X



■□■□チラシの裏14228枚目□■□■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 07:04:33.070
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 27枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1518220817/

家庭チラシの裏避難所37
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1522357139/

※前スレ
■□■□チラシの裏14227枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1526134580/
0852名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:08:36.840
>>841
毎年育児板の小受スレで話題になるけど、やっぱ験担ぎで合格発表まではランドセル買えないからなぁ
結果全滅だったとしても、それからランドセル買ってもどうにかなるし
0856名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:09:43.610
ピーターパンって榊原郁恵以外知らない…
そういえば井森美幸とクッキングしなくなったね
0857名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:09:48.770
>>849
婆はチケット貰って見に行ったことあるよ
芸達者だなあと思ったけど客席は子供が多くてざわついていたから
余りいい印象はない
壮絶なオーディションのことは知らなかった
0858名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:09:55.070
チラ裏における子育てトークあるある
「私が子供の頃は」となぜか自分の子供時代を語ろうとする(おそらく未婚か小梨)
もしくは子供がとうに成人しているのに今まさに育児中であるかのように話す(情報が古くてバレる)
0859名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:09:58.000
明日はしあーわーせ〜
だったのか!
明日ーがあーるーさ〜
と思い込んでた
0863名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:10:53.000
今朝久しぶりに「早く起きた朝は」を見たんだけど
磯野きりこ、ってなんか脳梗塞だっけ?病気してからおとなしくなったよね
0866名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:11:23.080
>>861
ほんと?知らなかった

関係ないけどアルマーニの小学生は
どんなランドセルなのかしら?
安物だとバランス悪そうね
0872名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:12:11.980
>>854
合格した(私立の)ランドセルじゃなくて、幼稚園のお友達みたいにナイキとかブルーとかがいい、別々の小学校に行きたくないのに親だけ頑張ってるってことじゃないの
0873名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:12:12.210
>>842
婆は上野のバイク屋さんでバイク見ていたら
バイク屋の店長らしき人から外国人登録証明書?持参しないとね
みたいな事を言われたわ
0876名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:13:06.160
>>866
公立だから規定ないよ
でもあの辺の子は女の子でも黒とか地味な色を選ぶ子が多い
(あのあたりから国立小に通う子も多いから)
0877名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:13:18.430
磯野貴理子ってどこに需要があるのかよくわからんまま下火になった印象
キーキー騒ぐただのおばさんでこれじゃ素人と変わらないのでは?と思ってた
0879名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:13:54.320
>>872
そんなの高校生になったら
受験させてくれてありがとうって親に感謝するようになるから問題ないわ
0880名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:14:10.020
>>872
>別々の小学校に行きたくない

子供はそうだろうね
でも幼稚園時代の友達関係なんて小学校卒業する頃には変わってたり
どうせ中学でバラバラになったりするわけで
人生経験豊富(子供よりは)な親の長い目線の方が正しいと思うわ
0881名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:14:10.78O
ジーンズの後ろに水鉄砲差し込んだりとか
なりきり24で夫はジャックのセリフ言ったりとか
はい、アホ夫婦です
0887名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:15:10.830
>>879
婆もそう思うけど、兄弟全員国立or私立に小学校から通ってた友人は逆コンプからなのかなんなのか、自分の子には中学受験でいいって言ってる
0890名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:15:40.200
>>876
赤とかピンクのランドセル欲しがる子いないのかな
婆は私立小で校章入りの黒いランドセルだったから
ピンクのランドセルが羨ましかったわ
0891名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:15:46.880
>>880
まあ一概に親が正しいとも言えないと思うけどね
親が正しいんならある意味誰も子供の進路で悩まないだろう
0892名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:15:54.600
>>869
たまたまかもしれないけど観劇は初めてかなあって感じのお子さん多かったよ
舞台で自分と変わらない年の子が動くからか、映画館よりもじっとしていられない感じで
まあそもそもかしこまって見るような内容でもないけど
とにかくずっとざわついてて2度見たいものでもないなって思った
0893名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:16:00.250
子供からしたら親の都合で受験させられた位の認識しかないでしょ
ちゃんと納得してないならなおさら
0894名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:16:00.930
>>878
たしかに、紳助の番組に多く見かけたかも
紳助がいなくなってからパタっとキリコも見なくなった
0899名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:16:59.850
>>875
小学校受験とか中学校受験の話をしているのに県立トップ校だとか
公立高校受験の話をする人とかね
0901名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:17:21.810
>>886
言葉として言わなくても思うのは思うよ
婆は親が婆にそてくれたのと同じことを子供にできるか自信ないもん
0902名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:17:25.340
受験の時期に推薦で上に上がれるありがたさを高校生になったら噛みしめるのよ
本気で親に感謝するわね
0904名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:17:40.960
ご自身の華々しい経歴を語られるチラ婆は結構いるよね
働いてたときはこんなだった(ただし20年以上昔である)みたいな
0909名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:18:42.470
まあ家庭の話であるから子供の受験話も出るし
うん十年前の武勇伝をとうとうと語る勘違い婆の出現も当然
0910名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:18:57.000
茶々入れるってか会話に入ろうとしてトンチンカンな事を話す人がいるよねって話しでしょう
0913名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:19:43.170
>>900
「分かってない人」が入ってくるのがウザイなら
分かってる人だけのスレにいくしかないわな
0915名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:20:00.670
>>908
婆んとこもそうだったけどさすがに今受験しようとしてる親子にそんなん言えねえわw
地域によることだし時代も違うし
0916名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:20:10.800
頓珍漢な話も安価つけてたらうっとおしいけど
そうじゃないなら派生した話として普通に乗っかるわ
0917名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:20:15.040
>>906
地域性もあると思うけど、パステルカラーとか悪目立ちするんよ
低学年の頃はよくても、高学年になってやっぱりキャメルとか紺がいい…ってなるなら最初から親の言うとおりにしといた方が無難
0920名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:21:05.160
>>908
それって小受や中受の話と同じく
自分語りしてるだけじゃないの?
チラ裏の正しい使い方よw
0921名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:21:13.880
>>912
だからそれ、高校受験の話でしょ
中学校受験や小学校受験のときにからんできても話題が違いすぎるのよ
0923名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:21:28.040
牛挽肉あるからドライカレーにするかミートソースにするか悩みながら野菜刻もうかな
0924名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:21:36.140
>>902
そこはまあギャンブルだなw
知り合いは娘を超お嬢様私立に小学校から入れたけど
外に出たがって出たがって大学はいかつくて有名なマーチに出たわ
0925名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:21:38.920
なんで東京は私立じゃなきゃってなったの?
公立が避けるべき対象になったのなんで?
0928名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:21:56.280
今じゃ企業によっては上位私大でも推薦は採らないとかあるし
5年前の情報でも古い就活情報
大学名だけで何とかなったのは10年も前
0932名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:22:48.030
>>921
中小受験の話してるのに田舎婆が絡んできていつの間にか高校受験の話になってるのあるあるwww
私立ってワードに異常に反応するの
0935名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:23:05.420
「子供の中学受験どうしよう」
「本人次第だけど私立受けさせてみたら」
「高校から私立でもいいんじゃないの」

「私が子供の頃は中学受験なんてー」
「うちの地域じゃ私立は滑り止めだわー」
0936名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:23:06.790
受験の話としてのっかって別の話にかわっていっただけじゃないの?
何がそんなにイヤなのかわからないわ
0937名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:23:22.060
母の日のプレゼントが携帯に届いたわ
んで自分で住所を入れたら品物がくるみたい
母の日のもハイテクなったのう
0941名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:23:36.110
>>925
公立もレベルそこそこいいけど、一都三県に私立の選択肢がたくさんあったら受けてみたくもなるべ
0943名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:23:50.070
婆子(♂)は爺似といわれると喜ぶ
爺はイケメン
婆似といわれると憮然とする
0945名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:24:04.450
話に参加してる体でズレたこと言い出すからこうやって突っ込まれてるのでは
0948名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:24:17.400
安価つけてないのに「今の話はそういうことじゃない」
とか言ってくる人いるわ
0949名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:24:31.430
>>925
数十年前の学校群制度が失敗
日比谷高校に行きたくてもその学校群内のどこの学校に振り分けられるかわからなかった
都はそれで学校格差が薄まると本気で思ってた
そこで私立志向が一気に加速優秀者は中学から私立へ抜ける流れが出来てしまった
今学校群を廃止して都立中高一貫を造ったりして巻き返し中だけどなかなか
0950名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/13(日) 11:24:42.990
>>936
マウントしたい婆が入ってくるのが邪魔なのよ
連投するし成り済ましするしウザいことこの上ない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況