X



離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ136

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/04(水) 01:33:56.960
離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。

<ルール>(必読)
■義実家関連の問題を扱うスレはすでに色々あるので、あくまで夫婦間での問題限定で
■すでに離婚を切り出されている場合やどちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで。話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
■なりすまし防止の為コテハントリップ推奨。最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう
■テンプレ使用は任意ですが、分かりにくい等言われた場合は下記のテンプレを参考に回答してください
■その他相談系スレで言われるマナーは最低限守ってください(小出し・全レス・アンケートなどは禁止します。初出レス番を名前欄に書くことは必須)
■住人が相談者をレス番で呼ぼうが他の呼び方で呼ぼうがその人の勝手です。他人は余計な口出しをしない事。
■「相談してもいいですか」という前置きは不要。見ている人がいればレスがあるので、いきなり書いて大丈夫です。

【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・悩みの原因やその背景
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
・どうなりたいのか、どうしたいのか
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)


次スレは>>970が立てること。出来ないなら他の人に依頼。
スレが>>980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控えること。

※前スレ
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ135
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1516776603/
0450名無しの万札
垢版 |
2018/05/11(金) 23:48:15.720
父親は
「感謝の心をもって~云々」
ってよく言ってくるけど正直父親に対して何を感謝すればいいのかわからない。
強いて言うなら見栄張って私と妹私立に入れてくれてるお金かな?まぁ結局祖母がだいぶ支援してくれてるんだけど。
さらに母親が家計圧迫されてるストレスで吐いてんだけど。
0452名無しの万札
垢版 |
2018/05/11(金) 23:48:59.390
母は最近になってなのか前からなのかは分からないが離婚について少し考えてはくれたよう。
一応喧嘩した日の日記はつけ、暴力を振るわれた有無などを記載。

でも母親が離婚すると話すると多分父親は猛反対すると思う。
多分酒を飲みすぎて記憶がないくらいの感覚で、普段は目も当てられないほど母親大好きだから。
それで仮に離婚するにしても母親と父親じゃ収入額が違いすぎて、母親の収入じゃ母親自身養っていけるかも問題。

もし父親の元に妹もしくは弟が引き取られたらと思うと.........そういうのもあって離婚してほしいが欲しくないのもある。

ちなみに母親と母親の義母、父親の母親は裏で父親の陰口言い合ってるくらいには仲いいからそこは安心してる(笑)
0453名無しの万札
垢版 |
2018/05/11(金) 23:49:30.350
で、正直どうしたらいいのか教えて欲しいんだけど
0455名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/11(金) 23:53:20.56O
まず
当事者でない相談は禁止、肉親でも禁止
あなたに母親の籍をいじる権利は微塵もないし、離婚しても親権が母親預かりになっても戸籍上の親子関係は消えません
虐待の支援は行政もしくは病院へ
さらにあなたのプライバシーを晒すことで父親のみならず母親や祖母の身元が分かってしまった場合
内容に関わらずそれはあなたの責任になりますが、あなたは未成年なので責任が取れません
以上から書き込みは止めるべきですよ
0457名無しの万札
垢版 |
2018/05/11(金) 23:58:45.890
あっそ、

