X



■□■□チラシの裏13899枚目□■□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:10:23.190
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 27枚目□■□■
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/live/1518220817

家庭チラシの裏避難所36
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1516970558/

前スレ
■□■□チラシの裏13898枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1521499547/
0009名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:11:44.560
             ∧ ∧    
             (´・ω・)シュッ >>1
  _______つ と彡 /このカルピスは私のおごりだ
  |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i  /  ./
  |i: /ヘ:\     :i|/   /
  .|i:〈`_、/´_`>.、  :i|     /
   |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| // ./
   |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|   ./
   |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i|  /
   |`ー=====一 | /
  /`ー―――‐一´./
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
0020名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:13:35.910
はぁー牡蠣ってなんであんなに美味しいんだろう
昨日たくさん入って450円だったもっと買えばよかった
0026名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:14:37.730
歯医者のキッズスペースのあるところ調べてきた


田舎にはそんなものなかった…
0032名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:15:05.270
前スレ>>961
見つかってない暴力が他にもあったから爺は「そんなやつ退学にさせろ!」と学校に言ったけど
発覚した暴力1回で停学1で、それが3回にならないと退学にできないと校長から言われたの
だから息子を休学させて、あとの2回を待ったら
見事 相手はやらかしてくれて退学になったわ
0042名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:16:17.240
禁后って、呪いを授けて夢の国に行く話よね
怖かったけど霊的でなかったから最後まで読めたわ
0044名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:16:43.630
>>32
いやー怖いね
相手が馬鹿だから何度もやってくれて退学なったからよかったけど
2回目くらいで大きい暴力やめて陰湿系に変わってたら危なかったわね
0047名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:17:15.440
婆って前歯が他の歯より出てる出っ歯なのね
もし折れたら出っ歯な差し歯が作られるのかしら
0053名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:18:02.210
>>30
趣味特技がお散歩と走ることのもうすぐ3歳だけどいい?
グラウンドを10周くらい歩かせてれば満足します
別途公園で遊びます
おそ松さんとミニオンズで釣れます

一時保育探してみるしかないか…
0054名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:18:05.200
>>44
休学中、隣のクラスで同じ目にあってた子は首を吊ったし
うちの子は休学させてよかったと思ってる
0061名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:18:39.340
天才の身体的特徴って記事見たの
婆天才のようだわ
天才ってひがなダラってチラしてんのねーへーふーん
0081名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:21:11.690
影響されてフランス料理食べたい熱が急上昇だわ
結婚記念日にでも行こうかな
0091名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:22:17.790
こないだここのせいで是が非でも蕎麦を食べたくなって夕飯を蕎麦にした
食べたいと思って食べたので大変美味しかった
0095名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:22:33.050
婆のこの着ていくところが見つからない浮かれたワンピ着て行っていいかな
0097名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:22:45.990
>>73
隣のクラスの子が亡くなったのは
虐めという以外 詳しくは分からない
うちの長男を休学させてる間の事件だったので
主犯が同一人物かどうかも知らないけど
長男を見て見ぬふりして通わせてたらどうなってたかと思うとゾッとする
0106名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:23:45.100
>>94
今風の野菜たっぷりみたいなとこなら大丈夫じゃない?
婆はもうちょいこってりがいいけど
0112名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:24:15.460
この前銀歯が取れちゃって、
爺に早退して二歳と五歳を見てもらうようにお願いしてから
歯医者に予約だけしにいったの
でも、あとで子供預けてからまた来ます、って言ったのに
今診てもらったたほうが早いですよ?って言われて
そのまま診察受けてしまったわ
受付の人が仕事しながら二歳のほう見てくれた
0119名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:25:05.920
婆子出産して退院するときに来てたワンピース
もう入らなくなっちゃったわ
0124名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:25:30.950
>>110
レンタルがもっと安くなればいいんだけど
安いワンピ買えちゃう値段だから無駄の服が溜まる
0128名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:25:51.690
>>112
婆も受付だったら2歳の子供構えるチャンス逃したくないわw
2歳3歳ってなんであんなに可愛いのかな
0140名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:26:40.800
4月に入学式なのに婆子がまだなんちゃってブレザー制服買いに行かないわ
3月中に買いに行かないとお父さんもお母さんもお金出さないわよって言ってるのに
0145名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:27:37.610
トメがボケるのは勝手だけど
冷凍庫にビールをしまったのも
冷蔵庫に爪切りがあるのも婆のせいにされて
殺意が湧いたわ
0148名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:27:50.300
婆子が2才の時に葬式呼ばれてスタッフの人に遊び倒されてニコニコで戻って来たなぁ
子供好きの人がいるとありがたいよね
0152名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:28:18.080
うちの近所の耳鼻科さんも時々受付のお姉さんが小さい子抱きながら仕事してるわ
見かける度に違う子だから中で診察受けてるどなたかのお子さんなんだろうなと思いながら見てた
特に大きな混乱もクレームもなかったわ、時々泣いてる子いたけど
0155名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:28:35.610
>>135
家は普通の大きさよ
晩ごはんの仕込みしたり、常備菜作ったり、合間に婆子の世話したりでやっとチップスターにありつけたわ
0156名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:28:39.710
昨日の夕食は豚汁だったんだけど
爺が豚汁とチーズケーキと珈琲という
謎の組み合わせで朝食を済ませてたわ
0161名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:29:15.880
可愛いカーディガン買ったんです〜って何気なく見せたら大姑のドストライクデザインだったらしくて
それわけて頂戴って言われてびっくりしたわ
爺が「ばーちゃんダメだよ。婆ちゃんもお気に入りだから買ったんだから」って止めてくれたけど
0165名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:29:42.560
閃いた
壁に穴たくさんあけて穴の外側に掃除機を取り付けて常に吸引させたら埃たまらない!
0170名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:30:15.210
>>161
わけて頂戴って言われても
分けられるもんでもないわよね
それは頂戴って言ってるようなもんね
0171名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:30:15.590
>>161
天真爛漫なばあちゃんだな
自分で買いに行けないんだろう同じのプレゼントしてあげたら?
0172名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:30:16.880
離婚したら食事の手間が圧倒的に違うわー
嫌いな奴のために5品も6品も作ってたのがアホらしい!
0173名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:30:31.280
マンションなんかだとそういう機能あるよね
空気循環させてて埃たまらないの
0177名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:31:05.110
壁からホース出てる掃除機テレビで見たわ
ゴミがどこに行くのかは知らないけど
0200名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:32:43.800
前に眼科の受付で待ってたら外から「いやぁああ!!」て幼い声が近づいてきてて、案の定2歳くらいの男の子引っ張りながらお母さんが入ってきて(赤ちゃん抱いてた)そのまま受付で待つことなく、診察室に入っていったわ。
…男の子もお母さんもガンバレ。
0201名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:32:44.940
>>170
しかもね、婆4Lで大姑Lなのよ(上着だから1サイズ大きめにしてる)
小さいおばあちゃんだから4Lなんて絶対引き摺るわよ…
0208名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:33:18.900
婆が通ってた小学校は壁にダストボックスが付いてて
捨てると集積箱?に落ちて行く仕組みになってたわ
ずっと前にふざけて飛び込んだ子がいたとかで使用不可だった
0212名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:33:38.460
そういえば昨日さ、チップスターチョコレートっていうお菓子見つけて買ったんだったわ
食べてみるわね
0219名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:34:38.910
>>210
中入ったことないけどウィンドウにはイマドキのウェディングドレス着せてある
中入ったら肩パット目白押しかな
0222名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:34:51.580
>204
汚部屋婆だから一年以上
ラグの下なんて掃除したことないわ
干すなんてありえない
0233名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:36:53.220
婆はよくトメと買い物行ってお揃い買うわ
この間もユニクロでお揃いのブラウス買った
0234名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:36:58.240
婆の家、お風呂場の浴槽の所に蛇口ついてるタイプなんだけど今だと珍しいの?
0241名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:37:29.810
子供の時の経験でこたつが好きじゃない
こたつの上を片付ける
→板を部屋の隅に持っていく
→こたつ布団をどかす
→こたつ本体もどかす
→押し入れから敷き布団を出す
→布団を敷く
→布団の上にコタツ本体を置く
→押し入れから掛布団を出す
→掛布団をかける
→その上にこたつ布団を乗せる
これを二人分、ずっとやらされた
朝はその逆をやらされる
貧乏が本当に嫌だった
0242名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:37:36.200
>>225
小さい小さいウサギ小屋だよ
なんでそんなハイテク掃除機にしたのか謎だわ
30年くらい前につけたのよ
0249名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:38:59.270
>>208
婆が通ってた保育園も
校舎に滑り台をくっつけたら
校舎と滑り台の間に挟まった子がいて
使用禁止になった
0253名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:39:29.990
爺が健康診断で引っかかって食事療法始めたの
こないだ1ヶ月後の様子見検査だったんだけど変わってなかった…
体質ですねと言われたらしいわ
めちゃくちゃがんばったのにいい
0254名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:39:38.850
チップスター食べたら口の中がしょっぱくなったからフィナンシェ食べるね
0256名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:39:48.610
>>208
シンガポールあたりのマンソンはそれが普通らしいよ
分別は清掃員の仕事だから紙箱も瓶もポイポイしてた
あと台所とユニットバスは排水溝があるので水撒いて
一気に掃除しててトイレ以外はちょっと羨ましかったわ
0265名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:41:16.060
婆の小学校もロケット型のジャングルジムと滑り台掛け合わせたような遊具があったけど
一番高い所(多分普通の家の二階くらいの高さ)からジャンプしたバカがいて
骨折して使用中止になったわ
子どもにとってはワクワクする夢の遊具だったのに
0271名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:42:50.460
お昼はカルボナーラうどんするの
ベーコンとほうれん草とエリンギ切っといたの
0273名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:43:04.320
>>263
吸引力落ちちゃったりしたらなんかねぇ…
あとホースの長さって限りあるから
色んな所に穴あいてるのよね
付け替えるのも面倒だわ
ホース長すぎるのも扱いずらそうだし
0277名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:43:45.710
>>267
中性脂肪はかなり下がって他も良くなったの
LDLだけ全く変化がなかったのよね
食事療法は続けるつもりだけど
0278名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:43:59.420
今日は暖房いらないレベル?
とりあえずホットカーペットで凌いでるけど寒いっちゃ寒い
0288名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:45:47.290
婆兄はクラスで一人はいる大人しい子。てところだったんだけど、それでも川遊びで岩に登る途中で滑って足縫うくらい怪我したり、鬼ごっこで木にぶつかって毛虫のシャワー浴びて熱だしたりしてたわ。
これが世に言うダンスィだったらもっと大変なんだろうな…。
0293名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:46:17.260
すっごい長いローラー滑り台を段ボールの上に立って滑ろうとして
高い位置には転落防止のフェンスが所々あるんだけど
そこに顎ぶつけて唇を切ったのは婆子です…
0296名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:47:07.990
Alex 翔くん見てるけどこの世のものとは思えない美しい少年ね
こりゃ母ちゃんが発信したくなるはずだわ
0297名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:47:10.560
>>284
自転車通勤で毎日20キロ走ってて
腹筋も始めたわ
でも変わらない、体重は少し減ってきたわ
0299名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:47:22.320
気分の上がり下がりが激しいわ
気分がのってる時はなんでもさっと済ますのにダダ下がりの時は何にもできない
0303名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:48:06.330
>>274
婆の在学時にあれが根元から折れてゴロンゴロン転がるっていう事故が起きたんだけど
全ッッ然ニュースにならなかったわ
勢いよく回しすぎて折れたからギャグマンガ並みに子供たちは逃げ惑ったわよ
今ではいい思い出
0325名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:52:19.750
>>312
回してた男子3人はぶっ飛んだけどね
3人とも手を離したから良かったけど掴んだままだったら大惨事でしょうね
0326名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:52:22.820
豚の貯金箱の中身を入金してきたんだけど
8500円くらいしかなかったー
いやー正直、万は行くんじゃないかなと思ってたんですけどねえ…
0327名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:52:55.530
>>314
そういえばあの番組のレシピで作ってみたことないわ
繕いたつ人のチーズケーキは一度作ってみたいと思ってるけど
0328名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:53:07.990
自転車って実はカロリー使わない
電機自転車ってバッテリー何年持つんだろ?
スマホみたいに一、二年くらいでいかれるのかな
0335名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:54:00.860
そういえばトメ友がくれたサンスベリアが根から腐り落ちたんだけど、どうしたいいと思う?
0336名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:54:03.770
出す口のない豚貯金箱てだまあるんけ?
出すときに金槌で一思いに始末するやつ
0343名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:55:25.930
>>319
普通の健全な人だったら桐谷と幸せになるんだけどねぇ
生い立ち起因のメンヘラはまず治らないから…
0344名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:55:36.080
>>335
婆の実家にサンセベリアの葉っぱ一枚が刺さった鉢植えがあるの
そういうことだったのねママン…
0345名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:55:42.590
>>337
冬は過ぎてしまったわこの冬鍋が出来なかったことで
私の怒りは沸点に達しましたもう我慢できない
0348名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:56:22.770
あの番組は瀬戸君を愛でるための番組
毎週録画して見てるわ
別に瀬戸君のファンでもないのに
0361名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:58:16.260
そういや埼玉辺りで埋蔵金?出てきたらしいけど、あれも誰かの貯金よね?
0363名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:58:42.560
瀬戸くんは地元の銀行のイメージキャラなので
銀行に行く度に瀬戸くんおはようと心の中で呟くわ
0365名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:58:59.510
マイホーム貯金しようって話になったとき
爺が、オレ、貯金得意だし―ってえばってた
通帳見たら100万も入ってないのよ 
こんなんでどこが得意なのよーって言ったら
500円玉貯金見せられたわ
一年で30万…
うーん得意というべきか…
0366名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:59:13.450
グレーテルのかまど、最後に姉ちゃんを迎える時に
キメ顔で「〇〇、できてるよ」って言うようになったけど
普通姉ちゃんにあんな顔しないだろ!といつも思う
0367名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 10:59:20.080
>>360
あれは雛人形は親子姉妹で共有してはならないとかいう
人形業界のデタラメ的なものだと思う
0371名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:00:01.540
婆父は1円とか5円をビニールに入れてまとまったらゆうちょに貯金してた。
0375名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:00:14.190
年金が中国業者に委託されるんだと
0387名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:02:07.360
子供の頃に貯金覚えないと
だらしなかったり、ろくなもんにならない
リアルソースはかなりある
0390名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:02:33.630
青いのはオレンジ系のコンシーラーで隠せる、
って勝俣に女装させてたメイクさんが言ってた
0391名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:02:35.280
>>370
そうよ
緊急時の為に貯金してるんだってさ
震災の時に持ち出して、必要なら使っていいよって言われてるわ
あと、銀行行き忘れた時に便利だよって笑ってたわよw
0394名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:03:06.910
>>387
婆は〜中学生くらいまでは貯金ばかりしてたのに、高校生になって自分で稼ぐようになってから全くダメになったわ
0410名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:06:21.520
>>366
あらあの程度でキメ顔だと思っていらっしゃるのね
瀬戸康史くんのキメ顔はあんなものでなくてよオホホホホ
0412名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:06:31.100
>>391
どうやったらそんなしっかりした子に育つ?
婆子まだ3歳だから婆のようにはしたくないのよね
0413名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:06:43.850
>>394
同じく貯金箱に貯金するのが殆ど趣味みたいなもんで
少しおやつを我慢して貯金とかしてたのに
ある時親に全額巻き上げられてから一切しなくなったわ
0416名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:07:05.190
>>387
婆もそう思う
婆は子供の頃から貯金してた
爺はあったらあっただけ使う それでも足りなかったらねだる
今も変わりません
0419名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:08:08.020
>>412の遺伝子があるなら無理ね
0421名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:08:49.010
爺がカレーの次の日はカレードリアにしろっていうけど面倒くさいからチーズカレーでいいじゃんって毎回思う
0425名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:09:32.090
>>412
夫婦でほぼ放任してたわ
のびのび育児ってやつよ
でも小さい頃に教育玩具は沢山与えたわよ
0426名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:10:02.550
爺の両親もお金に対していい加減だもんなー
お得ですよと言われると理解もできてないのに加入する
0428名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:10:11.020
ソースは?ソースは?って乞食婆が
知恵遅れがひどいのね、とよくわかる流れ
0429名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:10:26.430
>>375
中国業者に委託されるんだと←ウソ

日本年金機構から個人データの入力作業を委託された東京都内の情報処理会社が契約に反し、
中国の業者に作業を任せていたことが判明

これから先、中国企業に任せるって話ではない
0430名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:10:45.940
>>423
池沼なのね
かわいそうに
0432名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:11:10.250
>>425
教育玩具かぁ〜
どんなもの与えればいいかな?
ついつい普通の玩具ばかり買ってしまうわ
0433名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:11:13.040
>>423
うわぁ
0437名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:11:23.050
両祖父母が金に細かく両親が金にだらしなく婆は金に細かい
婆以外の兄弟はだらしない
0442名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:12:59.400
学資保険満期になったからそのまま終身の簡易保険に入ってやったの
これで保険は一生要らぬと思ってたら
大学からの保険加入して、もうこれで要らぬと思ってたら
大学生協からも保険が着て生協のはブッチした
生協って商売上手すぎてセールスすごすぎ
0444名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:13:21.220
またリアル池沼婆が教えてくれくれやってるわ
0445名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:13:25.030
>>434
勝手にやったのはわかるわよ
その業者への国の管理が行き届いてないんでしょ
どうしようもない業者選んだ責任はある
0449名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:14:15.990
>>423
うわぁ
情弱な挙句、知恵遅れですか
0450名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:14:31.330
>>446
ものによってはすぐには反応しないんじゃないかな?
3カ月ぐらい経ってからじゃないと
0455名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:15:39.630
当たり前だけど管理責任あるからね
勝手にやったって言い訳は出来ないの
馬鹿だなぁ
0462名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:17:12.840
>>432
子供の五感を刺激するものとかよ
子供は真面目な勉強は嫌がるけど、遊びだとよくやるもの
金銭に関しては実家と義実家が足長おじさんしてくれたおかげもあるけどね?
とにかく、よく遊べ!遊んで学べ!を夫婦で徹底したわ
0465名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:19:02.890
うちの子高校生まではキ真面目な子だったのに
大人になったら私に似てダラになった
子はいつ変化するかわからんものだ
0466名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:19:16.160
友人からのメールハートが化けてもうつくちくわとかまたねちくわってなってた
0467名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:19:34.950
>>412の池沼遺伝子があるから
高望みって見苦しい
身分相応を学びましょう
0469名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:20:35.990
>>429
こんなんで 銀行も証券会社もマイナンバー提出しろとか怖すぎるわ
気付いたらなくなってそう
0474名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:21:38.050
全社員が創立20周年に向けてなんちゃらかんちゃらビジョンを立てろて言うんだけど
そういうの社員だけやったらいいと思うのよね
0475名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:21:41.860
>>377
それは言っちゃいかんって佐藤ママが言ってたよ
それ言われると子供はどうすることも出来ないので
0476名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:21:43.290
うちの子勉強ばかりしてて心配
届いたテキストはその日のうちにやり終えようとするしそれはそれで不安
無学年制ものに変えないといけないかも
0482名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:23:00.070
412が池沼なのは本人が認めてる事実ですし
こんな質問してる時点でねえ
0483名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:23:26.960
自分が池沼で苦しんでる
全部母親のせいきっとそうきっとそう
「母親が池沼だと子も池沼だお!!」
0485名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:24:02.440
子のクラス写真と婆が同じ年頃のクラス写真見比べて見たら
クラスでの立ち位置やキャラと写真の立ち位置と撮られ方って奇妙なくらい合致してるわ
人間って不思議だな
0492名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:25:07.840
占いによると婆今年は人気者らしいよ
去年も同じこと書いてあって特になにもなかったがな
0495名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:25:52.750
>>481
ほんとよね
ウトがホワイトデーに現金くれたありがたさに涙が出てね
よくわかっていらっしゃる
0497名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:26:05.490
池沼婆に限って高望みするのもありがち
親が賢いと何もしなくても子は賢い
ソースはかなりある
0503名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:26:38.150
婆(54)の星座占いは人望が厚くリーダーシップがある、よ
いい加減来年辺りからリーダーシップ発揮される予定たぶんね
0504名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:26:41.140
婆はクラスの写真はそんなに写ってなかったな。別に集合写真だけでもよかったんだけど、カメラマンのおじさんが気づいたら撮影してるのよね。
当時は(おっさんいつの間に…?)て思ってたけど、今にして思えば全員個別の1枚は撮らないとクレームになったんだろうな…。
0507名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:27:18.400
ウトメにお金もらったとか買ってもらったことは一度もないな
出すばかりだ
0528名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:29:47.040
志村
同棲相手は、10人以上。
その誰もが別れたあと、スキャンダルなネタを暴露しないのは、手切れ金として財産の半分を受け取っているから。

別れ方の素敵な男は婆、好感度高いわ
0533名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:30:16.760
結局は金をたんまり渡せば綺麗に別れられるみたいだよね
志村けんと袴田比較
0537名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:31:21.930
母親が池沼だと父親がいくら賢くても
子供が池沼になるのは遺伝子的に証明されてたよね
ご愁傷様です
0539名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:31:41.710
>>528
男気ってこういうことかなと思ったけど
とっかえひっかえでやっぱ好感度はプラマイゼロでそのままだわ
0541名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:31:58.280
嫁がいないから後腐れなく金で片がつくのかしらね
これが浮気だったりすると駄目よね
0542名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:32:00.450
女性は袴田に愛がなかったのかしら
あったけどぞんざいに扱われてなくなったのかしら
0545名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:32:40.730
冷凍のすき家の牛丼ミニサイズのやつ
バカにしたもんではないレベルで美味しい
あとインスタント味噌汁と紅生姜たんまり
ごちそうさまでした
0550名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:33:08.800
志村けん、加藤茶、仲本工事、ブーの
それぞれの誕生日会の写真あったよね
志村は若い女性タレントに囲まれて
仲本工事は身内のこぢんまりとした会、
ブーは大勢の身内に囲まれてて
カトちゃんはヤンキーにたかられてるお爺ちゃんみたいになってた
0554名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:33:16.420
>>531
お前は来なくていい
0561名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:34:00.170
別れ方が汚くてみっともないてでもそんなこと息子に教育するわけにもいかないし
でも教えないと袴田コースも絶対ないわけではなく
0564名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:34:16.450
昔は吉野家一択だったけど
最近はなか卯のが好きです
玉ねぎじゃなくて長ネギなのがいい
0567名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:34:30.720
>>544
優香は口説かれたけれど落ちなかったんじゃなかった?
けんに誘われても母親連れて徹底防御してたとか読んだ記憶
0574名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:36:06.120
>>559
もしかしたら弟かもしれない
顔はそっくりだよ
公務員のお兄さんをネットニュースで観てあら兄弟もう一人いたんだ?と思った
0575名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:36:18.700
>>525
10年くらい前は運動神経も母親由来だって聞いたことがあるけど
じゃあ結局父親の遺伝子は何をしてくれるのかしら
0585名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:37:44.260
>>567
徹底防御がやりすぎで母親と一緒ならオッケーです「じゃあそれで」ってわけじゃなくて
当日にサプライズで母親を連れて行くということをやらかして干されたのよね優香
0590名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:38:33.440
>>570
同世代の男の子にデートに誘われたなら母親も娘に任せるだろうけどさ
自分と同じか下手したら年上のおじーちゃんで下心あるのに
娘と二人きりにさせるわけにはいかないでしょーよ
0598名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:39:19.920
病的に片付けられない爺の部屋をなんとかしたい
文房具収納にオススメのなんかない?
0607名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:40:25.640
曲がりなりにもドリフターズのメンバーと一般の年寄りの
誕生日を比べるのってどうなのよ
0609名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:40:33.050
風邪から完全復活
3日前に作って食べなかったロールキャベツとかタマゴ粥とかゆで卵とか
コンビニで買い込んだサラダとか
とにかくなんか怪しそうなものいっぱい捨てたわ
食欲ないけど何か食べなきゃって作ったのよねぇ
無駄だった
0610名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:40:38.940
>>598
片付けようとして収納を増やすのは駄目だって昨日の夜中にここで見た気がする
まずは捨てるのよ
0623名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:43:08.660
>>617
それ風邪やん
医者は風邪ですねって言わないってよく言うじゃん
気管支炎だの咽頭炎だのいうって
0635名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:44:47.120
マイナンバー制はじまったら絶対流出するやろ言われてたけど
絶対ありませんと言い切ってた甘利さんどーすんのよ
0636名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:44:48.820
だいぶ捨てたわよ
でも爺のだから勝手にやるには限界がある
いままでは机にペン立ておいていまある文具がすぐ分かるようにしてみたんだけどダメだった

あーーーもうダメだわ
爺がいなければこんなことかんがえなくていいのに
0637名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:44:51.850
>>623
風邪薬(というか抗生物質)飲みきってから治らないから内科に行ったの
風邪を拗らせてからの気管支炎ですねって
0642名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:45:30.900
良い大学出て頭良い人が多いはずなのに
仕事出来ない人ばかりなのなぜなのん
0646名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:46:14.300
>>623
だって風邪って病名っつーか
風邪症候群っていう上気道感染症だからね
気管支炎、咽頭炎がイコール
0649名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:46:30.710
年金委託スレ見てたらこんなのは前からだとかいう書き込み見たわ
常態化してたのかもね
0654名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:47:29.390
前妻の松原千明と娘のすみれと東尾理子は仲が良いんだよね
そして画面から伝わる3人の長谷川理恵キライな雰囲気
松原千明はテレビですごい感謝してた東尾理子に
時々みんなでホームパーティーするんだって
0655名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:47:34.590
>>646
咽頭炎まぁ風邪とイコールでいいけど、気管支炎まで行くとイコールじゃない気がする
飲む薬も全然違う
0662名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:48:11.240
知識と仕事は違うもの
いい大学を出たから いきなりいい仕事をするとは限らない
やっぱりそこで育ててあげないと
0665名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:48:35.530
>>630
かぜは上気道の炎症性の病気なので上気道炎ともいいます。
下気道の炎症は気管支炎であり、さらに奥にある肺の炎症は肺炎ですが
単純な気管支炎までをかぜという場合が多いようです。
(yahoo家庭の医学より)
0676名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:50:17.420
そういえば最近絹さやのさきっちょを取らないままの人が多いけど
あれすごく気持ち悪い
0684名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:50:58.810
入札だからとにかく安い会社が受託しちゃうのよね
今回のSAY企画とかいう会社もうさんくさい会社だわ
0687名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:51:15.810
バーモ社会人大学院行ってモナみたいにしれっと結婚してお受験ママになりたい
0688名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:51:28.110
1時間半も時間あるから和幸でも行くか
とおもったら結構ならんでて婆ピンチ
0691名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:51:39.520
長谷川理恵の出てるドラマ見てたわ
鈴木保奈美が出てた悲しみは雪のようにだったかしら
0696名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:52:02.920
>>680
子供は成長して母親の名前を検索したらどう思うんだろ
それとも布袋夫婦みたいに海外で育てるのかな
0697名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:52:07.150
今夜のマツコの知らない世界
桜だって
お花見に行こうとしてるところが紹介されませんように
0699名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:52:21.470
モナとよく結婚するよな
不倫歴が大っぴらになってる女なのに
美人ならええんか
0703名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:53:00.770
>>690
収入全部税金持ってかれるとかありえませーーーんw
去年の分なら取っておかない自分が悪いだけでしょ
0712名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:54:03.160
手術室付きの看護師が、生死に触れて
「人生は短いからやりたい事をやらなきゃ!
自分にできるのは…そう、モデル!」って
はあーそんな自信満々の人生過ごしたかったわ
0714名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:54:27.300
習い事でさー基本親が放置の子がいるの
お腹痛いってうずくまったまま動かないから
トイレ連れて行きましたって親に報告したら「うちはそういうのは自分で分からせますから」
って意味のことを言われたのよ
本人は忘れ物やら色々分かってなくて周りの親がフォローしてるの知らないんだろうか
自主性ってのは見守りがあってこその自主性じゃないの?
見てない親が都合よく使うとモヤモヤするわ
0715名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:54:28.050
平日の昼間なのにこんなに並んでると思わなかったわ…
はやくしてくんないかなあ
0717名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:54:46.400
婆がかかった内科はどこも「いわゆる風邪ですねー」っていうわ
しんどくてゼェゼェ言ってるのに「風邪というのは正式な病名じゃありません!」なんて説明要らない
はよ薬出してくれ
0718名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:54:51.390
>>703
全部は持っていかれないけど
年金持っていかれたら首縊るしかありませーん
どうせ貰えないのになんで自分たちより小銭握ってる老人を養わなあかんのや
アイツらがバブルじゃバブルじゃって浮かれて弾けさせて経済停滞した20年間こっちは昇給なにそれ美味しいの状態なのに
0723名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:55:43.320
>>699
モナ男と二岡だっけ?
筑紫哲也さんがモナを大抜擢したのに
筑紫さんのニュース番組の名前出して「取材ですから」ってモナ男と不倫してたもんだから
筑紫さんめちゃくちゃ怒ったらしいね
そんな取材の事実はないのに番組の名前を利用して汚すなんて!!って
0725名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:55:59.360
平日の昼間は昼休憩で出てきた勤め人とか
ランチする人とかで案外混むよねえ
0726名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:56:07.910
婆子の幼稚園で仲良くなった婆友が遠くに引っ越すの
今日家の鍵を引き渡してタクシー呼ぶっていってたけど婆駅まで送ってくよ!って言ったの
寂しくてじわっと目から汁出てるんだけど泣かないで見送りたい
0730名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:56:45.900
>>718
いや、だから年金も免除申請したらいいし
なんなら税金だって相談したら分納に応じてくれる
0733名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:57:07.580
>>718
そうは言うけどバブルって期間短いし
明らかな恩恵があったのって不動産関連の仕事くらいだよ
庶民は土地の値段がものすごかったので家買うのを諦めてそれを遊興費に廻してたってだけ
0743名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:58:16.710
>>719
個室までは入らないわよー
ただ練習着が具合悪い時に脱ぐのは手間取るだろうから簡単に手伝うだけ
教室のど真ん中で失敗されても困るしさ
本人は具合悪いけど練習抜けてトイレに行っていいか分かんなくてってなってたのよ
0748名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:58:51.010
>>716
元の婆だけど、花粉症も発症してるから最初は花粉症だと思ってたんだよね
耳鼻科でも風邪ですねぇって言われて薬もらったけどどんどん悪化してきた
内科に耳鼻科でもらった薬は全部説明してきて薬ガラッと変えてもらったわ

ともかく今週末の卒園式に行けるかどうかが重要なの(家族にうつさないかどうか)
0749名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:58:59.590
>>733
なんかさー
メディアのバブルの伝え方が
ジュリアナ画像だったり夜の盛り場だったりするから
若い世代に歪曲したイメージ与えてると思うんだよねー
あれじゃ若い子は誤解するわ
0756名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:59:37.860
>>749
確かにねw
でもまあ、社会全体に余裕があったのは確かだわ
学生もお金持ってる人が多かった
婆は違うけど
0757名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 11:59:38.200
>>714
その親にこの言葉を送ってあげて
「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、
ほめてやらねば、人は動かじ」
させてみせってのは見守ってる中でさせるってことだから!!
0762名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:00:01.760
他人の子供なんかトイレに連れていって途中で漏らされて自分のせいにされたら嫌だから絶対関わりたくない
0767名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:00:35.780
>>617
家のドアノブなどを家族が共通して触るところを
エタノールとかで拭くと良いらしい
0768名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:00:38.130
>>733
横だけど年金問題だけでいうと
あの時期に年金機構が集めた年金財源でやらかしてるのが問題じゃないんかね
各地に施設立てたりしちゃってさ
0770名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:00:44.630
幸せすぎてお花見の予定が狂っただけで不幸に感じる
段々何もかも当たり前で普通になってきてて駄目だわ
0771名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:00:45.490
自動車保険に申し込むんだけど
年間走行距離っておよそでいいの?
家から会社まで5〜10分くらいの距離を週5で使うのがメインだけど
週に1度くらいはスーパーにも行くし何キロなのかよく分からない
0776名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:01:34.050
>>753
踏み倒しはしません
払う意志はあります
そのうち追納しますよ

って言っとかないと差し押さえこわひ
0777名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:01:43.110
>>763
耳鼻科の方は、ここで何度か藪くさいって愚痴ってたじーちゃん医者だったから
薬飲んでるからと安心せずに早く内科行けば良かった
0779名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:01:59.020
子供二人がロタになって
病院で「お母さんもきっとうつるから、気を付けてね」って言われたけど
うつらずに乗り切ったわ
婆まで倒れるわけにはいかない!って婆の精神力の勝ちよ!フハハ!!
0780名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:02:00.250
山本モナって阿部定みたいな性的に何か変な障害ある人なんだろうね
ヤらなきゃ気が済まないみたいな
0781名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:02:17.480
>>774
それはあるかもね
婆も外に出て助けた方がいいかな?と思っても助け方が分からないときあるわ
0784名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:02:39.110
>>756
お金持ってる子が多かったけど
バイトかけもちしてその遊興費稼いだり流行りのDCブランドの服買う子っもまた多かったわ
よく働いてよく遊んだ時代だわ
ナンチャッテお嬢さまも流行ったのでファッション的にみんな小奇麗で裕福そうに見せてたわ
0785名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:02:42.810
ほったらかしてるくせに何かあると他人のせいにする子連れ様なキチ親が増えたからね
0786名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:02:57.980
>>772
うん
パサパサなのを塩麹でしっとりさせてどうにか食べられるかなって程度だから
おススメはしない
0787名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:02:58.440
支払い免除とただの未納で未納の方がマシだと思ってるドキュがいるんだ…
子供いるならかわいそうだわ
0788名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:02:58.710
>>771
初年度はそれでいいんじゃない?
車の積算走行距離登録しろって言われてるならそれを書いておいて
来年度以降はメーター見て実際の走行距離割り出すだけ
0789名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:03:04.540
>>771
こんなとこで聞かないで電話なりメールなりしなよ
何か不備があって保険効かないってなったら困るの自分だよ
0793名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:03:25.740
>>768
グリーンピアとかね

グリーンピア三木が格安でパチンコ屋の手に渡って
ネスタリゾート神戸になった
0796名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:03:40.260
今さー自分で気付くのが大切とか言って
基本的なルール教えず競技やらせるバカ指導者とかいるんだって
知らないことは教えなきゃ分かんないじゃん
指導できない指導者とかマジ滅びろ
0799名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:03:48.670
>>765
子供が危ないことをして注意しても感謝どころか
余計なことするなという親が増えたから
0800名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:03:50.910
婆子の習い事は親がみんなで教室の子たちを面倒みるのよ
田舎だからその辺まだ昭和だわね
0801名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:03:55.120
同じ教室の子で危険性がないならトイレくらい連れていくわ
そんな人情もない大人はイヤだわ
0806名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:04:50.280
全然お腹すいてないけどカップラーメン食べるね
食欲まじやばいなんなの
婆のからだが蓄えようとしている
0811名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:05:42.790
>>783
ご近所の高齢おばあちゃんの家に帰宅途中の低学年が寄るようになってたんだけど警察から注意受けてた
子供は帰っても誰もいなくて寂しいから寄ってたみたいなのに
0812名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:05:59.550
>>775
見かけたら警察に電話して今から連れていきますって一言あればいいんだよね?
一応対処法はあるのよ
どこかの子が迷子でそのままにしておける人はなかなかいないと思うわ
0813名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:06:15.230
今はヒブワクチンって定期接種なんだっけ
婆子の時は数万払って接種したわよー
0815名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:06:39.440
外国人店員だらけの近所のコンビニで、新人マークつけた働き盛りであろうおじちゃん(日本人)いるんだよね
コンビニバイトも時給1000円超える時代だから食べて行けなくはないんだろうがなんか切なくなる
0816名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:06:48.080
>>793
廃墟になったグリーンピアをテレビで見たことがあって
千と千尋のあの最初に出てくる施設ってグリーンピアを揶揄ってるのかなって子供心に思ってた
0822名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:07:42.070
>>775
女性は大丈夫らしいわ

以前、家出した中学生くらいの女の子に気づいた大学生(男性)が
女の子が家に帰りたくないと言うから
同級生の女子を呼び出して自分の部屋に連れて行って
説得して警察に連れて行った話があったわ
女子が一緒だったから、男子学生は逮捕されずに済んだそうよ
0825名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:07:47.880
>>812
直接助けを求められたんじゃなければほっとくわ
近くにキチ親がいて声かけた途端すっ飛んできて絡まれるかもしれないし
0826名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:08:17.550
婆は片道45分かけて小学校に通ってたから、
下校途中によく友達の親の車に乗ってたけど
今はそんなのも駄目なんだろうねえー
0827名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:08:42.300
タラちゃんなんて3歳なのに裏のジジイの家とか、リカちゃん家に勝手に入り浸りよ
お菓子も持たせないで非常識
0829名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:08:59.150
>>814
子供に注意すればいいだけと思うのよね
おばあちゃん可哀想だったわ
でもオヤツとかもあげてたからアレルギーとかは怖いなと思った
0830名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:09:10.240
ネットで知り合った家出ビッチでも自宅に連れ込んだ男が捕まっちゃうのよね
0836名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:09:51.490
コンビニで八百屋みたいにいらしゃいいらしゃい
からあげどうかねからあげ本日やすいよやすいよって
声かけてたばあちゃん辞めちゃった
婆すきだったのにい
0838名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:10:07.810
妹は、一流の大学を卒業してとてもホワイトな良い企業に入社して
大学時代からの彼氏と結婚したわ
二人共エリートでバリバリ稼いでるから
早々に新築を買うだろな、子供も産めるかも
婆も当然歩むと思ってた人生を歩いてる妹のことがたまに羨ましくなる
妹とはすごく仲良しで可愛がってるのに
婆も一流大学には入ったけど、結局病気になって
そういう人生からドロップアウトしたから
あと数年踏ん張るだけで人生違ったかもとよく思う
0841名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:10:29.690
>>829
親が注意する問題だよねそんなの
共働きしてる家庭が増えるといろんな問題が起こるなー
もっと増えるだろうしこれからどうなるんだろ子供たち
0843名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:10:47.050
約束もしてないのにしょっちゅう静香ちゃんの家ピンポンするのび太も怖いだろ
0850名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:11:50.120
>>843
あれだけの回数風呂を覗かれて
それでも友達でいてくれるしずかちゃんやぞ
しかも将来は嫁にまでなってくれるんやぞ
懐深いにも程があるやろ
0852名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:11:55.300
>>842
ネネちゃんのママもしつこい味のクッキー焼く時間はあってもネネちゃんは一人でピアノ行ってるわよ
0857名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:12:52.310
>>841
アレルギーで危険を常に抱えてる子供が増えてるのに
親は共稼ぎで不在
子供の受難の時代ですな
0859名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:13:03.030
>>845
可哀想になあ
エピペンもってたけど、担任が打つかどうか聞いたら
打たないみたいに言ってそのまま意識なくなって死んでしまったのよね
エピペンはとりあえず迷ったら打てという教訓
0860名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:13:14.160
>>838
考えちゃう気持ちは分かるけど
そういうこと思っててもしょうがないさ
昼間からチラできるってことは衣食住には不自由してなさそうだし
婆ちゃんは婆ちゃんの幸せがあるさ
0861名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:13:15.730
爺に「20代前半から暇だったんだから
公務員になる勉強しておけば良かったね」
って言ったら「でも婆ちゃん、どのルートでも難病発症してるぜぇ?
その頃から体調がどんどん悪化してたんだから
働いててあれだけ具合悪いの辛いぜぇ?
だからこの選択肢で良かったんだよ、大丈夫」
って爺に言われたのよ
0862名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:13:19.810
日傘の子とか玄関前で遊んでて誘拐されたころされたあたりからかなあ
婆の園は有志のおかあさんが一人下校の子の家までついていってたけど
0864名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:13:35.140
>>848
昭和婆だけど東京は昔からそうだったわよ
未就学児が子供だけで外で遊ぶなんて聞いた事がないわ
0865名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:13:49.600
幼稚園くらいの時は1人で近所の公園に行ってたわ
2歳下の妹も連れてたかもしれない
0875名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:14:55.660
>>854
アメリカの刑事法体系でもそこは親は逮捕にならんと思うw
逮捕なら学校から保護者なしに帰宅する子の親が全員逮捕になっちまう
0876名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:14:56.320
婆はしぞーか育ち
30年前は幼稚園児がひとりで遊びにいくのは普通だったわ
0882名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:16:28.130
幼稚園の登下校はひとりだったな
婆は隣だったからいいけど他のみんなはどうしてたんだろ
0884名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:16:35.730
>>867
だよね
その上でお婆ちゃんに直接寄らせないでくださいってお願いするもんだわ
世の中変わっちゃったわね
0885名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:17:03.290
おばあちゃん可哀相
でも婆の時代でも勝手に老人の家にはいかなかったな
行くとしたら親の了解はいる
小学生のくせにしつけできてない保護者が悪すぎだわ
0886名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:17:04.900
>>875
州によるかもしれないけどアメリカは送迎も保護者の義務のはず
こないだ、息子がスクールバス内でイジメをしたので罰として
学校までジョギングさせると言って
お父さんが車で伴走?しながら取った動画をアップして
賛否両論だったけど、保護者が必ず付き添う義務は果たしていたのよね
0890名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:17:36.580
うちは爺が暗がりで3才くらいの子が一人でうろついてたって急いで帰って来て
婆なら疑われないからって婆が見に行ったことあるわ
最寄りの交番にも連絡したから婆が子供見つけたとこにお巡りさんも合流したから託した
男性は疑われちゃうのよね
0892名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:17:50.520
>>872
25年以上前の話だけど高速のサービスエリアで蕎麦アレルギーの爺がうどん食べて
食後偶然知り合いに出会って30分ぐらい立ち話してたの
そうしたら爺が突然苦しみはじめて救急車
結果うどんも蕎麦も同じ釜で茹でてたことが判明
運転中だったら事故ってたかもだわ
0895名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:18:07.290
親と仲の良いおばあちゃんちならアリだったな
親も知らない人の家には上がり込めなかった
0898名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:18:52.800
>>892
それ前も聞いたけど、同じ釜で茹でてるのなんて見たらわかるやんって前も言われてたやん
0900名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:19:07.410
なんかもう最近全然ごはんの量食べられない
婆の好きなお店に食べに行っても、おかずだけですら食べきれない
0901名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:19:11.390
>>886
州によって13歳未満の一人歩きや留守番は禁止だってね
だから中高生が良くベビーシッターしたり
0907名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:19:43.250
>>886
うん、送迎も義務だよ
スクールバスに乗るとしてもバス停まで親か保護者が付き添う
共働きで時間的に親ができないなら子守雇うか近所の同じ学校の親に頼んだりする
0908名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:19:54.100
>>886
アメリカでもはげしく地域よる
アリゾナの小さな町にいたけど登下校は子供だけでもOKだった
0910名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:20:11.780
婆、60歳くらいになったらギャーギャー騒がない子に限りおやつ出して宿題見てあげるボランティアしたい
学童保育のババアになればいいのか?
0913名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:20:39.510
インサイドヘッドでもライリーはひとりで登校してたわね
サンフランシスコだっけ?
0915名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:20:45.990
うどんと蕎麦を同じ釜で茹でてるのなんか当たり前では
婆の知り合いの蕎麦アレルギーの人はうどんも外では絶対食べないわ
0919名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:20:59.750
>>889
それじゃ奥さまはきっと山の手にお住まいだったんだわ
私は下町だったから園児も小学生に混じって路地のそこらで遊んでたわ
0922名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:21:10.160
高校は送迎禁止だわ
ちょっと離れたコンビニで子供下ろしておやつ買って帰る
0924名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:21:23.540
うちの母が近所の子供を家に上げたがるのよね
暇つぶしのつもりなんだろうけど相手の親が変な人で
言いがかりつけられたらどうすんのよって止めてるけど
悲しいことに財布拾って届けたら中身抜いたのはお前に違いないって
持ち主に因縁つけられるような御時勢だし
0925名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:21:24.570
>>904
その子が泣いててもおばあちゃんはもう助ける気もしないよね
結局子どもに返ってくるのにね
0928名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:21:57.400
>>907
日本なら近所の共働きの親に頼まれるのって嫌がるだろうなー
きっとここで愚痴書くんだろうなーと思ってしまうw
0929名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:22:02.000
>>917
サポーターになるには資格不要みたいだった
ちゃんと社員になりたいなら保育士とか教員免許持ってると有利なのかもね?
0933名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:22:44.140
>>925
その話を聞いた他の人ももう絶対助けてくれないだろうね
モンペには関わりたくないもの
0935名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:23:12.840
>>926
スッゴい田舎だし暑いなんてもんじゃないw
ラスベガスまで車で2時間でいい思い出だけどね
0938名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:23:34.670
親は無くても子は育つって言うけどさ
それこそ地域の人や皆に育ててもらうつもりでいないと子は育たんよね
0940名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:24:05.210
>>925
ほんとだね
きっと子供は何が悪かったんだろうって悩むわよ
寄り道はいけないけど親がそこ教える前に相手攻撃するんだもの
大人が自分勝手だと結局子供にしわ寄せ行くだけだわ
0950名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:25:55.660
>>926
アリゾナはそんな田舎でもないけど銃規制がゆるゆるだし
車はすっとばすしヒスパニックが多いし治安の悪いニューメキシコが近いから怖いのになと思った
0953名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:26:39.890
ランチ迷い中
ビビンパ丼(700円)か
豚肉のハーブ巻ガーリックマヨソース(800円)
どっちにしようかな
0961名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:29:24.450
>>950
治安は町による
婆いたとこは田舎だし治安は良かった
ヒスパニックはカルフォルニアの方がずっと多い
0964名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:30:21.750
>>959
UQはそんなに安くない上に途中から皿に値段上がるから情弱
って言われてるでしょうが〜!
0966名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:31:00.180
>>959
BIGLOBE
昼と夕方はすごく遅いからその時間使わない人じゃないとストレスだと思う
UQはちょっと高い分速度いいから
0968名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:32:30.790
■□■□チラシの裏13900枚目□■□■

次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 27枚目□■□■
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/live/1518220817/

家庭チラシの裏避難所36
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1516970558/

前スレ
■□■□チラシの裏13899枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1521508223/
0970名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:32:35.780
>>953
豚肉のハーブ巻ってどんなのだろう
美味しそうだけど
そこにガーリックマヨかけるとすべてを台無しにしそうだわ
0972名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:33:00.660
お値段なりの理由があるってことかしら
イオンモバイル気になってるのよね
0986名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/20(火) 12:39:06.690
>>972
格安はどこもお昼と夕方は重いよ
でもLINEやニュース見るぐらいは全然大丈夫だからその時間動画とか重いサイト見ないなら問題ない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 36分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況