X



離婚問題に直面している人たち 集まれ!その117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/15(木) 22:12:06.300
*末尾0は書込み禁止のスレです
*書き込まれても荒らしですので
相手にしないようにして下さい

離婚問題直面中!
現在離婚調停中の人
別居している人
復縁を希望する人
これから離婚調停を申し立てる人
みんな集まれ
テンプレは>>1-3です
書き込む際には熟読の程よろしくお願いします

※注意
このスレは主婦叩きのスレでも家庭の愚痴スレでもありません
相談者の家庭の事情についての叩きは最悪板の叩きスレ、
ネタ判定や感想は難民板のヲチスレでどうぞ
>>970が次スレ立て&告知をお願いします

【関連スレ】
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ130
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1493180686/

【前スレ】
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その115
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1496248920/
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その116
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1502527322/
0777名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/28(木) 11:59:49.560
>>767
二つ目は私への愛情の低下と嫁の家庭での立ち位置
嫁16歳私24歳の時に出会いました。当時の嫁は家庭環境などとても複雑で心にかなりの傷を負っていました、そんなとき私と出会い嫁は家族や地元を捨てて私の所に来ました、嫁から信頼されているのが伝わっていたので死ぬ気で嫁の問題に向かい合い解決してきました。嫁は私の事を周りが引くくらい愛していたと思います、ただやはり子供が生まれてからは嫁への愛情表現がいいかげんにはなり
私はもう嫁を昔ほど愛していないと嫁に思われてしまい今でも一番好きだけど愛情はほぼ無いといわれました。
私と子供が仲良くしている姿を見て子供は振り向いてくれない、好きな人(私)は変わってしまった、私(嫁)は何のためにこの家に居るんだ?という考え方をしてしまい、私(嫁)の代わりなんて誰にでも出来るんじゃないか?という結論が出たと言われました
嫁は2ヶ月くらい1人で悩んで体重も53から47に減り、お風呂で髪の毛の抜ける量も増えました
たまに悩んでるサインを出していたんですが嫁は割りと悩むタイプなので軽く受け止めてしまったことが悔やまれます

すいません、こういう書き込みしたこと無いのとあまり学力が無いもので滅茶苦茶な文法だし読みにくいと思います
0779名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/28(木) 12:10:37.270
仲良く教えてあげたら可愛く手伝ってくれるよっての
オメーのダーリンだろうが

まあずっと寝ていたいくらい疲れてるときゃどーしようもないけどね

ホントに辛きゃ貴方も低空飛行すりゃいい

乗り越えれば先がある

離婚すりゃ住居費光熱費で全体マイナスは確実よ
子作りは控えないとだけど

>>759
三つの理由とは?
0783名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/28(木) 12:11:59.200
・相談者は固定ハンドルを付けるか、名前欄に最初のレス番号を入れること
0785名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/28(木) 12:25:51.620
>>777
いらなくね?そんな嫁。
本人もそう思ってるみたいだし、周りからもその状況だとそう言われるでしょ。
それに反論できるだけの根拠を多く並べられれば、離婚回避も出来るんじゃないのー
0786759です
垢版 |
2018/06/28(木) 12:49:23.530
>>777
3つ目は金銭面です
家計は全て嫁に任せています
貯金が作れなくてしんどいと言われました、ただこれは離婚理由の僅かなものだと言われました1つ目と二つ目がほぼ全てだと言われました
8月半ばくらいを目処に出ていきたい言われています、すぐ離婚ではなくて最初は別居にしてくれとお願いしてOKを貰いました
離れてみてやっぱり三人で暮らしたいと思ったら私と子供の所に帰りますと言われました
批判しか貰えないのは百も承知で書き込みをしました
嫁は間違いなくメンヘラです、でも嫁が隣に居ない生活が考えられなかったです
子供が生まれて周囲から嫁は強くなったねと言われ私もそう思ってましたが良い意味で嫁は変わってなかったんだと思います
こんなことになったのは嫁に愛情を目一杯あげれなかった私の責任だと思います
0787名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/28(木) 13:00:36.400
メンヘラはだめだな。
振り回されるだけだな。
0788名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/28(木) 13:02:44.170
毒親育ちのこじらせ女って感じ
家族に自分が一番って経験がないから子供のまま育ってない部分があって。
子供が子供を産んだわけだ。
自分を一番にして欲しかった過去の家族の関係は今の夫との家族関係とは全く別物なのにな

