X



町内会自治会絶対イラネ61丁目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/09(金) 17:03:56.620
自治会は任意団体【国土交通省/管理組合と自治会の関係について】
http://www.mlit.go.jp/common/000191869.pdf

自治会は一方的意思表示によりいつでも退会可能【判例/平成16(受)1742】
http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=62595

欧米の先進国に町内会のような団体はない【世界に町内会はあるのだろうか?】
http://www.realiser.org/group/article/index.php?id=66

自治会費の一律寄付は違憲、決議は無効【判例/平成18(ネ)3446】
http://www.moo-azumino.com/main/Diary/2012.1/hanketsu.pdf

町内会の起源は戦争協力組織【「部落会町内会整備要領」を読む】
http://www.n-seiryo.ac.jp/gakkai/gakkaishi/dcuments/sg_0302_02.pdf

◆◆◆自治会推進派は書き込み禁止!荒らし・煽りはスルー!◆◆◆

前スレ
町内会自治会絶対イラネ60丁目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1516163163/
0172名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/31(土) 11:28:50.870
さて、来月から三役の頂点だわ
集会挨拶で、これから毎週、集会するよう断言したるわな
欠席者は体罰
0174名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/31(土) 15:47:36.400
市のホームページとかで町内会関係のページ見るとやりがいだの交流だの調子のいいことばっか書いてあるけど、
ああいうの書いてる人たちは自分のところの町内会もそういう気持ちで取り組んでるのかな
まさか自分は戸建でも入ってないとか賃貸だから関係ないとかじゃないよな
0175名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/31(土) 16:02:27.020
市のホームページに書く市役所の役人は、自治会活動に取り組む側じゃない
住民に(役人たちで勝手に決めた自治会にやらせる仕事を)取り組ませる側だなw
0177名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/31(土) 19:38:50.340
>>172
毎週?
そんなこと言ったらマジで殺されるから止めとけ
0180名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/01(日) 06:33:52.650
年会費やたまのゴミ収集場所の掃除は屁みたいなもんや!
組長、理事を定期的にしなきゃいけないのと区長、副区長などの働いててはできない役もやらされることや!
0182名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/01(日) 13:11:48.460
オマエ等考えすぎ。町会長組長班長なんて何でもないよ
毎年同じことの繰り返しさ回覧板もパソコンで去年のものを
引っ張り出し日付を変えるだけ、総会も同じさ新らしい意見も
何も無い。たんたんと役所の応援で10年来の繰り返しさ。

問題が起きるのはイラネが越して来た場合だけだ
自己中イラネを親に代わり徹底的に教育するのがね。
郷に入れば郷に従えを教え込む。ダメな奴は村8分
0183名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/02(月) 04:18:22.920
こんばんわー、無能であほで基地外で夜逃げした元自治会長のふくすまくん。
こんなこと書いています。バカなんですか?それと実名晒してるね。
http://makeinunotouboe.blog.jp/
なんでも、理想論を語るドアホのふくすま、死ねよ
0184名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/02(月) 21:47:28.380
札幌市は町内会加入促進条例制定に向けて動きが本格化してきた。
どうも会議録見ると義務化してもいいのではとか書いてあるけど、町内会加入義務化って憲法や法律上は問題ないのか?
強制という文言は無くても、条例化されることで
「加入強制化」「未加入は市民じゃない」「加入がココ(土地や家)の販売条件」「家賃に上乗せ」とかいろいろ問題出ないか?
推進派の思うままの街づくりになってしまう恐れはないんだろうか。
だいたい会議のメンバーがどうも推進派に偏っているように見えて仕方ない。
0186名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/03(火) 01:56:52.440
氏神を祀ろうだの祝日には国旗掲揚しましょうだの右よりなんじゃないの?
0187名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/03(火) 06:17:36.410
地域の文化伝統は皆の財産です。左派系に朝鮮半島系は文化の破壊者です。
日本の伝統に裏打ちされた文化を守り維持していきましょう。
0188名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/03(火) 07:57:20.290
>>184
最悪なのは、今みたいに「強制ではない」といいながら役所が「住民を無理やり巻き込んで強制する仕組み」を作ってしまうことだからね
無理やり強制しながら「いや、強制なんて言ってないですよ」と