別に身元バレてもいいんだけどねww
それぐらいされるようなことをやった父親が悪いんじゃね?ww

まぁスレチめ反感買ってるぽいしもう来ないわ。ありがとう。
0458名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/12(土) 00:00:10.48O
>>457
アホか
身元バレて迷惑するのは常識のある母親の方だ
さすが父親の血を引くだけあって程度が知れてるね
0460名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/12(土) 00:04:00.72O
>>457
身元がバレると言うのは罰でも何でもありませんよ
ただ不特定多数の野次馬が騒いで迷惑をかけるターゲットになることです
そうなればあなたは大学に行った先や就職先で自分が気にくわなければ匿名でネットに晒す危険人物として認識されるだけです
もう少し自分がしたことで何が起きるのかをお考えなさい
あなたがまずなすべきことはネットに期待するのを止めてきちんと知識を身に付けることですよ
0461名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/12(土) 00:04:14.450
全部読めてないけど高3でしょ?
高校卒業まで一年我慢して家出なよ
今のとこ弟妹は被害あってないみたいだし
夫婦はどっちかが被害者に見えても似た者同士ってことが多いよ
0462名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/12(土) 00:09:38.30O
母親に稼ぎが無いなら身バレで父親が職に何か影響出たら弟妹の学費足りなくなるんじゃないの?
アホなの?
0464名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/12(土) 05:53:18.560
ほんとここ叩く相手探してる奴らばっかだな
まスレチなのは確かだけど高校生相手にそんな言うならどっか誘導してやれば?
0467名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/12(土) 06:48:10.250
スレチだけど、そんな父親と離婚しない母親も同罪
この先何も変わらないから期待するだけ時間が勿体ない
とりあえず人を変えるのは無理だから自分が自立してさっさと家を出る
生活基盤作って妹弟がスムーズに家を出られるようにサポートくらいしかないんじゃないの?
0472名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/12(土) 09:24:30.850
ひどい父親なんだろうけど、そんなやつと子供3人も作った母親はどうなんでしょうね
高3なら、あとすこし我慢して家出ればいいだけじゃん
0474名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/12(土) 09:41:14.990
いっぱい勉強して、高卒でも大卒でもいいから、寮があるなるべくいい会社に入って、家を出て自立したほうがいいぞ
0476名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/12(土) 11:36:40.940
母親と父方の祖母は普段仲よさそうにおしゃべりしてても本当に仲が良いわけではない
今は運命共同体として共通の敵に対して結託して見えるだけ
離婚なんてことになったら祖母は全力で引き止めるだろうし父親の味方するよ
0478名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/12(土) 12:07:38.790
>>472
酷い男って女側の準備ができてなくてもヤりたいときにヤるから
子だくさんだからといって母親の方がノリノリで受け入れたとは限らないんだよ?
0483名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/12(土) 17:27:38.280
>>481
人を罵るときに使う言葉は、本人が一番言われたくないと思ってる言葉だってばっちゃが言ってた
0486名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/12(土) 19:03:41.940
ここの住民って相談者をバカにしてマウント取りたいだけのカスだらけだよね
0491名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 18:29:19.850
2ちゃんのマニアックなスレは重宝するけど
相談なんかするもんじゃないな
0492名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 19:11:09.470
そもそもネットでの相談って相手がどこの誰だかどんなキチガイかもわからないのにそんな奴のアドバイスなんて聞けるわけない
ネットで相談する人って基本的に馬鹿なんだと思うよ
0493名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 20:27:54.810
そこは相談者も話半分なんじゃないの
占いと似たような感じで自分を後押しする意見だけ採用
0494名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 21:11:32.590
話半分の割には否定されると怒って暴れだすからなぁ
承認欲求激しすぎるでしょ
0495名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 21:37:26.940
相談させて下さい。

共にアラサー小梨新婚
出勤時間は同じくらいで帰ってくるのは私が一時間から二時間ほど早いです。

夫の仕事は激務で波があり、早い日は5時過ぎに出て帰りが日付回る手前の日もあります。
土日は互いに休みですが私はたまに半日仕事、夫は一日仕事が入ったりします。
普段は21時頃帰宅して食事を作り、週中の朝に洗濯をします。掃除と買い出しは週末纏めて行います。

食事を作って温かいうちに出したいと思っても遅くなるという連絡が毎日のように来ます。あまりに遅い日はお腹も空くと思うので外で済ませてもらったりします。

仕事だから仕方ないと思う反面私も仕事をしているのになんで私ばかり家のことをしないといけないのかといらいらしてしまいます。
作ったあとに遅くなる連絡が入ると何のために作ったんだろうと虚しくなり泣けてきたりします。
夫はごめんと必ず謝るし遅いのに家で食事を取ろうとしてくれたり、ありがとうと感謝を述べてくれたりします。
だから余計にこのいらいらをどうすればいいのかわからなくなってしまいました。
どんな風に気持ちの折り合いをつければいいんでしょうか。
0498名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 21:45:26.220
基本的に夕御飯は作らない。必要なときは6時までに連絡すること、など、手抜きしましょう。
0499名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 21:46:47.030
職場からどのくらいかかるかんからないけど、帰って来れるって連絡が間に合った時だけ作れれば作る
無理はしないで自分の分だけ作る
0500名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 21:48:11.100
結婚前は夫は仕事忙しくなかったの?
わかってて結婚したんでしょ?
まさか何も考えずに結婚したの?
0501名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 21:51:05.940
共働き夫婦なんだから夕飯はそれぞれ別々にとれば…
残業あるのに用意するの面倒くさいじゃん
0503名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 21:56:43.880
レスありがとうございます。
自分自身食事は必ず用意するものという考えにばかり捕らわれていたような気がします。改善したいと思います。
週末に作りおきを交互にするという話も上がりましたが結局夫は数回作ったのみでした。

結婚前から仕事が忙しいことはわかっていましたがまさかここまでとはという感じです。
暮らしはじめてから私の方も以前より忙しい部署に変わり余裕がないのも原因のひとつかもしれません。私も忙しいのにどうして、という気持ちになりがちです。
0505495
垢版 |
2018/05/13(日) 21:59:37.800
>>503名前欄が抜けました。
失礼しました。
0506名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 22:01:27.910
二人とも忙しいなら総菜ですませて週末だけ作れば?
疲れてるんだと思う
きちんとした食事取りたい派だったらゴメンw
0508名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 22:38:24.820
>>503
母親がパートで料理含む家事完璧だったから私も結婚後の共働きはしんどかった
でも義実家は共働きであんまり家事は行き届いて無かったみたいで、旦那からは感謝されることはあっても文句言われた事はなかった
クリーニングも自分で出してるし、お風呂最後に入ったら出るときにお湯抜いて軽く掃除してくれてる感じ

母のハードルが高すぎるんだ!と気付いてからは旦那の帰りが遅い時は各自で済ませたり、コンビニで買い物して帰るのもしんどいって感じなら私がショッピングモールに入ってる美味しいお弁当屋さんの400円くらいのおかずのみのお弁当2つ買っておいて先に食べたりしてたよ
旦那さんがどの程度の家事を望んでるか聞いてみても良いかも
0512名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 22:48:27.590
え?
男が劣化してマトモに養えるほどの稼ぎが無いから嫁がパートに出なきゃいけなくなってきたんでしょう?
悔しかったら妻子にも充分楽して暮らせるお金を渡して
尚且つ愛人を囲えるくらいのお金を稼ぎ出せよ
0516名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 23:00:24.620
>>514
稼いでくる金額が違うんだよ
男と同じだけ稼いでた女がその昔とやらにどれだけいたのさ
0518名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 23:24:04.940
自分の中で勝手にルールを作っちゃうとイライラするよね
イライラしないように"こうしなきゃいけない"っていうルールを変えてみよう!
私の場合はご飯は必ずあつあつで出来立ての状態で出さなきゃいけないものだと思い込んでたけど、主人は時間のある時に作ったものをチンするのでもいいんだよって言ってくれてハッとしたことがあるよ
ご主人と話し合ってお互いの首が締まらない程度の家事にしたらいいよ
確実に食べられる日だけ交代で作るとかね
0519名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/14(月) 07:06:45.380
旦那さんは作り置きするくらいなら買って食べてもいいと思ってるんでしょ
だから作り置きなんてしないの
あなただって旦那さんよりは忙しくないだけで十分忙しくて疲れてるんだから、頑張り過ぎたら倒れちゃうよ
変にこだわらずに作れたら作る、でいいじゃん
0520名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/14(月) 12:44:13.190
ケンカになった時に嫁の頭の中で話が完結してしまって俺の考えも何も聞く耳持たないんだけどどうすればいいの?
ケンカだからお互いに悪い所があるんだけど一方的に俺が悪い、嫁のことは棚に上げる
こんな感じだから「お互い悪いところがあるよね、次からは反省してより良くしよう」って話にできないんだ
0521名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/14(月) 13:14:03.580
紙に書き出してみる
やらかした事項、それについてどんな気持ちになったか
0523名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/14(月) 13:41:50.83O
>>520
そういう自己完結バカ女と結婚してしまった自分を嘆いて諦めろ
妻といえど自分の思う通りに変えることなどできない
0524名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/14(月) 14:22:28.760
>>520
私の旦那がそのタイプだけど、問い詰めるっていうか付き合っての話し合いのテーブルにつかせようとするだけで逆ギレするからなんか気持ちも冷めてしまった
多分直らないから割り切るか、離婚覚悟でぶつかるしかないよ

私の旦那はしばらく私のことシカトして、数日経ったら何事もなかったかのように話しかけてくる
こっちはシカトされてたことで恨み倍増してるのに自分のタイミングで私にも切り替え要求するのはおかしくない?と言ったら「俺を怒らせるお前が悪い、俺が許してやるのになんでお前がいつまでもヘソ曲げてるんだ」って言われた
普段は家事もやってくれるし稼ぎも悪くないから一緒にいるけど、もう支えたいとか思わない
多分鬱とか病気になったら過去のDVの証拠出して離婚する
0527名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/14(月) 15:17:45.090
ケンカになったその時にではなくお互いに頭が冷えてから改めて話し合えば
0531名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/14(月) 18:07:45.810
稼ぐ代わりに家事育児を昔みたいにやらなくなったからね
昔・・・パートで100万稼いで家事育児ほぼ1人でやる
今・・・300万稼いで来るが家事育児は半分
どっちが男にとっていいかねぇ
0538名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/14(月) 19:08:27.220
弟夫婦の六歳の息子が家の手伝いを楽しそうにやっているのに驚いた。
うちの五歳はなんにもやろうとしないのに。
弟家は弟と奥さんが取り合うように家事をやってる。役割分担もせずに手が空いた方が気が付いた家事をやってる。
それで、相手の仕事が終わったらお互いにありがとう、と言ってる。それ見た甥が、家事は楽しいものと感じてるみたい。
うちもあんな風になりたいんだけど、旦那に気持ちよく家事をさせるにはどうしたら良いかな。
みなさんどうしてます?
0540名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/14(月) 19:12:54.150
家事しない旦那が自発的にどんどん家事をする方法があるかってこと?
ないと思うよ
0541名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/14(月) 19:21:26.370
>>538
褒めちぎる
インスタントラーメン一つ作ってもらっても
『麺の硬さがちょうどいい〜』とか言ってどうでもいい事でもめんどくさがらずに褒めちぎる
0545名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/14(月) 19:24:58.680
■なりすまし防止の為コテハントリップ推奨。最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう
0546名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/14(月) 20:06:01.010
>>540
家事しない旦那って、家事しない義父をみて育ってるから絶対にしないと思うよ
たまにそういう家庭で育っても嫁に触発されてやり始める旦那いるけど、元々気が利くタイプだったんじゃないかな…
0547名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/14(月) 20:51:30.800
人に喜んでもらうのが好きな人か
人に喜ばせてもらうのが好きな人か
弟さんは上
旦那さんは下
やったら負けと思ってる人はやるようにならない
0548名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/14(月) 20:52:35.910
ついでに弟夫婦も相談者夫婦も似た者同士でくっついてて釣り合いが取れてるんだと思うわ
0550名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/14(月) 21:01:18.400
>>538
別に5歳児が家の手伝い進んでやらなくてもいいじゃん
よその子と比較されてかわいそうだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況