X



■□■□チラシの裏14653枚目□■□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001疾風の美婆
垢版 |
2018/07/12(木) 18:49:09.150
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況禁止☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 27枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1518220817/

家庭チラシの裏38(避難所)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1528237348/

前スレ
■□■□チラシの裏14652枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1531378790/
0002名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 18:50:08.780
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
0008名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 18:58:03.720
       ω
    (  )/                \('A`\
    -(  )                  (   )
     < \                  < \
0012名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 18:59:03.010
あーーーーーーーBBQ行きたくない
何が楽しくて他人と肉食わなきゃいけないんだよ
1人でファミチキ食ったほうがいいわ
0015名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:00:27.540
息子3歳が熱3日目で下がったのに保育園連れて行ったら今また37.3度だわ
リンパも腫れてなければ水泡も発疹もない
喉の痛みもなく熱だけ
しつこい夏風邪かしら…
引っ越したばかりで掃除せずに起動させたクーラーのせいかしら
0024名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:06:28.290
>>20
高級フレンチレストランかバルか居酒屋かドラッグストアで酒とつまみと惣菜買って家か
0026名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:08:06.450
今電車の中なんだけど隣に座ってる若いサラリーマンがイヤホンで音楽聴きながらめっちゃ口パクしてて怖い
時々手の振りもつく
0028名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:08:53.720
自分に合わないからって気軽にバイト渡り歩いてる人がいるけど
雇う方も色々と手間が掛かってることも覚えておいて下さい……

という愚痴
0035名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:10:25.140
41歳婆に正社員の道あるかなあ
選ばなきゃある
なんてヘボな事言わないでよ
0049名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:13:03.710
>>35
前に50歳くらいのずっと専業だった婆が面接落ちまくったけど
最終的に事務職の正社員になってた
0054名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:14:45.850
婆も35の時に今の会社に面接行った
たぶん面接に行った中で最年長だったのよね
諦めてたら採用された
0055名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:15:00.260
今のパート先皆良い人だし正直何の不満もないんだけど
社員でもっと稼ぎたいなー
があるんだよね
今180ぐらいだからさ
0056名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:15:22.590
>>27
婆、この間疲れてて病院についたのに病院のなかに入りたくなくて
駐車場でゆずの栄光の架け橋をユーチューブ見ながら熱唱してから入った
誰かみてたら頭おかしいと思われたと思うけどなんか本当に疲れてた
0066名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:17:15.860
>>61
実はそうなの
子供すでに大きいから休まないし
正社員は若くないとなれないなんて昭和の話よ
0070名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:18:32.710
うん
フルタイムの事務パートで何の資格もない婆には勿体無い環境なんだけど
もうちょっと稼ぎたい
婆お金欲しいんです
お金好きだーーーーー
0071名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:18:39.720
婆は時短パートで180だからこれで十分と思ってる
これ以上長い時間働くのも責任を負うのもいやだ
残業なし有給取りやすくて年収400ってのなら考えるけどw
0076名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:19:29.490
今どきは女性社員が辞めないからみんな高年齢化してるのよ
そんな中に20代の子放り込んだら可哀想じゃん?
なので同世代の40代50代を募集してる会社は結構あるのよ
0082名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:20:23.000
40代の方が産休育休取らないだろうし人気あるんじゃないかしら
特定の理由ないと年齢の条件つけられないし
0087名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:21:30.090
>>80
いや、ボーナスの金額までは知らんけどw
ボーナスというよりは寸志って感じだろうね
0089名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:21:38.440
一般に、40過ぎると柔軟性が無くなる
自分のやり方にこだわって新しいルールに慣れにくかったり
新しい人の輪になじみにくかったり
だから正社員を採用するとき40以上は能力に関わらず危ないよと言われる
0090名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:21:55.810
>>82
あとは競争率よね
若い子の来ない都心の小さい会社ならある程度年齢行っててもおkだろうけど
一人の求人に十数人〜応募者の来る人気企業だと若い方が有利
0092名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:22:38.260
どうしよう、婆が初姪フィーバーして
姪の6歳の誕生日に3DSとどう森プレゼントしたんだけど
姪がゲームばっかりで勉強しなくなったらしくて
婆のせいだって妹がめっちゃキレてる
0098名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:24:03.290
ねーね
二人で年収950くらいあったら、13.5万の家賃ってなんとかやってけるかな??
今は11.5くらいなんだけど
0101名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:24:13.180
有給あって当然行使できる会社にしか勤めた事ないから
あっても使えないという環境が信じられない
えー?何でー!?とか言って上層部から反感買う事間違いなし
0103名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:24:27.110
>>92
うちの子が小学生のときは
スコップでめちゃめちゃに掘り起こしたり木を切り倒しまくったりでゲームになんなかったわ
姪っ子ちゃんは賢いのね
0105名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:24:49.060
>>94
あなたがとことん阿呆
今から仕事を覚えてもらうのに
アラサー以下の柔らかい頭の人と
新しいことを受け付けない、頭の固い40代とどっちがいいの?
ってことなんだよ
0107名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:25:19.440
>>98
こどもはつくらないのー?