条例で義務化すれば、「強制されている現実」が明確な「問題」になるから、推進派にとっては致命傷
札幌のような大都市でやれば、それこそ全国レベルの問題になる

まぁだからこそ、条例に盛り込むべきだとか言われても町内会強制派の役人が止めてやらないだろうけどw
町内会って「強制ではない建前」で「実態として無理やり強制できる」のが、最大の利点なわけで
0189名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/03(火) 08:05:30.210
地域の祭に参加しなかったら罰金を課せられる地域があるのでその地域を避けて引っ越した
0191名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/03(火) 15:07:25.070
町内会って、役人連中が(行政など住民全体で構成する「公」の枠組み外で)勝手に「地域の公的部分に関する住民負担」を決めたり、それと抱き合わせで私的に金を奪うための仕組みだからな
国民じゃなくて役人主権の仕組み
0192名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/03(火) 16:03:50.830
>>191馬鹿かおまえそんなの当然じゃん。

オマエを含むイラネばかりだと日本は韓国朝鮮と同じじゃん

だから国はオマエ等みたいなズル怠けを出さないようにしているのだ。

オマエ等の両親が普通の日本人ならおまえ等も普通の日本人だったがな(笑)
0193名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/03(火) 16:43:47.170
市役所の自治会関連部署行って話してても、やっぱり町内会・自治会の強制力のなさや欺瞞は
実感してる人が多いからむちゃくちゃなゴリ押ししてくるのなんて居ないな

アホな勘違いしてるのは環境関連、ゴミ捨て関連のクズ
0194名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/03(火) 21:20:34.340
お前らは地域の協調というものが解っていない。
町内会が作った気持ち良い所に自己中で住みたいだけだろう

来んな、こっち見んな、あっちへ行け、おまえ等ヘドロゴミのバイバイ菌。
0195名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/03(火) 21:34:35.680
地域住民の自治組織に入らない奴なんて、住民の資格ないよな
0197名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/03(火) 22:02:07.230
ヤラセの「地域の絆」なんぞ必要ない。自発的だからこそ魅力があるんだろ。
人前ではキレイごと言って裏では汚い(と思われかねない)やり方ではイラネとなっても仕方ない。
「地域のため」「ご近所への奉仕のため」というなら、言葉通り”完全無償”でやればいい。
完全無償なんて現実にはできない、夢みたいこと言うなというならやめればいい。
ご近所に良いカッコしても「勝手にやっている」と思われるだけじゃないのか?
役所から褒められる自分をご近所に見せびらかしたいだけじゃないのか。
本当に奉仕したいなら黙って奉仕すればいい。ズルいとか加入しろとか言わずに。
法律でも義務化されていないことを勝手にやっておきながら未加入者への対策とか何を言っているんだろうかと思ってしまう。ヤクザかよ。
0201名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/04(水) 16:07:16.350
今やろうと思っていたのに言うんだもの。 母ちゃん俺やる気が無くなちゃた。


おまえ等は子供の頃から上記の通り、こんな奴に自発的期待は無理。 やはり強制だね。
0202名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/04(水) 19:14:59.640
会長さんは夜の接待とかも考えるの?
0203名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/04(水) 19:25:28.250
会長さんは夜の接待とかも考えるの?
0204名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/04(水) 20:47:37.950
お前らって自治会町内会の収支報告とかちゃんと読んでんの?
読まなかったらどう支出されてるかもわからんだろうに
0205名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/04(水) 21:04:21.970
町内会は住民総出の忖度組織である。輪番制の任意組織っておかしくないか。
任意って何?地域のためって何を指しているんだろう。住民?組織?
役所の存在意義って何だろう。何のために税金払っているんだろう。何のための公務員だろう。
町内会員名はなぜか男が多いのはなぜ?実際に作業してるのはその妻じゃないの?専業主婦世帯が前提?
女性部って今どき必要か?男女平等社会ですよ。戦時の名残?今でも銃後を守っているんですかね。
0207名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/04(水) 22:08:38.690
>>206
バーカ、町内会は女性部あるんだよw
規約見ろよw

白老町町内会連合会規約
http://www.town.shiraoi.hokkaido.jp/chorengo/rengoukai/pdf/kiyaku.pdf
>第6条 2 理事は、地区町内会連合会の代表者と女性部代表委員とする。

PCの前で荒らししかやってない。つまりリアル情報ゼロだからネトウヨの御手本通りしか書けないんだよwwww
バカ荒らし丸出しじゃんwwww
0208名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/04(水) 22:17:15.010
>>204
うちの自治会、裏帳簿があって神社用の通帳がある。当然決算報告書では記載されない。今40万あるらしい。一部市からの補助金も流用されてる。ど〜お?開かれた自治会だろ?
0209名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/04(水) 22:25:10.130
会費の横領はデフォ!
万歳!
0210名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/04(水) 22:41:57.510
>>208
それならこんな自治会もあるよ。
伝統習俗との事で公民館関連の補助金と自治会員の会費から巻き上げた寄付金を区別するためにやった事。
神棚の御供え物が左が公民館補助金分、右側が会員寄付金(集金)分

