46:49.680
一緒に住んで1年後に結婚式なのですね。おめでとうございます。
籍を入れるのは結婚式の時ですか?
0214名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 04:59:52.300
会社の都合で引っ越しなんだから引っ越し費用全額負担してくれればいいのにね
0216名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 06:11:27.770
もしかしたらなんだけど旦那の転勤が東京になりそう
転勤族になりそうだ、一番の心配は子供が4歳で保育園の仲良い子と離れ離れになってしまう事
寂しい思いをさせてしまうかもしれない
0219名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 06:54:25.020
ゴミの分別ってよく分からない
自治体によって違うし
環境云々って言うけどさ、例えば魚が入ってたトレーを可燃ごみで出す方が環境にいいのか、洗ってプラゴミに出す方がいいのか
洗えるなら洗ってプラゴミが自治体の方針なんだけど、じゃあそれを洗う水の汚染はどうなんだ燃やすのと洗うのどっちが環境に負荷がかかるんだ
とか考えちゃう我ながらめんどくさいわー
聞いてくれてありがとう
0220名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 07:06:41.090
>>219
それよく言われるよね
再生するために作る以上のエネルギー使うとかさ
分別させといて実は焼いてましたの自治体や
再生紙ハガキが再生紙使ってない(新しい紙の方がやすい)とかさ
0221名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 08:45:14.400
スーパーのサッカー台で肉や魚をパックからビニール袋に入れ替えて、
パックをそのままゴミ箱に捨てて帰る人を見かけるけど、
よくあんな不潔なこと出来るなとびっくりする
あれこれ商品やお金を触った手でパック開けるのも気持ち悪いし、
肉や魚のパックを開けた手をすぐに洗わないのも気持ち悪い
0222名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 08:47:11.270
>>221
うちの母親もやるけどパックを捨てるのが面倒、パックの中身を小分けにしたいからやるみたい
汚いよね。パックからビニールに入れるとエコに反するし
0223名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 08:49:19.350
>>221
そんなの見たことない
世の中には恐ろしいことする人がいるんだね
その手でどこそこ触っていくと思うと寒気がする
0224名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 09:09:38.970
私はそれが嫌で商店街の肉屋と魚屋で買い物してた
でも魚屋閉店しちゃったんだよね
mスーパーと値段変わらないしみんな商店街利用して欲しい
0225名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 09:19:53.130
この前、大容量のを5〜6パック分くらい袋詰めしてる人いたわ
サッカー台のところに禁止の貼り紙してるのは見た事があったけど、やってる実物は初めて見た
0226名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 09:22:10.180
最近パックでなくて袋入りの肉も売られてるなぁと思ったら、そういう人のためなのか
0227名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 09:31:58.590
>>221
それは思う
うちの地区パック有料でもないから、ただ単に家で捨てたらいいだけなのにって思う
0228名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 09:39:51.150
>>225
禁止の張り紙もやってる人も見たことないや
張り紙されるってことは、そこはやってる人が多いんだろね
0232名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 10:28:52.210
でも、商店街のお店は少し汚いイメージが
お惣菜はオープンでお肉も手掴みで袋詰めとか
0233名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 10:36:16.120
お惣菜オープンも中々嫌だね
サッカー台で開けてビニールに入れてるよりはって意味だったの肉屋のことは
0234211
垢版 |
2018/01/26(金) 10:39:31.640
転勤先の候補として上がってるのが御茶ノ水です。
今まで車社会で育ってきてるので東京の電車事情があまりわかっていないのと、
旦那の仕事がシフト制で1番早いと5時前後の出勤になるのであまり遠いと通えるのか…

入籍はもう済ましてあります。元々式もあげるつもりはなかったのですが親戚があまりいい顔しなかったので急遽あげることになり入籍と式の日が離れた結果になりました。
0235名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 10:39:34.450
流れを無視してごめんなさい

最近夫と喧嘩することが多く、誰かに相談したくて占いに行った
算命学の占い師から結婚した時期が悪い、夫婦ともに天中殺の年月の時に結婚したからだ、離婚別居して数ヶ月後に再婚すると良くなると言われた
でも、私たちは0歳の子持ち、私は春に復帰予定、実家は頼れないので離婚は非現実的。どうしたらいいのかな?

