離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ137
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/29(火) 21:42:07.990
離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。

<ルール>(必読)
■義実家関連の問題を扱うスレはすでに色々あるので、あくまで夫婦間での問題限定で
■すでに離婚を切り出されている場合やどちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで。話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
■なりすまし防止の為コテハントリップ推奨。最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう
■テンプレ使用は任意ですが、分かりにくい等言われた場合は下記のテンプレを参考に回答してください
■その他相談系スレで言われるマナーは最低限守ってください(小出し・全レス・アンケートなどは禁止します。初出レス番を名前欄に書くことは必須)
■住人が相談者をレス番で呼ぼうが他の呼び方で呼ぼうがその人の勝手です。他人は余計な口出しをしない事。
■「相談してもいいですか」という前置きは不要。見ている人がいればレスがあるので、いきなり書いて大丈夫です。

【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・悩みの原因やその背景
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
・どうなりたいのか、どうしたいのか
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)


次スレは>>970が立てること。出来ないなら他の人に依頼。
スレが>>980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控えること。

※前スレ
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ135
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1516776603/
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ136
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1522773236/
0674名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/13(水) 22:21:39.590
ちなみにラインだと
「ショークリーム勝ってくね〜^_^」
「おりは今日早く仕事終わったからスーハーで買い物しておりが夕飯作るよ!何かリクエストある?」
などの変換ミスやタイプミスが多いです。タイプミスだと思っても、その後何回もそのミス(多分予測変換でスーハーと出てくるようになっちゃってる)を繰り返してるので、自分では気づいていないと思われます。

リアルな話し言葉でも「にっちもたっちもない」「喉から目が出るほど」のような慣用句の間違いや「新じゅぎょう立ち上げ」など言い間違いのような間違いが多いです。これらは言い間違いではなく、繰り返し言うので間違って覚えているのだと思います
0675名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/13(水) 22:27:54.010
結婚前からわかってて結婚してるわけだから知らねーよとしか
タイプミスは5ちゃんでもよくあるから別に気にならない
文字空間ではこういうキャラでいきたいんだなでよくね
0676名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/13(水) 22:27:54.470
>>673
ネットやスマホのせいか誤字は自分も多いなぁ
漢字なんて読めるけどもうほとんど書けないわ
0677名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/13(水) 22:37:33.520
生活板で適宜を「てきせん」と読んでる人の話があった。指摘されてなくても職場でヒソヒソされてるかもね。
コンプの上プライド高いなら妻が言うと機嫌悪くするだろうね、
子供と一緒に小学生レベルからしっかり勉強してもらうのはどうだろうw誤字も子供が指摘してくれたら角立ちにくいんじゃないかな
0679名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/13(水) 22:56:07.000
>>673です
レスありがとうございます
私自身は旦那の言い間違いなどは気になるけど別にイヤでは無いです。私だって間違ってることもあるだろうしと思ってました
ですがふと仕事で大丈夫かな?大丈夫じゃないよねー、、、と今更気づきました。
子供はまだ3歳ですが言葉の勉強としてパパに教えてもらうていで一緒にやってもらうの良さそうですね!
0680名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/13(水) 22:57:07.490
自分を客観視できないのかな?
ラインとかも読み返さないか、間違いなんてあるわけないと思って読んでるから気づかないとか
学生時代のテストでも見直しで間違いに気づける人とそうでない人がいるような感じかなと
0681名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/13(水) 23:13:19.930
タイポはよくあるかもしれないけど言い間違いはどうかな?
あまりにも毎日言い間違いだらけなら、もしかして…
0682名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/13(水) 23:17:02.190
家族なら注意してあげた方がいいんでないの
そういう間違いに気付かされる他人もかわいそうだと思う
0684名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/13(水) 23:21:34.400
外国人とかなら可愛いけど
普通に日本人の大人ってかおっさんたろ?
なんか悲しくなるわ
0685名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/13(水) 23:36:24.390
スマホ打ち慣れてないおじいちゃんならともかく
口語でも言い間違い多いのはちょっと問題だよね
0686名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/13(水) 23:36:44.120
ウチの旦那もそんな感じで残念だ…

文章は打ち間違いかな、でスルーしてるけど会話中の間違いはその場で逐一指摘する けど次はまた間違う
子供と勉強させたら子供が間違って覚えそうだから同席しないと不安だw
0687名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/13(水) 23:39:57.810
>>686
対策として「私が好きだから一緒に見よ♪」と脳トレ系のクイズ番組を見せたり
クロスワードパズルを一緒にやったりしてます