これで政教分離の原則がクリアできると豪語してる頭の弱い自治会長がいますwww
0211名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/05(木) 05:57:10.080
異常に会長になりたがる人いるよね
0212名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/05(木) 06:17:03.870
町内会費を近隣親睦費と思えば滅茶安い
会社で重要な仕事もしていない私にとって
町内会各種活動も暇つぶしの遊び事です
飲みもゴルフも同僚より幼馴染のほうが楽し
皆さん少ないカネにカネカネと卑し過ぎる
0217名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/05(木) 15:03:24.400
>>216
残念だな、こないだ総会で話してたんだよ。前も話してたんだが冗談で話してると思ってたよ。昔は神社系は儲かってたらしい。今はお荷物。だから減りだしてるとか。
0218名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/05(木) 15:57:37.510
田舎の名も無い神社は厳しいよ
反対に都市部は企業の寄付や
商店会との協業で儲かっている
0219名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/05(木) 16:43:35.810
しかも昔盛んだったころに色々祀って5コ位祀ってるもんなあ…w1つ1つ神事やるんだぜ
0220名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/05(木) 20:37:41.550
>>210
自治会は、「政」じゃない
政教分離は関係ないぞw

そもそも、勝手にやってるんだから完全な宗教団体になっても問題ない
0222名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/05(木) 23:12:40.440
>>221
バカだな、自治会の決算報告書にも記載されてないんだよ。市の補助金がそっちに流れてんだよ。
0223名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/05(木) 23:18:36.990
ただな、神社用の帳簿は決算報告会でも報告されないから一部の物しか存在は知らないんだな。収支も一部の物しかわからん。わりと上のやつらはペラペラ言うから隠し事にはなってないが。
0224名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/05(木) 23:28:13.360
>>222
市の補助金は収入に入れるものだからなかったらすぐにバレる
なんでそんな浅はかなんだよ?だから中学生って言われんのよお前みたいなのって
0225名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/05(木) 23:29:58.660
ちょっとほっとくとすぐ陰謀論とかぶっちゃうようなオカルト好きの中学生みたいなこと言うから困るわ
どうせお前自治会にも入ってねえから収支報告も見られねえんだろ
だからどんどん妄想だけ膨らんでいくんだわ
0226名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/05(木) 23:59:34.660
>>224
市は補助金が適切に使われてるか調査なんかしない。なぜなら自治会を指導する権限はないからさ。君も自治会に出るとわかるようになるよ。
0227名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 00:03:36.540
うちも市の補助で市が調査してるなんて聞かないな。例えば市から委託されて補助金出てる道路愛護っていわゆる溝さらい、市の役人が見に来たことないし。他でも来たことないな。報告書くらいは上げてるんだろうが。
0228名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 00:05:27.010
>>226
調査なんかしてるんじゃなくて「いくら支払ったか」を把握してるっての
それと収支報告が違ってりゃすぐバレるだけ
ほんと中学生だな
0229名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 00:09:20.350
言ってることがとにかく幼稚すぎてまるで参考にならん

町内会自治会なんかイラネって思ってるし、実際にいらん行事なんか削ろうぜって
言いまくってきて、今年度は役員やるからなんか参考になる話はないもんかねと思って
このスレ見てても、お前みたいなほんとガキの妄想丸出しのアホレスばかりでさ

お前みたいなのが町内会自治会イラネとか喚いててお前みたいなのと同類と思われるのは
ほんと腹立たしいわ
0231名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 00:27:28.670
イラネイラネ言ってるのなんて結局子供の論理だから社会的にもずっと舐められ続けてんだろ
0232名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 00:52:55.770
例えば広報誌配りに出る補助金の情報通信費ていうやつ。それが一旦神社の通帳に行く。前会長の話しじゃどこの自治会でも使い道は特定されてないらしい。まあ、市も昔より補助金カットしてるから気にしてないんだろな。
0233名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 01:27:19.350
>>232
広報誌配ってんならその対価として市から貰ってんだろ
委託費としてまず自治会の口座に振り込まれるよな

