X



■□■□チラシの裏14008枚目□■□■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 00:19:00.910
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁★

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 27枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1518220817/

家庭チラシの裏避難所36
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1516970558/

※前スレ
■□■□チラシの裏14007枚目□■□■
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1522930933/
0851名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 11:13:28.620
ネットでサンダル見てたんだけど
魚型サンダルって誰がはくんだろ
インスタばえするって書いてあったけどなるか!?

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/815030uVIRL._UY500_.jpg
http://www.bonsaisacramento.org/image/cache/data/category_16/lemai-kituzu-menzu-redeisu-sandaru-yu-xing-bitisandaru-nan-nu-jian-yong-suritupa-metusiyu-qing-liang-tong-qi-qin-zi-mian-bai-i-siyuzu-gurin-vooi39a7--2340-500x500_0.jpg
0853名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 11:13:33.330
入籍したあとに親に何も言わない人もいるの?
もしくは親と一緒に婚姻届を出しに行くのかしら
婆も出したあとに「無事出しました」って報告したよ
0854名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 11:13:37.690
婆はウトメに墓じまいしてほしくないな
実親のお墓にも1人で月参りに行く習慣があるので
お参りすると心がほっとするのよ
0859名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 11:14:48.200
婆もウトメにお墓参りして欲しくない
県外の遠方だからお墓まで片付けられたらなんか寂しいわ
0860名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 11:14:53.380
でも都会の人も親戚付き合いガンガンあるよね
義姉は都会のまん中で4人姉妹の仲の良さ発揮してる
0862名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 11:15:05.450
婚姻届け出したよーなんて報告したっけ…
式あげたのに引っ越しの関係で数日実家にいたら
「いつ出てくんだアアン?」って兄に言われたわ
0863名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 11:15:18.300
婆は婚姻届を持って誰だか知らないおじさんと写真撮らされてそれを両親にメールで送ったわ
0868名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 11:15:37.400
>>853
婆、別に言わなかったよ
一緒の部屋に引っ越して結婚式済ませてそこで脱力して
仕事も忙しくて1ヶ月くらい後だった気がする
0873名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 11:16:32.150
姉妹だけのお嬢さんと結婚する男は結構勇気あるよね
跡継ぎ問題に突入するからね
0874名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 11:16:41.620
>>795
我が家も、バラやガーベラやラナンキュラスなんかを供える
喜んでくれそうなお花が一番いいと婆は思う
0876名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 11:16:54.070
>>867
家の中じゃなくて外で指令を出すの
家の中ではあちこちから命令されて超ムカついてたからw
0881名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 11:17:23.850
>>845
えーその経緯があったのにすぐおめでとうって言えない親のほうがおかしいよ
アスペか発達じゃない?
0885名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 11:17:47.120
婆は友達に書いてもらった
友達とか他人に書いてもらうのが当たり前だと思ってたら、親に書いてもらう人も結構いるのね
0887名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 11:17:54.760
>>878
たまに芸能人がサプライズとかテレビの企画とかで素人の保証人になることあるけど
あれ、住所とかどうしてるんだろうって素朴な疑問
0898名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 11:18:56.380
どっかの市町村で役所の中に簡易チャペル作ってて
婚姻届出したその足で結婚式ができるってやってた
0901名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 11:19:13.430
>>875
そんな友達がいたんだけど
久しぶりに会ったら随分しっかりしてたな
やっぱり結婚生活で子育てとかしてたら
自分でやらないといけないことばかりだから鍛えられたんだなって
ちょっと感心しちゃった
0903名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 11:19:25.270
>>875
爺の兄弟は二番目がクズだわ
何でも人を当てにして使いっぱしりにするから他兄弟から煙たがられてる
0907名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 11:20:01.540
姉妹だけの友達は普通に嫁に行ってる人が大半
あと、姉妹のみの人って実家の近所から出ない人が多い
0926名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 11:22:28.270
結婚する女性が三姉妹のなかの誰かだったら
その家のお父さんの扱いを見ると将来の自分の立ち位置が分かるかも
0939名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 11:24:38.950
末っ子は周りがなんでもしてくれると思ってる
それにお姉ちゃんお兄ちゃんばかりが絡まると最悪
0945名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 11:25:37.340
遠くに住んでてめったに実家と関わらない癖に口だけ出してくる長女は婆も好きじゃない
0948名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 11:26:01.040
婆母は海に撒いてくれっていうけど、たまに思い出したりする手順とか場所みたいなものがあった方がこっちの精神的にはいいのかなーなんて思うわ
全く法事とか墓参りとかに無縁な育ちなんだけど、人間には多少なりともそういうことは必要な時が来るのかなって
0951名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/06(金) 11:27:03.630
墓だけならいいけど
法事もやっていかなきゃいけないからね
墓守も大変よ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。