X



■□■□チラシの裏13678枚目□■□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/13(火) 12:05:35.800
■□■□チラシの裏13677枚目□■□■
0901名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/13(火) 14:31:25.310
>>882
婆は自己申告で双極性気分障害ってことになってるけど
何故かカルテのとこに「統合失調症」とも書いてあって意味がわかんない
誰かの間違いだと思うんだけど確認できずにいる
0902名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/13(火) 14:31:26.550
>>887
そうそう!サイン書いたり写真撮影してて人が並んでた
チョコアイス食べながらチョコ買うのに並んでたりしてみんなすごかった
0904名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/13(火) 14:31:37.300
>>891
うん、どうでもいいよね
気になる人って、たいいも気にしてんのかねw
どんなだった?どう作った?ってそんなに興味持つことなのか?w
0910名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/13(火) 14:32:41.380
深キョンのドラマで母親が深キョンの不妊治療に反対してたけど
子供が不妊治療することになったら金銭面について心配はあるかもだけど不妊治療で生まれた子供が可哀想なんてならねぇ
0920名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/13(火) 14:33:45.390
青田買い的趣味があって成り上がりたい人を応援するのが好きなんだが
ここんとこ応援してた人が順調に成り上がってきて嬉しくもあり寂しくもあり
次のターゲットを探さねばな
0922名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/13(火) 14:33:51.940
躁鬱は自覚ないところから始まるっのがひしひし伝わってむしろリアルで怖い
0924名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/13(火) 14:33:59.250
>>907
聞こえない
あえて言うなら、家族の既往歴で「父が統合失調症」って言ったからそれのことかなぁと
0925名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/13(火) 14:34:01.760
双極性障害(躁鬱病)って
躁の時はやたらと手軽にいろんな人とセックスしちゃうらしいね
0929名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/13(火) 14:34:41.550
韓国平昌のノロ汚染は汚染された地下水で調理したせいだってさ
信じられない
あ、韓国だからありえるのか
0934名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/13(火) 14:34:58.330
うちの叔母は従兄弟のお嫁さんに
不妊治療の相談されて
欲しいなら気がすむまでやりなって
三千万くらい出してあげたらしいわ
10年以上たって子ども生まれてめちゃくちゃ喜んでた
0938名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/13(火) 14:35:43.910
>>898
あと助産師外来もおススメよー
婆の行ってたのは普通の病院の助産師外来だけど
クラニオセイクラルっていう頭がい骨を緩めるマッサージ?が上手な助産師さんがいてお願いしたりしてたわ
頭がい骨緩め、おススメだわ
0940名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/13(火) 14:36:23.610
大嫌いなママが3人目妊娠
ついでに婆も妊婦
同じ年齢だと末長いお付き合いになりそうで鬱
せめて性別違ってくれれば!!
0946名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/13(火) 14:37:00.720
>>930
でも自分の病名の欄に書かれてたんだよなー(手書きカルテ)
婆の名前の漢字も間違えてたし、まあいちいち目くじら立てることではないかなと思ってる
0949名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/13(火) 14:37:37.720
>>940
あっちの子供をいらないと思ったのか、我が子がいらないと思ったのか
どちらにしてもひどい自己中
0950名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/13(火) 14:37:38.770
チラババの婆躁鬱病なのーって
普通の人にある感情の起伏なだけなんじゃないのかしら
0956名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/13(火) 14:38:29.260
>>751
たった今新生児訪問で保健士さんにうつ伏せ推奨されたわ
早く首が座ればだっこおんぶが楽になるわよ〜って
0963名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/13(火) 14:38:59.550
働いても同じ幼稚園とかクラス一緒とか顔あわせるよね
大嫌いならやだなと思うしそれくらいここでぼやくわ
0967名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/13(火) 14:39:08.610
躁鬱の躁ってテンションが上がりすぎて要らないものまで値段も見ずにガンガン買っちゃう感じかしら
0969名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/13(火) 14:39:27.390
>>946
医者に聞けばいいのでは?
薬の保険効かせるために病名増やすことあるけどね
薬の種類や量によっては特定の病名が必要なことがある
その病名がそんなに嫌なら聞いてみれば?
0975名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/13(火) 14:40:07.950
>>950
躁鬱病は100人に1人だから意外に周りにいるし
迷惑をかけつつも、なんとか社会と折り合いつけている人が多い
おせっかい婆とかさ
0976名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/13(火) 14:40:14.150
>>957
メンヘラが緩いとかとかじゃなくて
躁鬱病だと躁の時っが万能感にあふれるじゃない?
気分も高揚するし
その延長で手軽にホイホイできちゃうらしい
そしてあとで激しく後悔
0977名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/13(火) 14:40:19.680
>>956
抱っこはそんなに思わなかったけど
おんぶは首座らないとアレねぇ
婆は首座ってもおんぶ怖くてできなかったけど
0980名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/13(火) 14:40:34.690
心のキラキラ足りないんじゃない?
って私がカリカリすると娘がいってくるのよ
0985名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/13(火) 14:41:10.330
大人同士の付き合いで嫌い、とかでいいのにね
母親になっても小学生の女子みたいなメンタルの人かたまにいてマンドクセーと思う
0987名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/13(火) 14:41:15.920
ママ友に直接言うと角が立つから
ママ友の上の子にお願いして見ればどうかしら
0994名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/13(火) 14:41:37.350
婆子のおんぶ、怖くてなかなかできなかったわ
1歳何カ月くらいになってからかなぁ
婆子が自分でカラダ支えるようになってから出来るようになったけど
0995名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/13(火) 14:41:43.690
>>983
母親のことが嫌いだからって生まれてくる子供の性別で一喜一憂するなんて性格悪いと思うわ
0998名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/13(火) 14:41:54.110
>>974
代々ここに住んでるからそれは無理!

婆働いてるよ!
大嫌いなママの放置子に迷惑ずっとしてたのよ!

吐き出したらスッキリしたよ!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況