X



■□舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物 その103□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/26(火) 17:42:50.260
ホスト規制で立てられなかった
誰かお願いします


■□舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物 その103□■


前スレ
■□舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物 その100□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1489266302/
■□舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物 その101□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1507963187/

次スレは>>980

※前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1516198708/
0211名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/10(金) 16:07:44.080
みんな自分で処理するの?魚捌けないから尊敬する。もしそんなの来たら旦那にやって貰うけど旦那も無理そうだから途方に暮れるんだろうな
0213名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/10(金) 16:39:03.010
一応スタンダードな三枚おろしには出来るし内臓とウロコは処理して送られてくるから煮付けとかにしてる
でも旦那は魚嫌い
青緑とか蛍光イエローのヒレとかもうこれ熱帯魚じゃんみたいなのばっかだし
石垣牛なら喜んで受け取るのに金のかかるもんは送らないのよね
0214名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/10(金) 19:14:41.520
派手な魚は食欲無くすなー
旦那さんにはその都度言ってもらって食べるなり捨てるなりして貰うとか
その内にキレて強く言ってくれれば義実家もわかってくれるんじゃない?
0217名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/10(金) 20:54:27.190
>>212
何という迷惑なことを。
0220名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/11(土) 09:14:47.920
小さな小さな里芋を貰って来たけど、私はアレルギーで手がパンパンに腫れるので旦那が自分で作るか捨てるかしてって頼んだら、水煮にして犬たちにあげてた。
犬は1個づつ旦那から口に入れられて喜んでたし旦那も美味しそうに食べる犬を見て嬉しそうだったからたまには貰っても良いかなと思ってしまったこともあった
0222名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/11(土) 13:22:25.560
ていうか、旦那さんは食べないで犬が食べるだけなの?
犬が体調壊さないといいけど
0223名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/11(土) 14:01:17.890
アレルギーで触れない物って知ってて送ってくるなら悪意があるよね。
もし子供が産まれてアレルギーでもあろうもんなら、嬉々としてアレルゲン食品食べさせそう。
お母さんが禁止して酷いねーとか言って。
0224名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/11(土) 19:07:35.930
わたしが一人で実家に帰省するときだけ、なんかしら実家の両親に送ってくる。
うちの嫁がお世話になります的な?
げぇ、ほんとうぜぇ。
しかも、今年も送りましたからメールをシカトしてたら、わざわざ電話してきやがった!
帰省前なんて忙しいに決まってんだろ!
姑の好意はいつもそう。
自分中心。自分がいいとこみせたつもりでお礼言われたいからやってるだけ。
0225名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/13(月) 08:30:27.650
ちょっと収穫が遅れたらこおおおおんなに大きくなっちゃうから大変なのよ、だからお漬物にしないとどうしようもないのよ、たくさんあるけど冷凍しておけば大丈夫よ、はいどうぞ

といって持ってきたのが特大タッパー2つにはいった自家製キューちゃん
プラス育ちすぎたきゅうり3本
トメ独居だし、誰も頼んでないし、家庭菜園なんてやらなきゃいいのに
0226名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/14(火) 00:40:28.550
あ〜自家製キュウリのきゅうちゃん、
うちにもあるわ…
頼んでないのに得意げにくれるわ
食べたくない
いらない
0227名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/14(火) 08:08:42.590
数年前に亡くなった犬が2匹夢に出て来て幸せな時間を過ごしていたら、大した用事でもない姑の電話で起こされた。姑が悪くない事はわかってるけど、嫌いさが増した。何故か今涙が止まらなくなってしまったよ。
0231名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 18:18:19.920
家庭菜園の不味い野菜欲しくない
作った本人は美味しいと思って食べてるのかな
0232名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 20:54:13.520
家庭菜園もいろんなレベルあるのよ

