X



町内会自治会絶対イラネ61丁目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/09(金) 17:03:56.620
自治会は任意団体【国土交通省/管理組合と自治会の関係について】
http://www.mlit.go.jp/common/000191869.pdf

自治会は一方的意思表示によりいつでも退会可能【判例/平成16(受)1742】
http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=62595

欧米の先進国に町内会のような団体はない【世界に町内会はあるのだろうか?】
http://www.realiser.org/group/article/index.php?id=66

自治会費の一律寄付は違憲、決議は無効【判例/平成18(ネ)3446】
http://www.moo-azumino.com/main/Diary/2012.1/hanketsu.pdf

町内会の起源は戦争協力組織【「部落会町内会整備要領」を読む】
http://www.n-seiryo.ac.jp/gakkai/gakkaishi/dcuments/sg_0302_02.pdf

◆◆◆自治会推進派は書き込み禁止!荒らし・煽りはスルー!◆◆◆

前スレ
町内会自治会絶対イラネ60丁目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1516163163/
0706名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/22(火) 15:24:53.170
>>704
強化月間とか称して襲撃キャンペーンやってる赤十字だろ
0707名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/22(火) 15:43:20.710
地区での赤十字の募金は強制徴収みたいなもんだよな
いい加減任意にしてほしいし、募金するなら直接贈与する方がいいわ
大半が使途不透明で何の募金か分からない
0708名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/22(火) 16:05:56.860
>>707
日本赤十字社は奪った金を「活動資金」とすることを明言しているし、使途も公開しているよ

まぁ凶悪犯が奪った金をどう使おうが、関係ない(それで犯罪が正当化できるわけがない)が
0710名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/22(火) 19:20:26.090
なんで会員はカネを払って役務までやって、その上肉体労働までやらにゃならんのだ
アホらしい。こんなことやらせるから誰もやりたがらなくなるんだろ
0712名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/22(火) 22:03:07.880
>>709
つまりこうだ
・市役所 →(行政がすべき業務) → 自治会が強制的にやらされる ◎
・市役所は聞く耳持たず ←(会員らの陳情や要望) ← 自治会 ◎


しかし多くの推進派の脳内は
・市役所は自治会の言う事を聞く ←(会員らの要望や陳情) ← 自治会

でも今回のニュースで×だったって事だwww
0713名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/22(火) 22:28:23.490
>>712
だな、自治会は市役所からの広報誌配りや溝さらい、ゴミ管理はやれよ。だが自治会の要望が来ても受け取りもしないからな!だってことだわ。ひでえw
いっそ、それなら自治会解散します!て言ってみろや!ヘタレ自治会連合
0714名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/23(水) 01:49:36.320
>>711
はあ?家建てて10年住んでるけどとてもじゃないがアホらしくてやってられんぞ
カネだけ出すならまあ許すけど
0715名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/23(水) 10:27:22.120
>>707
こんなことやってるからなw

https://takatanx.exblog.jp/21716102/

連合自治会長として「日赤社資募集打ち合わせ会」に参加しました。市長が地区長で社会福祉課が事務局、そして各地区、組織代表の合わせて約20人の会合でした。
0716名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/23(水) 11:44:08.150
組織を使って寄付を募る。効率的にいいじゃん
単に一般民衆への声掛けじゃなかかか集まらんよ。
0718名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/23(水) 12:03:47.020
>>716
組織として集金させれば、組織の関係者(町内会班長など)を各自の賛否など無関係に強制動員できるからね
組織内の相互監視的圧力の下で金を奪うこともできるし