結婚した瞬間よりはマシになったと思う
0689名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/13(水) 23:54:25.790
スレタイ読めよ
0690名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/14(木) 00:16:53.320
>>679
うちの旦那も同じタイプ
勉強できなくはないけど賢さがないっていうか
とにかく国語力がめちゃくちゃ低い
付き合ってるときは笑えてたけど、子供ができてから笑えなくなった
私はタイプミスも言い間違えも指摘するよ
恥ずかしい思いするのは旦那だし、毎回毎回間違ってるのを見たり聞いたりするのは私がストレスだから
でも職場ではちょっと抜けてる人って扱い(特に困ってない)だし周りに愚痴っても「おもしろい旦那さんじゃん!」て高確率で言われるから、夫婦じゃないとこの感覚は分からないかもね
0691名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/14(木) 00:26:38.48O
>>690
それが>>679にとって何の解決になるのかね?
自分のところは大丈夫だからきっと>>679の職場でも大した問題になってないとの慰めかね?
0697名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/14(木) 00:49:28.100
言っても直らないかも知れんけど
言わなきゃ絶対に直らないんだから言おうよ
0698名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/14(木) 08:12:11.020
【チョー参考になる 】プチプラのあや(wear、zozotown)【フォロワー数23万人ごえ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1517451047/
WEARやってる人 | - Girls Channel -
72. 匿名 2016/10/23
プチプラのあやって人高校一緒だったけど男作って妊娠したかで学校辞めた
埼玉の高校
104.
プチプラのあやって子どもいるよーうちの娘が年違うけど保育園に一緒だった、
保育園もほとんど祖母が迎えに来てたから、
本人は数回しか見てないけどすごい着飾って迎えに来てたし、覚えてる
子供今は小学校6年か中学生くらいかな?
その後違う男と再婚して子供実家に置いて行ったよ
108.
>>104
うわ〜〜〜
プチプラのあやって目が怖いよね
179. 2016/10
プチプラのあやは32歳。
32歳で育児放棄してるのにコーデアプリに必死って痛い。
215.
食事作りは放棄みたいね
プチプラあやの家事分担役割
213.
WEARのフリマでみんなボッタクリすぎてちょっとガッカリ。
何故あんなので買う人いるんでしょうか…
皆さんも気をつけてー
>>1 >>2 >>3
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
ユニクロは潰す企業に決定
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1528209184/
0699名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/14(木) 08:16:05.450
妻から指摘されるとイヤがるタイプの旦那さんぽいから難しいね
仕事に支障が無いなら聞き流すのもありだけど、子供への影響は大丈夫なのかな

ちょっと違うけどうちは夫が洗濯担当だけどカゴに溜め込みがちなんだけど洗濯してって私に言われるのはイヤがる。
「毎日洗わないと肌着の菌が繁殖して臭くなるんだってテレビでやってた〜」とか私からしたらこっちの方が嫌味っぽいと思うんだけど、こういうこと言うとそそくさと洗濯始めるよ
あとシャツのたたみ方が綺麗とかって褒めたり

でも言い間違いでは北風と太陽作戦どうやって取り入れるか想像できないわ
0703名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/14(木) 10:07:33.510
まだ未入籍なのでスレチだったらごめんなさい。
相談させてください。

私24歳、彼は30歳です。
この間、向こうのご両親、ご兄弟とご飯を食べに行った時の話です。
ご飯の最中の話題に、新居の話が出ました。私の親は同居するのは籍を入れてからというスタンスなので、まだ家の中は整理中です。片付けは順調か、家事は出来そうかなどご両親から聞かれました。恥ずかしながら実家暮らしの為、まだ家事は苦手で、勉強中ですと答えました。
すると彼が「料理や買い物はほとんど自分がやっている。まだ全然できないから自分が教えている。この間スーパーに買い物に行って買い物をさせたら、買い物が下手だった。手前から物を取ったり賞味期限を見なかったりしている」とご両親の前で暴露されました。
確かにその通りではあるので反論はできませんが、わざわざご両親に言うことでしょうか…

ショックでその後に「なんでそんな事をわざわざご両親に言うのか。悲しかった。これからも事あるごとに
私ができなかった事を言われそうでつらい」と話しましたが、「その事で親に何か言われたわけじゃないのになんで気にするの?完璧主義者を装いたいの?そんなに気にするならなんで今までやってこなかったの?」と言われました。

私が言われたくなかったという気持ちや、そんな事をわざわざ言うのはちょっと酷いのでは、ということを彼にわかってもらうにはどう話せばいいでしょうか?