無農薬と有機農法って素人がやってもダメってのは絶対に言える
肥料やらなくても育つならだれも苦労しないし、農業は害虫との戦いだ
0233名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 21:33:06.280
そんなご苦労菜園野菜要らない人間にとっては心の底からどうでもいいです
0236名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/19(日) 00:24:23.220
生ゴミを肥料にしたら土から芽が出て、
育ててみたらイモだったよ、食べて!
って渡されたわ。
0237名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/19(日) 00:51:13.940
>>226
うちもトメ妹作のキュウリのキューちゃん食べさせられたわ。
味覚が変なんじゃないかと思うぐらい甘かった(砂糖の甘さ)
0239名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/19(日) 08:06:09.000
もらうのも嫌だけど何とか旦那に食べさせたあとの容器を洗うのがものすごいストレス
タッパーとか瓶とか捨ててしまいたい
0241名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/19(日) 09:18:36.000
>>239
捨てちゃえ
私もはじめはキレイに洗ったりお返し入れて返したりしてたけど
そのうち返さないでほっといたら物よこす頻度がかなり下がったよw
0244名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/19(日) 17:35:37.480
うちはいらないから返したいのに、夫が便利だしそのまま使えばいいじゃんって言うわ
そういう借りパクみたいなの貧乏くさくて嫌だし、なんかキモくて無理
次行った時絶対返す
0245名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/20(月) 08:57:16.000
親戚の勤め先の食品を買い込んで送ってくる、食べきれず毎回最後は捨てる羽目に
夫のいとこの子が健康食品会社に就職して、そこの商品も送られてくるようになった
郵便局でギフト商品を勧めらて送ってくる

我が家は常時そんな食品がリビングの片隅にあって全然片付かなくてイライラする
0246名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/20(月) 13:36:24.530
食べ物なんて好みも量もそれぞれってわからんのかね?
書類程度のものを送るだけなのに、
適当にお菓子とかも詰め込んでくるけど、
年寄が好むお菓子で誰も手をつけない
誰も食べないから処分するけどいちいち心が痛むし…
緩衝材だと思えばいいのか
毎回必ず入っている雪のさと?煎餅は
見るのも嫌になってしまった
0247名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/20(月) 13:47:13.030
そうそう食べ物捨てるの罪悪感があるからイヤなのよ
断れないなら自分できちんと管理してと旦那に言うけどできないみたいでしょっちゅうケンカになるわ
自分の親のやることぐらい自分でなんとかしてよね
0248名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/20(月) 14:05:23.450
>>246
雪の宿かな?

一人暮らしの大学生の子にたまに荷物を送るが、
なるべく要るかどうか確認しているけど、ちょっとしたお菓子とかは同封しちゃう
その延長なのかな、結婚後はさらに気をつけないとね
0249名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/20(月) 14:20:32.720
アテクシは息子に気を配って変なもの送らないわとか思い込んでるでしょうが
どうせ息子が結婚したら嫁が忌み嫌いものたくさん送るようになるから
0252名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/20(月) 16:35:26.920
トメ姉から米と一緒に手作りのブルーベリーソースが送られてきた
ジャムでもないし、変にアルコール臭い感じがするし好きじゃない
大きめの瓶に2つもあるけどヨーグルトにかけるくらいしか使い道ないからいつまで経っても全然減らない
どのくらいで処分してもいいかな…
0255252
垢版 |
2018/08/20(月) 19:31:48.190
今か!
もう何回か食べたし義理は果たしたと思うからもう良いか

