X



■□■□チラシの裏14311枚目□■□■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/25(金) 00:06:11.350
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 27枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1518220817/

家庭チラシの裏避難所37
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1522357139/

前スレ
■□■□チラシの裏14310枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1527162007/
0854名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/25(金) 07:48:24.470
人参を短冊切りにして梅昆布茶で軽く煮たやつ
婆の祖母から教わったの
名前のある料理なのかしら、祖母のオリジナルかしら
0855名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/25(金) 07:49:01.190
うーーーん
息子がやっぱりニンテンドースイッチ要員でしかなかったみたい
悲しいなぁ
0861名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/25(金) 07:51:29.530
うちもしょっちゅうスイッチ目当てに来てた子がやっと来なくなってせいせいしたわよ
子供の頃にはよくあることだし、気の合う友達がだんだんできるわ
気にすんな
0862名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/25(金) 07:51:41.550
>>858
婆もこれだと思うわ
底意地悪い奴は何歳でも意地悪いから早いうちにそういう奴らが分かって良かったと思う
0869名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/25(金) 07:53:38.020
スイッチ借りに来るだけの子と
コロコロじゃれあってる子じゃ
子供の楽しそうな感じが全く違うよね
0871名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/25(金) 07:53:49.020
意地悪なのかね
スイッチやらせてあげてんだから外で遊ぶ時も誘えってのも違う気がする
0872名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/25(金) 07:54:15.580
>>863
打算的じゃないのってせいぜい小学校上がる前だよね
0873名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/25(金) 07:54:24.760
目的別の友達みたいな感じなんじゃないの
大人だってあるでしょそういうの
0874名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/25(金) 07:54:27.580
>>857-858
うちの息子にそれだけの魅力がなかったというのが最大要因なんだろうけどさ
ただやっぱり傷ついている息子を見るのは辛い
人間関係にある程度パターン見えて諦めもついててすでに大人になってる婆なら
利用されるだけなら1人の方がマシって単独行動もできるけれど
学校という狭い世界の中がほとんどの子供にとってイヤな人間関係ならずっと1人でいた方がいい
なんて辛い現実だよなぁと
0875名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/25(金) 07:54:42.400
婆男くんちと遊ぶの楽しい(その子が)
婆男くんちと遊ぶの楽しい(ゲームが)
婆男くんちと遊ぶの楽しい(漫画が)
婆男くんちと遊ぶの楽しい(動画が)
0876名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/25(金) 07:54:58.280
>>868
不登校でも友達いるなら良かったとそんな視点で見てしまった
0878名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/25(金) 07:55:15.570
近所にそこ通らないとメインの通りに出られない家の前があって
その家の前には2件の家族(他人)が常に家の前に出てて子供達は道路遊び親たち(夫婦2組)はおしゃべりしてるんだけど
誰か通る度にシーンとしてじーっと通り過ぎるのを見つめるという場所があって出かけるのが凄く嫌!
0879名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/25(金) 07:55:21.560
>>874
親がそんな卑屈になってどーーすんのよ
自分の子供に魅力がないとか言ってる時点で親としておかしいわ
0880名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/25(金) 07:55:37.680
子供は気を遣うということがないから残酷と言えば残酷だけど
意地悪でやってるんじゃないと思うわ
0885名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/25(金) 07:56:31.410
婆は末っ子で、小さい子が珍しくて
よちよち歩きの妹がいる、あまり好きじゃないクラスメイトの家に良く遊びに行ってたわ
友達の少ない子だったから、そこのお母さんに凄く歓迎されてた
幼児目当てだったけど、そのうち本当に仲良くなったわ
0890名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/25(金) 07:56:51.430
>>874
そういう時もあるわ
Switch要員がいやなら断る選択もあることだけ言って見守るしかないよ
0892名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/25(金) 07:57:15.470
あなたがそんなめそめそするから息子も
僕ってスイッチだけの存在なんだとか傷つくんやん
0895名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/25(金) 07:57:37.040
それさ、子供以上に婆ちゃんが傷ついちゃってるよねえ
親なら子供をフォローしてあげなよマジで
0900名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/25(金) 07:59:04.950
昨日もこういう人いたわ
仲良しで礼儀正しいと思ってた息子の友達に息子が叩かれていたと言って、
人間不信になりそうとか親である婆のこともバカにしてたんだろうとか
なんか母親が突っ走りすぎよね
0901名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/25(金) 07:59:09.620
>>861
そうだね
息子にも小学校中学校だけが世界じゃないし高校大学に行っても嫌なやつはいるけれど
気の合う子も出てくるから大丈夫だよとは伝えた
勉強勉強じゃなくてなるべく子供同士で遊べる時間をと思っていたけれど
うちの子とじゃなくてスイッチと遊んでるだけなら
もう断ろうと思うわ
0902名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/25(金) 07:59:19.550
いろんな人間関係のかたちがあるのよ
その1つを今回学んだってだけよ
婆ちゃんはもう頭打ちかもしれないけど子供はまだまだ伸び代ばかりなんだから決めつけないことだわ
いろんな世界に連れ出してあげてよ
気の合う子も見つかるはず
0903名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/25(金) 07:59:53.560
子供が最近すーぐ文句言うよー?
そういう時は婆が自分で自分のお尻をぺんぺんしながら文句言う真似するの
今は笑ってるけどきっとそのうち怒りだすでしょう!
0904名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/25(金) 08:00:05.200
>>874
腐らないで
婆子の友達にもそういう子いたんだけど、成長につれて人づきあいが上手くなって、友達も増えて、中学入る頃にはそんな愚痴全然出なくなってたよ
お母さんはひたすら前向きに励ましてたよ
遊ぶ機会もいろいろ作ってたみたいだし
0907名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/25(金) 08:00:36.220
子供を通して自分の幼い時と比べる
女親がやりがちなやつ
やっちゃダメよ
0912名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/25(金) 08:01:18.370
>>901
だから大げさなんだよw
なんで今いるコミュニティでの人間関係にもう見切りつけるようなスタンスなの?
ほかの子と遊びなーでいいじゃん
0913名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/25(金) 08:01:19.130
近所のマダムが婆母にそっっっくり
母の生き別れの双子なんじゃないかって思うくらいそっくり
さっきも話してきたんだけど話すほどに母が婆にドッキリしかけるために
他人のふりしてそしらぬ顔して話してるのかとさっかくするくらい似てる
マダムの御主人は婆父には似てないし娘さんも婆とは似てない
0916名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/25(金) 08:01:52.460
>>904
ありがとう
うちの子もそうなるといいなぁ
習い事(運動系)は学区外だからそういう中でも色々知り合えていくといいな
0919名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/25(金) 08:02:28.600
婆子は庇えない励ませないほど悪さして嫌われてるからお前が悪いしか言えなくて
0921名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/25(金) 08:02:46.500
子供に憑依しちゃう親って今多いからね
先生に叱られると血相変えて「うちの子は悪くない!〇〇君が!!」と怒鳴り込んだり
ちょっと離れて冷静に見ることも必要よね
0923名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/25(金) 08:03:00.710
職場のちょっと小汚いおばさんにおやつどうぞってもらったのが小袋タイプのこんにゃくゼリー
こんなもんいらんわ
0928名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/25(金) 08:03:47.730
>>901
スイッチ要員でもいいと思うんだけどな
スイッチ持ってる子他にもいるでしょ
その中で遊びにきてんだから一緒をにいて嫌じゃない子なのよ
0931名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/25(金) 08:04:11.370
>>919
親は謝りまくるしかないわよね
北斗も息子たちがやんちゃ過ぎていつも菓子折持って謝り倒してたって言ってたよ
0937名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/25(金) 08:06:06.670
>>928
婆もそう思う
スイッチ要員でも家に来て欲しいのかもしれないじゃん
だれとも放課後の約束ができないより誰かが来てくれる
遊びはバラバラかもしれないけどまた明日なって言うのがうれしいかもしれないじゃんね
0938名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/25(金) 08:06:13.570
怒られやすい子っているよ
逆に、悪いことしても要領いい子も
学校の先生でそれを見抜ける人っていないよね
てか、見抜いてても学級運営がスムーズにいく方がいいからほっとくのよ
0942名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/25(金) 08:06:50.390
>>927
それよ
自分はこういう時にこうしたから失敗したって比べて
自分の作った道筋へ誘導しようとするのよ
0943名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/25(金) 08:06:55.280
ゲームは1時間だけ、終わったら他のことで遊びなさいね
ってやってればよかったのでは
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況