X



ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう517

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/11(月) 17:58:36.900
【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう

>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います

初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止

・シモの話題はこちらへ↓
■□■□チラシの裏 シモ専用 27枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1518220817/

※前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう516
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1527925828/
0765名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 01:48:59.560
35を過ぎると色々と焦りが出て40を過ぎると悪足掻きして45を過ぎると諦めるんだって先人達が言ってた
0767名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 02:13:38.690
もう子供できてるんじゃないの?

それか友達みんな子どもいて、仲間外れつまんないから
そろそろ欲しいかも位の感じ。
0768名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 04:30:14.790
入籍後いきなり「これからは呼び捨てでいくから!」と言ってきた義母。サバサバしている人だからいびり目的とかではないのはわかるけど、なんとなく嫌。


嫁いだ身だし仲良くなるためという義母の主張もわかる。けど、22年近くよその家庭で育った娘にいきなり呼び捨てってどうなんだろう。
義父は「失礼だろ!」と言ってくれるけど、旦那は空気で「悪意あっての事ではない」としか言わない。

確かにあなたとは結婚したけど、あなたの実家に仲間入りしたわけでもないしあなたの実家と5人家族だね☆みたいなつもりも毛頭ない。



今週末に入籍後初めての両家揃っての食事があるけど、義母はどう呼んでくるのかな。
あらかじめ「きちんとしたお店の個室を予約するつもりなので、少しフォーマル寄りの服で来て欲しい」と伝えてあったのに、予約した後で「カジュアルな服じゃダメなの?」と旦那に連絡してきてるし、義母に関して何もかも不安だ。
0769名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 04:48:41.910
>>768
宣言してくる人ってどっかおかしいよ
しかも空気旦那じゃこの先思いやられる
あなたが強くならないとストレスばっかり溜めることになるよ
0770名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 05:01:23.900
どんな姑でも旦那次第よ
嫌なタイプだとしても旦那が縁切ってくれてりゃ付き合う必要ないけど
嫁が何を言われてても感じないような旦那だと嫁は大変
姑と嫁の間の壁みたいになってくれないと
0771名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 05:11:51.15O
>>768
悪意は無いしか言わない旦那に不安だなぁー。旦那に、悪意は無いから我慢しろって事?諌めもしないし、この先もこの調子なら、先行き不安なんですけど。信頼関係ができてないのに、呼び捨てはカチンときた。ってのは、伝えた方が良いと思うよ
0772名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 05:14:36.550
旦那には言いたいことを言わないと
男って何も気づかないからね
まして母親のことになると尚更よ
生まれてから見てきた人だから母親が何を言っても「慣れてる」の
嫁から何も言われないと「嫁も満足平和平和」と思い込むよ
0773名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 05:15:34.770
うちは旦那に何か言うと「俺にそんな話をするな!」で
我慢してたら「どうして何も言わなかった!今頃言うな!」だった
離婚する時に思い切りぶちまけたわ
0774768
垢版 |
2018/06/16(土) 05:17:59.820
レスありがとうございます。

やっぱり旦那か。
普段過ごす分には何の問題もなく、仕事して家事もするし毎日感謝したいくらい良い人。
ただ、義母に関しては「あの人常識ないから」と、誰に対して何のフォローしてるの?状態。

絶縁するほどではないし、むしろ自分の実家にないあったかい感じを義実家には感じてて好きだけど、義母の呼び捨ての件は入籍から1ヶ月半経った今でも気になる。そして1つ気になると色々と気になってくる。

最終的には自分がどう思うかだけど、義両親から呼び捨てされてる嫁って多いのかな。
自分がこんなに気にしてるのがおかしいんじゃないかと思うくらい当たり前に呼び捨て宣言されて、個人的には衝撃的だった。
0775名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 05:24:35.930
>>774
口が悪くて性格も悪くてこれ以上ないってくらいイビられたけど
とりあえず本人の前では呼び捨てはなかったよ
0776名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 05:25:49.970
もう姑っぽい年になってきたけど
今まで見た中で「宣言」してくる人は何か逆に不安定だったし
どこか変な人だった
0777768
垢版 |
2018/06/16(土) 05:41:52.230
呼び捨て宣言があまり一般的に多い事ではないのがわかって良かった。

とりあえず明日の両家揃っての食事より前に、改めて旦那に一言話してみようと思う。
「呼び捨てされるの嫌」→「悪意はない」で黙ってしまっていたけど、だから我慢しろと?だよね。
もうちょっと強い嫁になるよ、早朝からありがとう。
0778名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 07:05:21.170
悪意がなければ何でも許されるのか?
こちらは嫌なんだけどって自分なら言う
トメが嫁を呼び捨てにするのは多くないと思うよw
0779名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 07:21:44.920
本当にどうでもいい話なんだけどこの前就労証明の提出のために旦那の会社に書類かいてもらったのね
そしたら旦那のお給料毎月46万くらいだったの普段給料明細見ないから結構もらってんなと思った
私がパートで15万でそれとは別に毎月両実家から合わせて7万援助受けてる
週6で自炊してるし住宅も中古一軒家でローンは月に6万くらい
車だってお互い独身時代のを今でも乗ってて目指せ10年以上
だけどあんま貯金たまってかないの
みんなご近所は外車に綺麗な大きな家ばかりでさ
どんだけ稼いでんの?どんな仕事してんのさって気になるしどんだけお金あれば少し贅沢ってやつができるのかな
子供の学費の目処がたつまではひたすらに我慢我慢かな
可愛い車乗りたいしもう30代だから少しいいバッグとか持ってみたい
0780名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 07:24:53.100
呼び捨てなんて有り得ない。
じゃあ私も呼び捨てにしますね〜!と言ってやりたいくらいだw
0781名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 07:29:34.650
>>779
それだけ収入があるのに貯金貯まらないのが不思議
0782779
垢版 |
2018/06/16(土) 07:31:25.280
>>781
私も不思議
生活質素だから余った分は貯金ねってしてるんだけどなー
去年は200万くらいしか貯蓄できなかった
0785779
垢版 |
2018/06/16(土) 08:39:49.280
>>783
どっちが家計握っているとかはないんだけどざっくりとしか管理してないのがいけないのかな
食費雑費口座と子供関係の引き落とし口座と貯蓄口座で分けててあとはその中でやりくりにしてる
旦那は無趣味で家と会社の往復の人だから旦那の無駄遣い想像できないなー
>>784
私も旦那も実家から離れていて、それぞれの兄弟が実家の徒歩圏内に家建てたからそういうのじゃないと思う
多分両実家とも親的には近くにいる子供ばかり援助しちゃ悪いからって感覚だと思う
でも私はもし自分の親が介護必要でその時子供が巣立ってたら通いで介護行こうかなって思ってるけどね
0787名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 09:19:10.380
義理親から呼び捨てなんてヤダ…でも言えないかも…
友達がよその子を呼び捨てする人なんだけど
気になりつつも「うちの子にちゃんを付けろよデコ助野郎」って言えなかった
もう何年か会ってないが
0788名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 09:27:37.220
よその子を呼び捨てにするママ友の多い地域ってDQNのイメージしかない
きちんとした地域の保護者はちゃんとか君を付けてる気がする
0789名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 09:27:48.490
呼び捨ては基本親しくなってからだよな…
呼び捨てに嫌な思い出がある
クラスの嫌われ者だった子がちょっとしたきっかけで派手グループに仲間入りした
それでも浮いてる感はあったんだけども
そこから調子に乗ってしまって特に人からナメられやすい私はソイツにある日突然呼び捨てにされた
明らかに親しくもない間柄でその上クラスの子達にクスクスされたっけな
呼び方も見下されてる感じだったわ
仲良くもないのに呼び捨てにしないでって言ったら次の日に私にイジメられてるって言って回ってたわ
今その子は地元にいるけど30過ぎても結婚もできず、ブクブク太って不潔そうな印象だった
私が勤めている会社に前いたらしく会社の情報を漏洩させたのと上の人にイジメられてるって家族に言って会社に家族が誰がイジメてんだー!って怒鳴り込んできたらしい…
変わってる子だったわ
0791名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 09:29:10.520
>>779
46万なら手取りで35万はあるよね
パートと援助も合わせて57万か
子供が5人くらいいるとか…?
0792名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 09:29:24.770
マウントしたいだけやんw
「去年は200万しか貯金出来なかったー、つれえわー」ってね
子供居て年に200万とか貯金出来てるとかそんなに居ない
0794名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 09:29:49.920
だって収支も把握してないし何に使ったもわからない頭なんだから仕方ないよ
0798名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 09:33:38.390
口座振り分けてて収支が把握できないもクソもない
貯金増やしたければ貯蓄口座に移す金額多くすればいいだけじゃないの
0801名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 09:36:12.260
我が家夫婦合わせて46万くらいだけど、300万以上はあるよ
子供二人のローン月8万
どちらかがちゃんと手綱握って貯金に励むべきだと思う
0808名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 10:08:12.520
5chってさ学歴で言えば東大京大慶応以外はFラン扱いだったり、
年収1000万程度でもたいした稼ぎじゃないとか、
実家は普通に外商が来てたとか、
別にファーストクラスなんて特別じゃないとかって書き込み見るけど、
本当にそんな階層の人達が多いんだろうか
そうじゃないのにそんな書き込みしてるなら虚しくないんだろうか
0809779
垢版 |
2018/06/16(土) 10:08:15.770
なんか嫌な感じにしてしまってごめんね
大体の管理はしているつもりなんだけどしっかり家計簿つけてないのがいけなかったのかな
質素な生活っていうか普通に節約生活って感じかなー切り落とし以外牛肉なんて殆ど食べないしw服もGUで買ってるし
子供の服やおやつは義実家が定期的にダンボールで送ってくれるのをフル活用している
旅行も福利厚生で安く行けるところに年に一度だし
お金がかかる事といえば旦那実家ぎ飛行機の距離なので帰省すると15万くらい一度で飛んじゃうことかな
あとは子供のお勉強も毎月1000円くらいの教材で毎日私が勉強みてて塾には通わせてないし公立の学校なんだよね
でもいくら貯金に励んでも子が自立するまでは自分にお金使うの怖くて結局質素生活なんだろうなー
贅沢したいって思っちゃう自分がさもしいー好きな車買ってみたい
子供のために仕事頑張るけどなんか辛いなー贅沢したいけどチキンでできない性格なんだ
0810名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 10:15:23.450
>>809
もう頭悪い自慢はいいよ
家計簿つけてようがつけてなかろうが収入と支出を大体把握してれば、
貯金できない理由ぐらいわかるでしょ
0811名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 10:17:55.450
>>808
仮にみんなが本当のこと書いてるとして
匿名掲示板で複数が書いてるわけで
自慢できるとこだけを書いてるということはありうるよね
例えば自分だったら年収2000万で両親は東大卒、とかね
自営が当たって2000万だった年が一回だけあってその時は書いたよw
今は200万くらいだし私自身はFラン卒
0812名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 10:38:17.300
診察待ちのインド人の子供がカタカナやひらがなの練習をしてる
入学前なら覚えられるからいいよね
小学校や中学校の途中から日本に連れて来られた子は本当に可哀想だと思う
0816名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 10:58:37.230
812じゃないけど会社付近の地域にインド人多い
インド人向けの学校があるのか、通学してる子供をよく見かける
インド料理屋もそれなりにあるかな
23区内
見てると何となくわかるよ
0817名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 11:02:45.500
うちは中国人が多い
市営住宅の集会所で定期的に地区の在日中国人集会やってる
議員も参加してて
勢力拡大しててちょっとなんか怖い
0819名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 11:04:28.380
私も仕事で接することが多いから
中国人と韓国人と台湾の人の違いがわかるようになった

中国人と韓国人を間違えるとあいつら怒るから…
0821名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 11:05:42.720
>>819
どうやって違いがわかるのか教えてほしい
間違われて嫌な気分になるのは日本人も変わらないと思う
0822名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 11:07:44.970
日本、中国、韓国は服装とメイクでわかるような気がする
中東系は違いがあまりわからない
0823名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 11:10:22.240
>>820
チャイナのマナーの悪さはヤバイからな
0824名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 11:10:49.610
>>818
ドーンと集会所の入り口に看板建てて入り切れずにあふれてるから本当に怖い
そのうち乗っ取られそう
0825名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 11:14:25.850
近くの赤ちゃん本舗は中国人の大量買いがすごくて毎日のようにオムツの爆買いをしてる
前は中国人の男女がオムツを買う列に並びながら喧嘩してて怖かった
聞いたら中国人男性が列にズル込みしたことに中国人女性がマナーがない!と怒ったらしいw
中国人でもマナーを気にする人はいるんだね
0830名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 12:53:20.330
昨日の朝ドラを見てラブジェネが見たくなって徹夜で鑑賞してしまった
もう今日はダメです動けません
0833名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 14:01:17.510
たった一人だけ同い年で1番仲の良い友人には夫の収入を明け透けにしてる
その友人とはお互い共通の友人はいないし何を話してもお互いで止まる
先々は業種からしても友人の旦那さんのが稼ぐだろうけど
不思議とずっと同じくらいで年収が上がってて
今年たまたまうちで一緒に確定申告したら20万しか差がなく1300万くらいだった
世間の本当の年収や他の身近な人の年収はわからないけど
1000万円台は都内で働くサラリーマンには珍しくない収入だと思う
0834名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 14:27:24.830
>>833
1000万円以上の年収の人は人口の約4%なので、約500万人と言う計算になる
そこから会社役員とか士業とかを引くと…
リーマンでその年収は、かなりレアなケースだと思います

はいはいマウントマウント
0836名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 14:51:20.650
長いです
旦那を泣かせてしまった

今日、父の日➕先月末義妹が出産し義実家にいるので、
父の日のプレゼントと出産祝いとを持って行くことになっていました
義実家(主にウト)は多少無神経なところがあり、孫産め攻撃が主な理由で私は苦手でした

一銭も出してもらっていない結婚式が終わった夜に、孫を産みなさいと電話がかかってきたこと(既に孫いるじゃんと思うのですが)
私がちょうど結婚式の前に婦人科系の病気がわかり手術をしたところで、
(妊娠には支障はないのでわざわざ義実家には言っていない)ナーバスになっていたこと
私は子供がすごく欲しくて、年下の義妹が結婚、妊娠、出産とスムーズにしていて羨ましかったこと
子供が欲しいことを旦那に言ったら、
できても義妹のようにうちはサポート体制が万全ではないのですぐには無理だと言われたこと
そこから義妹子が既にいるのでどうせ孫ができても援助は見込めないだろうに、
会うたびに孫孫言われていることを思い返したり
ということが積み重なっていました

そして今日行く前
私が「さっさと終わらそう」と発言したり、
買い物から帰ってきたら旦那が昼を食べていなかったことに
「義実家で昼を食べられたら滞在時間が長くなる」などと言い、
食べないという旦那に対し無理矢理冷凍のチャーハンをレンジにかけて食べさせ、
ついに旦那がキレて一人で義実家に言ってしまいました
怒っただけかと思ったら泣いていて、傷つけてしまったことにすごく罪悪感を感じました…
0837名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 14:52:36.330
(続き)

旦那には前から私の気持ちを伝えていて、
親を悪く思われたくない気持ちと、私の気持ちもよく分かることに板挟みになって悩んでいたようで、
だからもう義実家には行かなくていいと行き際に言われました

義実家からは特にいびりというものがあったわけではないし、
トメさんはいい人でたまに調味料や冷凍食品などもいただいたりしているし、
孫問題だけで義実家を敵視しすぎた感じはあります
ただそれなら旦那も今までウトに対して受け流すだけの態度ではなく、
泣くくらいなら孫は自分達のタイミングで、とかきっぱり言っていてくれたらよかったのにとも思ってしまいます

旦那が泣いたのは見たことがなかったのですごくショックでしたし、
義妹に直接お祝いを持っていけず申し訳ない気持ち、
義妹子を見に行きたい気持ちと見たら欲しくなってしまうという葛藤、
同時にまだ義実家に対するずっと消えないモヤモヤや
もう孫孫聞かされなくていいんだという安心も混じっています

もう帰ってきた旦那をどんな顔で出迎えればいいのか分からなくなってきました
0838名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 14:53:58.000
私6人くらい年収知ってる人居るけどみんな1000万超えてる
都内だと全くレアじゃないよゴロゴロいる
0843名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 15:14:10.410
今まで父の日って何を送ったら喜ぶのか全然分からなかったから
学生時代は靴下とか成人したらパジャマやお刺身とかあげてたけど、生活用品に必要な物は自分で買ってくる人だし高級なものを送っても無くしてしまうし
父、全然わかんないなーっとおもってた

こないだ一緒にあじさい寺に行って紫陽花って種類が多くて新品種もある事を知って
父が庭にあるあれは挿し木で増やしたんだと語ってた
そういえば実家の庭に紫陽花めっちゃあるな
子どもの頃になかった形のがあったな
もしかしてコレじゃね?

と家に帰って稀少性の高い新品種をネットでポチって今日届いたとメールがありました、写真付きで。珍しいやつだよね(笑顔)って絵文字が付いてる、あの人絵文字使うのかよw
喜んでもらったのも良かったんだけど、来年からプレゼントで悩まなくてすみそうなのでホッとしてます。
実家が紫陽花だらけになりそうだけど。
0845名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 15:36:48.200
母の日に花をあげたら、もう花はいらない育てるの大変と言われた
切り花にすれば良かったなと思ったけど母は煩いんだよな
父の日はちょっと高級な魚や刺身を毎年やってるので何も言われた事はないw
前に一度母の日に刺身をやれば、生臭くて今日は食べたくないだの文句ばかりで嫌になる
文句しか言われないので一度やらずに様子みたら拗ねてたわ
クッソ面倒くせーw
0847名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 15:46:47.210
旦那が明日休みなので単身赴任先から帰ってくるのだけど、正直最近めんどうだと思ってしまう
私も育児中で不調が続いているし身体が鉛のように重くて横になってる事が多い
この間辛くて休んでるのに何もしない私に旦那が怒って「帰ってきてんだから休ませろよ!」と怒鳴られた
いやいやその前の週なんか1週間の長期休暇で子供も保育園だし十分な休みだったでしょうが!
と私もとことんキレた
そんな事があったばかりなので
「身体が辛くて帰ってきても何もしてあげられないし、できない。
休ませてあげられないから、ゆっくり休みたいなら帰って来ないでそっちでゆっくり休んでね」とメールした
返事は帰って来ないけど、どうか帰って来ないで向こうで休んでほしい
怒鳴られるのまっぴらだわ
0848名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 15:49:26.120
>>847
休ませろって言われてもねえ
そんなに至れり尽くせりしてほしいなら実家に帰ればいいのに
なんでもやってくれるのは母親だけ
0849名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 15:51:38.350
>>837堂々としてなよ
配偶者を親から守らず、泣いて配偶者を黙らそうとしてんだよ
何被害者面してんだ、被害者は837だっての
他人の旦那さんながら腹立つわ
0852名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 15:58:43.210
>>847
そんな辛いなら仕事やめて子供と旦那さんの方に行けば?
それは仕事やめるだけでも楽になるでしょ
子供が大きくなるまでは今までの貯蓄でどうにでもなるだろうし
0854名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 16:04:09.610
>>847
そんなワガママ夫なら本当帰って来ないで欲しいわな
身体大事にしてね〜同じ境遇なのでお互い頑張ろうね
0855名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 16:04:19.940
>>852
私もそれがいいと思う
そんな状態で育児も手が回ってないだろうし、子供が辛い思いしてそう
小学校入るあたりでまた社会復帰目指せばいいんじゃないかな
0859名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/16(土) 16:13:58.320
せっかく帰って来たのに、奥さんが旦那子供放置で臥せってたらテンションは下がるだろうなぁ
0860847
垢版 |
2018/06/16(土) 16:18:46.450
うおお沢山のレスありがとう、嬉しい
仕事は事情があって辞められないんだ
たまに心が折れるとここで厄介になってます、いつもありがとう
旦那からはまだ返信はこないが帰ってきて何か言われてもメールでの「先に伝えた」という保身の保険ができたので怖くないですw
体調には波があって2ヶ月に一回はスイッチ切れたように身体が重くて動けないだけなんだわ
それ以外は子供とサッカーしたりお散歩行ったりしてる
でもここで吐き出して温かいレス貰えると心が軽くなるんだよね
また頑張れそうです、ありがとう
0861847
垢版 |
2018/06/16(土) 16:19:57.980
不快に思う方もいると思うので後はスルーでお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況