夫婦続けるなら夫婦カウンセリングがんばれー
息子が歪むわ
0789名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/28(木) 13:09:04.460
メンヘラは独房にでも入れて孤独で死ぬならそれもよし。自力ではい上がんないと治んないでしょと考えてるからなんとも。
愛情かける?甘やかすとかは、母親になった人への対応としては余計にダメでしょ。
0792名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/28(木) 13:34:06.230
>>791
子供を400万の側が育てていて100万が身1つで出てくなら婚姻費用は妻からは請求できない気がする
0793名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/28(木) 13:35:11.88O
>>786
ここは健常者同士が結婚した夫婦のスレだ
片方、もしくは両方が少しでも精神に異常があるならメンヘラ板でやれ

スレチ
0796名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/28(木) 13:42:50.990
>>794
>>759での
> ◆現在の状況 妻から離婚をしたいと言われた、8月のお盆休みが終われば出ていくと
> ◆最終的にどうしたいか 離婚を回避したい
> ◆相談者の年齢 34 会社員 400万
> ◆配偶者の年齢 26 パート 100万
> ◆子供の人数・年齢・性別 4歳の男の子が1人

と、

>>786での
> 8月半ばくらいを目処に出ていきたい言われています、すぐ離婚ではなくて最初は別居にしてくれとお願いしてOKを貰いました
> 離れてみてやっぱり三人で暮らしたいと思ったら私と子供の所に帰りますと言われました

のレスを読めば分かるでしょ

それとも婚姻費用の計算に関する話?それならネットにいくらでも転がってるよ
0798名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/28(木) 13:47:32.760
>>797
なるほど〜!その通り!請求するだけならできるね!お金を受け取れるかとは別だ!
あなたが正しくて理論的だと思う!
0800名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/28(木) 13:54:34.080
メンヘラのくせになんで結婚するの?
遺伝されたらたまらないし繁殖しないでほしい
0801名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/28(木) 13:56:11.440
そもそも別居という猶予期間を設けただけで、本来離婚したら100万の収入とメンヘラ抱えて生きていくことになるのだし、出来っこないけどやってみたらいいよって話だと思う。
まぁ出ていく気もなく離婚する気もないんだろ〜けど。住み込み風俗とかに落ちる気あれば別かもだけど。
0803名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/28(木) 14:15:18.090
ちょうどいい時や人もいるだろうけど、そうでない場合は最悪本人たちや周りの誰かが死ぬ
オススメはしない
0804名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/28(木) 14:34:12.050
この場合は、死ぬ可能性が高いのは子供か‥
ほんと、なんで子供なんて持ったのよ‥
0807名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/28(木) 21:42:18.200
現在別居中
理由としては、夫のモラハラ、経済DV

別居と言っても、まだ引っ越しの荷物運び中で、夫が仕事中の昼間は私が子供の面倒を見て、夫が仕事から帰ってきたら子供置いて私が別居してるアパートまで帰って夜一人でフラフラしてる
(親権は夫が持ちたがってる)
(私自身は、ワンオペでメンタルボロボロになって、子育てから離れていたい)
子は2歳

つまり離婚に向けての最中なんだけど、良トメから昼間食事しない?と誘われて迷い中
トメ自体は良い人なんだけど、ウトはテンプレな悪い夫だったらしく、「私はそれでもやってきたから!」(だからおまえも耐えろ)
って言ってきそうで……