特殊な事情
彼の親は再婚で、父親は血が繋がっており、母親は繋がっていない為、彼は最低限の付き合いしかしなくていいと思っているので、そこまで気にすることではないと思っている節があります。
0705名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/14(木) 10:50:41.990
>>703
スレチだけど6歳下の彼女に教えてやってるだの買い物をさせただの言うネタのような男がいるなら別れろとオバチャンは思うわよ
0707名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/14(木) 11:01:41.860
>>704
すみません…もう半月ほどで籍入れる予定なので、他にいいところが見つからず…スレチでない場所があれば教えてください。

>>705
そんなにヤバイことですか?どんな風に話せば納得してもらえるんでしょうか…
0711名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/14(木) 11:45:33.180
カップル板に該当するスレいくらでもありそう、目の前の箱かスマホで検索しなよ
モラハラっぽいから別れた方が楽そうだけど
0712名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/14(木) 11:52:50.730
この女もメンタル弱すぎだろ
つまんないことでいちいちショックを受けて辛いとか被害者ぶるなら
そもそも入籍やめれば?
0713名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/14(木) 12:44:13.900
>>673です
うちの夫は私から言い間違いなど逐一指摘されたら多分イライラしちゃう人です。
でも会社ではそこそこ評価してもらえてるようなので私が心配する必要もないのかもしれません
言葉遣いが比較的厳しい仕事してる私と、意味が伝われば問題ない仕事してる夫とでは仕事の評価の観点も違うのだろうし
皆さんのお話聞いて意外とあるあるなんだと安心しましたw
でも子供に影響あると困るので家族でクイズ番組見たり楽しく勉強したりしつつ夫が自分で自分の言葉遣いに気づけるよう誘導してみます。
ありがとうございました
0714名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/14(木) 12:47:25.720
最初のレス番は名前欄に書くんだよ
そのときは安価いらないから
半年ROMったら
0715名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/14(木) 12:49:16.660
クイズ番組見たくらいで自分の間違いを正せる人はそんなに間違えまくらないのでは
0716名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/14(木) 13:10:37.840
>>713
良い歳のおっさんにクイズ番組見せて誘導したりとか遠回しなことしなきゃいけないの大変だなぁ…
なんだかなぁ…頑張ってね
0718名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/14(木) 14:19:40.120
今後も事あるごとに事実だからーって秘密にしておきたいようなことも言われると思うよ
その辺は悪気あるなしというよりおもいやりやデリカシーの問題だから治らない
あとはあなたが強くなって、今そんなこと言わなくてもいいでしょ!ってピシャリと止められるようになるか、またはだってしょうがないじゃーんて開き直ってネタにしちゃうくらい図太くなるしかないと思う
結婚をやめないならね
0722名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/14(木) 15:51:05.510
教え方がそもそも嫌味っぽいからなー
さすが家庭板と思うならなおさら察したらいいのに
0723名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/14(木) 15:57:14.140
誰がレスしたかわかればそれでいいじゃん
指摘したい人は指摘すりゃいいけど
0724名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/14(木) 16:11:50.910
>>703
同年代の女性からは敬遠されてる物件ですね
その上から目線が「歳上の威厳」だの「保護者っぽくて頼れる」と思うこともあるのかもしれないけど、歳下に威張ることで自分ageするしかない小さい男だよ
0725名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/14(木) 16:22:56.630
>「喉から目が出るほど」のような慣用句の間違いや「新じゅぎょう立ち上げ」など言い間違いのような間違い

会社でこんな言いまつがいしてたら、日本語知らないんだな〜とは思っちゃう。けど仕事がきちんとさばけるなら、頭いいくせに使い物にならんようなのよりはるかに戦力だよね。
お子さんが間違ってあれこれ覚えないように気をつけてw
0726名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/14(木) 16:33:09.220
■なりすまし防止の為コテハントリップ推奨。最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう

>>1も読めないやつが増えたね
0733名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/14(木) 21:58:40.130
>>703
私も最初の頃の旦那がそんな感じだった。年の差も同じくらい。
料理下手だね、メシマズの素質あるね、みたいに言われたから、そもそも一人暮らし歴が違うんだからあなたと私じゃ差があって当たり前でしょ何言ってんのって言ったら黙った。

703も年下だからって舐められてると思う。世間知らずと決めつけられて何言ってもいいと思われてると思う。
あなたは私より長く生きてるのに、言葉にしたら傷付くだろうという想像力が欠けてるのね、くらい強く牽制してみるのも手段だと思う。
スレチにレスしてすみません。ちょっと言いたかった。
0734名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/14(木) 22:46:28.350
スレチでもここで相談に乘りますってことにしちゃうと収拾つかなくなるから
いい加減やめてね
やっぱりスレチだとわかった時点で移動しなきゃダメだよ
0736ブサ川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)
垢版 |
2018/06/15(金) 00:49:26.830
宇野壽倫(葛飾区青戸6)の告発
宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0738名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/15(金) 12:38:06.920
誘導されてきました。
アドバイス下さい。
結婚8年、2歳の子供がいます
お酒の飲み方、忘れ物が非常に多いこと、お金の使い方等今までに色々喧嘩し、その度に「今後は〇〇する」といいながらもまったく改善されずうんざりするということが繰り返されてきました。
本人いわく、「本当にその時はそうしようと思う。でもついうっかり忘れたり、まぁいいかと思ったり、その時の誘惑に流されてしまう」んだそうです。

今回はタバコを長期間隠れて吸っており、その間「吸ってない?」と聞いた時には「吸ってないよ。大丈夫。気にしすぎだよ」と真剣な顔でいっていました。
過去にも3度あり、その度に嘘をつき最終的には証拠を発見→真剣に謝ってくるの繰り返しでした。
今回も明らかに吸ってる匂いがしたのでカバンの中をチェックし見つけましたが直前まで「吸ってないよ。そこまでしなくてもw」といっていました。

別スレでも相談したのですが、もう夫に嫌悪感がでてきて別居か離婚かとも思いましたが、子供もいるのでとりあえずは様子を見てもいいかなと思い始めています。
もう嫌悪感がすごくて話したくもないのですが、子供のためにも最低限の会話をしていたらヘラヘラと話しかけてこられたので爆発してしまいました。
こういう性格ってもう直らないんでしょうか?
次顔合わせたらまたブチ切れそうですが、子供の前では険悪な様子みせたくないし困ってます
0739名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/15(金) 12:40:26.560
>>738
>どうなりたいのか、どうしたいのか

性格が直るかどうかなんて本人以外わかるわけない
0740名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/15(金) 12:46:26.730
■すでに離婚を切り出されている場合やどちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください
0742名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/15(金) 12:49:33.75O
>>738
離婚しないならひたすら我慢しろ
旦那といえど自分以外の他人を変えることなどできない
0743名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/15(金) 12:55:25.290
>>739
>>740
>>742

ひたすら我慢、もしくは我慢出来ないなら別れるしかないって事ですかね…
今のところ離婚ではなく再構築を考えてはいるのですが嫌悪感はすごいし、当分許せそうにはないし本当に相手が何を考えているのかわからない。
同じように小さな嘘を何度もつかれたり止めてということをされたりしている人はどうやって我慢してますか?
0745名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/15(金) 12:57:36.760
>>743
相手が嘘つきだと承知して、直ることも期待しないで割り切って生活すればいいんじゃないかな。
お金だけ持って来てくれればいいという人もいるし。
0746名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/15(金) 12:59:12.960
>>738
死ぬまでなおらない
なおる人はそこまで行かなくてもなおる
ハッキリ言えばなおす気が無い
もっと言うとなおす必要性を全く感じて無い
離婚とかで危機感を煽ってみな
一瞬だけ本気のフリするから
でも緊張状態なんて限られてるからすぐに元通りになる
0749名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/15(金) 13:25:58.260
あっちでは言ったけどこっちでは言ってないとか相談にならないよ
元スレどこだよ
0754名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/15(金) 16:02:33.740
>>738
身内にそういう人いるけど治らない無理、反省してるフリだけ
涙流したり土下座したり表面ではしても「やばいバレた、次は上手く隠さないと」くらいしか思ってない
我慢するか離婚するか
0758名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/15(金) 19:31:57.750
>>738です
遅くなってすみません
元レスも貼ってくれてありがとうございます
すぐに別居か離婚かできる状態でもないし、子供は夫になついているのでとりあえず私ができることはやって現在の険悪な状態から回復しようと思いました。
まだきちんとした話し合いはまだだけど、夫からは謝罪がありました。(神妙な謝罪ではあったけど、それと同じトーンで吸ってない信じて、ともいっていたので信用できない)
今後やっていくためのルール作りとかどうしたらいいのか、こういう簡単に嘘をつける性格の人とどうやって付き合っていけばいいのか相談したかったんです。
>>742
>>746
やっぱりそうですよね
>>745さんがいってるように割り切るか、それが出来ないのなら離れるしかないですね