ちなみに喧嘩の理由は夫が私を見下す、私が夫の言葉に落ち込むことが多くスルーできずに反論したり、問い詰めたりしてしまうため
です
0236名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 10:43:33.810
>>234
5時出勤だと厳しいね
御茶ノ水勤務なら北区の王子あたりに引越したら?少し余裕があるなら北区寄りの駒込、田端もお勧め
それか総武線沿いか
0238名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 10:45:46.670
>>234
御茶ノ水なら千葉方面でも住めるけど
そもそも5時に出社だったら始発電車しか無理だし
中央線総武線東京メトロ沿線に住むしかないね
0241名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 10:51:33.850
うちも夫婦間上手く行ってる方じゃないのでアドバイス出来る立場じゃないが
占いは旦那さんも信じるタイプなんだろうか?
信じないタイプの旦那に、占いで言われたから離婚とか言うと
間違いなくまた見下した発言されそう
0242名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 10:54:29.510
たとえ離婚しか手が無いとしても、天中殺とか言い出す人の話なんか聞けんわ
占い師と看板を出してても、客の話をちゃんと聞いて、相談に乗ってくれるとこもあるだろうけど
聞いてみないとわかんないもんね
0243名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 11:03:37.870
占い師なんて不安をあおってまた来店してもらうように誘導するのが仕事だろw
0244名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 11:04:10.400
昔占い大好きな友達と人気の占い師さんのところに行ったの
友達は大泣きしながら占い師の助言を聞いて、私は占いに興味ないのが顔に出てたのか占い師からボロクソ言われたわ
金にならない客はいらないみたい
0245名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 11:05:05.490
占いで離婚→再婚すると良いって言われたよ!なんていう奥さんと再婚するなんて思えないんだけど
0246名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 11:06:32.680
そんなんだから旦那にバカにされるんじゃ
自分がないから旦那も見ててイライラするんだよ
0247235
垢版 |
2018/01/26(金) 11:15:38.580
そうだね、占いで離婚なんてバカバカしいよね
自分がないと言われても自分の考えはちゃんと伝えてる。それでも夫と価値観が違うとそれはおかしいとバカにされるんだ

夫は中学が塾に通っていた理系卒で資格職、私は独学の文系卒で資格がないこと
夫は手に職があるが私にはないこと(ずっと正社員だけど資格を要する仕事ではない
夫は家庭環境はよいが、私は毒親育ち
夫は社交的だが、私はコミュ症で友達が少ない
などを馬鹿にされる
毒な親なんて信じられない、人を信用出来ないなんて可哀想って言われる
0249名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 11:29:04.370
私も独学で文系大学出てるし毒親だけど、人見知りはするけどちゃんと友達はいるよ
資格は大学出た後にいくつか自分で取りに行ったよ
結局自分次第なんだよ
もう人のせいにしていいような年齢じゃないよ
0250名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 11:32:51.700
寒波が来てるし子連れで電車乗って止まったりなんだりしたらいやだし延期にしてもらったらそんな大したことなかったねとか電車普通に走っていたとかメールが来た
私の周りだけ寒波が来ていたわけじゃないしお互いのためでもあったのに無理してでも来いってことたったのか?
0252235
垢版 |
2018/01/26(金) 11:39:25.870
>>248
自分にはないから惹かれたんだ

>>249
私も親のせいにはしてないよ
友達が少ないのは自分の性格からだし、人と深く関わるのが苦手だから仕方ない。なのにそれを馬鹿にされると落ち込むんだ

ここの流れを読むと自分の伝え方も悪いんだろうね。私の思いが上手く伝わらないんだなと感じた。聞いてくれてありがとう
0258名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 11:49:33.330
>>249
とりあえず毒親が〜と言い出す人最近多くてうんざりするよね
親のせいにしていいのは二十歳まで
0260名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 11:51:23.960
>>252
違う。親のせいとか言ってない
結局自分に起きることを受け止めれてない気がする
他人に何か言われるとそうだね私が悪いねって向き合わず逃げようとしてる
自分を変える努力をしなさいよ
いつまでも子供のままでどうすんの
0264名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 11:57:09.370
>>258
ほんとに毒親のせいで人生めちゃくちゃな人いるかもしれないけど、簡単にうちの親は毒親で〜って言う人はたぶん毒親じゃない
0267名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 11:59:30.270
リアルに、夫は理系で私は文系だから合わない、なんて言ってくる人がいたら鼻で笑っちゃうなw
0269名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 12:01:10.130
>>267
笑うね
じゃあなんで結婚したのよ?
自分と違うところに惹かれたの…
大笑いする自信がある
0270名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 12:01:58.400
>>266
なんか腹立ってくるんだよね
自分も親で苦労したけど、毒親に育てられた子はこうだみたいに決めつけられるのが腹立つ
毒親家庭だから私はコミュ障なのとか一緒にすんなって思ってしまう
0271名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 12:10:01.470
子供は親の子育てに一生支配される
それが理解できてない人はやっぱり毒親になる
そして子供を社会不適合者に育ててしまう
0272名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 12:10:44.940
>>270
よく言われることだけど、人のせいにしてしまうのが一番楽なんだよ
私も訳の分からん親だったから、親のせいにしたい気持ちもわかる
自ら幸せになるための努力を放棄してるだけと気づかなければ一生親のせいと言い続けるんだろうな
0273235
垢版 |
2018/01/26(金) 12:15:26.480
馬鹿にされてる内容を羅列しただけで勘違いして叩かれるなんて思いもしなかった
人に伝えるのは難しいね
0274名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 12:18:19.890
毒親でこんな経験しました、こんな風に育ちました