それが「一旦神社の通帳に行く」?
何の名目で?寄付?それ裏金って言うのか?
自治会の口座を経由する時点で次に支払う時は支払う名目がいる
何の名目で出すんだ?ほんと中学生の妄想やめろよ
見てるこっちが恥ずかしくなる
0236名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 01:32:48.390
使いみちが特定されてないなんていうごく当たり前の話を俺だけが会長から聞いたすごい裏情報みたいに言ってて笑える
特定されてないんじゃなくて特定できないんだよ。カネに色は付けられないっていうありふれた言葉そのもの
0237名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 01:37:52.830
>>234-235
>>230もお前だったのかよw
てっきり>>230はお前に言ってるもんだとばっかり思ってたよ
俺は今年度会計やるって言ってんだろ?
うちは組長やって翌年に役員やるんだよ。定例会でも意見バンバン言ってんのに
「自治会に出ないとわからんだろうな」って何を寝言ぶっこいてんのオマエ?

自治会入ってやってたら余計わかるわ。普通はこんなチンケな金額でおいしい思い
なんてしようとも思わん。リスクとリターンがまるで釣り合わない

ほんとびっくりすんなコイツ
0238名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 01:40:15.090
「反論」とか抜かしてるけど「論」にすらなってねえじゃんオマエのなんて
「UFOはいるんだ!」とか「幽霊はいるんだ!」とか喚いてるだけのやつに反論とかしてもらえると思ってんのかよ
具体的にどうやってんのか聞いたら、人生の経験があまりにもチンケすぎてふわっふわなことしか言えねえしw
ちょっとレスの応酬するだけでお前の力量なんてすぐバレてるよ
会計のことも何もわかってねえし
0239名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 01:47:25.200
お前さぁ、まだ中学生だったら救いがあるけどこれでお前がいい歳こいたおっさんだったら
マジでもうどうにもならんぞ?
ごく基本的な会計の知識もない、実社会での見識も薄っぺら、下手したら社会人経験すら
ないんじゃないか?
ほんとこういうのがイラネとか喚いてるのかと思うと俺これからイラネって言いにくいわ
完全にただの知恵遅れじゃねえかお前みたいなの
ココだからまだ笑ってみてられるけどさあ
0240名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 01:48:32.430
>>237
お前んとこ神社あんの?まだ新しい住宅地じゃないかもな。古くからあるとこは色々あるぜ。
0241名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 01:54:19.810
市からの補助金たって自治会の口座にプールされる。しかしそこから自治会の通帳と決算報告書を照らし合わせる者がいないからな。
0242名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 02:00:17.460
>>184
市のウェブサイトにご意見募集みたいなとこない?

うちの市は、明言してないんだけど
暗に市長が自治会入ってない人は自分でゴミ処理場に持ってけって
書いてあったから

それ最高裁判例と地方自治法と廃棄物処理法に反してるんだがどーなんだ?

って当初したらのらりくらりな返答だったんで
しつこく明言してくれって何度もやりとりして
たらい回しにもされたが、環境課の人から、最悪個別収集する。
って言質取ったわ。

市長名で何かしらの発言取りたかったがガードは固かった。

今度機会があったら絶対ツッコミ入れるわ。

行政って市民の声は無視できないから正々堂々言えば良いよ。
正しいことだし。
0243名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 02:06:30.370
>>240
あるからなんだよ?お前本当に何もわかってねえじゃねえか
「いろいろあるぜ」www 具体的に何があるのか言ってみろwww
なんでそうなるかわかってる?お前に社会的な経験ががなさすぎるから
そういう上っ面だけのペラッペラなことしか言えないんだよ

>>241
プールwwwプールってなに?言ってみたかっただけ?
ただ業務委託費として自治会の口座に入金されてるだけだろ
自治会の通帳と決算報告書を照らし合わせる者がいない??
お前ほんと会計の基本のキも知らんよな
0244名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 02:09:42.680
「自治会に裏金はありまあす!」とかぶち上げといて、具体的にどうやって作ってるのか聞いたら
絵に描いたようなしどろもどろ。何も答えられずに詰められて最終的には「いろいろあるぜ」www
ねえよ。バカ
町内会自治会関連のスレってココ以外皆無なんだけど、お前のせいでこのスレ過疎ってんじゃねえの?
馬鹿らしすぎるもんマジで
0245名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 02:45:57.020
こういう自治会に未来を見出だした奴にどう言っても無駄だ

現実を経験してわかるよ、これからね
0246名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 03:04:46.340
ボコボコに殴られて「今日はこれぐらいにしといたるわ」って池乃めだかさんかお前は
0247名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 03:09:23.370
こういう社会人経験すらしてるかどうか危うい社会不適合者が

「自治会に出ないとわからんだろうな」 ← とっくに定例会参加しまくってる相手に対して何をw
「現実を経験してわかるよ、これからね」 ← お前より経験しまくってんだけどw

必死に「経験の厚み」でマウント取ろうとするのがブザマすぎるわ
ほんで結局「どうやって裏金を作っているのか」については何も言えずだろ?お前
童貞の女語りみてえな気色悪い話すんじゃねえわ
0249名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 03:57:29.320
>>248
お前みたいなのって結局煽りだけは延々やるんだよな
そんなことより「どうやって裏金作ってるんだ?」の答えはどうした?

