X



【息子の母】姑の為のスレ【娘の母】 Part.2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/24(月) 22:29:53.030
>>850
そういう男はアホ
賢い男はズルイ女には引っかからない、見抜いて避ける
アホは被害者ではなく自己責任だし
0852名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/24(月) 22:32:37.580
>>849
次男は長男と違って腕白でイタズラ好きだったからね
締めるべき機会が沢山あったのよ
だから確かに次男が目覚める中二くらいまでは、家庭内に緊張感のある日もしばしばだった
この緊張感を長男は嫌ったのかもしれないね
長男自体は緊張感が無くとも淡々とやっていく子だったもの
0855834
垢版 |
2018/09/24(月) 23:05:06.160
>>848
長男とは今後疎遠になっていくかもしれないねえ
「不登校の孫連れて実家に帰ったら母親に何か言われるだろうな」くらいの想定はするだろうから
盆正月に帰省して小言言われるなと思ったら、もう帰省してこないかも
私も孫の不登校なんて婆がしゃしゃり出る話じゃないと分かってはいるけど、
仮に不登校児を甘やかすばかりだったとしたら多分何か言っちゃうだろうし
0857名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/24(月) 23:16:46.210
今と昔では育て方も違うんだから口出しするな
とよく嫁が言うよ
確かにハチミツあげそうになったし
私の食べてる箸で取り分けてあーんしようとしたけど教えてくれればしないのに
嫁が言うには言っても言っても翌週には忘れてるから必要最低限しか会いたくないらしい
70過ぎてるんだから多少はおおめに見てほしいものだわ
0858名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/24(月) 23:26:12.190
嫁もハチミツくらいで大騒ぎしなくていいのにね
ナントカ菌がダメって言われたけどちょっと位大丈夫だし何でもかんでもダメダメ言ってたら体弱い子になっちゃう
0859名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/24(月) 23:27:05.940
>>850
長男嫁は今の時代に、女子大出て即家事手伝いですから
手厳しいですが、見えている地雷ですよ
小狡いとかではなく本性も丸見えですよね…
0861名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/25(火) 00:31:19.730
>女子大出て即家事手伝い

世の中をちょっと舐めてるのは否めないかも
相手の親御さんも何のために大金出して大学まで行かせたのか分からなくなるね
0862名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/25(火) 02:22:29.640
娘の結婚が決まったけれど、何処が良かったのかわからない。こちらが気を使って話しを振っても娘に助けを求めて殆ど声を発しない破談になれば良いのにと思ってしまう。
0866名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/25(火) 09:07:51.920
うちの次男嫁は高校卒業してそのままフリーター
1回結婚前に挨拶に来た時は働いておらず次男の金で生活
次男と結婚するまでは親の扶養で税金も年金も自分で払ったことがないとか
顔はいいけど働く気ない実家大好きだったから結婚を反対したら既成事実作って結婚に持ち込まれたわ
長男嫁は仕事の鬼で結婚後も正社員で管理職してるからそっちは子供ができるのか心配だけどね
0867名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/25(火) 10:31:38.240
来月ある孫の運動会に呼ばれてる
うちからは朝一の新幹線になるからビジネスホテルで良ければ取りますよって言われたけどお言葉に甘えていいと思う?
息子夫婦のマンションには嫁母が泊まるとのこと
嫁母は飛行機の距離だけど嫁姉の産後の手伝いで近くにいて、ついでに運動会を見てから実家へ帰るそう
まさか誘われるとは思わなくてちょっとドキドキしてる
0868名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/25(火) 11:18:50.450
>>867
交通費や孫、息子宅へのお土産代もかかるから甘えてもいいと思う
運動会を見に行けるのは後何回あるかわからないから行ってきたら
0869名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/25(火) 15:59:38.390
>>866

次男嫁図々しすぎるね
どういう育ち方したらそこまで図太い神経になれるんだろう

>>867
全然いいと思いますよ
楽しんできてね( ^^) _旦~~
0875名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/25(火) 18:35:14.330
出来れば結婚なんかして欲しくない
脳内では息子と結婚するのは私なんだから
0878名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/25(火) 19:34:34.650
>>867
とりますよ、って予約だけじゃなくて支払いもなの?
私なら支払いも甘えない
支払ってもらって、もし二度と呼んでもらえなくなったら嫌だから
息子家庭になるべくお金は出させたくない
0880名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/25(火) 19:42:37.990
私もビジネスホテルなら自分で支払った方が無難だと思う
たかが数万でしこりができたら面倒くさい
0881名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/25(火) 19:53:50.760
>>866
でも次男は、その美人の嫁に惚れちゃったんでしょ
既成事実まで作ってさ
惚れた弱みだね
安全日とか言われたのか、二人で計画したのか知らないけど、子供作ったのは次男だしね
0885名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/25(火) 20:57:37.130
>>878
私も支払いを申し出るわ。
息子夫婦が自分達で支払うつもりであったとしても、一言あるかないかだけで違うと思う。
もし支払いの申し出を断られたら後日商品券でも送るわ。
向こうのお母様は息子夫婦宅に泊まるみたいだし払う必要はないかもだけど
ビジホ代をケチるよりも息子夫婦に負担をかけず気持ちよく付き合っていきたい
0886名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/25(火) 21:09:34.020
>>867
悪いことは言わない
お金はすべて自分で出した方がいいよ
もし払ってもらったとして、次があってもその次はなくなるわ、絶対に
すべてきちんと支払えば、また誘ってもらえる(その時に行くか行かないかはあなた次第)
誘われなかったらモヤモヤするでしょ
今後のためにも払うべき
払えないなら行くのやめな
0887867
垢版 |
2018/09/25(火) 21:33:15.370
今年は園の都合で平日に市の体育館でやるそうでそこに隣接するホテルを考えてるみたい
息子夫婦の所に遊びに行くときは息抜きがてらちょっと離れたシティホテルに泊まってるから一度聞いてくれたんだと思う
あとまだ現役だから平日の行事誘われると思ってなくてちょっと動揺して書き込んでしまったわ
ホテル分も合わせたおこづかい持って行ってくる事にするよ
レスありがとう
0888名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/25(火) 21:34:43.820
スレチで不快に思わせてしまったら申し訳ありません
これから結婚する予定で義両親とは顔合わせも済んでおり、今は彼が海外赴任をしていて来年帰って来ます
来月彼の元へと会いに行くのですが、帰って来たら義両親に彼の写真と共にお土産を送ろうと思ってます
お婆様も健在なので写メよりも見やすいかなと思って現像しようと思ってます
息子さんの写真を送られてくるのは嬉しいですか?それとも差し出がましく感じますか?
出来れば仲良くしたいのでお姑様の立場の方々の意見が聞きたいです
0889名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/25(火) 23:27:44.420
>>888
バカと姑のフリしたキチガイしか居ないこんなスレで、そんなしょうもない質問やめてくれる?
知らんがな、だよ
マトモな友達や先輩とか居ないの?
0895名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/26(水) 07:43:41.410
>>888
スレタイだけ見て中身読んでないのかな?
このスレ、98パーセントは成りすましと釣りだと思うよ
本物の姑の方って稀
0897名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/26(水) 09:10:53.710
>>888
マジレスするとフォトブックの方が保管が便利
ネットでもカメラやでも出来るよ
孫がいるけどLINEのアルバム便利
デジタルフォトフレームは今も流行ってるのかな
少し前はこちらが主流だった気がする
画像共有アプリいろいろ出てるからそちらの方が流行ってるのかな
0898名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/26(水) 09:28:16.910
そういえばお隣さんも「(息子夫婦さんから)デジタルフォトフレームをプレゼントしてくれた」と嬉しそうに言ってたな

私は息子夫婦にプレゼントさせられた側だけどw
0899名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/26(水) 09:33:42.740
うちはみてね使ってるよ
デジタルフォトフレームもあるけどやっぱりアプリの方が使いやすい
0901名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/26(水) 12:00:59.990
>>888です
まとめてレスで申し訳ありません

今回は写真とお土産を送りたいと思います
フォトフレームもいいですね!
考えもつきませんでした!
検討したいと思います

スレチにもかかわらず様々なレスありがとうございました
せっかくの縁なので義両親等の皆様と仲良くしたいと思ってます
気張らずやっていきたいと思います
重ね重ねありがとうございました
0906名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/02(火) 09:30:23.760
先週嫁とユニクロ行った
欲しいもの持っておいでーと言ったら散々悩んで値下げされた半袖Tシャツ2枚持ってきた
昨日娘と行って同じように言ったら秋冬物じゃんじゃん持ってきて笑ったわ
実母には甘えちゃうよね
嫁が悩んでた抱っこひもにつけるケープみたいなの買ったから今日持っていってみる
0907名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/02(火) 10:43:35.230
>>906
私も嫁時代は義母にそう言われて困ってたんで
嫁には「これで」と先に現金を渡しちゃう
0909名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/02(火) 17:58:19.150
自分のことを把握しておきたいのかと思われるよ
買ってあげると一緒に行くだけで赤の他人の嫁は友達でもないしついて来られると選びづらいと感じると思う
ソースは私
だから味気ないけど諭吉を渡して買ったを物を身につけているながら報告してくれるだけで充分だわ
0910名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/03(水) 03:24:40.860
>>906
持って行くって家に?
うわー!それ嫌われるトメNO1の行動よ
0911名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/03(水) 16:15:25.580
ユニクロで好きなもの買ってあげると言われてもヒートテックみたいな肌着や部屋着くらいしか欲しいものないし
そんな物を姑に買ってもらうのも嫌だし
無理に何か買って、あれ買ったのに着ないの?とか言われても嫌だし気持ち悪い
抱っこ紐ケープなんてもっと防寒の効いたちゃんとしたもの使ってるのにユニクロのものなんて持ってこられても迷惑よ
貧乏なら無理に贈り物するな
せめて現金にしなさいよ
0912名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/03(水) 16:16:40.150
ユニクロに連れて行ってもらって嬉しがる嫁とかいるの?
遠慮してるのねーってユニクロの物勝手に買ってこられたら嫌がらせだと思うわよ
0914名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/03(水) 16:51:46.140
現金も嫁に直接渡すより息子経由の方がベターだね
嫁に回さない息子なら乙だけど
0916名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/03(水) 17:17:03.250
>>911
お前みたいな無能な寄生虫の嫁にはユニクロですら買わないよ
金が欲しいだ?
コジキには一円も渡さないよw
汚い育ちだな、お前
うちのバカ嫁は、家柄だけはマシだから結婚許したけどね
0919名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/03(水) 21:29:55.670
ユニクロを貰っても迷惑って人もいるのは事実だと思う。
上記の意見が一般的な意見かどうかはともかく、参考にはしつつ
嫌がる人もいるのにいつも快く貰ってくれてありがとうとか一言添えて渡せば恩着せがましいと誤解されることはなさそう。
0921名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/04(木) 19:44:16.930
嫁が悩んでた〜って書いてあるから欲しがってたんじゃないの?
ユニクロでもうれしいかもしれないよ
関係性によるでしょう
0923名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/04(木) 20:00:47.100
安いもののくれた人は恩着せがましい
高いものの人はそんなことない
これセオリー
0924名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/04(木) 20:41:28.200
欲しかったら一緒にいた時に買ってるでしょ
自分も義母に連れて行かれた田舎のババア向けのデパートで好きな鞄買いなさいって言われたけど何も欲しくなくて困ったことあったわ
どれも良い値段したから余計に困った
自分は嫁にそんなことしないわ
0927名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/05(金) 01:56:12.230
>>921
関係性じゃなくて趣味によると思うのよ、この手のものは
子供のアウターにユニクロ使わない人も多いでしょうに
0933名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/08(月) 08:23:32.440
>>925
そういう嫁と結婚したのは息子なんだから
0935名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/08(月) 12:14:40.950
孫のほっぺにキスしている事を嫁から「キスする事が生理的に受け付けられないのでやめて下さい」と言われたらどう思いますか?
0936名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/08(月) 12:26:40.420
>>935
あたしらあっても孫でしょう
まず上を敬ってもらわないと
発言権もなんでもすべての権限はあたしらにあるねんな
0937名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/08(月) 12:57:32.720
>>936
色々と突っ込みどころのある文章、内容ですが、姑って「上」なんですか?「上」ってなんですか?
0942名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/08(月) 13:33:05.670
じゃあ、何も言わずにそのまま孫を会わせない手段を取られた方が皆さんにとっては良いってこと?
0947名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/08(月) 14:26:52.880
自分も上からそう思われていたのね
0948名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/08(月) 14:38:03.350
そう
理不尽なトメからのイジメに耐えたんやから嫁にも耐えてもらわんと
耐えられんのなら出てって貰えばええ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況