0113名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:26:17.080
>>105
こんな基本的なことすらわからないってかなりアホっぽいわよね
0115名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:26:49.120
>>96
ですよねー
姪が産まれた時から初姪フィーバーがずっと続いてて…今すごい反省してる
今まで変なものプレゼントしなかったのに小学生デビューからおかしくなった気がするわ
「ちゃんと勉強しないとおばちゃんがゲーム回収するよ」って婆から姪に言った方がいいかな
もちろん妹に相談してからだけど
0117名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:27:21.740
>>114
あんた見るからに頭悪そう
0118名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:27:27.810
>>92
まあそれは与えた人が悪いわな
姪っ子ちゃんにきちんと時間を決めてやろう、
宿題とかお手伝いとか、やるべきことをやってからゲームをやろう
それを守らないと没収だよ?と怖い目で言い聞かせてあげな

どうせ親が諭しても
ママ関係ない!おばちゃんがくれたんだもん!って言い張るクソガキでしょ
0122名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:28:33.210
甥姪に贈るものなんて必ず親と相談してから決めるけど…
勝手に贈る人いるんだね
0133名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:29:54.780
貰っちゃった以上は家庭内でルール決めて叱ったり取り上げたりするもんだよね
勝手にあげる婆もちょっとおかしいけど姉にキレる妹はもっとおかしい
0134名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:29:58.390
>>118
えー誰が与えても管理するのは親でしょ
ルール決めない母親が悪いわ
しかも小1を制御できないなんてポンコツ妹じゃん
0135名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:30:00.130
>>122
別に相談なんかしないよ
親に全面的に権限あるんだから
やりすぎだよって取り上げたらいいだけじゃん
0138名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:30:47.310
まあでも小1で勉強しないと点が取れないのってもともとヤバい気がするし
普通3年生くらいまでは授業さえ聞いていれば大丈夫でしょ
0145名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:31:52.180
>>119
ものすごい老害婆の自己紹介やね
0146名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:31:54.680
プレゼントくれた人にめっちゃキレるほどのことだろうか
全く理解できない
0154名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:33:11.580
若い頃の歌丸さんてキレイな人だったのねー
男の人にキレイってのも変だけどさ
0157名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:33:15.800
>>135
その家庭で与えないようにしてるものとかあるかもしれないじゃない?
プレゼントとしてはいどーぞってされちゃったら
これはうちでは買わない方針だったからって取り上げるわけにもいかなくなるし
本とかなら問題ないかもしれないけど
特にゲームなんて家の方針によって変わるから勝手にはあげられないなあ
0158名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:33:16.550
プレゼント婆もまあ相談したらよかったかもだけど
その妹昔からなんでも人のせいにするタイプなのでは?
0164名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:34:19.170
姪が来年成人式なんだけど
冠婚葬祭に使えるパールのピアスをお祝いに贈ろうかな、と考えたけど止めておこうかな
0167名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:34:47.450
>>159
自己紹介好きね
荒らしてるのあんたじゃん
0170名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:35:03.620
6年パートやってるがやり方変わったとき
脳内を書き換えるのが年々大変になるわ
0171名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:35:08.390
>>158
お姉ちゃんのせいで!とか家族限定でなら昔からあったよ
お姉ちゃんになら言っても関係壊れないっていう信頼があるからだと思うわ
0174名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:35:42.070
>>159
嵐のブーメランおつん
0176名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:35:53.490
こだわりのある家庭のほうが最終的にまともな自立する子に育つのよ
小さい町の小さい学区で暮らしているとそう思うわ
0182名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:36:28.130
>>173
自覚があるから反論したのね
キチガイ荒らし婆
0183名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:36:52.120
ポケ森って着替えと模様替えが楽しいから小さい子がどっぷり漬かるのわかるわ
0185名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:36:58.940
40で正社員になれる人もいるしなれない人もいるし一般論がどうでも需要と供給があえば正社員になれるし
頭ごなしに否定した挙句論点を変えて相手の性格や知能を突き出す人は出世しなさそう
0186名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:37:09.230
>>175
チラって自分で選んだもの以外はすべてイラネって勢いの人いるよね
どっかおかしいんじゃないの
0188名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:37:21.630
>>170
うちも一年で規定が変わったりするし
上司が替わるとやり方も変わるし
毎年年度替わりは上書き保存に苦労しているわ
何度もエンター押さないと保存されないのよ
0190名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:37:46.150
うちはアメーバピグの着替えと模様替えだけ
やらせてあげてるわ
やっぱり着せ替えとか模様替え楽しいよね
0191名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:37:57.360
トメがお菓子やったムッキーって暴れるくせに
妹だとスルーなのが頭おかしいババア
0193名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:38:16.990
大きい会社でパートしてるんだけど改革改良とどんどんやり方やシステムを変えていく
対応すりゃいいんだからするけどさ
ルールいっぱい作るだけ作って上の方だけホクホクしてる感じむかつく
0194名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:38:18.040
>>176
というか普通に家庭内のルールだよねえ
それを面倒なこだわりって言うなんてどんな家なんだかと思うわ
0199名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:39:13.820
婆んとこは兄弟間の贈り物は一切なし
どうしてもの時は兄弟、兄弟の配偶者向けに消え物
0200名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:39:18.830
お皿洗いながらクリスマスソングを歌ってたわ・・・
もう婆わけわからん今は7月
0201名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:39:19.660
婆、子供の頃紙の着せ替えが大好きだったわ
自分で洋服の絵書いたりしてた
バービーとかリカちゃんはイマイチだった
0202名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:39:22.890
>>194
家庭内のルールはある程度必要だけど
