X



離婚問題に直面している人たち 集まれ!その117
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/15(木) 22:12:06.300
*末尾0は書込み禁止のスレです
*書き込まれても荒らしですので
相手にしないようにして下さい

離婚問題直面中!
現在離婚調停中の人
別居している人
復縁を希望する人
これから離婚調停を申し立てる人
みんな集まれ
テンプレは>>1-3です
書き込む際には熟読の程よろしくお願いします

※注意
このスレは主婦叩きのスレでも家庭の愚痴スレでもありません
相談者の家庭の事情についての叩きは最悪板の叩きスレ、
ネタ判定や感想は難民板のヲチスレでどうぞ
>>970が次スレ立て&告知をお願いします

【関連スレ】
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ130
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1493180686/

【前スレ】
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その115
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1496248920/
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その116
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1502527322/
0679名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/25(月) 13:46:58.470
旦那はクズだと思うけどね
でもまず自分が自立しなきゃクズとも対抗できない
頑張れ
0682662
垢版 |
2018/06/25(月) 14:05:11.990
とりあえず早く就職して経済力をつけてから離婚しようと思います
ありがとうございました
0683名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/25(月) 14:48:59.340
>>677
これくらい普通って、妻子の生活費も渡さないようなのが普通なわけないでしょうに
いい年齢なのに今まで何してたんだ
0685名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/25(月) 16:23:46.850
家賃、4万だろ
食費光熱費込で10万ってそこまでか?
20万30万いってる方が頭おかしいと思うが。
0687名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/25(月) 16:36:11.710
家賃4万なら残り6万
食費と光熱費でカツカツだね
医療費や衣服費をこの旦那が出すと思えないから赤字だ
通信費や保険料は払って貰えてるのかな
専業主婦に金出させて偉そうにしてるってみっともない男だよね
0688名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/25(月) 17:54:46.590
>>684
了解

次はおかずの質を落として良いですかって言うんだ

嫌だって言われても無いものは無いんです知りませんと突っぱねる

奥さんに金を何もかも渡すと「旦那は何もしてない、私が全ての中心だ」と誤解する傾向が一部女性にはある

そういう場合旦那は金銭の許諾権を離さないもんだ

実際子供がいるってのに離婚を考えてここに書き込んでるだろ?