はい、じゃあ親に頼らずとも自立した今はどうやって生きていきたいですか?
育ちでの曲がった性格の中でまずは何から改善していきたいですか?
自分の人生なので自力で頑張りましょう
とは思って生きている、いつまでも親が親がというのはそれぞれの個人で勝手だけどね
0278名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 12:27:13.430
>>273
旦那さんがあなたを見下すのは旦那さんに強い劣等感があるからです
会社で劣等感を伴うストレスがあるのでしょう
もともとの気質的に繕うタイプ、自分を飾るタイプで、人の評価が気になる人です
そういうストレスがあり自分を安定させるためにあなたを見下したりしています
旦那さんが自ら自信を持ち、尊厳を回復できれば
家族を労り愛し、癒しあうことができるでしょうが
あなたが競争的に対立したり競り合ってしまえば
旦那様の劣等感が癒されることなく態度が激化します
また、逃げられない、そこしかないと考えてしまうことで
あなたのストレスも解消できなくなっています
子どもにとって一番良いのは夫婦円満で明るい家庭
次に良いのは離婚しても明るく穏やかな家庭
一番悪いのは夫婦不仲で喧嘩の絶えない家庭
0279名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 12:27:44.320
自称毒親育ちが、私だって毒親育ちだけど頑張った()のよとマウンティングしたいだけ
0281名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 12:31:43.220
思う通りの意見が得られないと逆に叩かれたーと言われちゃうのね
アタチ悲しい
0283名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 12:34:17.800
235さんが言いたいことは、旦那と仲悪くなってきたけど、0歳の子供いるし実家は頼れないからどうしたらいいかなって話だっけ?
0284名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 12:37:06.830
あ、それで占い師から離婚してまた後で再婚したらうまく行くわよって言われたんだけどどうしようってことだったっけ?
0285名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 12:38:42.500
>>283
占いで離婚を勧められた
文系の毒親育ちなので理系の円満家庭育ちの夫と話が合わない
でも離婚は現実的じゃない
どうしたらいいのかな?
0286名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 12:38:45.300
自分じゃなくて、父の母(祖母)がキチ入ってる毒親だ
極度のナルシストでお姫様気質で見栄っ張り、自分以外の人間に興味無し、真性のクズ人間
父は毒親ではないけどちょっと価値観や性格や精神面が変だった(父の兄弟もみんなおかしい)
毒親の子供の子供で苦労したよ
母や母方の両親が常識人で道徳心のある人だったし、小さい頃から母に連れられボランティアや社会福祉の活動にも参加してた影響か、私自身は性格も価値観もそこまで歪むことなく普通に育った
0287名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 12:39:14.940
解決策ねぇ…
旦那は言っても変わらない人っぽいし
離婚を避けたいなら割りきるしかなくない?
優秀な()旦那様なんだから、イヤな言い方になるけど分不相応な良い暮らしできてるんでしょうし
0288名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 12:39:32.600
この流れでいうのもなんだが、ふと思い出したので
毒親とかではないんだけれど、自分が小さい頃に母がよく不思議な体験をした事を語ってくれた
従姉妹が事故にあう前に会ったときに不思議と引き止めたくて仕方なかったとか、祖父が亡くなる前に顔が透けてみえたとか、様々な事を語る人だった
私も人生で一度だけ不思議体験をした事があって、母にその事を話したら「ああ気のせいだよそれ」と片付けられてイラっとしたっけな
自分はさんざん語っといて…と思った
0289名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/26(金) 12:41:31.140
占いはともかく、モラハラ夫とは離婚すべき
実家なんて頼らなくても一人で子育てしてる女性なんてたくさんいる
復帰できる職場もあるんだし、片親になれば保育園も優先、医療費もかからない、手当も出るから心配いらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況