現代でゲーム禁止は市販のお菓子禁止に近いものがあるわよ
0204名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:39:36.110
>>193
カイゼンとかいうのにかぶれちゃったのね
新しいルール作れば何かいいことやった気になれるんだろうなあ
0206名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:40:43.130
>>173
雑魚な荒らしはお前だろ、クソババア
0207名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:40:46.300
>>201
婆は子供の頃に人形は姉のお下がりしかもらえなくて服は買ってもらえなかったから大人になってリカちゃん買っておしゃれさせてる
すんごい楽しいわw
0208名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:40:49.950
>>198

 ((ヽ三/)    (ヽ三/))
   (((」) ___ (L)))
  / //.ノ ヽ\\ \
 (  </ (●  ●)\>  )
  \ |  ⌒(__人__)⌒ | /
    \     ̄   /
0209名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:41:04.360
>>202
最近の家庭はゲームに重きを置いていないところも多い
ま、底辺家庭は親子そろってゲーム三昧だけどね
0210名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:41:11.520
順調に風邪の症状が推移しているわ
焼けるようなのどの痛み→咳→鼻水
今は咳+鼻水で結構つらい
0212名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:41:35.440
>>181
お姉ちゃんのせいで!は妹あるあるよね
慣れるとアーハイハイソーデスネーな対応して余計にムキィー!ってなってたわ
0213名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:41:40.370
>>205
それまさに無職の発想ね
普通は正社員なのは当たり前だと思うわ
0217名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:42:05.270
>>208
頭悪そう
0219名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:42:11.200
>>202
例えば全面禁止じゃなくてもSwitchあるからDSはなしね、とかさ
そういう風にしてるかもしれないじゃん
0220名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:42:12.980
唐揚げは漬け込みすぎると浸透圧の関係で水分が出過ぎて肉が固くなる
揚げる30分くらい前につけるくらいでいい
0223名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:42:24.050
>>209
親が小さいころゲームで失敗した(成績が落ちたとか)経験があると
我が子に対しては慎重になるわね
0225名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:42:54.590
>>213
普通は正社員なのは当たり前だと思うわ

ってなんか日本語おかしくない?
疲れてるだけかしら
0234名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:44:12.330
今のリカちゃんとかすんごいオシャレよね
バービーだとすごい本格的なのもあるみたいだし
0235名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:44:22.790
ドキュのゲームはスマホ一択のイメージ
0239名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:44:52.420
>>204
いっっっぱいルール作って
何か尋ねるとマニュアルに書いてますって
んああ!?って言いたくなるんです
0241名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:45:07.090
おばさんだってアパの社長みたいに高卒でもすごい人いるんだし
顔もあれなのに
0245名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:45:28.900
事務員のおばはんが辞めないから若い女の子の正社員枠なくてかわいそう
若い子入らないから社内恋愛で結婚っていう道が狭まって男性社員もかわいそう
0246名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:45:32.380
>>227
どういうシーンで食べるかにもよるらしいよ
例えば弁当に入れるのだったら
しっかり味がついたほうが美味しく感じるし悪くなりにくいと聞いたことも有る
0261名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:47:29.500
今でも結婚までの腰掛けで仕事してるなんて人いる?
あんまり聞かないわよね
0262名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:47:36.170
>>237
てかそれは昭和婆よ
0265名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:48:10.920
第1子の出産を機に6割もの女性が退職する。
そして、この実態は20数年翻ってみてもほとんど変化が見られない――。
 出産というライフイベントを通じて女性が就業を継続することの難しさと、
その状況が大きく変わらないことを物語るこの数字は、
5年に1回の頻度で実施される、国立社会保障・人口問題研究所の「出生動向基本調査 夫婦調査」の集計による。
0266名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:48:24.400
今は共働きが普通だねー
自分の時間と自分の稼ぎを誰かに奪われるとか耐えられないと思うよ
0267名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:48:26.280
>>254
公務員が多いけど民間の事務の子も辞めてないわ
氷河期世代だから夫の稼ぎだけではやっていけないの
0272名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:49:16.190
>>257
もしかして老眼だと厳しい?
スマホにしたらポケモンゴーとかやりたいの
あれ歩けるっていうし
0282名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:50:22.540
婆子はお嫁さんにするなら専業してくれる子!っていってたのに
会社の既婚の先輩がほぼ共働きでショック受けてたわ
上場企業なんだけど今はホントに共働き多いんだなと思った
婆友の子が入った銀行だとまだまだ一馬力率が高いらしいけど
0287名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:50:53.140
>>278
嘘じゃなくて底辺が多いから底辺じゃない婆の話は嘘に見える
0288名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:50:56.370
>>270
何で?
工夫すれば大丈夫って今の世の中の流れじゃん
子供も少数なら育てられる
夫婦で協力すれば大丈夫
時短使えば大丈夫
片方だけが我慢する時代ではないのよ
0298名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:52:47.120
>>288
だからさ
伴侶や子供に自分の時間やお金を「奪われる」って考えるなら
結婚しなければいいのにねって思っただけよ?
0299名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:52:47.130
 ̄|     /⌒⌒\
  |    /       \
  |  /    ___   ヽ
  |  (__ //  \\ __)
  |   (Y[ノ・ 八 ・ヽ]Y)
  |   (  ̄ | |  ̄ )
  |_  |   (. .)   |
  |ノ.\∧       /
  |  8(_∧ <> /
  |   _) \_/
  |   (/
  | /
0302名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:53:11.830
>>291
そっか
そういや婆子の会社は転勤するとしたら期間限定で海外だって話だわ
なら夫だけ単身赴任で妻子は日本に残るわよね
0308名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:54:19.750
>>297
はあ?