喧嘩両成敗ってことで文句ばかり言わず正当に抗議を続けてよい家庭を築くべし
0690名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/25(月) 18:12:37.530
>>687
一歳までなら子どもの衣服代だってまあまあかかってるだろうしなー
離婚しないまでも家裁に婚費請求の申し立てとかしたらいいんじゃないかな
0692名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/25(月) 19:40:23.960
実家の持ち家が空き家だとか家賃四万てどこ情報?私が見落としてんのかな
0701名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/25(月) 21:14:57.620
が、だと書き言葉が不自由な感じがして
日本語が理解できないようだから、に、と書いてしまった
0703名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/25(月) 21:49:33.240
年収800で月10万しか入れないっていうのは有り得ない。
その上罵るとか、多分じゃなくてモラハラだろ。
仕事見つけて経済的に自立と、弁護士見つけて離婚進めるのと並行するのがいいのでは。
子供から父親を奪うと言っても、懐いてもない可愛がっても貰えてない遺伝子だけの父親だよ。いるメリットあまり感じない。
0705名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/25(月) 22:47:51.820
つか40代で乳児持ちの男で妻専業とか老後資金のことも考えたらそんな家計管理じゃ不安すぎる
0709名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/25(月) 23:12:00.190
初です。スマフォから
◆現在の状況 仕事が忙しすぎて、最近嫁と険悪。(家事、育児等)
◆最終的にどうしたいか 嫁が諦めてくれないなら離婚したい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
25歳、会社員、400万弱
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
25歳、保育士、約200万
◆家賃・住宅ローンの状況
6万円
◆貯金額
知らない
◆結婚年数 4年
◆子供の人数・年齢・性別
2人、4歳男、2歳女
◆親と同居かどうか
別々
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
なし
◆離婚危機の原因の詳細
2年前会社でもハズレと言われている多忙な課に異動となった。平均的に帰宅時間が9時頃。月の休みが4日くらい。(2週間働いて、2日間休んで2週間働くの繰り返し)基本的に4年スパンの異動と言われてて、あと2年以上は今の課にいるのが濃厚。
最近、家に帰るとドッと疲れが表に出てきて、頭も体も動かなくなる。
嫁からは家事をサボるなと罵声を浴びせられる。ここ最近は言われても動けなくて、嫁発狂の毎日。子どもはかわいい。でも、辛さの方が勝っている。
あと2年この生活は正直キツい。めちゃくちゃ自分勝手で子どもには、申し訳ない気持ちはすごくあるけど、それでも逃げたい。
仕事は辞めれない。いろいろあって辞めると多方面に迷惑がかかる。それにやりがいは感じていて辞めたくもない。
寄り道して帰ると嫁発狂。という事もあってプライベートで休めるところがない。
支離滅裂なカキコミで申し訳ない。
0711名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/25(月) 23:17:18.450
子供が産まれてからの結婚なのか
無責任な男だな
離婚でいいんじゃね
ってかアフィくせえな
0712名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/25(月) 23:25:18.390
男はあえてここに愚痴のみを書きに来てるのかというくらい愚痴しか書かないね
気団に愚痴を聞いてくれるようなスレないの?
0718名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/26(火) 00:25:45.230
女性専用でなくとも女性がいるのがわかりきってる場所でまんさんってキチガイだよw
0719名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/26(火) 00:27:20.850
なんJとかそっちの子かしら
なんか家庭を持つどころか社会にすら出たことないような子が回答者の中に混じってるよねw
0722名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/26(火) 08:58:59.040
2chで2ch用語使うなとかバカじゃないのか
小町か遅延遅れ逝けとしか…
0723名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/26(火) 09:19:34.630
>>709
嫁発狂とか言ってるけどそんな勤務体制の旦那と4歳2歳育児で昼は保育園で勤務って多分あなたよりハードだから家事くらいやってあげなよ
もちろんあなたもハードだろうけど、あなたの出勤時間と土日休みか否か・奥さんの出勤退勤時間休みが分からないから予想で書くけど
土日の家事育児や子供に何かあったときの仕事休んでの対応は嫁なんでしょ?

子供も仕事もすごい大変な時期だろうからあと2年とか期間決めてどちらかの実家頼れないかな?あなたは気を使うだろうけど21時帰宅なら鉢合わせないだろうし
例えば嫁親に頼んで嫁退勤後に義両親に来てもらってご飯一緒に食べて、子供見てもらったり家事手伝ってもらうとかを2年間のうち週3くらいやれたらかなり違うんじゃ無いかな
それも無理なら赤字になってもいいから人を雇うしか無い

でも保育士200万が時短じゃなくてその給料なら、退職や再就職による減給はほとんどないだろうからその職場はやめて違う扶養内パートやってもらったら?
0725名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/26(火) 17:39:58.050
たった400万の年収相応の仕事ごときでいっぱいいっぱいになる半人前が一丁前に盛って2人も子供作ってすぐ離婚で勘弁して欲しいわ
お前が払ってる税金以上のコストでその不良債権のガキ2人を行政が保護するんですかねぇ
0726名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/26(火) 18:12:32.510
別に金額で忙しさがかわるわけじゃないのに何言ってんだか
世間知らず過ぎるだろw
0727名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/26(火) 18:23:37.650
辛辣なやつが多いな。
みんな嫌なことが多くて他人に攻撃的なのかな。わからんでもないけど。
0728名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/26(火) 18:52:28.460
嫁が仕事辞めてパートになった方がいいんじゃないの
200万でしょ
扶養内パートして主婦した方がよい
0729名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/26(火) 18:52:54.200
言うて9時には家に着くんだろ?400万相応の仕事だろ
それより仕事もして何でも「自分で!」って言う4歳児と何でも「やだ!」って言う2歳児抱えて
挙げ句何にもやらない旦那までいたら嫁さんぶっ壊れるよ
2年って区切りあるならその間家政婦入れればいいじゃん週に1、2回でも全然違うぞ
0730名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/26(火) 19:04:50.270
大人同士の話し合いとはお互いに譲歩することを言うのだと思うけど
家庭で何もやらないことを嫁が文句を言わず快く受け入れない限り離婚だって主張するところから始めるならそこにもう離婚しかゴールはない