>>754
まさしくそんな感じです
その時その時は反省しているようにみえるし厳しく責めすぎてしまったかなとも思うんですが、コロッと忘れてしまうようで…
気分害した人もいたらごめんなさい。
意見ありがとうございました
0759名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/15(金) 20:20:08.850
>>758
他の事は反省し止めたとしてもタバコに関しては依存性があるからこれからも嘘を付き続けるかも
家や家族の前では吸わないとかルール決めた方がお互い楽かもよ
0760名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/15(金) 20:29:08.650
吸いたくなったら吸いたくなった、今日は飲み会だから吸ってしまった、と言ってくれるだけでも違うのにね
うちの旦那もそうなんだけど吸っててこっちがほぼ気付いてるのわかってるのに吸ってないよ〜とかとぼけて言うんだよね
で、決定的な証拠が出てガチギレされてようやく謝る、の繰り返し
隠せないんだから自分から言ってくれればまだ少しは考えるのに嘘を塗り重ねるから嫌なだけじゃなくて信用信頼がどんどんすり減っていくんだよね
そう伝えてるのに絶対改善されない
ただ吸いたいだけじゃなくて、隠れて吸うって行為が好きなのかなぁと疑っている…
0762名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/15(金) 20:59:39.540
なんか、あからさまにバレバレの嘘つく人って何なんだろ?嘘つきは一生治らない
そんな人が家の中にいるって凄いストレス感じそう
0763名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/15(金) 21:27:02.660
嘘つく人とながく付き合ってて嘘つかない旦那と結婚したけど、びっくりするほど心が平穏だよ
疑心暗鬼になったら、やってないとしてもでもでもやってると思う、結局やってた、ほらね!やっぱり!みたいななんかよくわからないけどやっててくれた方が自分間違ってなかった!みたいな変な心境になるんだよね
いまは2歳だから懐いてるって思うかもしれないけど、これから子どもが育って行く中でもし子ども相手にも今までと同じように嘘つかれたらもっと幻滅すると思うな
とりあえず別居してみるとか、もう少しちゃんと旦那さんが真剣に向き合う方法あるといいね
0765名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 10:46:27.350
締めたのに意見ありがとうございます
これで最後にしますね
>>760
本当にそう。
タバコ自体は体のためにもやめて欲しいけど、ストレスで吸ってしまうのもわからなくもない
それも伝えたことあるんだけど、喫煙=後ろめたい みたいな構図が出来上がっているのかも
>>759
ほかの人も書いてるように、嘘ごまかしがタバコに関してならいいんですけどね…
家族の前では吸わないでといっても、「これを機にやめる!」と言い張ってやっぱり…となりそうな気がします

>>762
>>763
傍から見たらちょっとした嘘でも、ものすごくがっかりするしストレスたまるしイライラします。
何でもかんでも疑ってほらね!っていうのまさにそんな感じです
怪しいなと思いつつ、予感があたりたくないから見て見ぬふり、でも確固たる証拠がでてきて…って繰り返すのは本当に疲れます

子供相手に嘘をつくようになったら終わりだと思いますが、上にも書いてくれたようにそういう人って一時的にはしょんぼりして反省した素振りを見せても変わらなさそうです
長期的な視点で考えてみます
0766名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 11:00:13.970
今離婚しなくても近い将来離婚することになると思うから
何時そうなってもいいようにちゃんと用意しといた方がいいよ
0767名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 12:49:20.770
好きの反対は無関心。ほっとけば嘘もクソもないわー。
お金の件で嘘があったら、財産、親権諸々全て妻で養育費いくらとか取り決め書類にし、離婚届まで用意して過ごすとか、ボーダー決めて実施も出来るようにしておけばいいんじゃない。
デモデモで許すような家庭は改善なんかしないよ
0768名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 13:42:49.880
>>767
それ良いかもね
タバコに関してはルールを決めてその範囲内で喫煙OKにして、
離婚条件や喫煙ルールや婚姻関係継続か否かなど半年毎に契約更新みたいにしたら旦那も気を引き締めるかも
契約社員的な感じで
0770名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/21(木) 13:50:12.590
誰もいないかも知れませんがご相談します。夫が風俗に行き、病気を貰ってきました。
私達夫婦は結婚して1年程です。お互いに浮気や不倫が大嫌いで、結婚前から「浮気したら即終了」という話は事あるごとにしてきました。
また、わたしはその際「付き合いもあるだろうからキャバクラくらいならいいけど、風俗はなし」とハッキリ伝えてきましたし、夫も理解していました。
先日、夫は友達の家に行くと言って出かけて行きました。その友達が「奢るから風俗いこうぜ」と誘い、夫はノコノコ付いて行ってしまったらしいのです。その店は本番はなく、口でしてもらうタイプだったようですが、見事に性病をもらってきました。
夫の友達は私も知っている人で、少し頭は弱いけどいい人だと思っていました。その人は当然、夫が私と結婚していると知っているのですが、風俗に誘われたと聞いて、あの人なら有りうると思いました。

私達夫婦は子どもを望んでいましたが中々授かれず、そろそろ2人で病院に行き、検査してもらおうかと話していたところでした。
また、夫が風俗利用した翌日、私がたまたまストレスが重なってしまい、早く子どもがほしいと泣き言を言ったこともあり、夫は罪悪感と隠し通せないと思ったことから、正直に白状してきました。

夫の友達に対してはすごく怒っています。夫に対しては100%信頼していただけに、怒りよりも裏切られたショック、失望が大きいです。
夫も事の重大さは理解していて、物凄く後悔・反省しているのは伝わってきました。これを言えば離婚になるかも、とわかりつつも、正直に白状したことは評価しています。
こんな夫ですが、残念ながら私はまだ好きですし、本人も猛烈に反省しているので、離婚はしたくありません。
ただ、すぐ仲良し夫婦に元通り!なんて当然無理です。夫は通院中で、病気が治るまで行為をしないのは当然ですが、治った後もしばらくはできそうにありません。どうしても気持ち悪くて…でも子どもは早く欲しいので、とても悩ましいです。
けじめとして、あの友達とは私は二度と会わないし、家にも連れてこないよう申し渡したのと、夫に離婚届を記入してもらい、保管しておこうか…でもやりすぎかなとも思っています。

とにかく心が重くてどうしようもありません。なんで裏切ったんだろう。なんでなんでとそればかりがぐるぐる回っています。長々と失礼しました。
0771名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/21(木) 14:13:39.880
自分の気持ちの落としどころを決めたいということかな

夫友人が許せないみたいだけど、最終的にはあなたの夫自身が決めた事だよね?
騙されて連れて行かれたわけではないんでしょう?
誘惑してくる人を近づけない事は必要だしあなたが夫友人を出入り禁止にするもわかる、でも夫が行かなければ問題はなかったんだよね

夫は今までそういう所に行った事がある人だったのかな
あるのなら、その時は性的に満足できていない状態だったのではないかな
ないのなら、何か心理的な負担があったのかもしれない
あなたにも抱えてた気持ちがたくさんあるように、夫にも妻に言えなかった気持ちがあるのかもしれないよ
けじめのつけ方はひとまず置いておいて、まずは夫の話しを聞くところから始めてみてはどうだろう
0773770
垢版 |
2018/06/21(木) 14:35:10.990
>>771
はい、ありがとうございます。その通りで、自分の気持ちをなんとかしたいのです。

おっしゃる通り、誘ったのは夫の友達でも、行くと決めたのは夫自身です。
夫の友達が、既婚者の夫を誘う事自体ありえないと思うので怒っています。
もちろん、責任の所在は夫にあり、一番悪いのは夫だと理解しています。

夫は人生で初めての風俗だったようです。「風俗に金をかけるくらいなら趣味に回したい」と何度か言っていました。
今回はお金が友人持ちだったこともあり、ラッキーと思って行ったそうです。ただ、最中は私への罪悪感で全く楽しめなかったと言っていました。
また「離婚になったらどうしよう」とすごく後悔・反省したようで泣きながら「もう二度としない」と言っています。
その気持ちは信じるけど、浮気した人の「もうしない」を簡単に信じられないのはわかるよね?と言ったらそれも理解して、落ち込んでいました。

夫の話は冷静に、口を挟まず話を聞いたつもりです。
ですが確かに、言えていないこともあるかも知れませんね。風俗行ったと謝るその口で私への不平不満なんて言えるはずもありませんし…
責めずに気持ちを話してほしいと聞いてみようと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況