正直、今は会いたくないけど、でもいままでの恩もあるし、会うべきかなあという気持ちも1割、いや3割くらいある…
どうしよう
0809名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/28(木) 21:45:43.260
今は会いたくないなら会わなくていいよ
精神的に疲れてるから落ち着いたら連絡します、で良いんじゃね?
0817名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/29(金) 00:11:46.530
ワンオペって、お前もフルタイム正社員で働いてる前提だよな。
0818名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/29(金) 00:12:44.140
養われの身で家事育児が対等だと思うなよ。
0819名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/29(金) 00:13:32.480
こうやって情報足りなくなるからテンプレ埋めることに決まってるのに
回答者のみんなもルールは守ってほしい
0820名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/29(金) 07:09:28.500
>>811
寝る前で良トメってとこが強調されちゃって、よく読んでなかったみたい
ごめん

読み返したら全然良トメじゃなくて笑った
○○があるけどいい人でなく○○があるから駄目な人の典型だったのね
離婚に向かってるときにそんな人と食事に行くか迷うってよっぽど優しい()んだな
0821名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/29(金) 07:29:03.260
今までは良とめなんじゃないの
本人が勝手に言われるんじゃないかって思ってるだけ見たいよ
多分精神的に限界だろうから会わない方がいいに一票
0824名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/29(金) 08:54:21.240
良トメだけどそう言われそうで会おうか迷ってる、って話でしょ
よく読んでない人多過ぎ
0825名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/29(金) 09:26:22.430
とりあえず会わなくてよろしい
離婚完了してから、気が向いたら会えば良い
駄目息子を育てた責任はとってもらおう
0826名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/29(金) 11:33:41.66O
>>807
子供を置いてアパートに行くを続けてると親権取られそう…
中途半端に別居しないで離婚したらいいのに…
0827名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/29(金) 12:18:21.820
それよりお前ら、結婚した責任を自分に問えよ?
離婚前提の制度じゃないんだぜ
0831名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/29(金) 14:52:23.560
旦那が見るって言ってるんだから余計なお世話
母子家庭手当も支給されないし自由にやらせればいい
0832名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/29(金) 15:49:50.950
>>826
ワンオペでメンタルボロボロって書いてるよ。
何がなんでも母親ガー!って人なのかな?
そういう精神状態で経済的に不安定なのに母子で暮らす方が怖いよ。
0834名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/29(金) 16:12:24.500
そこそこ稼げる男なら大した額にならねーよ
少なくとも無職の女が母子手当貰うよりずっと少なくて済む
0836名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/29(金) 23:19:56.520
マシだとはとても言えないな。
気の毒な子を作り出す子連れ離婚再婚を何とか出来ないものか。
0837名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/30(土) 00:52:54.280
食いあぶれた弁護士が煽ってるでしょ
年金分割とかDV保護法とか離婚ツールも充実してるしな
女性の権利を守って子供の権利を捨て去った立法府
共同親権ちゃっちゃと整備して抑止力にしなきゃだめだろ
0840名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/30(土) 14:25:46.140
離婚したいけど養育費についての公正証書つくるの面倒だ。普通の書類でもいけるかな。
0841名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/04(水) 02:26:07.930
幼児小アリ夫婦
夫が離婚したいと言っています
不貞の過去があるため私の同意無しでは離婚できません
その為、「家族じゃない、そのうち離婚する」とブツブツ言っています
離婚したい原因は夫婦間の喧嘩等、冷めたとか、女関係は調べてないけど、詮索すると怒るから、まあそういうことかもしれません

さてここからが本題なのですが、それで仮面かと言えばそこまで仮面じゃない訳
ワールドカップは夫婦で晩酌しながら観戦(しかも時間になったら起こしてくれる)
日曜日にはケーキを買ってきてくれたりすることもあれば、家の掃除をしてくれることもある
そこであれ?離婚したくなくなったのかな?と思って聞いてみると
「お前とはもう終わり、何もない」と言う返事
大変混乱するしストレスが半端ない
とにかくモラハラ発言のストレスが嫌です
心で思ってるのは自由ですが、それを報告して来なくていい
いつどうやって離婚するのか決まってないのですから無意味
0842名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/04(水) 02:36:47.670
経済的には母子でもやっていけるアテがあります
実家もいざとなれば頼るしかありませんし
ただ、私が離婚したくない理由はふたつあります
ひとつは夫に情があるからです、別れちゃえば薄れていくのかもしれないけど、とにかく情のようなものがあります
もうひとつはやはり子供、私の知り合いにもあまり妻を大切にしないお父さんがいる家庭がありました
それでも父と子の家族愛はたしかにあり、年をとった今では仲良くやっているようです
私は子供に、ちょっと普通とは違う父親だけど、それでも父親の存在をちゃんと作ってあげたいと考えています
0843名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/04(水) 02:44:18.330
なんせ世の中のものは両親がそろっている前提で作られているので
絵本を読むのも、ドラマを見るのも、外食に行くにも
父親がいない寂しさがつきまといます
私自身が幼少期に両親の別居からの復縁を経験してるのでよくわかります
子供にとっては夫婦仲が悪いから離婚した方が良いと言うことはありません
父親と子供の関係がちゃんとしていれば大丈夫と私は考えています

長くなりましたが、初めてここに来たので、今まで溜まっていた分が出ました
読んで下さりありがとうございます
第三者からの意見を聞いてみたいと思ったのがそもそもです
これ、夫が見たらバレるレベルですが、もう本当のことなのでいいかなと思いました
0844名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/04(水) 03:46:56.240
普段から素直に話し合いできてるのかな?
「押しつけの強制」じゃなくて相手の言葉をもっと聞いてあげて
意外とすんなりもとさやに戻る事もある。
私は「話し合い」と思っていたのが相手にとって「決定事項の押しつけ」だった事がある。
反省。人間いくつになっても素直が一番なのよね。
0845名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/04(水) 05:37:30.490
旦那さん息苦しいんだね。わざとイライラさせて言いたいこと全部聞いてあげりゃいいんじゃね
0846名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/04(水) 07:57:32.420
聞かれたから、愛情ないと返事されてるのでは?
結婚も長いとドキドキとかあるわけないし、臭いものには蓋をすると言われるように、本心とか確認すべきでないと思うけどな
0848名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/04(水) 08:15:07.420
>>847
ATMにさえなってくれて大学まで出してくれたら、一緒に住んでなくても感謝するよね
どうせ父親なんて日中はいないんだし
0849名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/04(水) 08:16:58.490
子供が仲悪い夫婦関係を見て育つと、子供も大人になったとき仲良い夫婦関係築けなくなる可能性高いけど良いのか?
0850名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/04(水) 08:19:04.050
家族(妻)ではなく同居人なのでは?
あなたは父親と子供の関係だけでいいかもしれないけど、夫はそう思ってない
その生活を強制はできないし
離婚はできなくても別居は出来る
結局、父親がいない生活になるし
別居が長引けば夫からでも離婚申し立ては出来てしまうよ
0851名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/04(水) 10:25:53.300
>>793
そもそも健常者たるものが離婚するわけはない。

そういう意味では健常者とメンヘラの境は限り無く薄いw
0852名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/04(水) 10:26:16.780
どうもレス主です
皆さまありがとう

