X



■□■□チラシの裏13647枚目□■□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/08(木) 19:00:06.120
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 25枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1471867094/

家庭チラシの裏避難所36
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1516970558/

※前スレ
■□■□チラシの裏13645枚□■□■(13646枚目)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1518066641/
0102名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/08(木) 19:27:27.580
おかーさんの唄の炎上ポインヨがわからん
婆はちょっとわかるなと思ったけど
0110名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/08(木) 19:28:50.490
>>100
婆子、38度からすぐ36度になったけど検査されたよ
今年の特徴で熱が続かないタイプのB型があるんだって
0111名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/08(木) 19:28:50.940
>>93
実家は腹痛には正露丸だったの
でも、良い菌も殺しちゃうって聞いたから下した時は水分をとって薬飲むのやめたわ
0112名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/08(木) 19:28:58.850
検査もリレンザも高いから井江でオトナシク引き込もっててもいいかも
辛くなければリレンザ吸わなくてもいい気がする
0113名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/08(木) 19:29:00.540
月に六万程度のパートなんだけど凄く疲れるのよね
週三なんだけど他の四日は使い物にならないの
パート代はとりあえず貯金してるけど、こんな人生の過ごし方でいいのかしらと考えちゃうわ
0115名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/08(木) 19:29:54.250
>>110
そうやって一回上がった場合は検査してもらえると思う
うちの爺もまさにそんなだったし
0123名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/08(木) 19:31:45.030
婆、職場で一人だけ予防接種受けていない
絶対罹患したら言われるから気をつけてるわ
0125名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/08(木) 19:31:51.500
>>118
今回のインフルの場合日本人の勤勉さが一因っていう医者もいる

変なムリしないでほしいよね
0126名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/08(木) 19:32:09.710
婆は受験シーズンに無理して学校来てインフル蔓延させたクズ女を忘れない
0127名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/08(木) 19:32:20.120
アデノウイルス一家全滅させられた
子供二人が嘔吐発熱、もう一人は熱だけ、残りの大人が目が真っ赤で開けられない位になった
爺婆祖父母
0133名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/08(木) 19:33:01.970
>>121
いやそういう感じではないの
リレンザは余程の場合しか出さないって言ってた
熱ない時でもぐったりしてる人だけだって
基本漢方でからだ温めて発汗させたいって言ってた
0134名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/08(木) 19:33:25.200
婆、予防接種してないけど一度もインフルかかってないって自慢したら引きこもりだからじゃんって言われた
何も言えなかったわ
0135名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/08(木) 19:33:32.900
実際インフルじゃなくても熱があってからだだるい時なんてたいした仕事できない
0140名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/08(木) 19:34:24.050
>>130
んじゃ旅行の計画立ててみるとか
行けなくても行きたい場所の検索したり画像見たりとかがいいかも
イメトレね
ワクワクする
0146名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/08(木) 19:35:08.760
>>134
その通りよ
婆は去年子供の部活に付き合って2回発症した
今年は引きこもりで元気ハツラツよ
0151名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/08(木) 19:36:05.540
>>126を読み返したら婆がうつされた側みたいねw
うつされたの婆子で熱下がらなくて受験日に行けなかったのよ
インフル撒き散らした女子のことを名指しで愚痴ってたわ
0153名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/08(木) 19:37:00.200
特に持病のない成人はインフルエンザで病院に来んなって医者が書いてたわ
0155名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/08(木) 19:37:56.19O
いつものように寝とったら変な夢ばっか見て手足がやたら熱かったんや
インフル怖いで

もうなりたない
0158名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/08(木) 19:38:10.780
>>150
異常行動が怖いからね

でも服薬してなくても異常行動が起こる事例が結構あるらしくて
インフルの場合は目の届くところに寝かせて
戸締まりも補助錠とかも使ったほうが良いんだって
0166名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/08(木) 19:40:12.940
異常行動はインフルエンザのせいだってテレビで医者が言ってたよ
薬の副作用じゃないって言い切ってた
0173名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/08(木) 19:42:10.040
婆の勤め先だと証明書出せなんて言われないわ
そういうこと言ってくるのは大きい会社かしらね
0184名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/08(木) 19:44:33.100
母ちゃんだって病気になれば奇行に走ることもあると気づく良い機会だったのでは
0186名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/08(木) 19:44:46.600
成人でもさっさと薬つかってウイルスが拡散しまくるの抑えたほうがいいでしょ
0191名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/08(木) 19:45:52.780
そんなこと言われたってのんびり何日も気兼ねなく寝ていられる成人って
それこそニートくらいでしょうよ
0200名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/08(木) 19:46:55.420
>>190
新薬以外の投薬治療ならきっと医者に行っても行かなくても
治るまでの期間は同じはず
早く治るわけではない
0201名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/08(木) 19:46:56.940
動物のお医者さんであったねw
インフルエンザに薬なんか無いんだからビタミン剤飲んで寝てろみたいなやつ
ヒヨちゃん相手だったっけw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況