役所から業務委託費を貰ってそのカネをどうするって?
「一旦神社の通帳に行く」 何?それ?詳しく言ってみろよww
収支報告でどういう名目の支出にしてるわけ?
具体的なことになるとまっっったく答えられないのがほんと笑えるわ
お前恥ずかしくねえのかそんなんで
いい歳こいたおっさんのくせして
0250名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 03:59:28.500
ああ、「恥ずかしいから止めとけ」って、これ以上詰められても何も答えられない自分が
恥ずかしいから止めとけってことかw
それならわかるけど、でもそんなのでやめてやるほどお人好しでもねえから徹底的に
捻り潰してやるよ
0252名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 07:43:14.380
>>242
さすがに捏造はやめようや
市が「自治会入ってない人は自分でゴミ処理場に持ってけ」と言うことを禁止する「最高裁判例」なんてないんだから

市役所や市長がそう明言することであからさまに自治会加入を「強制」している市は、憲法違反(行政による結社の自由の侵害)としか言いようがないとは思うが、そうしたやり方を禁止する「最高裁判例」はない

まぁ、その種の裁判で最高裁まで行って禁止判決が出ても「自治会にゴミ集積所を管理させること」自体ではなく「自治会非加入者であっても自治会が管理させられているゴミ集積所に出すことを禁じてはいけない」という形になるだろうから、あっても無意味だろうけどね
それは、多くの市の「明言はしないが、出しにくい状況を作り出すことで事実上の禁止を行っている現実」を追認することだから
0253名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 07:46:33.480
>>241
あるいは神社関係者かも
0254名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 07:59:19.460
>>232
補助金と言っても、使途を限定しない形の補助金もある
広報誌配布なんかだと、それじゃないかな

いくつも仕事投げつけながら一戸当たり数百円とか、バカにしているとしか思えない額だがw
0255名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 08:24:43.580
自治会入らないとか、恥ずかしいからやめとけ
0256名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 11:22:19.550
自治会費を頑なに拒否する奴
なら脱退すればいいのに、それもしない
0257名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 11:56:53.070
それは逆に聞きたいんだけど、なんで強制脱会にしないの?
出来ない事情でもあるの?
0258名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 12:16:24.780
>>257
加入脱退に関する意思決定の権利に関しては一個人の意思が最大限尊重される。
つまり自治会側にそんな権限ない。受け身の組織だ。
0261名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 15:17:51.430
うちの自治会、加入率6割切ってたんだけどよくよく数えてみると
賃貸住宅世帯の加入率が2割ぐらいしかなくて、一戸建ての人らの加入率は9割ぐらいだった
賃貸住まいならそら入らんわな。地元という意識もないだろうし
0263名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 17:06:41.280
息子がよその土地に住んでいて自治会に入っていた親が亡くなったのですが
息子から自治会費を取るものなのですか?
0264名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 18:24:36.140
空き家になってたら取らないもんじゃないの
息子がどこそこに住んでるからそこまで取り立てに行くぞなんてこたやらんだろう
0267名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/07(土) 00:31:24.060
田舎から出てきたやつが都市部には自治会町内会なんてないと思い込んでる
0268名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/07(土) 00:42:24.430
>>252
よく読め

最高裁判例で自治会は任意団体

って確定してるよな?
そのくらいはしってるだろ。つまりは自由参加だ。

んで,地方自治法で行政サービスは平等に行わなきゃ行けないってなってるんだよ。
公務員なら全員知ってるはずの常識だ。

さらに廃棄物処理法でゴミの収集は自治体がやらなきゃ行けないって規定されてる。

そういう事を言ってるの。


実際の自治会がらみのゴミ問題じゃ、新潟県関川村とか滋賀県希望ヶ丘自治会とかで
それぞれ東京高裁、大阪高裁で自治会側敗訴が確定してる。
他にも九州で同様の判決が出てたと思う。

このくらい最低限の知識として覚えときなー。
0270名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/07(土) 07:38:07.550
集積所にゴミ出すななんて言われたら自治会長の家の庭にでも放り込んどきゃええねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています