X



■□■□チラシの裏14442枚目□■□■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 11:22:32.020
1名無しさん@HOME2018/06/11(月) 22:46:28.660
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 27枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1518220817/

家庭チラシの裏38
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1528237348/

前スレ
■□■□チラシの裏14441枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1528764117/
0851名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 13:23:29.010
婆の初めての彼氏は生田斗真にソックリだった
それだけじゃなくその年に6人に告白された
あれが婆のモテ期であることは間違いないんだけど、ちゃんと3回あるよね?
これ3回分一気に使っときますねーじゃないよね?
0855名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 13:23:34.770
経済的に少し無理したら私立いけなくもなくても
その中で貧乏を自覚するだろうと思うとなかなかね
0863名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 13:24:05.930
>>841
新聞は忙しそうだったわよ ガチャガチャ色々書いてた
あと安室ちゃんの号外はメルカリで2000円で売れたわ
0864名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 13:24:07.110
あのね婆牛串食べてたの
そしたら若い子が
肉うまそうーーだって
可愛い子だったのよ
おとなしそうで友達もそんな感じで
びっくりしちゃったわ
0867名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 13:24:19.670
婆が根回ししまくって、受けたら絶対に受かる状態にお膳立てした小学校受験に子供がどうしても行かなかった
それ以来、婆子のことが正直どうでもいい
0876名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 13:24:45.530
>>845
鳥とかにタネ運んでもらうんだもん、花粉も飛ばすし
動きたくないもん根が生えてるからーー
0878名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 13:24:57.970
私立小学校って一年で100万以上払うよね?
修学旅行も海外だし、制服も高いし、お友達の付き合いも桁違いにかかるし
0886名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 13:25:38.460
園児ではっきりした意志があり貫くなんてしっかりしたお子さんね
親御さんに似たのね
0887名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 13:25:44.630
教育評論家で親野智可等さんって人がいて
気持ちはわかるけど、それでもよくそんな名前つけたなぁと思った
0891名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 13:25:52.910
>>864
婆もこないだ普通の可愛い女子中学生ふたりが
てめーふざけんなよ!wてめーのせいだろw
って笑っててギョッとしたわ
びっくりするよね
0894名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 13:26:04.770
共稼ぎで合わせて600万円前後の家庭多いのに
今後の日本だと厳しいね私立小
0895名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 13:26:12.490
そこまで嫌がるのを無理強いしてもね
というか事前に受験の意思とか確認しとこうや
0896名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 13:26:17.330
>>882
言い方を変えて前にも書いたかも
婆が悪いとも思うけど、婆子は婆が育てたいような子供ではなかった
0900名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 13:26:57.190
>>855
私立小学校は公立みたいに放課後遊ぶことはないし
学校によってはお誕生日会も禁止されているから
貧富の差を感じることはほとんどないわ
リアルに感じるようになるのは中高校くらいからよ
0903名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 13:27:17.460
>>896
婆ちゃんが育てたい子って要するにお人形やん
育成ゲームはモニタの中だけでやるもんやで
0904名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 13:27:24.800
>>890
スーツ着るのと面接が嫌だって
正直面接は一言も喋らなくても行ってくれさえすれば受かるだけの根回しはしてた
0905名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 13:27:28.830
一緒に遊ぶ友達と経済観念が違うってキツイよ
婆中学の時に思い知った、小学生だとあんまり差がないんだけど
0909名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 13:27:58.350
>>891
若い子ってパワフルよね
デブが肉なんかくいやがって
って言われなくて良かったなと思うわ
0914名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 13:28:32.820
12×7万=84万
84×6年=504万
修学旅行代その他…150万?
最低でも650万くらい?
こわいよー
0917名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 13:28:41.230
食材足りないってキエエエしてるわ娘
高校卒業したら出てってくんないかなー
0918名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 13:28:56.780
>>904
もう抱えて連れて行けばよかったのに
ああああああって泣くかもしれないけど
お菓子でも口につっこんで
0923名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 13:29:08.130
裏口とかはどうでもいいけど
子供がそこまで嫌がるのを親だけ先走っても仕方ないじゃん
それで子供どうでもいいわー育てたくないわーってクソだわ
0929名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 13:29:37.750
野菜食べてる方が言われるわよ
デブのくせに見栄はって野菜食べやがって
肉食っとけブタ!って
0936名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 13:30:04.260
周囲で小受した人も、親が誘導しつつも
やっぱり学校見学とかで子供が乗り気になったらって人が多かったな
0947名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 13:31:05.010
青山とか慶応とかの名門小学校が
保護者にお願いする寄付金の額が
一覧になったのが雑誌に載ってたわ
0951名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 13:31:30.670
>>938
初等部とかは高価な物は禁止のはずよ
夏休みに「いなかへかえる」という友達がいて謎だったのを思い出したわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。