>>849
そういう理由で離婚する人も多いですが、そうでも無いなとよく思います

>>846
これはその通り、聞かなければ良いのに、聞いてしまって反省

>>850
強制別居数年からの離婚申し立てとなると、流石に色々と私自身の考えも変わると思いますね
0853名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/04(水) 10:30:51.190
まれに中年以降だとピック病とかの脳疾患で
人格がおかしくなることはあるから。
プチ脳梗塞とかおかしいと思ったらすぐ検査w
0854名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/04(水) 10:35:04.200
今日は遅めの朝食をとり、一緒にコーヒーを飲み
子供の話や世間話で談笑しました
子供の着替えもしてくれて、子も笑顔です
これはひとつの家族の形なのではと思うのですが
でもやはり「もう子供ともこれからは過ごせなくなるだろう…」などと言っています
とくに深夜、仕事で疲れてる時とかはこれ
0855名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/04(水) 10:59:52.980
>>854
父親ではあるけど、もう別居したいんじゃん
お互いの夫婦としての感覚が違うんだろ
強制別居の前に考え方変えたら?
夫婦って話し合いと意見の摺り合わせの連続じゃないの?
0856名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/04(水) 11:45:58.240
◆現在の状況
離婚寸前
◆最終的にどうしたいか
自分:家族で幸せに生活したい
妻:家族で幸せに生活したかったがもう無理
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
28・教員(常勤講師)・360万
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
29・専業主婦・0
◆家賃・住宅ローンの状況
賃貸・約75000円
◆貯金額
自分:0 妻:不明
◆借金額と借金の理由

◆結婚年数
約3年
◆子供の人数・年齢・性別
1人・1歳1ヶ月・男
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
どちらも初婚
◆離婚危機の原因の詳細
自分(夫)が100有責
きっかけは自分の不貞(ナンパ・風俗)。交際中に不貞がバレてもうしないと泣いて約束。その後、結婚するが不貞が止められず妻にバレる。
その後は行っていない。妻には家の掃除をする、家事をするなどを指示されるも、自分が思うようにできずイライラされる。
離乳食作りもするよう言われるが、自分の手際が悪すぎてイライラされる。
妻なら2時間くらいで済む調理に自分は5時間以上かかる。それに自分が離乳食を作りながら寝て食材を無駄にすることがほぼ毎週で、妻が嫌気をさしている。イライラする妻に対して自分が暴言を吐いたり嫌味を言ったり、物にあたったりするのも妻の負担になっている。
0857名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/04(水) 12:03:46.580
856 です
昔は、カチンときて妻を殴ることもあった(自分がパンチで妻の手を殴る)。
妻の願いは、自分がまともになってほしい、普通の人間になってほしいとのことだが、それを願うのももう無理とのこと。
自分も変わりたいと思うし、努力しないといけないのは解るけど、どうしても眠かったら寝るし甘えが出てしまう。
自分が努力しますと言うのに変わらないため、妻はもう「努力します」は聞きたくないとのこと。
自分が必死になって、死ぬ気になって頑張らないと家族関係は継続できないのに自分が頑張ってない。
0859名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/04(水) 12:53:10.850
離乳食を作りながら寝るってのもよくわからん
煮込み中に放置して丸焦げとか?
コンロについてるタイマー使えば?
1歳すぎなんて大人の料理(味付け前)をあら熱とって、細かく切るくらいじゃない?

そもそも調理に2時間もかからないんだけど5時間ってどんな離乳食よ
本当に教師?こんな人が子供の担任とか怖いんだけど
0860名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/04(水) 13:02:00.990
859さん
離乳食を作りながら寝るってのもよくわからん
→作り始めるのが夜(19時以降)。一度コンロつけっぱなしで寝たことがある。
だいたい粗熱取っている間に寝てしまい、常温放置で使えなくなるのがほぼ。
子ども用に作っているけど、1から野菜刻んで、並行しておやきやお好み焼きを作っている。
妻がやってもトータル2時間以上は掛かっている。手際の悪さには自覚があります。
0862名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/04(水) 13:07:48.710
書き忘れてましたが、離乳食は1食ずつ作るわけではなく、1週間分をまとめて作っています。
息子大好きだし、家族3人で出掛けることもあって、そういう時間がすごく好きです。
自分で壊しておきながら言えないかもしれないけど、やっぱり家族で幸せになりたいし、自分で妻と子どもを幸せにしたいです。
0863名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/04(水) 13:11:06.810
浮気するし風俗行くしやめられないしって人は
そもそも結婚に向いてないから独身に戻るのを強く勧める
0864名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/04(水) 13:12:31.820
>>855
夫は別居したいと言っている
そもそも離婚したいと言われているので…

でもなんか次の相談主がすごすぎて
私の悩みなど小さく見えてしまった
0865名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/04(水) 13:21:14.900
>>864 >>867
あんたら誰?
>>7
・相談者は固定ハンドルを付けるか、名前欄に最初のレス番号を入れること
・長引きそうな場合はトリップを付けること
0867841
垢版 |
2018/07/04(水) 13:29:07.730
841
852
854
私です
0868856
垢版 |
2018/07/04(水) 13:39:22.350
>>861さん
それもありだと思います。提案してみましたが、常勤講師で一応公務員なのでバレたら処罰の対象になるはずです。
バレないバイトを探すことも考えているけど、妻からバレで本職減給なったらどうすると言われました。

>>863さん
自分も最初はそう思っていました。けど、息子ができて家族3人で生活して、この生活を続けていきたいと思いました。
そのための努力ができてないのがダメなんですが。言うことが情けないですが、子どもが生まれてからは風俗など行ってません。
家庭のために風俗や浮気はしないと覚悟してます。

>>864さん
悩みは大きさじゃないですよ。
どんなことでも悩みは悩み。
小さい・大きいは人それぞれです。
0869名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/04(水) 14:00:26.760
横にならなきゃ寝ないでしょ
鍋の前で立ってればいいじゃん
無能なら無能なりに努力しなよ
0870名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/04(水) 14:08:30.450
>>869
ほんこれ
煮込んでる間別のことしようと思うから寝ちゃうんでしょ
できないやつは並行作業しちゃだめ
時間かかってもいいから煮込んでる間は鍋のそばから離れるなよ
または炊飯器で作れるメニューとか、できそうなことを探す
まずは完遂できることからやりなよ
普通レベルのことができないんだから普通レベルのことをいきなりやろうとするな
自分の能力見誤ると全部中途半端で使い物にならないよ
0871856
垢版 |
2018/07/04(水) 15:32:08.950
>>869
>>870
ご指摘ありがとう。
自分の能力を過信しているのは妻にも指摘されたし、ここでも指摘されてその通りと思いました。
炊飯器使った調理はすでにしています。
だいたい炊飯器で野菜蒸しながらと鍋2つ分の野菜を切って茹でて、おやきも作るとか。
バラバラでやると時間掛かって怒られるけど、能力を見極めるのは本当に大事だと思う。
寝てしまうのも、離乳食を小分けしながらうとうとしたり、息子の夜泣きを寝かしつけながら一緒に寝たりですね。
本当にやることやってからゆっくり寝たいです。
0872名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/04(水) 15:46:56.060
自分が頑張ってないって自分で書いてるんだから
頑張れ、以外のアドバイスいる?
0873名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/04(水) 16:01:45.530
>>868
元教員今非常勤講師のおばちゃんだけど
講師なんて副業バレたら減給どころか即クビで今後の教採も受からないだろうね
即離婚とは言わないけど一度家庭内別居的に距離を置いて、誠意を見せるチャンスをくださいというのが最大限できそうな譲歩かな…

奥さんは講師のあなたに試験勉強より家事をやれって言うのかな?
契約社員や派遣みたいなもんだしあなたの妻がうちの娘だったら帰ってきて離婚しちゃえば良いわよって言うわ
0874名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/04(水) 16:32:02.170
>>871
自分で悪いとこわかってる
で、自分ではどうすれば甘えず嫁にあたらず努力できると思うわけ?
0875名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/04(水) 17:36:33.500
なんとなく自分は有能だとおもってるけど実際は発達障害レベルって空気を感じる
0876名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/04(水) 17:37:22.080
>>856
浮気、DV、貯金0。
なんだこのど底辺は…

妻がその気になれば即離婚に慰謝料ついてくるよ。
よく離婚されてないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況