X



ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう500

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/10(土) 14:56:02.690
【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう

>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います

初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止

前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう499
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1520445004/
0686名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 08:46:16.230
私も聞きたい
洗濯物をどうしたらいいのか
先週まではエアコンつけてたけど
今週はエアコン使ってないし外は花粉と虫がすごいからどうしよう
0687名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 08:47:38.120
なんてこった
ホワイトデーのお返しを買おうと思ったら
ケーキ屋さんが休みで近くのスーパー行ったら準備中だい
フルーツたくさん買って帰ろう
0688名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 08:49:00.180
私はもう気にしないで干しちゃう
花粉症だけど
頑張って部屋干ししてたときにあまり症状も変わらなかったしね
あとは乾燥機だね
なければコインランドリー通う
0689名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 08:49:48.640
>>684
そんな大きいもの常に置いておける余裕がある部屋じゃないわw
しかもそんな、子供から見たら鉄棒みたいな魅力的なもの無理無理
生活に必要なことが全然わかってない新婚で建て売りなんか買うからこうなるんだよね…失敗したわぁ
0690名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 08:50:35.380
うちの夫はホワイトデーに何か買ってくれるのかな、いや買わないだろうなぁ
今日は週の中で一番忙しい日だし、花粉症で辛そうだからおねだりするのも気がひけるわ
0691名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 08:53:03.010
旦那に毎年チョコあげてたのに
ホワイトデーにお返しもらったことなかったから
ある年からチョコあげるのをやめたら怒られた
ホワイトデーにお返しがないからと理由を言ったら
チョコもらったことないなんて
おかしなことを言い出した

別れてよかった
0692名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 08:53:46.240
そうか!
昨日くれた謎の和菓子はホワイトデー代わりだったのか!
なんにも言わないから
は?なんでこれをわざわざ買おうと思ったの?
見た目重視で、味は美味しそうじゃないよね?って批判的なこと思ったわ
口に出さなくて良かった〜
0693名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 08:54:05.920
野鳥を保護するのが違反なの?
私 何も知らなくて、落ちてきた野鳥を動物病院に連れてったことあるわ
0696名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 08:55:14.470
何ヶ月もマヨネーズから遠ざかってたら
久しぶりのマヨネーズが気持ち悪い
0699名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 08:56:37.390
>>691
若年性アルツハイマーですね、若いほど進行が早いので近い将来介護が必要となります
長い介護の責務を負わされなくて良かったですね
0701名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 08:58:55.510
>>692
うちは昨日花束を持ってくるものだから何事かと思ったわ
嬉しかったのでその後はラブラブでしたわ
0703659
垢版 |
2018/03/14(水) 09:00:27.470
>>660
優しさに惹かれて結婚したからね

>>661
痛いなー
確かにそうかもしれないけど、私たち家族のために働いてくれてるから仕方ないと思うようにしてる
一馬力が可能な稼ぎならそう割り切れるだろうけど、私もフルで働かなきゃならないような状態だから虚しくなることがないとも言えない
0704名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 09:04:47.290
...うーん
エアコンつけない
乾燥機ない
コインランドリーまで大荷物もって歩くの大変

ううん外に干すか!
0705名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 09:07:41.400
>>693
連れてくだけなら違反だけど指摘されない
連れてったあとは病院がやったんでしょ?
保護と飼育の境目が難しいから保護もダメとなっているだけ
モト冬樹のあれは完全に飼育
0706名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 09:09:16.210
>>704
取り込むときに念入りに叩けばダメージ少ないよ
コインランドリー行くにも花粉は吸うしw
0708名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 09:14:08.020
2歳児4歳児育児に家事に仕事をしてるんだけど、イライラがヤバイわ
1日に板チョコ2枚食べてる
毎日チョコ食べたくて仕方ない
ヤバイわ…
0711名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 09:15:32.230
>>708
ワンオペ育児というやつかしら
大変ね
私は仕事がストレス解消になったわ
会社で愚痴いっぱい吐き出してみたら?
0715名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 09:22:13.360
乾燥機かけて傷む服は
コインランドリーでも傷むのかしら
制服やワイシャツの下に着る単なる肌着の白Tも乾燥機かけると縮むのが嫌だな
0716名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 09:26:22.170
チョコ中毒はわかるわ
我慢してみたけどやっぱり我慢できなくて発作的に買いに行ったわ
0717708
垢版 |
2018/03/14(水) 09:27:44.850
>>711
会社は同じくらいのお子さんがいる人いないし、私と年近い人がいないんだ
42〜60代のおばちゃんばかりで皆子供2〜3歳の頃は仕事せず家にいて育児してたんだって
そんな人達から子供が具合い悪いと嫌味を言われるんだわ
病児保育満員の時は休まざるを得ないけどさ
そんなに子供って熱出すの?何処かおかしいんじゃない!?って言うけど
お前ら育児本当にしてきたんかい!!って内心毒吐いてる
高校生の娘さんがいるシンママの上司からは辞めると言うと、私も子供小さい頃は頑張って働いて両立した!辞めるとか甘ったれんな!と言われる
そんなシンママ上司は娘さんが2〜3歳の頃は家にいて育児していたのと娘さん6歳になってからシンママになったんだとさ
2歳と6歳を一緒にするな!と叫びたい
仕事は楽しいけど職場の人間が言動矛盾しててイライラする事多いんだよ
0718708
垢版 |
2018/03/14(水) 09:29:52.550
>>714
やっぱり中毒性あるの?
昔から凄い食べるんだよ、それなら子供の為にも切り離さないとな
チョコ以外の別のものにしてみる
0719名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 09:33:34.720
若い頃ちょっとだけ付き合ってた人が夢に出てきた
昔のまま若くて、優しかった
顔が良くてスタイルが良くてオシャレだった
売れないミュージシャンなので別れたこと自体には1ミリも後悔はないのだけど
顔が良かったなあ…
0720名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 09:36:05.330
>>717
あらあらそれは大変だ
がんばってるのね
泣けちゃうわ(´;ω;`)
それにしても周りの理解がないと苦労するね
0721名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 09:37:09.060
最近、人から貶されたり罵倒される夢を見る
どうせろくでもない診断だろうから夢診断は見ないけど
0723名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 09:47:12.870
>>717
うちの職場にも同じ人いるわ
2歳児育てながら仕事して家事も両立されてたんですね!!どうやってされていたんですか?!
教えて下さいっていったらモゴモゴしてたわ
0727名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 10:03:00.560
>>682
ちなみにうちのエアコンにはランドリーモードというのもある
すごく暑くなったり寒くなったりするから人がいる時には使えないけど
0728名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 10:05:01.690
本当に本当に優しい「だけ」の男を知ってる
本当にいい人だけど本当にそれだけ
0729名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 10:06:28.580
>>710
ないから必要以上に使わない、買えば使うようになると思う
十分な部屋干しスペースがないのなら買った方が楽だと思うけどな
0730名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 10:10:05.240
うちの旦那は誰に聞いても「優しい」と言われるような優しい人
逆に言うと優しい以外に褒め所がないんだろうと思うけどw
人並みに稼いできてくれるし家事育児もやってくれるし十分だわ
0732名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 10:15:51.880
辞めさせて貰えない職場に労基に相談した
労基が後は対応するので今月には辞められる
良かった…辞めるのに半年もかかるなんて私が馬鹿だった
0733名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 10:18:17.47O
横レスだけど
>>718
吹き出物とか虫歯が心配だから、食べるなら饅頭やあんパンにしては?意外と鉄分持ってるし、確か食物繊維的なのもとれた気が…とにかく貧血にはいいってのは覚えてるんだ ただ日持ちしないのが難点だ
0737名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 10:36:59.900
>>733
それらも虫歯になりそうだけど
というか何食べてもちゃんと歯磨きしてれば虫歯になんてならないよね。。
0738名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 10:37:07.810
男でも書いていいよな?

めっちゃ天気良くて気温も高くて、嫁がウキウキ鼻歌歌いながら洗濯物をベランダに干して出勤した
枕カバー、シーツ、布団カバー、タオルケットも
昨日のうちに天気予報を見てたのか、朝5時から3回くらい洗濯してた

嫁「洗濯日和だねぇー(*´∀`*)」

俺、花粉症(´・ω・`)

嫁は花粉症の症状皆無、この時期のこの天気がどんなに悲惨な状況を招くか知らない

さすがにこんな量の洗濯物を部屋に入れる場所がねぇ…
俺も出勤時間迫ってて、しばらく寝苦しい夜を過ごすことに覚悟決めたところだ…
0739名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 10:42:51.440
>>738
いやいや普通に相談した方がいいよ!
昨日今日花粉のピークだよね
奥さんは天気がいいから洗濯したんであって、
外干しを控えた方がいいとなれば何日かに小分けにして
乾燥機を使うとかお風呂場に干すとか一緒に考えてくれるんでない?
0741名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 10:59:24.860
自分が花粉症じゃないから、そういうの教えてくれないと気付かないんだよね
うちも花粉症の夫に言われて初めてそういうものなんだと知って
今の時期は部屋干ししてる
0742名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 10:59:43.500
>>738
いい気持ちでがんばってる奥さんに「オラ花粉症」とは言えないよね
でも辛いのはあなただからパフォーマンスで知らせてはどうかな
0743名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 11:00:48.690
>>739
乾燥機は家にはない、ユニットバスのアパートなんで家の中ってのはまず無理だな…
コインランドリーに持っていくしかないんだが、車で30分はかかるんで今日は諦めた

きちんと伝えるよ
俺の花粉症が嫁が認識してる花粉症(マスク、メガネ、漢方治療)より軽いもんで、甘くみられてるよな(´・ω・`)

ちなみに結婚して初めての春やで
0746名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 11:04:16.560
>>742
>>741
>>740

あんな楽しげに洗濯物干てる姿なんてアニメぐらいでしか見たことなかったから、つい、可愛いなぁと眺めてしまったorz

部屋干ししてくれって伝える、ついでに部屋干しでも臭わない洗剤買って帰るわ
0747名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 11:05:12.050
言いたいこと言わず我慢してずっと勝手にウジウジモヤモヤされるの嫌
そんなら最初に言ってくれよって思う
0750名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 11:28:31.970
今日はこんなに暖かくて暑いくらいのなのに
上の方の洗濯物の干しかたのレスで
エアコンってのがいくつか出てて
あぁ日本は広いんだなぁと感じる
うちが今日もしエアコンつけるならクーラーだわ
0751名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 11:31:51.230
家の中が寒いから外がどれだけ暖かいかわかってなかった
外出てわかった
今日は暑い
0752名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 11:46:55.740
>>750
秋頃から室温24度で24時間エアコン点けっぱなし
旦那によると外は20度で日差しもあって暑いくらいだそうだ
0754名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 12:09:39.780
夫から、近居一人暮らしの義母(70代)に週2、3回でいいからご飯作ってやってくれと頼まれた
セブンミール手配した!
便利な世の中だー金は夫の小遣いから引かせてもらうw
0755名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 12:14:52.740
うちの姑も70代一人暮らし、毎日宅配のお弁当だよ
ありがたいよね
私も独居になったら使うわ
0760名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 13:15:38.730
>>758
相手が大人しいとモラハラ酷くなるけど
うちの場合私も負けず嫌いの曲がった事大嫌いなので常に衝突してたわ
0761名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 13:20:02.000
>>760
1対1なら対決してもいいけど
トメが出てきてガミガミ言われて
親戚が出てきてガミガミ脅されて
旦那の友達までしゃしゃり出てきて
実家に電話までされたら負けるわよ
0762名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 13:25:44.310
>>761
うちこれだったわ
私と夫の問題なのに、クソトメが親戚巻き込んで、親戚のババア共が大騒ぎしてくれて大変なことになったわ
クソトメも親戚もみんな縁切った
あいつらと関わらなくなったら夫婦仲が良くなったわ
0763名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 13:26:38.840
>>760
私も。
元旦那がお前は黙って稼いで家の事全部すりゃいいんだよ!!って言うので
拒否権は?と聞いたらじゃあ出てけと言うので、即座に荷物まとめて離婚届け置いて出た
淡々と荷物まとめてる間元旦那気づかず笑ってテレビ見てた
じゃあこれよろしくって離婚届け目の前に置いて出た
旦那後ろで、な!?は?!ちょまて
まで聞こえて玄関しめた。キムタク思い出した
子供がいなかったのが幸いだったかな
2年後2人の子供と優しい旦那に恵まれた
元旦那と街でばったり会ったらゲッソリしてたわ
こっちずーっと見てたけどスルーした
0764名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 13:31:55.700
>>762
それは旦那さんもグッジョブね
うちは亭主がマザコンだったから
亭主がママンと離れるくらいなら!ってんで離婚したわ
0765名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 13:41:13.870
>>761
うちも実家に電話されたわ
しかも姑の勘違いなのに確認もしないで実家の母に文句の電話かけやがった
0768名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 13:54:12.580
50半ばの旦那が勤めてる会社が畳むことになって失職
今は知り合いに誘われた日給の仕事とバイトしてる
私もパートしてるから、細々とは生活できる
子供が二人いて
下の子(子育て中)「ずっと頑張ってきたんだから無理しないでね
お父さんのやってるバイト私もやってみたいな〜、今度会うときどんな感じか教えてね」
上の子(新婚)「配偶者家族に釈明してほしい、親がバイトとか恥ずかしい(要約)」
わかる、上の子が言いたい事や将来的な不安はわかる
でも前からうっすら思っててそんな事は思ってはいけないとかきけしてきたけど
やっぱりお前の事が嫌いだわ、ほんとに嫌い
親が恥なら遠慮なく縁を切るし近づかないし家に入れないので喜んでください
0772名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 14:02:27.920
父親を誇りに思ってたからこそバイトになってショックなんじゃないのかな
いかにもクビになりそうな父親だったら
「会社がなくなったんじゃなくてクビなんじゃないの〜www」
って、恥ずかしいとは思わなそう
配偶者に釈明というより
長女自身が、あの父親がバイトという状況を受け入れる言い訳が欲しいんだよ
0774名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 14:05:51.730
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ     /::::::::::::::::::\
    }仆ソ'`´''ーー'''"`ヾミi    /::::::::::::::::::::::::::\
    lミ{   ニ == 二  lミ|   /:::::::::::::::::::::/ヽ:::|
    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   |:::::::::::///  |:::::|
    {t! .‐・=  r・=,  !3l   ヽ:::/⌒/  /⌒ヽ::/
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   (V -・- ノ  -・- |/)
      Y { r=、__ ` j ハ─    ((   (・ ・)   ))
 r‐、 /)へ`ニニ´ .イ /ヽ    _)人 ` ⌒´  人(_
 } i/ //) `ー‐´‐rく  |     _)` ニ  イ__
 l / / /〉、_\_ト、」ヽ!   / .>|゚・*・゚^/<\
./|   ' /)   | \ | \   |  |\| ̄ ̄/ / |  |
      麻生 太郎   犯 人   安倍 昭恵
0775名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 14:08:31.350
>>773
長男結婚して義親と同居してる嫁かもよ
同居じゃなくても
新婚で義実家と(心の)距離の近い暮らしをしていくことになった矢先のことだったら
ちょっとその心境わかるな
0776名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 14:12:57.300
娘なら親が失職してもいいけど
息子だと嫁家族に説明しに行かねばならんのか
0778名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 14:29:34.690
マヨネーズもののおかずはお弁当に入れてもいいのか
ダメなのかいつも悩む
ポテサラ入れたい
保冷剤有り。エアコン不明。
0779名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 14:32:03.330
子育て中の娘なら仕事してなさそうだし、援助してもらうわけにもいかないけど、働いてる息子になら援助お願いできる、とか?
子育て終了後の50代って、年金受給までの生活費や老後資金の貯金に励まないといけない時期なのに、細々暮らしていける程度の収入って、心配にもなる
後々援助してもらわないといけなくなるのは目に見えてるから
もし娘の義実家だったらやっぱり説明は欲しい
0781名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/14(水) 14:36:13.400
情報量少なくてごめん、どちらも娘です
今の娘の気持ちは新婚の順風満帆に水さされた感じなのかな
夫になる人が中の上流家庭だからなおさら
(ただ何度か顔を会わせてるけどそんなガチガチな人達ではなかったから娘一人で先走ってる気がする)
頼りない親だとは思うけど50半ばでガタがきてるおじさんが現実を受け止めてできる範囲で働いてんだよ
貯金と私の給料と会わせれば普通の範囲と言うか
限界までは他人のお世話になる必要はないと説明してるのね
なんか昔から親が思い通りでないと常に不満と言うタイプで(その完全の定義も気分次第)
お弁当が古くさいと号泣、一軒家じゃないと不貞腐れる、結婚式の段取りが悪いと怒る(本人の手違い)
私がATMの手続きが少し遅いだけで説教が始まるのみてもういやだと思った
本人たちの好きな進学を応援して、優しく厳しくも完璧ではないけど毒親ではないと思うんだけどなあ
それでも親が不満なら
「貴方は親が嫌、親も貴方が嫌」で距離を置くことで手打ちにしてほしい感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況