仕事が限界で家事育児のサポートが出来ないことを主張し
外注なり親の助けなりでその穴を補って夫婦関係の修復をしようと話し合うところから始めるべきなのでは?
嫁自身が全てをやらない限り離婚だって主張には全く正当性がないし、夫として親としての思いやりがない
0731名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/26(火) 19:16:15.190
>400万相応の仕事だろ
例えばトラックの運ちゃんと薬剤師比べたらトラックの運ちゃんの方が遥に忙しいんだけどなぁ
なんでこのスレには金額でしかものを図れないアホが沢山いるんだろ?
0733名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/26(火) 19:54:55.790
まあでも嫁が全部やってくれないなら離婚だってスタンスで始まるなら解決策はないよな
0734名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/26(火) 20:08:19.990
相談者は離婚したがってるからなあ
結婚が早すぎたんでしょうね
より少ない養育費で離婚して再婚できるといいですな
0735名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/26(火) 21:29:34.260
そういや25歳保育士で結婚四年てフェイクかもしれないけど高卒か短大卒かな
0739名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/26(火) 22:34:32.300
たった400万言われても妻たったの200万円ぽっちだしw
やや田舎に住んでいるならそんなもんじゃないの?
保育園だって激戦なんて言ってるのは人口流入している所ばかりだし。

>>735
どこがフェイクなのwwww
保育士なんかその辺の資格取得スクールで十分。
4年制に逝くまでもない。別に趣味で行ってもいいだろうけど。
0742名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/26(火) 23:04:31.820
本人がフェイクって書いてる訳じゃなし
四年だ二年だってこだわってる人は何なの
そこ子の相談に関係あるの
0745名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/27(水) 18:15:54.840
9時帰宅ってそんな遅くはないよね。朝何時に出るんだろ。
奥さんも罵声は良くないと思う、罵声浴びせられても動きたくはないよね。
でもそのくらい奥さん追い詰められてる感じ。
9時に帰ってきて、何して何時に寝てるのか知らんがご飯食べて、ビール飲んでぼけっとサッカー見て、食器放置洗濯物投げ捨てて寝るとかされてたら腹立つよ。
分担とかお互い妥協点とか話し合いしたの?食洗機とか、家事軽減出来るところないの?
「僕仕事で辛いから家では一切動きません、それが無理なら離婚」のスタンス変わらないなら離婚しかなさそう。
でもそれって夫側から言い出して離婚できるの?
0746名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/27(水) 18:23:41.780
◆最終的にどうしたいか 嫁が諦めてくれないなら離婚したい


相談者的には↑だから離婚する方法考えたらいいんじゃない
普通に考えて嫁はなんの負担軽減もなしに相談者が全く家事育児をしないことを受け入れることはないでしょ
0748名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/27(水) 21:42:39.260
400万ではなあ。金が足りずに嫁に働かせてるんなら、家事育児もある程度やらないとダメだろ。

金に余裕があって嫁が働かなくていいレベルなら別だが。
0750名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/27(水) 22:02:58.150
年収400だと共働きじゃないと将来的に不味いが、低収入旦那ほど家事育児やらない率が高い気がする
もちろん家事育児得意な低収入旦那もたくさんいるとは思うが
俺の周り年収1000万超の男多いが、嫁は専業主婦だけど家事育児も得意、休日は旦那がずっと料理するターン、育児はパパと子供の時間作って公園お出かけとかするそうだ
やっぱり収入イコール人間の能力何だろうか
0752名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/28(木) 00:36:25.990
小さいところで上場のレバレッジなしの堅実な事業体なら400万ってちゃんと仕事してる人たちだろ
0754名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/28(木) 07:04:39.160
今の部署にいる間だけできない、っていうならその間は貯金諦めて外注するとか実家に頼るとかなんかできることないんかね
0755名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/28(木) 07:31:16.810
自分の年収は低いから嫁にも働いてもらわなきゃでも家事育児は大変そうだからやりたくなーい!だって僕ちゃん疲れてるもん!
嫁はどれだけ疲れてても全部やってね(家事育児と僕ちゃんの世話も)
でも僕ちゃんの年収だけじゃ暮らせないから仕事もしてね
やってくれないならりこんするーーー!


黙って家事やれよwww
毎日9時半以降に帰って来て休日出勤もあるうちの旦那ですら時間みつけて家事育児してるわw
あ、ちなみに年収は>>709の世帯年収より多いし私は育休中
0756名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/28(木) 07:42:06.740
嫁が2人の子持ちで保育士で年収200万円なら
離婚して母子家庭になった方が福祉の助けが得られる
選り好みしなければ仕事はある
てんで、家事はしたくない子供は可愛いなら
養育費で面会権確保で離婚した方が嫁の為かも
0757名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/28(木) 07:53:54.340
母子家庭に投入される金は俺たちの払う税金だぞって怒る人いるじゃない
気持ちわかった
こんな身勝手な旦那が楽するために税金払ってる訳じゃないよね
0759名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/28(木) 08:47:05.200
◆現在の状況 妻から離婚をしたいと言われた、8月のお盆休みが終われば出ていくと
◆最終的にどうしたいか 離婚を回避したい
◆相談者の年齢 34 会社員 400万
◆配偶者の年齢 26 パート 100万
◆家賃、住宅ローンの状況 賃貸アパート6万3000円
◆貯金額 100万以下
◆借金額と借金の理由 なし
◆結婚年数 6年
◆子供の人数・年齢・性別 4歳の男の子が1人
◆親と同居かどうか 別居
◆相談者と配偶者の離婚歴 互いに初婚
◆離婚危機の原因の詳細

ちょっと長くなりますが一昨日嫁から離婚して出ていきたいと言われました
原因は主に3つあります
0761名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/28(木) 08:47:43.920
なんかのコラムで定収入の男ほど経済的に権威を示せないからあえて家事育児を妻にだけやらせてプライドを保とうとするっていうのを読んで、納得した
>>709が嫁の大変さを解決してあげたいという方向に考えるんじゃなく、嫁が受け入れないなら離婚したいって言ってるのがまさにそれだよね
スペック低いくせにプライドばっかり高くて家族を守れる器のない男
0763名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/28(木) 08:54:28.710
定収入ならいいけど、低収入だから許せんのだ
低収入でも頼ってこないならまだ容認出来ても、こっちのわずかな稼ぎにまで
手を出そうとするからヒモ男死ねばいい
0764名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/28(木) 08:54:35.330
家事は女性を立てて任せてるのもある
男ひとりでも自分のことはできる
文句ブチブチ言うヤツに合わせるのが面倒なのよ
ノウハウちゃんと伝授して横展開してる?
0766名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/28(木) 09:12:37.400
全ての人に当てはまるわけではもちろんないけど、高収入(高学歴)の男の方が家事育児に積極的な印象
妻が仕事をどれだけ効率化させて家事育児の時間を生み出しているかを想像できたり、何より家事育児を極力避けるべき面倒なことというよりも自分のスキルアップにもなる夫婦で取り組むべき課題として捉えることができるからかな
0767名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/28(木) 09:12:42.290
>>759
1つ目は子供への愛情の低下
低下の理由は他の小さい子の様に「ママ、ママ」と甘えてくれない、多分一番なついてるのは父親の私
嫁は四年間全力で子供を一番に考えて生きてきました、誰から見ても育児は完璧だったと思いますし深い愛情も与えてきたと断言できます
しかし子供は嫁の事を大好きだけど唯一の存在とは思ってなく私と嫁が一緒に居ると高確率で子供は私の膝の上に座ります
こんなことが続いて嫁は100の愛情を与えたのに100返ってこない事に絶望し最近では可愛いには可愛いけど親戚の子供を見る感じだと言いました
それと私も子供を優先に考えて暮らしていましたので子供に私が取られ嫁が本気で嫉妬をしていました
0769名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/28(木) 10:54:38.510
結局、子育ては完璧なんてあり得ない考えをしてるからだけど、
今更どうしようもないね。
あと、子供もペットも頑張って世話した人に一番なつくとは限らないことを今まで学習する機会がなく
やればやるだけ自分に返って来るという変な思考がこびりついてるのね。
むしろ全力で完璧目指すような人は子供だって息苦しいでしょ。
それにママばっかり子しかいないなんてことないんだけどなあ。
友人の子もパパ大好き(大きいから座り心地良いw?)
ママは何か頼む時用の人w使い分けされてる。
でも一度別居して妻と子供が離れてみたら?
家族はまず両親である夫婦単位が基本なのに、子供優先な生活は確かに大失敗だね。
0771名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/28(木) 11:04:58.130
お母さんは厳しいこともいってくれるけどお父さんはひたすら甘やかしてくれるとかだと
小さい子はお父さんになつきがちだったりするのかな?
ハタチそこそこの娘はらまして育児しか生き甲斐のないくらしさせる男もどうかと思う
0775名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/28(木) 11:49:53.450
この手際の悪さ、さすが30代半ばで400万の定収入ww
てか、年収400万男って地雷なのか?とおもえてきた
0776名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/28(木) 11:56:44.010
男のカーストは単純なんだから高収入の男がよりハイスペックなのは間違いないでしょ
出世競争だってあるんだから頭や能力が男が低収入
働く女が普通の世の中だから低収入の男でも気立てが良ければいいけど
こんなところに来てツッコミだらけの相談してるのはハズレ
ハズレ男を掴んだ上に子供産んで身動き取れなくなるとか見る目のない女も程度が低い
こんな不良再建の子供のために税金に喰われるとか泣きたくなるわ
0777名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/28(木) 11:59:49.560
>>767
二つ目は私への愛情の低下と嫁の家庭での立ち位置
嫁16歳私24歳の時に出会いました。当時の嫁は家庭環境などとても複雑で心にかなりの傷を負っていました、そんなとき私と出会い嫁は家族や地元を捨てて私の所に来ました、嫁から信頼されているのが伝わっていたので死ぬ気で嫁の問題に向かい合い解決してきました。嫁は私の事を周りが引くくらい愛していたと思います、ただやはり子供が生まれてからは嫁への愛情表現がいいかげんにはなり
私はもう嫁を昔ほど愛していないと嫁に思われてしまい今でも一番好きだけど愛情はほぼ無いといわれました。
私と子供が仲良くしている姿を見て子供は振り向いてくれない、好きな人(私)は変わってしまった、私(嫁)は何のためにこの家に居るんだ?という考え方をしてしまい、私(嫁)の代わりなんて誰にでも出来るんじゃないか?という結論が出たと言われました
嫁は2ヶ月くらい1人で悩んで体重も53から47に減り、お風呂で髪の毛の抜ける量も増えました
たまに悩んでるサインを出していたんですが嫁は割りと悩むタイプなので軽く受け止めてしまったことが悔やまれます

すいません、こういう書き込みしたこと無いのとあまり学力が無いもので滅茶苦茶な文法だし読みにくいと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況