0314名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:55:28.960
>>304
子育て世代で海外転勤となったら中国、ブラジル、インドネシアとかよ
先進国にはもっと上にならんと行けないらしい
0319名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:56:29.660
エネチケーネットでも見られるようにして徴収するって
フザケンナよクソが
0321名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:56:37.780
出勤途中に、行列の出来る心療内科が有る
毎朝「わたし16番です」「じゃ自分18なんで後ろですね」とう
元気な会話を横目に出勤する
0323名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:56:53.940
婆子の幼稚園の親が駐在帰りの子って
だいたいドイツかイタリアかアメリカよ
エリートだったのか
0324名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:57:06.410
トヨタしか知らないけど、赴任先選べる
でも先進国選ぶとなかなか日本に戻れない
後進国選ぶと3年で戻れる
戻るともう海外赴任行かなくてもいい
0325名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:57:09.160
>>225
底辺って大変そう
0328名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:57:40.730
>>321
心を病んでいても暑い中行列出来る体力の有るひとたちってこと?代わりに並んでる家族なのかな
0336名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:58:54.840
気に入らないレスは全部嘘!
気に入らないレスは全部自演! 完璧な糖質ね
0338名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:59:10.020
>>330
こども、そのまま海外で暮らすって言い出すかもよ
幼少期から10年も海外にいたら日本語で苦労するだろうし
0340名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 19:59:32.620
>>334
早く行きなよ
いよいよヤバイよ婆ちゃん
0346名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:00:52.060
>>338
日本語学校にも行くだろうし
親は日本語話すから平気じゃない?
子供なんて色んなこと吸収できるだろうし
0348名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:01:15.500
>>332
タイは夜のお店のお付き合いが大変って聞いたよ
本社からくる社員の接待するのが通例になってるから
0353名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:02:08.370
この前美容整形外科行った時
受付の人の鼻が皆いかにもやってる感じだった
0356名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:02:46.170
超教育意識高いママだと子供とマレーシア行ってエリート教育させてるよね
旦那は世界のどこにいてもATM
0357名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:02:46.430
職場の可愛い男の子独り占めしたい
息子と同い年なのよね…別に致したいわけじゃないけど
アイス買ってあげたり送り迎えしてあげたい
0358名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:03:00.540
>>351
タイとか後進国はしんどそう
あと、宗教観の強い国も面倒くさそう
男尊女卑が強いところも
0360名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:03:03.110
ゴーヤとしめじと油揚げとインゲンとツナをなんとなく炒めた物を作ったわ
なんとなく美味しくできた
0364名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:03:15.990
>>342
アタマ大丈夫?
0372名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:04:28.430
>>366
横だけど、バンコクに駐在とは限らんと思うねん
タイの工場あるような田舎の方ひどいよ
0373名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:04:55.030
くそー
あんなにミニオン好きハァトだったのに
え、またミニオン?飽きたんだけどぉ( *`ω´)だって!!!
0379名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:05:23.550
日本人だから金持ってる→よっしゃ殺して奪うか!な国には行きたくないわ
0383名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:05:46.380
去年、海外に駐在に行くからってプロポーズ的なことを言われたけど、断ってしまった
多分生涯最後のチャンスであったであろう35歳…
0386名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:06:02.350
きえええぇえええええええええええええええけえええええええええええええええええええええええええええええええ
0396名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:06:47.000
>>378
お手伝いさんを使うにもスキルがいるの
日本人はお手伝いさんを使い慣れていないから
自分の使用人に陰で馬鹿にされてても気づかない
0399名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:07:10.010
>>389
その後気まずくなって友達にも戻れなくなった…
婆、子供いるから不釣り合いな気がして
子供が不安定な時期だったし
0408名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:08:10.470
>>391
カタールW杯までは帰れないと思うって言ってて
ググったらめっちゃ先で悩んだけどやめたの
0411名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:08:21.890
返ってきて時間エアコン強でつけているのに
室温が下がらない
一回除湿しないと駄目かな
0423名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:09:19.780
ケンタッキーのポテトがまずい
外はカリカリでも中が水っぽくて気持ち悪い
元のストレートに戻せばいいのに
0428名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:09:42.460
>>406
婆も
あんこたっぷりの部分
まあまあの部分
あんこちょっぴりの部分
あんこなしの部分
カリカリのところ
味の変化を楽しみます
0439名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:10:37.150
和子内親王→鷹司平通 旧公爵鷹司家27代目当主(摂関家)
厚子内親王→池田隆政 旧侯爵池田家16代目当主(岡山藩主)
貴子内親王→島津久永 旧伯爵島津家当主(佐土原藩主)
ィ子内親王→近衞忠W 旧公爵近衛家現当主(摂関家)(忠W氏は母方の近衛家養子、父方は細川家(熊本藩主))
容子内親王→千政之(千宗之) 裏千家16代家元
清子内親王→黒田慶樹 都庁職員(秋篠宮ご学友、親戚筋に旧華族(黒田氏本人は華族の流れではない))
典子女王→千家国麿 旧男爵千家家継嗣(出雲国造家)
眞子内親王→小室圭 パラリーガル (海の王子)←現在延期中
絢子女王→守谷慧 日本郵船勤務(祖父の守谷兼義氏は元日本郵船常務・国際海運会議所副会長、父は元経産官僚)
0441名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:10:55.080
え、なんか爺の事務所のゴミ箱に爺とチラ絵さんの名前がゴムに書いてある…
0463名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:13:06.230
大事な人ほどすぐそばにいるっていうけどすぐそばにいてもみんな婆を素通りしていくのよ!
0471名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:13:55.880
マレーシア赴任してた子は
お手伝いさん用に安いアクセとかお金とかおいとくって言ってた
そうしないと家探しされてもっとひどいことになるって
0477名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:14:47.460
>>470
医者内でもカーストがあるし、時点は地元で有名な自営業
役人はあくまで勉強頑張った雇われなのね、って感じ
0490名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:17:16.000
>>482
直系親族にそれらが全部いて、自分はイケメン議員っていう知り合いがいるわ
昔から爽やかボーイだった
0491名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:17:30.800
へーぃへいへぃへーぃへー
へーぃへいへぃへーぃへー
へーぃへいへぃへーぃへー
へーぃへいへぃへーぃへー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0499名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:18:38.120
半沢直樹は終わった後全部DVD見たけど、奥さん役上戸彩じゃないよなぁ
かわいいんだけどさ
0500名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:18:58.250
>>483
ステイタスとして雇わないとならないと聞いたよ
日本人は金持ちなのにお手伝いさんも置かないなんて!
ってなるらしい
0503名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:19:38.360
ボス奥いるらしいねえ
新しく赴任して真っ先に挨拶に行かないとあかんらしい
0504名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:19:50.960
転勤で急いで住むとこ決めたらすごく便利だし住みやすいしマンション内も騒音や困ることもない
しかし道はさんで1ブロック向こうにぴんさろとかある
自転車でそのあたりをショートカットして郵便局行ったんだけど、お店から出てきた人が、本当に普通のマートとか出てそうな主婦っぽい女の人だった
0516名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:21:35.010
出先で休憩できるのがマックしかなくて
超久しぶりにマックのセット食べたわ
ここで塩抜きでって言ったら
無塩のポテトに塩の小袋つけてもらえるって聞いてて良かった
自分の好みの塩加減で食べられたわ
0519名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:21:52.110
上戸彩の家庭内暗そうだから森田剛と結婚した方が良かったと思う
でももりたごうは宮沢りえで良かったと思う
0526名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:22:50.480
あのキリストはなんちゃらって書いてる黒い看板ってなんなの?あれ謎過ぎ
0530名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:23:38.450
トヨタは赴任先から年3回経費で日本に帰れる
そのうちの一回は平ならビジネス使えるん
0539名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:25:37.720
高校の時軟式野球部の部室のドアにあの看板が掛けてあったわ
盗んでんじゃねーよ
0548名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:27:01.980
マックはポテトをスイートコーンに
ジュースはパックのミルクかミニッツメイドの果汁100%ジュースにすると
同じ値段でも罪悪感が減る
でも暑いとジュースをシェイクに変更しちゃう
0550名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:27:35.230
キリスト教会も
荷物ぎっしりで汚れてるのは韓国系
さっぱり清貧なのは本物
0554名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:29:13.950
ポテトを塩抜きにする利点はもう一つ
塩抜きを頼むとその場で揚げてくれるので
揚げたてを食べられる
0560名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:30:26.040
夏休み35日中34日は子ども優先なスケジュールなのに1日だけの婆の用事に付き合ってねって言ったらすっごいブーイング来た
0565名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:31:17.830
キリストって全然こないよね
0566名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:31:17.850
>>560
婆ちゃん…子供ってのは大人の都合に合わせる生き物なのよ
その原則をしつけそこなったわね
0570名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:32:54.660
専業だと子供に足元見られる
いつもいるから
婆のスケジュール優先されないというか
0573名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:33:21.750
きれいな指してたーんだねーの歌のおじさんはキリスト風
ヤクで捕まり、そして名古屋のウザめの    タレントの矢野きよみの内縁の夫
0577名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:33:37.480
小山メンバー来週エブリイ復帰ですって
婆予想では復帰するのを待って文春砲が第二弾を撃ってくる
0578名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:33:39.420
おは朝の七井くんが骨折だって
この人、面白くないのにおは朝だけで続けてるね
紳助の置き土産なのかな
0586名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:34:58.720
子供の見た目は可愛いけど、産むんではなかったと7年間ずっと思ってる
ギリ本人に言ってないだけで
0598名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:36:15.750
手越は年内で退所って聞いたわ
ミュージックデーで櫻井に当たり負けしてたもんね
プライドズタボロよね
帝王と小物って感じだった太っても流石嵐って思った
0600名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:36:34.650
魚介もりんごもそんなに好きじゃないし
青森行きたい理由何かあるかな?って探したことがあって
たった一つだけとても行きたい所があったのを思い出した

キリストの墓
0604名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:36:55.080
>>592
伝わってるんだったら早く全寮制の学校行って家に二度と帰ってこないでほしいわ

>>594
マスコット的なかわいさはあるじゃない
それと中身の憎らしさは別よ
0608名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:37:23.030
新聞系の週刊誌がジャニとか芸能人スクープを厳しくやらないのは
系列にテレビがあるからなのかしら
0612名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:37:53.290
今日行ったカフェ、店員さんと常連客の会話が丸聞こえだった
「相方と妊娠したらどうするー?って話してるのー結婚しようかなーって」
(試作品の手作りジンジャエール?飲んで)「生姜って妊活にいいって言うしいいね!」
0620名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:39:10.240
爺にえー今日8割妊娠するよー?って言われた
婆の卵子は爺、お前だったのか
0623名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:39:17.300
そんなに親しくない会社の同僚が彼氏の話しだしたとき
ナチュラルにダーリンて言ってきてたまげた
0628名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:39:44.290
聖おにいさんは、あまりに読者をなめくさったページ数なので
108円になってから買ってますw
0629名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:39:56.770
>>618
小説のほうはプラトンのセリフが全部カタカナなのよ
読みにくくて大変
マンガになったらちゃんと普通のセリフになっててホッとしたw
0630名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:39:59.820
NEWSがへらへらしながら登場
司会櫻井が強めに「おーい、NEWS!」
手越小山の顔がこわばる
櫻井ニコッと笑って「よろしくね」と全員と握手
完全にマウント取られてた
0636名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:40:31.550
>>627
平均年齢あげてごめんなさい
というか店内、店員さんと常連客と婆と婆子の4人だった
あ、婆子が平均年齢下げたからチャラね
0649名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:42:41.570
>>639
大事な宝物なのに死者に握らせてしまったせいで復活できなかったプラトン

は仕方ないけどさ、ブッダまで道連れにするなよと思ったわ
0651名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:42:46.300
>>634
パーナさん「まっすーのおかげで翔くんはまっすーのトリコだから」
アラシックス「翔くんのおかげでNews翔くんのおかげだから」
0668名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:44:53.550
>>659
太田治子って、イラストレーター的エッセイストみたいな
美味しいところを生きてるよね
0671名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:45:22.320
>>644
桜桃「しにたい」
人間失格「しにたい」
ダスゲマイネ「つらい」
メロス「金借りてトンヅラつらい」
女学生「ファンレター書き直して出版した」
0673名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:45:33.510
洗口液も歯磨きする前に使うやつと歯磨き後のやつがあるからまためんどい
0676名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:46:18.050
>>641
小山が謹慎中にキャバで
反省して見える作戦話してた
・ダイエットして食事も喉を通らないほど反省してましたアピール
・ミュージックデーでは一人ポツンで同情票集める
等々の事がキャバ嬢のTwitterでばらされてたわ

そして本当に一人ポツン作戦してた
0679名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:46:45.880
吉祥寺はどっちかというと私鉄沿線のこぢんまりしたタイプだよね
栄えてる範囲は意外と狭い
0682名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:47:02.620
エッセイはいいわよ
人間太宰は生まれつき生き辛いって感じの人だけど
そこに共感できるわ
0690名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:48:36.360
>>676
そんなとこだろうねえ
裏ではどうかしらんけどジャニーズ同士表立って潰し合えるような状況じゃないし
世間の同情引くためにちょっと全体的に弱く見せただけよね
しっかし小山相変わらずべらぼうにアホね
0694名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:48:51.050
やっぱりチャラい遊び人的なキザな人すき
現実でそういう人と付き合ってみたかったわ…
0698名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:49:55.080
太宰って基本かまってちゃんよね
そしてなまじ文才があるからかまうやつがいっぱいいるという
0703名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:50:39.740
太宰はイケメンだと思うよ
ばあああいううざいメンヘラみたいな男若い頃は好きだったわ
0706名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:51:37.340
>>701
立川は商業施設も行政施設も全部駅前に持ってきてるからかな?
吉祥寺は商業施設が先行してしまった
0709名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:51:51.160
その時キャバ嬢お持ち帰りしてるんだけど
その音声があるんじゃないかって言われてる
買取交渉されてたって目撃情報があるの
それをキャスター復帰後に暴露されるんじゃないかって
0713名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:52:30.600
立川在住婆いる?
日野とかみたいにゴミ袋有料化じゃなかったらすみたいわー
0714名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:52:39.410
イチャイチャしたい おたがいにヤるヤラないみたいなこう…
なんかそういう雰囲気の!イチャイチャ!
0715名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:52:40.700
>>702
兄は金持ちという生き方にすんなり馴染んでいるが自分にはそれができない
って書いてたよ
先祖代々金持ちっていうのもなかなか辛いのかも
宮沢賢治もそのクチだよね、金持ちのボンボンでいられなかった
0718名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:53:10.080
>>707
嫌いじゃないけど、地方都市になったわね…
伝統や歴史があるから、そこらの新興住宅地なんかでは比較にならんけど
0729名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:54:08.780
ケーキ屋でパートしてるんだけど
2年目の社員が「俺計量下手で必ずオーバーしちゃうんですよね」って笑いながら言ってきた
この前あらかじめ計量してあったものを使った時
念のためにハカリで確認したら120gのはずの牛乳が150g以上あったけど
この人が計量したんだろうなと思った
あの人が異動してきてから焼き上がりの状態が微妙なものとか
食べた時に配合が変な気がするものとかすごく増えたわ
善意でこっそり上にチクったりしても本人にこっそり注意なんてありえなくて
すぐに全員に広まって全員でネチネチ攻撃するような職場だから恨まれてもめんどくさいしな
上の人気づいていないのかしらね
0734名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:54:56.470
府中が前にゴミ収集に関してすごい恵まれてたけど
今はそうじゃなくなったんだっけ
0742名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:55:34.330
>>731
そうよ
そしてお互いの気持ちがわかってるけど
手も握らずに終わるのが…制服の王道なのよ!!!