人を奴隷にしながら金盗るんだから、募金・ボランティアの対極にある犯罪システムとしては、一番効率的ではある

http://www.city.mutsu.lg.jp/index.cfm/40,26773,c,html/26773/196-05.pdf

むつ市においては、合併前の旧市町村ごとに募金の方法が異なって
おり、平成19年度の実績で比較いたしますと、旧むつ市が54万6,000円、
旧川内町が9,000円、旧脇野沢村が3万3,000円、旧大畑町が何と
旧むつ市の3倍近い149万2,000円であります。
なぜこんなに違うのか。旧大畑町では、家庭募金が行われており、街頭
募金や職場団体での募金活動のみの旧むつ市や旧川内町及び旧脇野沢村
との間に募金額において莫大な差異が生じています。
・・・
私の調査では、大畑地区の3,050世帯のうち90.4%、2,758世帯が募金
をし、1世帯当たり平均489円の負担をし、むつ地区は1世帯12円程度
になります。介護保険や後期高齢者医療の保険料が年金から天引きされ、
社会福祉協議会の会費や赤十字社費及び共同募金 その他各種寄附金等々
、町内会という地縁を使った家庭募金はなかなか断れないのが実情であり、
結果として強制性が生じるものと思慮されます。
0720名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/23(水) 15:51:07.550
うちの自治会は会費に赤十字の募金分が含まれてるけど、各世帯を募金でわざわざ
回る組長も大変だろうからそれでいいやと思ってる
0721名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/23(水) 16:55:05.320
まぁ俺たちのために集金に回るか金差し出せ、とか脅迫されれば金差し出す方がまだマシ、ってのはあるな
0723名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/23(水) 17:59:01.040
わざわざ回るの大変だから止めます。おたくが回って下さい。がなぜ言えないの?
0724名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/23(水) 18:18:22.670
お前ら賃貸のカスだから入らなくていいよ
どうせ田舎から出てきた仮住まいだろ?
いいよいいよ。入らなくていい
0726名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/25(金) 20:31:21.700
長良川の鵜飼いと温泉に町内会から1泊2日の案内が来た
1人1万3千円、安いから夫婦で申し込んだよ。
俺は4度目だけど女房は初めてなので女房孝行だな。 
0731名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/26(土) 07:13:10.850
持ち家なら町内会に入る。これ常識人なら最低限のマナーでしょ。
賃貸生活者は非定住人だからどうでも良い。
0732名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/26(土) 07:49:50.830
>>731
いや、賃貸住宅入居者も重要な住民ですよ
賃貸であっても、町内会に加入させる取り組みが必要なんです

その地域に住む以上は、その長さに関係なく町内会に入って地域のために負担するのが最低限のマナーですからね

町内会(自治会)加入促進マニュアル(出雲市・出雲市自治会連合会)
http://www.city.izumo.shimane.jp/www/contents/1186633850259/files/kanyu_sokushin_manual_26.pdf

近年、出雲市、特に出雲地域において町内会への未加入者が増加する中、
その殆どがアパート・マンションなどの集合住宅居住者であることが
分かっています。この問題に対処するため、「町内会加入促進検討委員会」
を設け、その打開策を検討して参りました。
その報告書をマニュアル化し、集合住宅居住者に限らず1戸建て居住者へ
の対応にも応用することが出来る内容としたのがこの冊子です。
また、各種取組みの実例も載せておりますので、ご参考にしていただき今後
の加入促進活動にご活用いただきたいと思います。

http://www.city.eniwa.hokkaido.jp/www/contents/1418776955427/index.html

市町連では、町内会・自治会への加入率が減少傾向にあることから、
「加入促進パンフレット」を作成し、未加入者や市の窓口で転入者へ
配布するなどの啓発等に取り組んでいます。しかし、集合住宅入居者
における加入が低調であることから、不動産の賃貸・仲介・販売を行う
不動産分野と連携し、加入の促進によって、地域の安心と安全、住み
良いまちづくりを推進するため、宅建協会・市と相互の協力関係を構築
することを目的とします
0733名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/26(土) 10:07:38.770
うち地区は
賃貸アパートの人は自治会費払うだけで(これは入居条件らしい)他には一切関知しない特別会員だ。
貸家の人は普通に入会してるよ、で組長も順番でやってる。
0734名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/26(土) 10:20:03.990
おかしな話だ、国に金を払え
        、都道府県に金を払え
        、市町村に金を払え
        、自治組織に金を払え


どこまで搾取されにゃならんのだ
0735名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/26(土) 10:27:28.020
牛丼1人分程度の町内会費に文句 (笑)
それでゴミ捨てができれば御の字だと思わないの?
0737名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/26(土) 10:48:20.790
○○程度とか○○に比べればとかことを矮小化して印象付けるのは893と役人のやる事
経営者ならば1円でも拾う
0743名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/26(土) 16:24:18.510
今日は防犯パトロール
明日は草むしり

なんだかな
カネ払ってこれだもんな
0747名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/27(日) 16:33:15.550
喜べ。イラネのみんな。大津市が町内会を拒絶し始めたぞ。
大津市といえば、ヒトラーみたいに町内会が非自治会員をメチャクチャにしていた
場所だ。それに市がNoと言い始めたんじゃないか。やったぞ。
0748名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/27(日) 17:20:51.550
でも、晴嵐支所はバス停から遠いが、石山支所はバス停のすぐ近くだし駐車場も広い。。
だから、むしろ、後者の方を残して欲しいな。
0749名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/28(月) 12:36:00.600
やはり自内会は不正受給の温床なのです

丹波の補助金不正受給
市、返還請求の方針 6月議会で報告 総額数千万円に /兵庫 毎日新聞2018年5月26日 地方版
http://mainichi.jp/articles/20180526/ddl/k28/040/382000c
>2014〜17年度の丹波市立大杉ダム自然公園(丹波市市島町徳尾)周辺整備や災害復旧事業などで補助金の不正受給があった問題について、市は25日、同市前山地区の6自治会などに対して、不正受給分の返還を求めると発表した
>また、市立大杉ダム自然公園周辺整備に関係する補助金8件(計1697万円)については、事業を実施した前山地区自治振興会がすでに全額を返還していたが、本来市が負担すべき事業があることが判明。その分については返す方針。
0750名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/28(月) 18:37:40.290
いやー昨日は町内会の力仕事して筋肉痛だわ
なんで大して望まれてもいない盆踊りのためにこんなことせにゃならんのだアホらしい
0752名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/28(月) 20:58:54.300
7月終盤には盆踊り開催するわけで月イチの定例会だってあと一回しかないんだから
現時点で盆踊り準備してるのなんて当たり前のことなんだけどな
いいよな世間知らずは
0754名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/29(火) 09:30:01.480
ぷぷぷー
0755名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/30(水) 15:22:35.070
町内会いらない
世帯単位じゃなくて入りたい人が個人で入ればいい
0757名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/30(水) 19:32:50.860
各地で自治会の担い手不足が深刻です

2018年5月30日 瑞浪の課題を市長と語ろう 市内各地で13日まで
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20180530/CK2018053002000047.html
>「自治会役員の高齢化が進み、担い手がいない」との不安が寄せられた際には「近隣区との統合に踏み切った自治会もある」と解決事例を紹介した。
0758名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/30(水) 19:50:02.190
>>757
条例だけでなく法律で自治会の加入義務を明記すれば良いのですよ
さらに自治会に入らないとゴミ出し禁止はもちろん、社会福祉協議会の支援事業も対象外、固定資産税割り増し徴収、とか
0760名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/30(水) 20:02:32.520
町内会に刃向かう連中は刑務所に入れ餓死させれば良い。
だって刃向かう連中は皆んな碌でも無い連中で日本にはイラナイ。
0762名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/30(水) 21:19:59.580
大日本帝国時代の思想の持主なんだろ
書き込む内容が議論ではなくイラネに対する単純な誹謗中傷のみだぜ?
アンチのスレチの分際でこの厚かましさw
0763名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/30(水) 21:43:58.730
いや、自治会の重要性を理解せずイラネなんて言う条例違反者は、地域住民とは認められない非国民ですから

・品川区町会および自治会の活動活性化の推進に関する条例

区民は、地域コミュニティの重要性を理解し、町会および自治会
の活動に積極的に参加し、および協力するよう努めるものとする

・草加市町会・自治会への加入及び参加を促進する条例

住民は、町会・自治会の重要性を理解し、自らが居住する地域の
町会・自治会に加入するよう努めるものとする。
住民は、町会・自治会が行う活動(以下「町会・自治会活動という。)
に積極的に参加し、及び協力することにより、町会・自治会活動の活
性化の推進に努めるものとする。

・宮崎市自治会及び地域まちづくり推進委員会の活動の活性化に関する条例

市民は、地域社会の重要性を理解し、その一員として、居住する
地域の自治会への加入並びに自治会活動及び地域まちづくり推進
活動への積極的な参加に努めるものとする
0765名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/30(水) 22:04:02.490
>>764
欧米ではそうだね
処罰として公共奉仕を強制する制度がある
0768名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/31(木) 08:25:27.360
自治会は高齢者見守りネットワークなどと言ってますが仕組みがキチンと機能しているか疑わしいです。

福岡 死後2カ月、母の遺体放置? 同居の息子を逮捕
https://mainichi.jp/articles/20180528/k00/00m/040/042000c
高齢親子の孤立「8050問題」 全国的な問題に
>母子2人暮らしの民家で死後2カ月ほど経過している母親(88)の遺体が見つかった。
>病死の可能性が高く、同居の息子(61)が周囲に支援を求められずに放置していたとみられる
>地元の自治会は65歳以上の単身者や高齢夫婦を定期的に見守る活動をしているが、親子で暮らす母子はそこからも漏れていた。
0769名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/31(木) 08:56:31.640
そのうち国から介護押し付けられるのにわかってんのかね?このあんぽんたん自治会「愛」どもは
0770名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/31(木) 20:34:06.420
俺68歳だが基本は老々介護だよ。元気な70歳が90〜100歳を看る。
但し、それは元気な低年金者か貧困老人に義務付けようよ。
これだけでも福祉費削減になると思うよ。
0771名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/31(木) 21:14:04.730
後の二行に悪意が詰まっとんの丸分りや人間のクズが
70過ぎたら死んだらええねん
それだけでどれだけ福祉費削減になると思とんや
しょーもない事言うてんと2年後の準備しとけアホが
0772名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/01(金) 10:38:37.910
祭りの準備は全て終りお祭り男としては楽しい限りだ

6月2日からは春日神社
6月8日からは稲荷神社
0774名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/01(金) 15:56:49.030
>>763
【集まったパブリックコメントの大半は、世田谷区の意に反して、条例の制定に否定的だった】

https://thepage.jp/tokyo/detail/20161012-00000003-wordleaf

そうした町会離れに歯止めをかけるため、世田谷区は早急に条例の素案を策定。区民に
パブリックコメントを求めました。その結果、約20日間で115件もの意見が寄せられたのです。
通常、パブリックコメントを募集しても、短期間でこれほど多くのコメントが集まることは稀です。
町内会を条例化することに対して、区民の関心が高かったことが窺えます。

集まったパブリックコメントの大半は、世田谷区の意に反して、条例の制定に否定的でした。
0775名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/01(金) 20:00:37.000
会長さんも大変だね〜連合の言いなりですか〜、班長会で決めた地区行事お断りを連合側に伝えたら
連合会からおまえんとこいつもやらないんだからやれって押し切られたってさ、まぁ話だからどこまで
本当かしらんけど、連合は癌だね
0776名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/01(金) 20:14:04.730
共産とか公明、立憲系はデモやアンケートに応ずるよなー
貧困怠け者商売党だもんね(笑)
0778名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/01(金) 21:36:55.280
貧困ビジネス花盛り
弁護士事務所のサラ金返金ビジネスとか
左派系や公明も貧乏人票で糧を得てる。

昔から貧乏人相手の商売は長く儲かるらしい。
0779名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/02(土) 19:09:31.150
>>778
貧乏人を蔑むなよ。
「金持ちが天国に行くのは、らくだが針の穴を通るより難しい」
とイエスは言ったんだよ。

金で偉いかどうか決まらない。
0780名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/02(土) 19:11:38.300
辞書:
金の亡者 : 「物事の基準をお金に置き、お金を儲けることを常に目的としている人の事」
0781名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/02(土) 19:57:16.100
忌野清志郎、「金もうけのために生まれたんじゃないぜ」

金もうけのために 生れたんじゃないぜ
金もうけのために 働くのはいやなのさ

金もうけに疲れて 死んで行くなんて
悲しい事さ

金もうけのために したくない仕事に
金もうけのために 一生かけるなんて
それで人間かよ ロッボトと同じさ
虚しい事さ金もうけ

金なんか無くたって 幸せになれるさ
金なんか無くたって 笑って死ねるのさ
やりたい事をやって 飢え死にするのなら
満足なのさ

金もうけのために 生れたんじゃないぜ
金もうけのために 働くのはいやなのさ
金もうけのために 生れたんじゃないぜ
金もうけのために 働くのはいやなのさ
0782名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/02(土) 21:24:49.800
金は生きていくうえで絶対に必要なもの
でも人生を金儲けだけに重点を置くと人生を終える時に何を思うか想像がついてしまうなぁ
金が大事なのは間違いないが金儲けではない事も多く経験しないと最期に後悔しかなくなる
0783名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/02(土) 21:47:09.160
金については、今耐えて何か準備していて、後から入る予定の人も居るよ。
一見何もして無くても、それはその人の事を知らないだけで、サボってるとは限らないだろう。
例えば、現状無職に分類される人でも、能力が底辺だとは限らない。人それぞれ。
何かやっている人もいるのだから、邪魔してはいけない。
0784名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/02(土) 21:55:37.820
それぞれの人生計画があるが、外からは分からない。怠け者と勘違いして町内活動
に引っ張り出してはいけない。その計画を知り得ない以上、勝手な思い込みで彼らの足を
引っ張ってはいけない。ブレイクスルーを起こすような人の人生計画は意外なもので
あることが歴史的には多かった。
0785名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/02(土) 22:19:20.160
皆んな立派な人に成れるように努力をしている
そんな俺はそれを邪魔しないように淡々と生きている
0786名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/02(土) 22:26:19.660
人は人、自分は自分、が基本であって欲しい。というか、干渉しすぎるのは、
お互いにとってよくないと思う。仏教でもそう考えられているようだよ。
0787名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/02(土) 22:27:57.730
お釈迦様も行っていたらしい。人は人、自分は自分だと。

「人と比較してはいけない」という教えも仏教の基本的な部分。
0792名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/03(日) 22:20:17.270
香典、祝儀は貰った分を返せばよい。

但し、結婚式は一人参加は3万円以上の祝儀だよ。
夫婦で行くなら5万円以上だよ。会費制なら楽ちんだね(笑)
参加して欲しい人にの旅費交通費は招待者の負担だよ。
葬祭の参加者の旅費宿泊費は参加者の負担だよ。
0793名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/03(日) 22:59:27.890
>>791
いや、ワシんとこ15年程前に死んだ家族がおるけど香典なんぞ貰っとらんぞ
みたいなことになっても困るだろ
0799名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/04(月) 15:16:44.470
香典祝儀を町内会でやるからだアホ、付き合いあるやつらがやりゃいいの、
うちとこは去年廃止した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています