X



離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ136

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/04(水) 01:33:56.960
離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。

<ルール>(必読)
■義実家関連の問題を扱うスレはすでに色々あるので、あくまで夫婦間での問題限定で
■すでに離婚を切り出されている場合やどちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで。話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
■なりすまし防止の為コテハントリップ推奨。最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう
■テンプレ使用は任意ですが、分かりにくい等言われた場合は下記のテンプレを参考に回答してください
■その他相談系スレで言われるマナーは最低限守ってください(小出し・全レス・アンケートなどは禁止します。初出レス番を名前欄に書くことは必須)
■住人が相談者をレス番で呼ぼうが他の呼び方で呼ぼうがその人の勝手です。他人は余計な口出しをしない事。
■「相談してもいいですか」という前置きは不要。見ている人がいればレスがあるので、いきなり書いて大丈夫です。

【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・悩みの原因やその背景
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
・どうなりたいのか、どうしたいのか
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)


次スレは>>970が立てること。出来ないなら他の人に依頼。
スレが>>980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控えること。

※前スレ
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ135
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1516776603/
0234名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/23(月) 20:35:51.900
>>229
遠回しじゃなくハッキリと拒絶するんだよ
もう俺が家族です、守りますってね
このままじゃ子供もできないし嫁も兄離れしないと母親としてやっていけないと思うってね
毎日来てくださいって言うのは社交辞令です
あなたが好きですがそれ以上に今の家族を作りたいってね
0235名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/23(月) 20:57:30.540
>>234
まあ、これ言って駄目だったら離婚だよね
義兄の態度で今後が決まりそう
もう嫁の方は駄目だろ、結婚した自覚ないのかね
二人きりの兄妹ってのは同情するけど限度があるよね
0236名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/23(月) 21:01:48.780
義兄に何言ったって嫁が理解できないなら意味ないどころかもっとひどくなるけど
0237名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/23(月) 21:51:18.960
だから義兄から距離置いてもらえって話だと思うけど
俺も彼女ができたから過ごすとか
ほかに用があるからもうお前とはべったり過ごせないとか
妹は不満でも会えなきゃ徐々に頭も冷えるし
それでもにいちゃんラブなら別れればいい
0240名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/23(月) 22:33:01.100
まともな人は旦那がいるところで妹に腕組ませないし
旦那がいない家に頻繁に出入りしない
普通に考えて30過ぎた独身の男が嫁にいった妹の家に入り浸るとかキモ過ぎるでしょ
0241名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/23(月) 22:33:52.460
222です
嫁出ていきました 俺も嫁の一言で心が折れました

スレチながらも親身なレスを下さった方がいたので報告しておきます
以後別スレに移ります ありがとうございました
0242名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/23(月) 22:35:10.380
近所の人が「兄妹の方が夫婦」で「夫婦の方が兄妹」に見えると言っているという事は
貴方が居ない時は、夫婦にしか見えない程の行動をしてるって事だろ
で、貴方とは少し距離を感じさせる行動をしているって事
多分、嫁さんにとって貴方は代用品でしかないのでは?
0251名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/24(火) 00:15:44.080
エロバナー漫画みたいに兄と妹の禁断のセックルストーリーでも考えればいいんじゃね
0257名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/24(火) 19:36:56.440
222です
こんな流れになってしまって書くの躊躇してたけど
この流れにしてしまったのは自分だから書くことにする

あれからどこかで書き込みをしてるか気にして下さった方がいましたが
昨日は冷静にはいれなかったし、自分の方向性も考えも纏まってないから
こんな状態ではどこのスレに行ってもgdgdになるんで昨日はどこにも書き込んでない
嫁の居場所の確認もできたから、酒飲んで寝ましたよ

そもそも離婚なんて考えたことはなかったし、
嫁と似たような境遇で育った人もいるかもしれないと、
また兄妹の妹の立場である女性の意見も聞けるかと思ったから
敢えてここで相談させてもらったんだ
結局スレ住人に迷惑かけてしまったけどな
自分の考えが纏まるまではどこにも書く気はないよ
0259名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/24(火) 19:49:20.31O
肝心なことはひとつも書かない件

相談らしい相談をせず愚痴の垂れ流し野郎かと思ったら今度は気持ち悪い自己憐憫かよ
いったい何がしたいのかさっぱりわからない
0262名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/24(火) 20:14:01.280
>>258
>>259
>>260
じゃあどうしろと?俺だって一人でグジグジ悩むくらいなら話聞いてほしいわ
でもここにいたら流れ的に他の人が書き込みしにくくなるだろ
他スレ行こうかとも思ったけど、誘導されたんじゃないからマルチ扱いされるじゃん

そもそも俺の文章悪いのは自覚してるし、迷惑かけたと思ってる
悪かったな
0263名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/24(火) 20:14:26.690
>>261
ありがとう
そこなら書いても大丈夫なんかな??
0264名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/24(火) 20:19:59.24O
>>262
おいおい、逆ギレかよwwwwwwwwwwww
みっもとないとはこのことwwwwwwwwwwww
嫁とその兄はこの糞から逃れて正解!!
0267名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/24(火) 21:03:59.320
皆なんでそんなにけんか越しなのだ?この人別に変なこと書いてないだろ
兄妹がおかしいのはデフォルトだし
相談者を攻撃するのはやめろよ
0270名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/24(火) 22:03:51.130
>>262ネタ臭すごいけど
お兄さんは独り身なのかな?早く結婚すればいいと思うけど
1人だから心配なのかな嫁も。
旦那が兄のことも自分のことも好いていてくれるの分かってて、貴方が悪いんじゃなくて嫁が甘え過ぎ配慮なさすぎだと思う
兄がどうこう言うんじゃなくて、まだ若いうちは2人の時間を沢山楽しみたいって言い方したらどう?
お兄さんだって妹可愛がってないで早く彼女作らなきゃ。
普通に常識的に考えて週3回泊まるとか異常だと思うし、せめて月一、二回じゃないかな
0272名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/24(火) 22:18:24.630
>>263
あそこはネタ認定禁止だから
ネタ扱いされてもスルーで書いていいよ
ただ小出しにしてると怒られる
決着ついてからまとめて書いてくれ
待ってるよ
0275名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/24(火) 23:00:17.240
>>267
>>241で急転直下な結末になって、皆が知りたいのは
・何が有って嫁さんが出ていったのか
・嫁さんのどんな一言で心が折れたのか
なのに自己完結と自己憐憫、そして最後は逆ギレの書き込み
そりゃ、荒れるでしょ
0278名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/25(水) 02:47:38.930
うちも嫁が兄貴に気持ち悪いほど懐いてたみたいだけど

結婚してから嫁をほぼ拒絶してくれて助かってる
ほとんど話す機会がないのでどういうつもりで拒絶してるのか分からんけど
兄貴と嫁が独身仲間だったのが立場が変わったせいなのかもしれん
0282名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/25(水) 11:14:57.300
>>275
せやね
相談スレなのに愚痴投下して、相談内容も曖昧だしスレ民の質問は無視
完全にスレ違い
愚痴スレに投下すれば良かったのにね
0283名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/27(金) 07:50:47.420
旦那はインテリアデザイン系の仕事をしていて、私は無頓着なので新居を構えるときに全部好きに揃えてもらった
でも私はどちらかというとカラフルで雑多な方が好きで相容れないらしく、一部屋与えられてそこはカーテンも派手目だし、本棚も絶対に旦那は許してくれないであろうパステルカラーでテーブルは独身時代から使ってる赤いやつ
主に私の本が山のようにあるので書斎という名称になってるけど、実質自室扱いで旦那個人の部屋はない
リビング寝室等々は旦那の好みでおしゃれなので気に入ってるし、友達にも褒められるので嬉しい
ただ、引出物でいただいた某ブランドのブルーのカップにも渋い顔をしたり、なにか買うときも旦那の好みに寄らせて買うように気をつけてる
小物とかは旦那が気に入らないと私がリビングで使うものでもそっと自室のテーブルの上に置かれていたりするんだけど、滅多にないことで過去にあったのは派手目なアクセサリーボックスと頂き物のキャラクターの鍵等を置くお皿で今は玄関ならいいと置かれている
先日、大人げないんだけど某キャラクターのぬいぐるみティッシュカバーに一目惚れして、旦那には絶対にNOと言われるのが分かっていたので自室に置こうと思って買って帰った
案の定帰ってすぐに旦那から、そんなもの買ってきてどうするんだ?邪魔だな。と言われたら、勝手に泣けてきた
取り繕いつつティッシュカバーは自室に置いて、お風呂に入ったはずなのに、ティッシュカバーのキャラクターは今は寝室でこっち向いてぶら下がってる
それでも私は今まで無理してたんだなと気づいてしまってしんどい
家具家電は旦那が自分のわがままで揃えるからと8割出してくれてるし、一緒にいて楽しかったんだけど、なんていうか身の丈に合わない人と結婚してしまった感じなんだと思う
0284283
垢版 |
2018/04/27(金) 07:53:33.900
子供が産まれたら雑多になったり、ガチャガチャするのは子供だからいいらしいんだけど、私は大人でしょう?って言われてる
それでも私が好きな漫画は買ってきても文句言わないし、読んだりもしてるし、コナンもドラえもんも映画を一緒に見たり、リメンバーミーも見に行ったりしてくれたり私に合わせてくれたりはする
0285名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/27(金) 07:54:23.980
>>283
身の丈に合わないんじゃなくて、単に旦那が自己中なだけなんじゃ
しかもモラハラで自信失うように仕向けてるし
一度話し合うか、無理ならお医師さんかカウンセラーに行ってみるといいよ
0287名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/27(金) 08:59:18.730
>>282
読んでいてただの好みの違いだと思ったけど、あなたたち夫婦の間で夫が上で妻が下という構図ができてしまっているんでない?
シンプルでおしゃれなインテリアよりも雑多な方が好きなんて人いっぱいいるよ。
好みを擦り合わせていけない旦那さんが子供っぽいように思う。
0288名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/27(金) 09:07:17.51O
ここは「相談」するためのスレだ
愚痴をレスを跨いでダラダラ垂れ流すスレではない!
0289名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/27(金) 09:18:38.550
好きなもの買って何が悪いんだ
そもそもインテリアがどうとかじゃなく、相手の好きなものを正面から否定する人って嫌い
でも相談じゃない
0292名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/27(金) 12:20:14.000
>>283
我慢しないで自己主張を通せば良いじゃん
そうしたら旦那から離れていってくれるよ
自分だけが我慢的な被害者感情丸出しだけど
その状況も含めて今の旦那を選んだんでしょ?
旦那も本心は間違った選択だったと思っているよ
0293名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/27(金) 14:21:11.710
前の方の相談が続いていらっしゃいますよね?
新たな相談載せても良いのでしょうか?
0295名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/27(金) 15:02:06.600
>>294
わかりました。
失礼いたしました。
0298名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/27(金) 20:47:58.630
>>284
時には合わせてくれるからって、相手の好きなものをけなしていいことにはならない
自室には好きなものを置いていい(だから共有スペースにはなにも置くな)というルールが出来ているならなおさら
言われて悲しかったこと、もう二度としないで欲しいことはちゃんと口で伝えた方がいい
寝室にティッシュケースがあるのは謝罪の気持ちなんだろうけど、なあなあにせず、ちゃんと解決させる方が、後を引かないよお互い

しかし、大人なんだからと妻には言いながら、子供なのは夫の方だね
肝心なところで相手の気持ちを思いやれないんだから
0299名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/27(金) 21:30:51.350
>>284
本当に子供がいたらガチャガチャしてても平気になるのかなあ。
子供服だってベビーカーとか育児グッズも絶対に旦那さんが選ぶよね。
そういうのもシンプルでダークな色のあるし。
なんかお祝いでカラフルな洋服一式とかキャラクターの顔付きガウンみたいなの
もらっても機嫌悪くなりそうで嫌だなあ。
妻がほとんど選んで何も言わない夫の場合は、大抵本当に無頓着で
カーテンやクッションが赤だろうが黒だろうがレースが付いてようが
アニマルプリントだろうが全く気にならないからなんだよね。
ちょっとでもこういうのがいいっていう希望があると全て言いなりになってるのはキツイわ。
0300名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/27(金) 21:44:29.750
てかインテリアデザイナーなら仕方ないでしょ
それで食ってる訳だし
こだわりない方がどうかと思うけど。
変なもん買って来るか部屋が散らかったり雑然としてても気にしない無頓着で金も出さないのよりマシだよ
キャラものとか自分の小物で持っておけばいいじゃん
0301名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/27(金) 22:52:23.580
>>300
全く同意するわ

何で旦那が叩かれるんだろ?金出して一部屋作って自由にさせてくれるし、恐らく反吐を吐きそうな趣味違いの映画にも付き合ってくれてるのに
ワガママ過ぎ
0302名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/27(金) 23:09:27.440
どっちが悪いとかじゃないと思う
本当に趣味が合わないんだよ
お互いのために別れるべきだと思う
0303名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/27(金) 23:24:38.460
>>301
その自由に使ってる部屋で使おうとしたものにまでケチつけるからでしょ
逆の立場からすれば、そこまで拘りたいなら夫が自分の好きにできる一部屋持てばいいじゃない、とも言える
実際子供ができたらそうならざるを得ないかもだけどね
あんぱんまんだらけになるだろうし
0304名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/27(金) 23:32:33.950
仕事と伴侶に対する思いやりを区別できない時点でお子様じゃ無いの?
まぁそんなの選んだ人にもよるってのはあるんだろうけどさ
寛容さが無い半端な才人ほど厄介なものは無いね
0305名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/27(金) 23:41:06.340
キャラものとか辞めたら?恥ずかしいよ
シンプルで質がいいもの選んでるんだったらいいじゃん。友達にも褒められるなら
0306名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/27(金) 23:44:31.400
相談じゃない愚痴だって人を追い出したんだから、回答にもならない雑談やめたら?
0309名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/28(土) 02:21:41.040
子供産まれてから「シンプル」なもので統一しよう!
キャラ物とか絶対買わない!!!


そう思っていた時期がありました
今ではそこらにキャラ物が溢れています。
これは実感しないとわからないキラキラ幻想だよね、子供ってすごい!
0310名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/28(土) 10:16:09.000
相手が生活に支障が出る病気(生活習慣とかでは防ぎようがないやつ)にかかってから、それによるストレスでほぼ毎日八つ当たりされるの辛いわ
身体に問題なかった頃はスルー出来てたようなことも出来なくなってるみたい
なんだかなーこっちも病みそうだ
0313名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/28(土) 16:59:28.100
【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細

自分 男 アラサー 会社員
(転職活動中)
嫁さん 同い年 会社員

・悩みの原因やその背景
仕事から帰ってきた後や、仕事前の俺の家事のクオリティの低さに嫁さんが呆れ果てている。
朝ごはんは用意してほしい。嫁さんが起きる前に洗濯機を回し始めてほしい。できないなら出掛ける前にタイマーをかけて、嫁さんが帰宅後に干せるようにしてほしい。嫁さんが起きたときに風呂にお湯を溜め始めてほしい。等具体的な要求をされている。

もしくは家事をやる頻度や分量を減らしてもいいから、家計にもっと金を入れろと言われている。
しかしながら、朝疲れていて起きられなかったりで家事は結局嫁さんがやってくれることも多い。

・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと

俺が謝罪して数日はやっているが、結局は元に戻ってしまう。話し合いというか、いつも嫁さんに怒られてはいる。

・どうなりたいのか、どうしたいのか
金はあまり負担できないのと、今は繁忙期なので、転職するまで待ってほしい。もちろん別れるのは嫌だ。
金以外の要望ならなるべく応えたいので、帰宅後に家事をスムーズにやる気になるコツなどあれば教えてもらいたいです。

・特殊な事情(あれば)
結婚前に、俺のだらしなさに嫌気がさした嫁さんが二股→俺と破局しているが、謝り倒して頼み込んで元サヤとなり結婚にこぎつけた。
家計の負担も嫁さんの方が多いので、あまり俺が強く出れない。

同棲前の約束で、収入差の関係で家計の負担が嫁さんに寄ってしまうので、俺が家事を多目に負担することになっていた。

・その他(あれば)
特になし。
0315名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/28(土) 17:09:04.30O
>>313
できないんじゃなくて(やりたくないから)やらないだけだろ
ガキじゃないんだからさ
嫁のために離婚してやれ
0316名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/28(土) 17:14:51.600
>>314
>>315
そうは言っても、朝の外出は俺の方が早いし、帰りも俺の方が遅い日がほとんどなんです。
もう少し嫁さんにも譲歩してもらえないだろうかとも思う。

できないのではなくやらないのはその通りなんだけど、自分より勤務時間の短い嫁さんが、ゆっくり風呂に入ったりAmazonで買い物したりしてる間に家事をやるのがどうしてもやる気が起きない日もあるんです。
0317名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/28(土) 17:20:04.290
じゃ譲歩してくれって頼んだらいいよ
それが通るか通らないかはあっちが決めることだ
0318名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/28(土) 17:27:59.350
稼げない家にもいない家事もしない男と結婚生活を送らなきゃいけない意味ってなんだろうね?
0319名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/28(土) 17:34:50.170
朝早くに出て夜遅くに帰る無職
毎日長時間面接してる訳じゃないよね
何やってるのかな、ぱちカスかな
0320名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/28(土) 17:38:04.840
スムースに家事をやるコツじゃなくて、スムーズに家事をやる気になるコツかよw
0322名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/28(土) 17:50:07.990
ほんとに朝早く出て遅く帰ってるのかも怪しい
ちなみに収入はそれぞれいくらでどのくらい家計に入れてるのか、勤務時間はどのくらいで休みがどれだけあるのか、転職したらどうなるのか、具体的に書かなきゃダメだろーが
0325名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/28(土) 18:06:12.96O
デモデモダッテと言い訳ばかりする人間は相談にならない
自分の考えや意見などに同意や共感してほしいだけだから

スルー案件
0328313
垢版 |
2018/04/28(土) 18:45:11.240
説明不足ですみません。
まだ働いています。収入を上げたいので、転職活動をしています。

収入は手取りで自分が月20万ちょい、嫁さんが40万円くらい(と、いうふうに去年言っていました。)です。

自分は毎月5万円嫁さんに渡していて、あと二人分のケータイ代を払っています。あと、自炊時の買い物は自分がすることも多いですが、嫁さんが買ってきてくれることもあります。残りは家賃駐車場も含めて全て嫁さんが負担しています。
外食は割り勘です。
俺の給料が残った分は貯金しています。結婚前の貯金はあなたのものだから、自由に使えと嫁さんに言われていますが、同じ口座に貯めて共同貯金としています。

嫁さんが家事や自炊が好きではないので、夜は外食になることが多いです。
割り勘とは言え収入差があるので、休みの日にデートなどしていると家計に入れる金額を上げるのはキツイです。
俺が自炊をすれば良いのはわかっているのですが、嫁さんより大体1時間〜1時間半くらい遅く帰って来て、そのあと食事の支度、片付け、その他家事では疲れてしまいます。
0329名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/28(土) 18:52:37.48O
デモデモダッテいらない
正社員でフルタイムで働いて(おまけに子供がいたりする)
家事全般もちゃんとやっている人はたくさんいる
0330313
垢版 |
2018/04/28(土) 18:53:33.300
嫁さんからは、私が夕食の支度をするから、食べ終わってから片付けを担当してほしい。
その間に嫁さんは風呂を済ませる(嫁さんは朝晩風呂に入ります)ので、一緒に過ごせる時間も増えるよ、と。
嫁さんも家事は嫌いだけど、嫁さんが家事のために動き始めたら一緒に動け、そうしたら2倍の早さで終わるからお互いに負担も少ない、と。

あと、転職活動を本当に真剣にやっているのか、レジュメ?を見せてみろ、協力するから、もっと頑張れ。
ダラダラやっても意味がないから期限を決めて、ダメなら今の収入のまま二人で上手くやっていく方法を考えようと言われます。

しかし、自分のペースでもう少しやらせてほしいのが本音です。
今の会社で収入が維持される保証もないですし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況