0745名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:55:51.880
古民家でテレビもエアコンもない暮らし…
丁寧な生き方…
みたいなの勝手に自分だけやってろと思うわ
子供巻き込むなや
0746名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:56:00.460
ペットボトル分別して再利用するのにどんだけ電力使うのよ
本当にエコなの?
0749名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:56:10.850
1 中 藤沢
2 二 横須賀
3 指 川崎
4 一 横浜
5 三 相模原
6 右 厚木
7 左 小田原
8 遊 箱根
9 捕 鎌倉
控え 平塚 茅ヶ崎 海老名 大和
助っ人外国人 町田→帰化
0754名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:56:40.320
>>731
わかる
友達以上恋人未満の恋人になるスレスレくらいが楽しい
もうお互いに好き合ってることは明白であと一押しみたいな
0758名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:57:12.390
>>748
パートならいいんじゃない

上司にチクるより軽量ミスしてる人に改善してもらえないかな
0764名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:57:55.060
>>726
爺と付き合って半年目くらいに戻してくれるなら…
もうそういう初々しさないじゃない!
0766名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:58:13.390
婆は石川啄木好きよ
おんぶして気づいた、母が軽い(僕がニートの間いっしょうけんめい働いてくれてる母をおんぶしたらカッルーーー!)
0775名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 20:59:10.720
>>755
23区なんて市販の半透明のゴミ袋使って良いんだからうるさくないわよ
都下は今殆ど有料ゴミ袋だし値段も高い
府中は燃えるごみ40L 10枚セットが800円よ
0779名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 21:00:27.370
>>745
電気なしだから日が暮れたら寝るって家族の話あったわw
もちろんエアコンないけどこの猛暑で子供大丈夫なのかしらね
0788名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 21:01:39.520
手遊びしたり蟹と遊んだりシスコンだったりセックル依存症だったり、面倒くさいおっさんよねえ
0792名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 21:01:58.660
シングルとダブルくっつけて、爺とくっついて寝てる
広い布団の真ん中で密着してても寝返りで転がっていく
0796名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 21:02:31.830
社食の時、目も合わせないし声もかけないけど同じテーブルで相手が座ってる席と対向側の席に座ったり
横に座っても20センチくらい隙間があったり
自分の息遣いが聞こえるくらいドキドキして向こうが見てないすきに横顔をのぞいたり
0798名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 21:02:52.900
有料ゴミ袋って市販の透明とか白とかのやつだとおもってた
あれとは別なの?
0799名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 21:03:04.310
>>784
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/15(水) 17:59:52.12 ID:pcIrUlIf0
長年連れ添った仲の良い老夫婦がいて
「片方が先に死んだら、さみしくないように壁に埋めよう」
と言い交わしていた。
しばらくして、婆さんが先に死んだ。
爺さんは悲しみ、約束通り婆さんの死骸を壁に埋めた。
すると、ことある事に壁の中から「じいさん、じいさん…」と婆さんの呼ぶ声がする
爺さんはその声に「はいはい、爺さんはここにいるよ」と答えていたが。
ある日、どうしても用事で出なくてはいけなくなったので村の若い男に、留守番を頼んだ。
男が留守番をしていると、壁の中から婆さんの声がする

「じいさん、じいさん…」
男は答えた。
「はいはい、じいさんはここにいるよ」
最初のうちは答えていた。
けれどしかし、婆さんの声はなんどもなんども呼んでくる。
「じいさん、じいさん…」
やがて、男は耐えきれなくなって叫んだ。
「うっせえ! じいさんはいねーよ!」
すると、壁の中から鬼の形相をした老婆が現れ、「じいさんはどこだあ!」と叫んだ
0803名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 21:03:31.120
>>784
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/15(水) 18:00:25.23 ID:pcIrUlIf0
すると突然、まばゆいばかりのスポットライトが飛び出したばあさんを映し出す
「JI-I-SA-Nは」「どこだ!」ステージにばあさんの声が響く
詰め掛けたオーディエンスはばあさんの久々のステージに期待で爆発しそうだ
今晩も伝説のリリックが聴ける。ストリート生まれヒップホップ育ち。本物のラップが聴けるのだ
キャップを斜めに被りオーバーサイズのTシャツをきたじいさんがターンテーブルをいじりながら目でばあさんに合図する
重たいサウンドがスピーカーから響く。ショウの始まりだ
「 ここでTOUJO! わしがONRYO! 鬼のGYOUSO! ばあさんSANJYO! 
 違法なMAISO! じいさんTOUSO! 壁からわしが呼ぶGENCHO!
 (ドゥ〜ン ドゥンドゥンドゥ〜ン キュワキャキャキャッキャキュワキャ!)
 年金減少! 医療費上昇! ボケてて大変! 食事の時間!
 冷たい世間を生き抜き! パークゴルフで息抜き!
 どこだJI-I-SA-N老人MONDAI! そんな毎日リアルなSONZAI!
 SAY HO!(HO!) SAY HO HO HO HO!」
じいさんのプレイも好調だ。オーディエンスの熱狂はこわいくらいだ。
まだ、俺らの時代は始まったばかりだ、そんなメッセージがばあさんの口から飛び出していく
本物のヒップホップが、ここにあるのだ。
0812名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 21:04:45.420
>>800
イチャイチャして気分が最高に高まった時にINする方がいいわよ
婆は1人になってそろそろ1年だから人肌恋しいわ
0820名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 21:06:32.170
>>812
アーまもなく最高潮に達しますー
白線の内側までお下がインーインいたしますー大変混み合ってるのでお気をつけてインーーーー
0824名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 21:07:48.880
>>819
男が言わせたいだけよね
まぁ婆は内心(さっさとしろよ)
口ではう・・・うん(/-\*)って感じだけど
0825名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 21:08:06.490
婆はじめて爺とチッスした時爺から「…キスしていい?」って聞かれてから肩抱かれたの
思い出すとドゥルッフゥン!ってなるわー
0827名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 21:08:08.080
梅のせいで好きだった山ちゃんが嫌いになったし、ついでにマルカリも嫌いになったわ
0835名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 21:09:35.770
1:育ちの良さ(から生まれる余裕)
2:収入(の安定からくる余裕)
3:見た目(の良さからくる余裕)

婆はこれです!えっへん!!!
0838名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 21:09:51.460
雰囲気作りが難しすぎて
基礎体温を測っての計画的子づくり以外に致したことなくここまできてしまった
0840名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 21:10:23.320
>>832
そういう人はサッサと上野クリニック行けばいいと思うの
ずるむけたら膨張率もアップするから
0842名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 21:10:33.510
平成30年7月西日本豪雨の被害がでかすぎてやばい
これは花火大会中止になるかも
0849名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 21:11:03.650
なんかすごく可愛がりたいんだけどペットでも飼えばいいのかな
でも病気になったりしたら面倒みられるか不安
0857名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 21:11:53.290
>>839
あーそれはある気がする
モテる努力をしないでモテてきた人はおせくろす下手っぴ多かったかも
0858名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 21:12:11.430
>>855
植物は枯らしちゃう婆だけどアボカド丈夫なの?
ちょうどいまアボカドあるから鉢植えでいい?
0860名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 21:12:15.400
収入いいけど支出もすごくて顔もいいけどおかげで何でも謝ったら許されると思ってて育ちがいいからウトメが悪意のない嫌味を天然連発砲
0862名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 21:12:33.480
飲み会で途中で抜け出してビルの非常階段でキスしたあと、
Mなことを告白してきたバンドマンをツイッターで見つけた
0863名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 21:12:35.080
エターナルとか寺生まれのTさんとか
コピペになったのはそれなりの魅力があるんだろう
0874名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 21:13:48.460
トメにガンが見つかったから入院してるって爺に言われた
落ち込んでても仕方ないから、海の日に友達とバーベキューしようって企画してるってさ
1行目と2行目の繋がりがよくわからない
0876名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 21:14:03.730
>>858
観葉植物って枯れたと思っても枝をカッターで傷つけて緑の部分が見えてたら復活するのよ
0879名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 21:14:44.330
>>858
育つ種は何やっても大丈夫
ダメな種はどんなに手入れしてもダメ だからあきらめがつくよ
種をそのまま植えるよりお皿に入れて下がひたるくらいの水入れて放置して
芽が出た種を植えるのが楽だよ
0889名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 21:16:10.710
>>874
おとこは母親と妻はいつまでも元気で甘やかしてくれると思ってるからちがうとわかると現実逃避に走るのよ
0893名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 21:17:07.550
爺が婆の保育園の夏祭り、行ってくれるって
不安なんだけどお任せしていいかな
0900名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 21:19:06.150
ご飯食べて風呂入りたいのにお熱の3歳をずっと抱っこしてる
今日休みだった爺は寝てる
0902名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 21:19:34.010
婆んちの間取りマジくそ
リビングにいると爺のトイレの音がめちゃくちゃ聞こえる
0912名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 21:21:07.580
>>900
婆、離婚までなってもけりたおす自信がある
というかそういう怒りをコントロールできない
0932名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 21:24:16.950
靴擦れしたところが膿んじゃって薬塗って絆創膏貼ったらびっくりするぐらい痛い
0934名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 21:25:05.120
抱っこして左右にゆーらゆーらするとキマるみたい
力が抜けてあくびが出てくるの
0938名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 21:25:56.570
>>931
最近ペアで営業やらせたりしてるよ
営業だった人を子供産んだからといって事務に変えると大抵うまく行かないんだって
0956名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 21:35:29.100
気になってるアイドルが何組かお台場でやるアイドルの夏フェスに出るから
観に行こうかなと思ったけどいろいろ調べているだけで疲れた
なんでフェスって真夏にやるのかしらね
春とか秋とかいい感じの時にやって欲しいわ
0961名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 21:36:57.800
>>957
ねえええええええむれえええええええええええええ
ねえええええええむれえええええええええええぇん!!!
0969名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 21:39:23.930
呼吸器障害になったら人工呼吸器つけずに死にたいけど苦しいのが長いのは困る
苦しまずにいきたい
自分の子供がそうなったら人工呼吸器つけてしまうのかな
つけずに安らかにいかせたいけど決断できるか自信ない
0987名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 21:45:00.320
ガンも末期でモルヒネ漬けにしてもらえるかというと
そうでもないガンもあるらしく
ああああもう
0999名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/12(木) 21:48:35.500
立川談志みたいに、本人の意思むしして
無理やり延命させられる場合もある
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 59分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況