と思ってたら、トメから今日トメ姉がうちの子どもの離乳食用にうどん送ったから届いたらお礼の電話して!って連絡が来た
嫁からトメ姉にお礼の電話させたくて必死なのなんなんだよ…
もう食べ物送らないように旦那から連絡させないとだ
めんどくせー!
0256名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/20(月) 20:23:21.100
わざわざ促さなきゃお礼も言えないと思われるの腹立つね
言われなくても電話なりお礼状なり出すよ
0258名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/20(月) 20:50:21.130
うちも新婚の頃義母から勝手に物送られては電話かけてきて、お父さんにお礼の電話してあげてってよく言われてたな
0259252
垢版 |
2018/08/20(月) 20:54:24.260
義実家関係のお礼の電話は子どもが生まれてからは旦那に一切任せているんだけど(旦那は毎回電話してる)
どうやらそれが気に入らないのか、なんとか嫁から電話させようとしているっぽいのがなんだかなぁ
今月食べ物が送られてくるの3回目だからさすがになんかお菓子でも送るか旦那に確認したら、
本心は知らんが送りたくて送ってるって言ってるから言葉通り受け取っておけ
どうせ何送ってもケチつけられるし、子どもがいるのにこんなことお金使うなとかネチネチ説教されるだけだからいらない
文句言うくらいなら送ってこなきゃ良いんだよ
と言ってくれるからまだマシだけど
10月に会うことになりそうだから、その時なんか言われそうで気が重いわ
0260名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/20(月) 21:52:13.690
家は最初っから私は直接やり取りはせずにお礼も旦那にさせてるけど
義兄嫁からこんな風に誉めてもらえただのこんな風にお礼を言ってもらえただの電話で旦那に言ってるのが聞こえてくる
0261名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/20(月) 21:58:18.880
義実家からみて息子のために何か送ってあげてるんだろうし、
お礼も息子が言えばそれで完結だろうに、
なんなんだろうね。
我が家も旦那の言うことを真に受けて私から義実家にお礼も言わずにいると、
帰省中ネチネチネチネチされる。
父の日のお礼なんか一度も言われたことないのに。
0263名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/21(火) 07:30:40.530
>>262
私の父母どちらも四人兄弟で親戚も多いが、全国に散らばっていて、叔父叔母たちとの密な交流なし
夫の両親はどちらも2人兄弟で親戚は少ないが、同一県内にみんないて、夫の叔父叔母、いとこ、いとこの子、義祖父母の兄弟などとの交流が密
0266名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/21(火) 08:46:24.350
いや、確かにだから何が言いたいんだとは思うわw
義実家は関係が密、だからどうした?何が言いたい?うちはこうだよっていうただの報告?
0269名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/21(火) 09:12:18.650
話戻るけど、夫の叔母の旦那さーが入院したから見舞いに行ってだのの義母からの電話って嫌だよねー
入院したよ、で終わればこっちで考えるっちゅーに
義祖母の住んでるあたりで地震があったから電話してやってとか、気になれば言われなくてもするよ
でも速報は出たが震度1だし

誰それにあんた達の名前で〇〇送ったからお礼の電話があるかも、って知らない間に勝手なことするし
0272名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/21(火) 18:17:09.230
>>263
うちも義母の兄弟(義叔父、義叔母)が交流が密で毎年二千円ずつお年玉を貰ってるから正月明けにお礼の電話を
してるよ。
旦那がかけたほうが叔母や叔父は喜ぶだろうに、私の仕事になってる
0274名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/21(火) 21:22:41.230
何とかして嫁を一族に取り込もうと必死なんだよね
変な物送りつけてくるのもその一環
つながりが途絶えるのを恐れてる
0275名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/21(火) 23:25:14.830
お礼強要って、本気でトメは良かれと思ってやってるからタチ悪いよね
百歩譲って夫がお礼の電話するついでに嫁も一言言うくらいなら全然良いけど、なんで夫は何もせず嫁だけにやらせようとするのか分からないわー
0276252
垢版 |
2018/08/22(水) 00:41:17.020
夫がトメ姉に荷物届いたって連絡したら、夫にトメから電話きて
叔母さんも孫ちゃんのこととっても気にしてるんだからもっとちゃんと報告しなさい!お母さん(トメのこと)もお世話になってますってちゃんとお礼しなきゃダメでしょ何たらかんたら〜
って説教されてたw
なんで義叔母に子どものことを逐一報告せにゃならんのだ
実の姉妹に勝手に世話になりに行っておいて(しかも事後報告)なんで子どもからお礼をしなきゃいけないんだ
普通にしてればそれなりに親戚付き合いするのに、そうやって家族ぶっていろいろ首突っ込んで上から目線で口出してくるから嫁から避けられるようになったんだよー
あー鬱陶しい!
0278名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/22(水) 07:58:29.860
夫の親や親戚とそつなく付き合い、お礼の電話などもさらっとできちゃうお嫁さん、確かに素晴らしいがだから何だと言うのだ
夫の身内は夫が対応しても何の支障も違和感もない
0279名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/22(水) 07:59:52.850
別に嫁が言われてる訳じゃなくて旦那が言われてるだけだからどうでもいいじゃん
ただケチつけたいだけでしょ
0280名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/22(水) 10:00:55.630
十何年も前のことだけど、クリスマスに義母が娘にプレゼントを買ってくれた
それは有難いが、サンタさんからということにして!と言われた
何故親である私たちを差し置いてサンタクロースに?とモヤモヤしたのでスルーした
0283名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/22(水) 10:47:57.520
サンタのふりするのは親の楽しみ?なのにしゃしゃり出てくるなって事だと思って読んでたわ
子供からはお礼しなくていいってことだから楽といえば楽だよね
0284名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/22(水) 11:03:11.890
280です
分かりづらくてごめん
義母が用意してくれたクリスマスプレゼントを娘の枕元に置いて、翌朝わあ!サンタさんが来たね!というような演出をしてね、と要請されたのよ

サンタさんの演出なんて親の自由だし、やるなら親自身でやりたいのに、という話でした
0285名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/22(水) 11:11:43.080
>>284
親が用意した物と義母からもらった物まとめて全部サンタからのプレゼントでいいじゃない
こんなにたくさん!って子供も喜ぶでしょ
0290名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/22(水) 11:55:24.090
というかそこまで思われるほどのことを姑さんがしてきたんだろうけど、何されてここまで嫌ったのか気になるわ
特に理由がないならクソ嫁だな〜ってなる
0291名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/22(水) 12:32:01.740
>>275
それはね、家の中の事は全て女の仕事だからよ
男の人は外で働いてお金を稼いできてくれて、そのおかげで女は働かず生活できるんだから感謝しなさいってこと
男が一家の柱、男は無条件で偉い、女なんて働いてたってどうせお茶くみ程度の仕事で大した事してないんだから家のことは全部やるのが当たり前
男を台所に立たせるなんて!
男に電話させるなんて!
嫁の仕事でしょ!
誰のおかげで生活できてると思ってるの!
もっと家の息子を立てなさい!
0292名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/22(水) 13:18:04.620
旦那が職場から用事で義母に電話したのに、それ関連の返事を何で私にかけてくるんだよ
息子に伝えててね、って旦那の携帯に直にかけてよ
0293名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/22(水) 13:38:23.350
息子じゃなく嫁に連絡しまくるから謎だなと思ってたら、トメ世代って女同士で家のことを連絡し合わないと嫁として認めてないみたいなことになるんだと。
だから嫁に連絡することで「ちゃんと家族ですよ」感を出してると言われたことあるわ。
説明してもらっても「は?」としか思えなかったから、あの世代との価値観が違いすぎてうまくいかないの当たり前だと思った。
0294名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/22(水) 13:45:50.760
うち野ぐそ義母は、息子つまり私の夫は口うるさくて面倒だから嫁の私に連絡しちゃうと言ってる
年寄りand女性特有の話が長い、論点どっか行って関係無い話にどんどん移るなど、イラっとするからねえ
私は遠慮して飲み込んでるだけで、毎回うんざりですよ
0296名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/22(水) 13:48:22.480
>>293
トメ世代というより住んでる地域とかで違ってくるんじゃない?田舎はそういうのこだわってそう
0298名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/22(水) 17:29:23.350
>>296
世代よりも地域性がありそうだね
自分の親達もそういうしがらみないけど旦那の方(北関東田舎)は義実家もその親戚も女同士で連絡当たり前みたいな感じ
0299名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/24(金) 09:15:29.560
貰いものや育てた野菜などもったいぶってキズものや小さいものをくれる
そのうち自分達で食べきれなくなると芽が出たものや傷んだものをくれる
しかも勝手に玄関先においていく
いらんいらん
何もいらん
墓も仏壇もいらんいらん
0300名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/24(金) 11:54:57.360
買ったもんじゃなくて、自分ちの余ったもの、もしくは人に貰ったものを寄越す
うちは乞食じゃありません
0301名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/24(金) 13:00:09.860
>>300
うちもそれ
しかも「良いものがあるから!それあげるからうちにおいで!」って子供を釣る
0303252
垢版 |
2018/08/24(金) 13:54:55.940
あ、ここに入れてください!
ってゴミ箱差し出したいわぁ
0305名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/24(金) 19:17:52.440
果物アレルギーとわかったとたん、せっせと果物よこすようになったわ…

高級チョコレートアレルギーだとバレたら怖い
夫にも口止めしておこうww
0306名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/24(金) 19:18:49.950
異様に太いきゅうりを20本以上送りつけるとか嫌がらせだよね
夫のご飯をきゅうりだけにしてやろうか
0307名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/24(金) 21:27:09.270
>>306
白米→キュウリのみじん切り
味噌汁→キュウリをミキサーでガーってしたものに味噌を溶いたやつ
主菜→キュウリのソテー
副菜→冷やしキュウリ、スライスキュウリ、スティックキュウリ
食後→キュウリのハチミツがけ
0309名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/24(金) 22:47:40.030
義実家だって息子ちゃんに食べさせてあげたくて送ってくるんだろうから全部旦那に丸投げでいいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況